過去ログ - やる夫が正史を書くようです41
1- 20
240:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2017/09/30(土) 01:08:23.49 ID:F0MKcKNno
┏───────────────────────────────────┓
 ところが、司馬相如・揚雄・班固・張衡は賦を書くに当たり、
 ありもしない物をある物の如く、怪しげな物を偽って述べて文章を潤色したのである。

 このような例は他にも多く存在する。

 賦の中に記された果実や樹木を調べても、その地で育った物ではなく、
 所謂神物と称する物を究明しても、その地で産出した物ではなかったのである。
┗───────────────────────────────────┛







      ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
      〈 ●ノ\   人.●  〉
      ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ
        )    Y    (
       /γ⌒     ⌒ヽ\
      /  |         |  ヽ
      |   ヽ__人__ノ   |        漢代の賦は、事実に反する修辞を用いる事が多かったのさ
      \     `ー'´     /
       >           <
    _/((┃))______i |_
   / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /__________ヽ  \


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2329.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice