565: ◆r/jwIBnhys[saga]
2017/09/20(水) 23:52:49.82 ID:aLuqxn680
・ゲージ
弦の太さのこと。基本的にゲージが太いほど弦の張力が増し、低音がよく出る。
基本的にはスーパーライトと呼ばれる一弦09〜六弦42の組み合わせと、ライトと呼ばれる一弦10〜六弦46の組み合わせが主流。
メタルなんかではチューニングを下げたりするのでテンションを稼ぐためにやけに太いゲージの弦を張ったりする。
・ERNIE BALL Super Slinky
ギター弦の定番中の定番。アーニーボールのスーパーライトの弦である。安い(800円しないくらい)。
・EXL120
ギター弦の定番その2。ダダリオのスーパーライト。安い(これも800円しないくらい)。
ちなみに通販で買うともっと安くなる。
・LA BELLA 760FL
弦がすべすべしているフラットワウンドのベース弦の定番。
ファンクやソウル、ジャズ系のベーシストに好まれる。プレべとの相性が最高。
ちなみに>>1は自分のベースにはほとんどこれを張ってる。ラウンドワウンドに飽き飽きしてきたベーシストはぜひともお試しあれ。
・NYXL1046
ダダリオが数年前に発表した新作の弦。>>1のお気に入り弦。
ダダリオの音っぽい音がちゃんと鳴るのにめっちゃ長持ちする。さらに、チューニングのずれも少ないのでチョーキングを多用しても安定感があって安心できる。
値段はエリクサーと同じくらいするが、それだけの価値はあるので張ったことがない人はぜひ一度試してみてほしい。
1002Res/554.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。