過去ログ - アラサーニートエリちとキャリアウーマン亜里沙 2スレめ!
1- 20
264:名無しNIPPER[saga]
2019/01/01(火) 19:03:26.11 ID:RtvT/NrY0
 少なくとも自分の耳には南ことりの声として届いている。
 彼女の幼なじみであり、親しい間柄の海未がどのような判断を下すかまでは分からないけれど、私だとバレればすぐに追求されるであろうので。
 ひとまずはバレていない風を装い彼女からの言葉に耳を寄せる。
 歌詞作りに関しては素人も良いところ、高校時代にちょっとかじったに過ぎない。
 みんながみんな素人だったにもかかわらず、私の作った歌詞は内外に不評。
 穂乃果が作った歌詞は海未に手伝ってもらったんでしょとか、
 寝ている間に雪穂ちゃんに書いて貰ったんでしょ扱いをされて、
 そういう価値基準で判断されたいかと言うと微妙なところではあるんだけど。

「歌詞に想いを込めようとしたことはないので判断に困りますが……そうですね」

 歌詞に自らの気持ちを含ませる。
 やり過ぎてしまっては厚かましいという判断を下されてしまうし、
 あっさりとしていては伝わらなくて効果がない。
 分かる人が見れば分かるでは分からない人を切り捨ててしまうことになる。
 結果的にできあがった創作物が分からない人にはわからない出来になっても、仕方のない側面はあっても最初から切り捨てていては問題がある。
 言外に気持ちを含ませたところで、何度も聞いているうちに良さが分かるスルメ曲みたいな扱いになってしまうし、
 美辞麗句を並び立てて綺麗事のように仕立て上げたところで説得力は生じてこない。
 その点、園田海未の作る歌詞というのは器用だ。
 心に伝わるよう気を使われているし、かといって自己主張が激しくて聞いてて疲れることもない。
 控えめでありながら、やるべきことはやり、なすべきことはなす。
 そのような力強さを感じる曲だと思うんだけれど、もしかして褒め過ぎかしら?

「海未ちゃんの作る曲って、自分で勉強とかしたりしたの?」

 さりげない調子で問いかけてみる。
 歌詞作りのコツや手腕を問われて誰かに倣ったことがないとか、
 あくまでも自己流を主張し続けていた彼女。
 私自身もそれを鵜呑みにして、そうなのかなとばかり想像してきたけれど。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
782Res/1154.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice