過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2
↓
1-
覧
板
20
995
:
名無しNIPPER
[sage saga]
2019/06/28(金) 20:00:12.48 ID:vNohlkyBO
強いて言うならのEUAS連合の共通機をば
名前:EUAS・コマンダー
所属:EUAS連合
武装
ワイドビームシューター
ビームランス
浮遊防御ユニット「パラサイトバリア」
浮遊攻撃ユニット「パラサイトビームガン」
概要
EUAS連合加盟国全てで運用されるARM、連合の主力機と言うよりは連合加盟国同士が「私達は仲間ですよ」と対外的にアピールするための機体。他国の主力機と比較するとややコスト高で機動力は普通だがその代わりになる強味を持つ
一般的なARMの身長を超える長さのビーム槍を形成するビームランスにより接近戦で優位に立てる上、幅の広いビーム弾を撃つワイドビームシューターのおかげで中距離戦でもプレッシャーをかけられる
しかし本当の強味は二種類のドローン「パラサイト」、所謂ビット兵器の様な機動力は持たず射出した場所からほぼ動かない半面パイロットに要求する能力も少なく自律式ユニットの中では使い勝手が良い
パラサイトビームガンは自機の射程内にいる友軍の識別信号を持たない移動物を自動で攻撃する浮遊砲台、パラサイトバリアは射出された先でエネルギーが尽きるまで電磁バリアを展開する空に浮く壁
どちらのパラサイトも宙空両用かつ回収して再使用も可能。シールドビットやファンネルの様に器用なことはできない代わりに一度出してしまえばパイロット側は帰還させての補給くらいしかやることが無いので誰でも使える
逆に難点は事前に登録した識別信号を持たないモノは民間機だろうがデブリだろうが最悪コロニーにまで無差別に攻撃する事と追撃戦や撤退戦などの戦場が移動し続ける戦場には付いて来れない事
パラサイトは任意の組み合わせで合計四機まで運用できるが、ドローンへの補給は寄生虫と命名される程にエネルギーを食うので追加装備はドローン装備数とトレードオフになる
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/468.44 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1550986814/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice