過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2
↓
1-
覧
板
20
18
:
名無しNIPPER
[saga]
2019/02/24(日) 21:12:46.59 ID:SfMfld1F0
強化案編
名前:バルキリア・サガ
種類:あらゆる戦況に応じるための換装システム
条件:無し
難易度:EASY(すぐに完成する)
武装:換装先の形態に依存
概要
『バルキリア』をあらゆる戦況に対応させるためのプロジェクト。『バルキリア』背部などに、専用のコネクターを増設する。
換装は母艦から射出される専用パックを装着することで行われ、戦闘中でも可能。
ケースバイケースで種類や武装を選べるのが最大の長所で、換装するタイプによって「(北欧神話の戦乙女の名前)・バルキリア」と固有名詞が付けられる法則がある。
現在は『ゲイラホズ(対高機動兵器用近接戦闘形態)』、『スケッギョルド(対重装甲兵器用近接戦闘形態)』、『ランドグリーズ(広域殲滅射撃形態)』の三つが考案されている。
しかし裏を返せば、強化のコンセプトを一点に絞れていないため、火力や機体性能はあまり大きな進歩が見られない。
ただし、戦況に応じて専用の種類や武装を変えられるということは、火力や機体性能の最適な解を導き出せているとも解釈できる。
名前:ライトニングバルキリア
種類:機動力強化型
条件:トラペジアの入手(CLEAR)、ビット制御用AIの搭載(ハロでは不可能)
難易度:EXTREME(かなりの時間が必要)
武装
ビーム・ショットガン×2
トラペジア・メインブレード×2
トラペジア・ソードビット×8
概要
機体の随所に『トラペジア』と呼ばれるクリアブルーのクリスタル状の素材を、対消滅炉の産生する『エネルギーの増幅と貯留をする性質』を利用するために設置した機体。
これにより総エネルギー量が増大(約1.5倍)し、全身の『トラペジア』から放出することで機動力(最高速度・旋回性能の両方)の強化も同時に行える。
エネルギー量が増えることで武装に回せる量も増加。火力もある程度上昇している。
武装は『トラペジア』を刃に採用したブレードとソードビット、牽制用の射撃装備『ビーム・ショットガン』が基本装備で、武装の追加や変更は可能。
『トラペジア』の性質を応用(直撃時にエネルギーを放出)することでビームすら切断することが可能で、これによって重装甲に対する切断力も強化されている。
ソードビットは翼状大型スラスターの外側に増設された専用ラックに四基ずつ収納されており、通常時はサブスラスターとして利用される。
遠隔切断兵器として使用する他、柄を持つことで小型ブレード、複数を展開し、バリアフィールドを作ることで防御、ブレードに装着してバスターブレードに変形、ショットガンに取り付けることでバスターショットガンに変形させることも可能。
バスターショットガン時はソードビットが銃身及びビーム粒子増幅機構の役割を果たすため、火力の強化と射程の延長が出来る。
欠点は機動力の強化によるパイロットへの負担増加。
これは『G軽減ゲルの注入』や『対G加工を施されたパイロットスーツの着用』などで抑えられる。
名前:ゲルヒルデ
種類:機動力強化による一撃離脱型
条件:無し
難易度:NORMAL(少し時間が必要)
武装
ビーム・ライフル
ビーム・ザンバー
シールドランス『ニーベルング』
概要
更に大型のスラスター、プロペラントタンクを装備して、突撃時のダメージを軽減するために正面装甲を増設した機体。
シールドランス『ニーベルング』はアームの二倍の全長の大きさを持つ大型の馬上槍の形をした武装で、護拳の部分にランス全体とアーム前面をカバーする光学シールドを展開することが出来る。
このシールドは自身の防御だけではなく、相手の光学シールドを中和してそのまま槍を相手に叩き込むことを想定した盾殺し用の機能である。
腰部に補助アームを接続して保持するため、持ち手側のビームライフルは取り除く必要がある。
直進での最高速度はワープを除けばトップクラスであり、まるでビームの巨大な弾丸のような威容を相手に与える。
欠点は高機動機おなじみの高速域のパイロットの負担、操作を間違えたら宇宙の彼方まで飛んでいき、流れ星になってしまうことが挙げられる。
名前:バルキリアOW
種類:火力強化型
条件:無し
難易度:EASY(すぐに完成する)
武装
スプレーミサイルポット×2
多連装ミサイルポット×4
ガトリングガン×2
従来武器
概要
『10発撃って当たらないなら100発撃つ』、『10発当てて墜とせないなら1000発当てる』というコンセプトの基に考案された瞬間火力を強化するプラン。
ペイロード限界までミサイルと銃弾を載せるので機動力が低下するが、撃ち切ったミサイル、ガトリングをパージすることで機動力を取り戻せるので強みを失うわけではない。
ヘタな鉄砲だろうが面制圧することで補う脳筋プラン。実質的な改造は武装ラックの増設のみで済む容易さが魅力。唯一最大の問題は弾薬費でリヒト君の財布に穴が空くこと。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/468.44 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1550986814/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice