940:名無しNIPPER[sage]
2019/10/07(月) 21:28:13.52 ID:6SJgQkw30
>>916
>『晋書』は司馬瑋を気性の荒い人物する一方、
>他の八王の面々と比較して、意外と同情的に書いていたりする
>>646みたいな意見はなかったのかね?
司馬孚(司馬炎の大叔父)と司馬亮(司馬衷の大叔父)、なぜ差がついたのか?
941:名無しNIPPER[sage]
2019/10/07(月) 22:10:27.94 ID:lzDcM/+0o
司馬亮は平時ならともかく緊急時には頼りない感がある
942:名無しNIPPER[sage]
2019/10/08(火) 05:07:52.35 ID:LxrsXkbVo
司馬亮は雑魚と比べると輝かしい経歴ですが、司馬孚と比べるのは酷では?
温厚で文才が有り、諸葛亮と対峙するエクソシストを支える補給という裏方をこなし、司馬氏が覇権を獲るも曹氏に忠誠を尽くす。
能力、人望、生き様と並みの人物ではないかと…不満は、統率70 武力37 知力77 政治79という評価ですな。
943:名無しNIPPER[sage]
2019/10/08(火) 05:15:53.77 ID:mULQ9bpqO
孔明悪霊扱いかよw
944:名無しNIPPER[sage]
2019/10/08(火) 05:19:35.62 ID:LxrsXkbVo
失礼ww
何でしたっけ…首が180度回るやつ。
ぐぐって解決、狼顧の相でした。
945:名無しNIPPER[sage]
2019/10/08(火) 14:59:54.48 ID:zKv3F0H50
司馬亮が賈南風のせいで討たれるの、まさに女難王ってか
946:名無しNIPPER[sage]
2019/10/08(火) 16:17:09.16 ID:tQz9rYxkO
またまたごじょうなんを
947:名無しNIPPER[sage]
2019/10/09(水) 10:19:06.62 ID:+6nefcJT0
教育が行き届かないのは2千石の図体がでかくなり過ぎたってことなのかなー
948:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2019/10/14(月) 18:30:53.99 ID:dlKYFVEy0
【おまけ】
/ .i_,..-'''"i、 _
/r‐ ¨ i .>'''¨´:::::::::::`¨≒、
ノ-r‐ア´:::::::::::::::::::i :::::::::ヽ:::::`ヽ、
949:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2019/10/14(月) 18:31:32.28 ID:dlKYFVEy0
-「ト_____i|_ム
´:: ::{{______}j_ト
/ :: :: :/:: :: :: :: :: :: :: :: 、:: ::` 、
:: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :}:: :: :ヽ:: :: ::\
1002Res/2274.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。