過去ログ - アラサーニートエリちとキャリアウーマン亜里沙 2スレめ!
↓
1-
覧
板
20
265
:
名無しNIPPER
[saga]
2019/01/01(火) 19:03:56.10 ID:RtvT/NrY0
よくよく考えてみれば何事にも真剣に取り組み、恥ずかしいと言いながら投げキッスまでこなす。
そんな彼女が歌詞を作ろうとした際に、何からも学ばずにオリジナリティ一本で創作物を作り上げることなどありえない、それはあまりにも無責任だ。
元から伝統芸能を指導する立場のお家柄で、型や培っていた技術の重要性は心得ているはずの彼女が先人から学ばないという選択はしないはず。
元からの素養があったとは言え、何かしら勉強して身につけた型にスクールアイドルとして華やかに聞こえるようなオリジナリティを加えたのでしょう。
そのような解釈を含めると、いかに自分が何にも考え無しに歌詞を作り上げ、あろうことかことりに歌わせたのか、それは罵倒されてしまう、エリチカ失敗。
知識を学んだ上で自己流のアレンジを加えるという技術を持ち、さらにはスクールアイドルとして活動をしながら、家でのお稽古ごとまでこなす――
もしや園田海未という人間は宇宙人とか……さよなら天さん!
「ふむ、確かに昔から昔の歌謡曲は聞いていました
優劣は私には分かりませんでしたが、一般的なスクールアイドルが作る曲には
含まれていない要素はあるように思います
生まれ持った資質というのは疑わしいですが――
人にはない大衆に迎合する才があったのでしょう」
サラリと言ってのけるけれど、
要は「一般の人が何を求めるのか何となく分かる」才能であり、
凡人にはどう足掻いても出てこない才能です。
海未に関して努力する才能であるとか、一生懸命に取り組む実直さは今まで感じていたけど、
人とは違う天才みたいなセンスを持ち合わせているとは思わなかった。
雪姫ちゃんの「大人たちが自分に求めているものが分かる」才能と似たようなものであり、
器用に生きていくには「誰かが自分に求めるもの」を提供することが何よりも重要。
私の中の人が”絵里先輩みたいな才能がないので!”と手をブンブン振りながら否定するけれど、隣の芝生は青いみたいな感じなのかしら?
「あくまで一般論ではありますが、数をこなせば実力は身につけられます」
少し考え込むように息を吐いたあと、
海未は何事かいい考えでも思い至ったのか、多少明るい調子で続ける。
数をこなすという言葉に対して、μ'sで行った夏場の合宿メニューを思い出したのは私だけではない様子、ことりもうわぁいみたいな顔をしている。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
782Res/1154.89 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - アラサーニートエリちとキャリアウーマン亜里沙 2スレめ! -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1542800613/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice