過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2
↓
1-
覧
板
20
998
:
名無しNIPPER
[sage]
2019/06/29(土) 01:35:13.71 ID:vFwVADfOO
量産機
名前:ヴェズルフェルニル
所属:EUAS連合
武装:ビームクロー×2、機動兵装ポッド(ビーム突撃砲1門と小型誘導ミサイル12発を内蔵した分離可能な特殊兵装)×4、大推力スラスター×4(機動兵装ポッドに搭載)
概要:EUAS連合における空中・宇宙戦用の現行主力量産機。
大量生産可能なコストと空中・宇宙戦には特化した機体性能を両立させるために変形機構を廃した戦闘機型ARMで、機動兵装ポッドに搭載された4基の大推力スラスターによって重力下でも高い機動性を保持したまま飛行可能となっている。
メイン武装の機動兵装ポッドは分離してオールレンジ攻撃を行うこともできるが、ポッド自体がスラスターも兼ねているため、分離すると本体の機動力が低下するという弱点がある。
地球・宇宙問わず運用できる性能を持っているため、空軍や宇宙軍航宙部隊で大量の機体が運用されている。しかし、他陣営の低コスト量産機と同様に、宙賊や反地球派テロリストに鹵獲されたりデッドコピー機を乗り回されている。
外見イメージはプロトカオス。
最新鋭機
名前:テュール
武装:高出力プラズマ収束ビーム砲×2(背部に装備)、ビームライフル、ビームサーベル×2(両肩部アーマーにマウント)、空力防盾(対ビーム用の実体盾で補助翼を備えている)
概要:EUAS連合における空中・宇宙戦用のエース&指揮官用最新鋭可変機。
双胴の戦闘機形態と人型形態の相互変形機構を持ち、一撃翌離脱から対ARM戦までこなせる万能性と大気圏内外を問わない優れた機動性を持つ。
上記の最新鋭可変機2機と比べるとシンプルな武装になっているが、機動力以外の本体性能も高いため、操縦者の技量が試される機体になっている。
現在は地球の空軍エースや宇宙軍精鋭航宙隊の指揮官クラス用として少数生産されており、シャルル・ローラン(
>>582
)は赤色の専用機に搭乗している。
外見イメージはプロトサイバー&セイバーガンダム。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/468.44 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【オリジナル・安価&コンマ】宇宙を駆ける者たちの物語Part2 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1550986814/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice