ホラーゲーム作るぞ! みんな来い!

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

126 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/29(金) 13:47:01.69 ID:R8914bPMo
はよ作れや
127 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 14:11:12.95 ID:gSRY2s/DO
>>125
フラグ管理とシナリオ製作が大変なんだぜ。
死を回避するってことは、最後まで生きて話に絡んでくるってことだからな……
128 : [sage]:2012/06/29(金) 14:40:38.49 ID:dzC9Jfuno
YES! いいキャラ設定きたじゃねーか!
ほとんどこれでいこうぜ!

そいえば分家の娘って、ろくでなし両親の娘なのに「お兄様」って言葉遣いをどこで仕入れたの?
っつーのは気になったぜ。普通にお兄ちゃんが自然かもしれねー

それと「封印」だな。化けもんと封印はセットになってるからできれば「封印」的なものはナシにしたいとこだぜ。
過去の長男にとりついた主人公が、元凶のやつを倒せばOKジエンドってどうだ?

でも「封印」がなきゃー、主人公の親友が「こいつを解いてやるぜ!」って行動ができねーなー。
こんなのはどうだ?
本家の妻ってのは、理性的に兄を倒し、理性的に自分を封印したような理性人間じゃねー!
兄への怒りと憎しみでいっぱいなのよ。もう半分「魔性のもの」に取り付かれてるわけよ。
でも兄を倒してとりあえず目標がなくなり、ダウンしただけで何十年もたってる。
しかし血筋の人間がやってきて過去の屋敷の人にとりついたりしたおかげで、なんか再起動したわけよ。
主人公の親友は遠縁ってだけでここにきて、そんなことが起こってアワアワしてたんだけど
主人公よりはやく、過去にもどったりできたおかげで事情をいろいろしったわけよ。
事情ってのは要するに「化けもン呼べばすげー力が手に入るぜ!」って内容な。
ついでに、親友の行動理由は「力が欲しい」じゃアームズみたいじゃん。
そいつはやめて、なんか病気にかかってることにしねー?
親友はいつも片腕をぶらんとさせてて、「それ取ってくれ」とか「それ運んでクレ」とかよく言うわけよ。
実は片腕動かないんだな。女子が重い物もっててもしらんぷりで、「めんどくさいから」とか言ってるわけよ。
でも病気で片腕動かなくなってるのをだまってるんだな。
そんで、「ばけもんよびだしたら病気がなおる」て情報を仕入れるわけよ。
これは分家の男あたりかな。こいつも病気で動かなかった片腕がどんどん直ったりしてんのよ。過去に。
それで親友は自分の病気なおすためにイケニエ出してでもレッツゴーってなるわけよ。


この旅館脱出できねー理由もあとで考える必要あるぜ!
>>78に「二階に主人公たちがいるけど、一階がどんどんやばくなってるぜ! 脱出不可能!」って
アイディア書いたがどうよ!? 一階に下りて、無事に窓とか出口から出れば逃げれそうだけど、
どのルートも突破きびしいかんじ?

だってよ、窓にもいける、出口にもいける、でも両方開かない破れないんじゃ、
なんで窓ガラスそんなに丈夫なのん? 防弾なのん? っておもうじゃーん
129 : [sage]:2012/06/29(金) 14:54:50.62 ID:dzC9Jfuno
つまりおれ的には、「封印」みたいな「アイテム」があんまり好きじゃないわけよ。
それが「お札」なのか「石」なのか「しめ縄」なのかはさておきだな、
なんかこう、「呪いが相手でも研究されてますよ、こんな道具いかが?」みたいな
「研究ずみ」な感じがイヤなのよ。
呪いが正体不明じゃなくなってくるわけよ。こんな呪いにはこの封印使って!みたいな準備あるんかい!
って思うわけよな。
そいうアイテムとかお祓いとかまじないとか、なーんも効き目ありません、うそっぱち!通用しまへンってのがいいな。
130 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/29(金) 15:10:39.77 ID:cUUDs+qPo
>ろくでなし両親の娘なのに「お兄様」って言葉遣いをどこで仕入れたの?

資産があるような家なら周囲の目も気にするだろうから、
逆にそんな奔放な振る舞いを許さない気がすんな
本家に対する劣等感から来る過剰な躾とかね
ろくでもない親ならなおさらそういう事やりそうだけど
131 : [sage]:2012/06/29(金) 15:29:35.42 ID:dzC9Jfuno
>>130 その説明があったら納得だぜ。
でももしその説明がなかったら、「お兄様」とは言わないのが自然じゃね?

放蕩癖がひどくて家を継げなくて離れに住んでる父と、派手で贅沢好きの母だぜ?
この娘は当然、「お兄様」って言葉遣いをするのが自然だよな! って発想は説明ありきのもんだぜ

132 : [sage]:2012/06/29(金) 15:33:13.86 ID:dzC9Jfuno
でもなあ、説明なしでも>>130の言ってるようになるかもしれねえなあ。
金持ちだもんなあ。これはおれも自信がもてねー。

ところでさ、こいうホラーは「一般人vs魔性」ってのが普通ジャン?
このどっちでもない奴だそうぜ。

一般人を攻撃もしないし、魔性を退治もしないし、見てるだけのやつ。
でもこいつには一般攻撃も呪い攻撃もあんまり通用しない。
人間じゃない、どんな世界から来たのかよく分からないやつで、
呪いとかについてはなんかシステムを知ってるわけよ。
でもほとんどヒントはくれない。お助けキャラじゃない。頼れない。むしろ居ない方がいい。これ大事な。
こいつの行動原理をいま考えてるとこだぜ。
133 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 15:45:31.62 ID:EcB040EIO
>>132
何か知ってるみたいだが、手助けしてくれないし
傍観してるだけ、しかも攻撃が効かない

きっとホラー映画の登場人物がスクリーンの外見れたら、
きっと俺たちもそう見えるだろうな
134 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 16:08:24.81 ID:gSRY2s/DO
>>128
まあ、「封印」とか「守り神」とか「魔除け」とかはとりあえず話を分かりやすくするために付けた記号みたいなもんだと思ってくれ。
>>1がこだわりたいのは多分そういうところなんだろ?

親友の病気設定はいいな。でもコイツまで過去に関わるとややこしくなるから、医者に「遺伝的なものかもしれない」と言われて自分のルーツを調べていた……とかでいいんじゃないか?

いかにも無害なおっちょこちょいタイプの友人キャラが、実は腹黒で最初から主人公たちも利用するつもりで連れてきた、ってのがブラックでいいかなと思ったんだ。


物理的に閉じ込められるのは、屋敷が過去化しはじめた終盤で良くないか?
どうせ外に逃げても呪い殺される→原因を究明しない限り助からない で旅館に残る理由になるだろ。
135 : [sage]:2012/06/29(金) 16:19:07.27 ID:dzC9Jfuno
>>133 そいうキャラがいたら、いつもの「一般人vs魔性」って構造よりちいと新しくなるんじゃねーかと思うのよ。
こいつは結局なにがしたいのかってのが難しいぜ。・・・ん?なんかヒントくれようとしたのか?

とりあえずこの変なキャラはほっといて、
全体的な流れだけどよ、
「出現した魔性がどんどん主人公たちを襲ってくるぞ!」って方向にいきなりいかないほうが
いいと思うのよ。
そいうスーパー呪いパワーをもった奴らが本気になったら、
一般人なんかさっさと探し出して全滅できそうなもんジャン?

よくあるホラーじゃ、そいうスーパー能力をもった怖い敵が、なぜか普通の人間みたいに
屋敷をぐるぐる歩き回ってさ、うーん、主人公たちいねーなー、他さがすか・・・みたいに
さがしまわるわけよ。それから逃げ回るわけよ。

そいう、「いきなり襲撃モード」はやめようと思うのよ。
>>78で2階に主人公たちが居て一階に魔性の連中が出現するって言ったけどさ、
一階のやばい連中は、なんか過去の出来事をくりかえして、なんか話し合ったりけんかしたり
してるってのはどうだ?
それを主人公たちは、おっかねーっていいながら2階からうかがって(床に穴でも空けてまわるか)
なんとか一階に降りて脱出できねーかなーって思ってるわけよ。

一階の連中は2階に用がなくて、一階でいろいろやってるわけよ。食事とか。仕事とか。探し物とか。
でもときどき2階の用ができて、「あのネックレス2階かしら・・・」みたいなこと言って上がってくるわけよ。
そしたら主人公たちはうひゃーって言って隠れてやりすごすわけよ。
でもその情報が伝わってない2階のやつはみつかっちゃったりするわけよ。
そもそも、1階に取り残されて超あぶないキャラとかもいるんだがな。
でも魔性のほうは襲撃モードじゃねーから、「あれ?あんた誰?」とか、
見つけたやつを使用人とか家族とかと思い込んで話しかけたりするわけよ。
見つけられたやつは仕方なく、びくびくしながら話を合わせてごまかそうとするわけよ。
そしたら「一階においで」みたいに魔性のど真ん中へ行かなきゃいけなくなったりしてめちゃ怖いわけよ。
あるいは、自分の敵と思われて部屋に誘い込まれて殺されたりするわけよ。

でもその魔性の探してるネックレスを、スキをついて主人公がすっと机の上においたら、
魔性は「あっ、ここにあったのね。じゃいいわ」とかいって、連れて行かれそうだったキャラ助かったりするのよ。

どうよこの「非襲撃モード」。
魔性のほうは、「よし! 敵たおした!」と思ってるいい迷惑なわけよ。
136 : [sage]:2012/06/29(金) 16:24:37.54 ID:dzC9Jfuno
>>135 の最後の一行「魔性のほうは、「よし! 敵たおした!」と思ってるいい迷惑なわけよ。」が
変なとこに置かれちまった。

部屋に誘い込まれて殺されたりする、の下に置く文だったぜ。

つまり、魔性チームは「一般人だ! 生きてる人間だ!ころせ!」とかいう行動はしないのよ。
自分が生きてる人間だと思って行動してるわけよ。
主人公たちを[ピーーー]としたら、それは自分の敵(家族の一人)だと思い込んでるからなのよ。
あるいは敵の子孫だから、敵にみえちゃって殺したとか。でもそしたら子孫だらけじゃないといけなくなるな。
137 : [sage]:2012/06/29(金) 16:31:33.06 ID:dzC9Jfuno
>>134 そうだな。あんまり魔物を攻撃するアイテムも方法もお助けキャラもばっちり準備完了!
ってイヤなんだよ。呪いはわけわからんものの方がいい。

>いかにも無害なおっちょこちょいタイプの友人キャラが、実は腹黒で

これはいいかもしれねーな。
でも「封印」を無くすとしたら、この「親友の策略」がうまく機能するかむずいぜ。
だって親友が押すべきスイッチが無いんだからな。
138 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/29(金) 16:32:24.21 ID:cUUDs+qPo
「お邪魔しましたー」
「え? あ、はい、また来てね」

(誰だったのかしら……)
139 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 16:38:40.20 ID:voQLambU0
おーおーいい感じに進んでる
140 : [sage]:2012/06/29(金) 16:41:20.19 ID:dzC9Jfuno
つまり、舞台がすぐに戦場に!ってのは嫌なわけよ。
敵にあったらもうだめ!ってのもな。

イッツ革新よ!

敵にあってもうまくごまかせるかもしれない。だませばヒントも得られるかもしれない。
でもごまかしがなんかばれそうだ。ウソついたのがボロがでてきた。
ばれたらやばい、逃げた方がいいか? でも逃げたら、相手の疑念に確信を与えることになる。
ごまかしきるか? 新たな言い訳を探すか? ダッシュで逃げるか? 攻撃してしまおうか?

っていう流れが怖いと思うのよ。
相手がジェイソンや貞子だったら、ごまかして話を合わせるもヘチマもないじゃん?

革新的だろ〜?
141 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/29(金) 16:51:43.90 ID:cUUDs+qPo
よくわからんから>>1が絶対にやりたいことだけを簡潔にまとめてくれ
142 : [sage]:2012/06/29(金) 16:53:28.08 ID:dzC9Jfuno
今思いついただけだがよ、

この「敵がこっちを思い込む」ってシステムだけど、
こんなのどうよ?

屋敷の連中それぞれのアイテムってのがあるわけよ。帽子とか、ネックレスとか、服とか、メガネとか
身につけるものがいいかな。

純一のメガネをかけてたら、魔性は「あら純一じゃない」って思い込むわけよ。
でも純一らしくない言動を見ると、だんだん魔性の思い込みは解けてきて
「あれ? あんた誰?」とか、勝手に自分の敵だと再思い込みするわけよ。
「あんたは清美! これでも食らえ!」みたいにな。

だからそういうアイテムをうまく使ってごまかせるわけよ。あるいは、だれのだかわかんねー服とかもあるわけよ。
143 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 16:53:54.06 ID:gSRY2s/DO
>>135
ん? んんー?
なんかそれって、お前が昨日さんざん否定してた「ゾンビもの」の展開にそっくりな気がするんだがw

物理的に閉じ込められて脱出しよう、ってのは災害・パニックホラーのテンプレだろうが。


こいつらはスーパーな悪霊だからこそ、敵意を持って人間を襲う必要なんかないんだ。
たまたま遭遇したからとか、憎い血筋の主人公への見せしめとかそんな理由で、虫でも[ピーーー]ように気まぐれで理不尽に[ピーーー]んだよ。そういうもんだろー?

分家側に至っては、とりあえず儀式に必要になったらそのへんの捕まえて[ピーーー]かー、みたいな感じで、材料か何かぐらいにしか思ってない、ってのが俺のイメージ。
144 : [sage]:2012/06/29(金) 16:58:12.44 ID:dzC9Jfuno
>>141
おれの革新スタイルを簡潔にまとめるとな、

退魔アイテム・封魔アイテム・お祓い師不在!
「非襲撃モード」!
2階から1階をうかがう!
一般人でも魔性でもない第3のやつがいる!

こんなもんか? こいう注文ばっかりつけられるシナリオライターはたまったもんじゃねーだろーが、
でもけっこういいもんばっかじゃね? こいう革新いれないと、青鬼とおなじだろコレ、とか言われちまうぜ。
145 : [sage]:2012/06/29(金) 17:10:00.20 ID:dzC9Jfuno
>>143 まじ? ゾンビパニックものに近づいてる??

おれが「ゾンビもの」を否定して、これがジャパニーズホラーだ!って思う条件はこれだぜ!
つまり、

@「情念」

敵が「くそー!ちきしょー!いやだー!」
「憎いー! この〜!」
「くるし〜!助けて〜!」
と思っていること。いろいろの理由で、敵も追い詰められている。なにか抱え込んでること。

A「NOウイルス」

感染してその感染を防いだりしないこと。



とりあえずこの2つ。これがないとゾンビものになる。
とにかく、敵に余裕があんまりあったらいやなんだよ。
「人間ども、実験台にしてやる、ふはははは!」とか
「金と力をどんどん手に入れるのだ、ぐははは!」とかいうやつは、
悪の魔法使いとかマッドサイエンティストと大差なくなっちまう。
そうじゃなく、敵も自分の敵を警戒して、恐れて、憎悪して、復讐を狙って、恨みを持ってるんだよ。
何かから助かりたいと思ってるんだよ。必死なんだよ。余裕があったらまずい。
ただのスパイダーマンの敵とか、バットマンの敵になっちまう。

 
146 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/29(金) 17:29:04.99 ID:cUUDs+qPo
ますますよくわからないから、きちんとまとまったらまた来る、かもしれない
147 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 17:31:47.07 ID:gSRY2s/DO
例えばゾンビ映画では「息を止めてたり大きな物音を立てなければ相手はこちらを認識できない」という条件があって、それを利用して気付かれずにアイテムを取りに行ったり脱出したりするわけ。
こちらに気づかないうちは、ウロウロしたり生前の行動を繰り返したりしてる

(1)があるから違うと言いたいんだろうが、それは表面のアレンジに過ぎない。むしろ恐怖や緊迫感を削ぐだけの改悪だ。
ジャパニーズどうこう以前に、ホラーじゃない。登場人物の半分が幽霊なだけの心理サスペンスだぜ。(それでいいならいいけど)

(2)に至っては、『リング』は「ビデオを見せる」という行為に応用してるだけで、話の構造は完璧な「感染」型なんだがなあ……

>>1の考える方向性がまたわからなくなってきた……
148 : [sage]:2012/06/29(金) 17:31:47.13 ID:dzC9Jfuno
一階で魔性どもが活動して、過去の生活みたいなことを再現してるって書いたけんど、
その過去っていつなんじゃ?ってタイミングが難しいな。

分家の男は本家の妹の子をイケニエにしちまったんだから、
二人が顔を合わせりゃ、生活どころじゃない、たちまちつかみ合いになっちまう。

はじめのタイミングとしてはまだ本家の妹の子も生きてるタイミングかな。
そして一階ではどんどん時間を飛ばして、本家の妹の子が行方不明になり、
本家の妹は兄をうたがって探りを入れている、兄はしらばっくれ、
そのうち兄は呪いパワーを取得ってふうに時間を飛ばさんといけねーな。
149 : [sage]:2012/06/29(金) 17:48:58.60 ID:dzC9Jfuno
>>147 

@おれはやっぱり、敵に余裕があったらまずいと思うんだよな。
余裕があったり、理性があったりしちゃいけない。
「お前は自己中心的だな、勝手な正確だな、B型だな、友達いないだろ」って突っ込まれちまうぜ。
でも貞子にそいう説教できるか? あいつはあいつで、井戸に落っこちて苦労してるんだよ。
生前もインチキ超能力者とか言われてさんざん苦労したわけよ。
「お前は自己中心的なやつだ」って言いにくいだろ?
余裕があって理性があるやつって、論理的な行動するわけよ。
敵は攻撃する。味方は攻撃しない。自分の損はとらない。って論理的なんだよ。
でも余裕がないやつは、味方も攻撃しちまった!でももうわけわかんねー!
今うごいたら自分の損だけど、かまってられるか〜! うしゃしゃyさ〜!
っていう非論理的な行動をするわけよ。そこが怖いわけ。つまり狂気だな。予想がつかなくて怖い。
ただの悪者とのバトルはだめなんだよ。
「お前を実験台にしてやる!うはは〜友達も死んでくやしいだろ〜?」とか言うやつは、
憎たらしいだけの悪者だ。この悪者が呪いで強くてもロボット手術で強くても関係ないだろ?
生きてても死んでても関係ないだろ? 単なる悪者なんだよ。

Aナニが感染してるかってのが問題よ。
ゾンビに噛まれたらゾンビ化、吸血鬼に噛まれたら吸血鬼のしもべだろ?
つまり、味方が敵になります、理性はパーですっていう「敵増殖の感染」なわけよ。
でもリングのビデオみても、「味方がどんどん敵になります。後ろから襲ってきます」とは
ならないだろ〜?
感染してるものが違うのよ。ビデオ見たら、貞子の攻撃を受ける or ビデオ見た人が増えるってわけよ。
これは感染とは違う。「ビデオの視聴者増やさなきゃ怒るよ?」って契約書にサインさせられちゃったのよ。
情報を広めてるわけ。
そもそも、別にゾンビが悪いって言ってるわけじゃない。
ゾンビも吸血鬼も同じシステム使ってるから、いい加減あきられてるのよ。
噛まれたら味方が敵!ってもうみんな飽き飽きしてんのよ。
その点リングのビデオはOKなのよ。新しいから。
ビデオみたやつが殺人鬼になって人を襲うんなら、
ぜったい「これゾンビの噛み付きをビデオ視聴に変えただけだろ!くっだんねー!」って言われてたぜ。
150 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 17:56:38.44 ID:voQLambU0
「親友」書いてみた絵ドヘタです。顔だけです。
絵師さん来てくれぇーーー!!
http://wktk.vip2ch.com/vipper1725.jpg
男描けねえ
151 : [sage]:2012/06/29(金) 18:11:37.96 ID:dzC9Jfuno
>>150 絵を描いてうpしようっていう度胸がたいしたもんだよ。
この絵でまたスレがにぎわって助かるってもんだぜ。

それはそうと、人気キャラにはワンポイント必要だぜ。
小さい物でかまわねえ。髪型とかかな?
アクセサリーとかか? 
でもあんまりネックレスとかピアスがあると、「なんだこのチャラチャラしたやつ」って反感しか買わねー。
今のままだと、「茶色の髪で耳までかぶってる男」のデフォルトみたいだぜ。
10人に注文したら9人がこんな顔にするだろうな。ワンポイントつけないと特徴がでねーぜ。

あと、肩幅がせまいな。小学校低学年みてーだ。
そして右腕の肩のあたり、細いだろ?でも肘の辺りに近づくとだんだん太くなってる。
これ逆だろ? 二の腕だけ太いなんて、ポパイくらいだぜ。
肩から肘にかけて、少し細くなっていかねーと。

あと、肘の位置も下すぎるかな。
人間、自分の肘が頭のてっぺんに届くくらいあるぜ。やってみ?
でも絵のコイツは、肘がそこまで届きそうもねー。イラストだから頭が多少大きいだろうけど、
それにしても肘が下すぎ、つまり腕が短すぎってことになるぜ。

別に描き直せってんじゃないぜ。
これを参考に、だれかが絵を描くってわけよ。
152 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 18:13:05.13 ID:gSRY2s/DO
>>149
うん、で革新的な非襲撃モードとやらは、俺には敵に理性や余裕があってダメなパターンとしか思えないんだが?

貞子が怖いのは人間の能力を越えたスーパーな悪霊だからだよ。弱かったらテレビから出てきたところをボコボコに返り討ちにして終了だ。どんな動機や狂気があろうが、怖くも何ともない。


とりあえず昨日お前が言ってたのを元に俺が書いたあらすじと、
今日お前が言い始めたゲーム内容は、コンセプトもゲーム性もジャンルも全く別物だと言っとく。
153 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 18:22:20.78 ID:voQLambU0
>>151
すまんな小学生の絵なんてこんなもんよ。男描いたの三回目だしな…
154 : [sage]:2012/06/29(金) 18:33:04.90 ID:dzC9Jfuno
>>152 
要するにな、
「お前を実験台にしてやる! 人間なんて私の実験台だ! ははは!」
ってのは余裕がありすぎ。
「ぐぎゃー! クッテヤル〜!」
ってゾンビやジェイソンは、余裕が無さすぎ。
その中間がいい。まともなときもあるし、認識がおかしいときもある。そいう敵がいいのよ。

あと貞子が怖いのは、スーパーだからだけじゃないぜ。
スーパーだけなら、貞子もドラゴンも同じになっちまう。
テレビからドラゴン出てきても大惨事だけど、ホラーじゃないよな。
ま、お前が貞子の怖さを強さだけだと思ってるとはおれも思っちゃいねー。
もっといろんな怖さを把握してることだろーな。

おれが貞子を怖いと思うのは、あいつが苦しんだ奴だからよ。必死な奴だから。

あらすじとキャラ設定は良く出来てるよ。全部もらっておく。
でもおれが、もっと書いてくださいって引き止めると思うなよ?
書きたきゃ続き書け! 書きたくなきゃ書くな! 自由だYeah!


>>153 小学生なのか? いいや答えなくていい! Good JOBだよ、だれかが参考にするだろうぜ! 
155 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 18:38:38.57 ID:voQLambU0
>>154
一応学生としておきますが自分のスレで年齢あかしてますけどねww
156 : [sage]:2012/06/29(金) 18:44:40.39 ID:dzC9Jfuno
>>154で余裕がありすぎ、なさすぎって書いたけど、余裕じゃないな。理性だな。うん。
話がキッチリ通じるのも、サッパリ通じないのもイヤなわけよ。

>>155 イエィイエィ、誰でも見ていきゃいいさ! うんうん

まだwikiはレスの57くらいまでしかまとめてねー、さっさと書きこまんとな。まだ体力あるぜ

157 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 19:00:37.25 ID:voQLambU0
一応ヒロイン1描いた。首に巻いてるチョーカーと
リボンと胸が大きいのがポイントですね
http://wktk.vip2ch.com/vipp1734.jpg
前のよりはマシだといいな…
158 : [sage]:2012/06/29(金) 19:05:04.30 ID:dzC9Jfuno
>>157 画像がすでにないから見れないって言われたぜ。
しかしキャラデザやろうって根性はグッドだよ。採用だよ。

今までお前が描いた二人は絶対登場するだろう。
でも他のキャラは、消えたりするかもしれねー。描いたら損するかもしれないぜ。
今のキャラ設定を忠実に使うとは限らないからな。そこ注意な。

画像みれるようにしてくれよ。
159 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 19:05:54.54 ID:voQLambU0
あ!間違えた
http://wktk.vip2ch.com/vipper1734.jpg
大丈夫かな…
160 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 19:09:42.47 ID:voQLambU0
>>158
絵師さんによるからね。まぁ私はあくまでデザインだけだから
消えるっていう可能性はあるけどさっきいったとおりデザインだしな
161 : [sage]:2012/06/29(金) 19:09:56.32 ID:dzC9Jfuno
>>159 見れたよ。
目をでかくして顔からちょっとはみ出したせいか、さっきより適当感が増したじゃねーか!
でも髪を結んでるヒラヒラがいいポイントだよ! このデザインでいくぜ。
いままでの2枚を保存して、参考画像にしていいよな? 悪ければ言ってくれ、削除するぜ
162 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 19:20:45.40 ID:voQLambU0
>>161
しょーがねーよ!勉強中にお母さんからばれずにやってるよだよ!
参考資料として張っといてくれ
163 : [sage]:2012/06/29(金) 19:22:12.45 ID:dzC9Jfuno
>>162 OH もらっとくぜ、これがありゃー絵師も来やすいってもんだ
164 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 19:35:11.28 ID:voQLambU0
感動エンドを思い付いたがこれ>>1が考えたほうがいいと思うんだが?
165 : [sage]:2012/06/29(金) 19:40:21.61 ID:dzC9Jfuno
>>164 感動エンド、教えてくれよ! 言わない方がいいなら言うなよ!
166 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 19:51:38.98 ID:voQLambU0
>>165
長いけど…
まず最後現在に戻る前に戻れる所の扉があるとするじゃんその扉の前にこう書いてあるのよ『あなたはここでの記憶を全て忘れます、それでもいいの?』と書いてあるのです。主人公以外はすぐ扉を開けて飛び込みます。
167 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:00:31.17 ID:voQLambU0
ここで幽霊?とか魔物?とかがでてきます。ここで選択肢がでてきて
『跳びこむ』
『跳びこまない』←バットになる
まぁ普通は飛び込みますけど あ!選択肢の前にここで飛び込んだら協力したこと恋(恋愛要素がある場合)すべて忘れてしまうどうする?と、でます。
168 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:06:20.07 ID:voQLambU0
飛び込むと旅館に戻ります。そしたら俺らなにしてたんだっけってなるけど
まぁいっかっていう感じになり
家に帰ります
169 : [sage]:2012/06/29(金) 20:07:13.20 ID:dzC9Jfuno
おウ イエぃ
170 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:09:50.96 ID:voQLambU0
そしたら、服の中から過去の世界のアイテムがでてきます。その時フッと何故か懐かしい感じがしてきてその時の記憶が思いだされるんです。
171 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:15:52.93 ID:voQLambU0
学校にいくと
「おう!主人公!」
「それって!過去の世界の!!」
ちょっと放置
172 : [sage]:2012/06/29(金) 20:25:00.97 ID:dzC9Jfuno
なるほどな。

173 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:28:01.86 ID:voQLambU0
>>171
続き
「そう…何故か皆の服の中にね…」
それからまぁ会話が続いてそこは>>1がかんがえておくれ
最後しめの言葉は『これは俺たち以外知らないお話。
今あの人達は幸せだろうか?
だが今は未来を信じて』
このあとエンディングの映像がながれて最後主人公と仲間達が笑顔の絵を飾るのはどうかな?
174 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:29:36.72 ID:voQLambU0
いややっぱ映像の後に言葉をつけて
絵にしよう
175 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 20:32:38.42 ID:voQLambU0
ごめんなさい文才なくて(;д;)
176 : [sage]:2012/06/29(金) 20:39:17.38 ID:dzC9Jfuno
>>174
なんかすごいいい話になってるな。

扉をくぐって過去に行くって仕組みは考えてなかったぜ。
とにかく扉は想定してなかった。扉を使うかどうかは未定だが〜魔法アイテムっぽくなっちまうな。
お助けアイテムなし!の原則にちいと反するぜ。

あと、「この扉をくぐれば記憶きえるよ?」って教えてくれたのは誰か?ってのが問題だぜ。
お助けキャラなし!の原則に反する。

あと、「記憶は消えたけどモノが残ってて思い出す」って流れは、どっかで見た気がするな。
どっかに必ずあった。どこだっけか〜忘れたけどな。

だから、この流れは少しだけみんな予想すると思うんだよな。
「記憶消えたけどアイテムあるんだろ?思い出すんだろ?」みたいにさ。
だからおれとしちゃ、そこを逆手にとって怖い展開にしたいとこだな。

参考にするぜぃ
177 :あぴあぴ :2012/06/29(金) 21:02:49.09 ID:voQLambU0
>>176
扉ってのは行くときにはない帰る時に目の前にあらわれる
キャラつーか紙に書いてある
178 : [sage]:2012/06/29(金) 21:13:21.06 ID:dzC9Jfuno
>>177 YES 感動エンドとしてのエンドじゃないかもしれねーが入れるかもしれないな。
179 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/29(金) 22:09:49.27 ID:1bGFWvCz0
>>154で、まともなときもあるし、認識がおかしいときもある。と聞くと
鬱躁や情緒不安定とか、精神疾患を思い浮かべたな。
実際の症状なんかも調べてうまくアレンジできたらいい感じになるかもしれん
180 : [sage]:2012/06/29(金) 22:24:25.77 ID:dzC9Jfuno
>>179 それなんだよ。予測不能だから怖いんだよ。
まともだと思ってついていったら、突然その辺のアイテムを見て
「うぎゃー! 私の娘がー!」とか言い出して攻撃してきたりする可能性が常にあるのが怖い。
>>149で言ったように、つまり狂気だな。
181 : [sage]:2012/06/29(金) 22:31:00.62 ID:dzC9Jfuno
おれは、旅館を1階と2階に分けようと言った。
その前からあった案は、「過去の屋敷」へ意識を飛ばせるというものだった。(夢とかで)

でも、この1階・2階・過去 の3つはやめて、1階・2階だけにしようかな。
1階には過去が流れてる。過去そのものが再現されてるんだよ。時間を飛ばしながら。
過去のことを知りたきゃ、1階にいけばいい。魔性の連中をだましながら潜入しなきゃいけないけどな。
182 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) :2012/06/29(金) 23:05:40.51 ID:5lpn4EBQ0
乙!
最後、元の世界に戻るとき記憶が消えて云々
アイテム見て思い出す云々っていい展開だと思うけど
最近流行ってる某超有名フリーホラゲと一緒だから
下手するとパクリって言われちまうかもだぞー
183 : [sage]:2012/06/29(金) 23:10:50.53 ID:dzC9Jfuno
>>182 そうなってくるとやっぱ、使うとしたら逆手にとってやるのがいいな。
プレイヤーがその展開考えるのは予想済みなんだよ! ってな。
ただ、舞台装置がけっこう出しにくいから使うかどうか難しいぜ。扉とかな。
184 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2012/06/29(金) 23:27:46.15 ID:5lpn4EBQ0
>>1が言ってた「ネックレスが〜」っていうの怖い&面白そうだねー ゲーム性もある

ジャパニーズホラーみたいに「正体不明」って怖いよね
貞子も今はキャラっぽくなっちゃったけど(映画宣伝で渋谷練り歩いたりとか)
正体が良く分かんない初期の方が怖さ倍増だった

「吸血鬼」(弱点:十字架とニンニク)より「くねくね」のほうが恐ろしいっていうか
うーむうまく言えない

>>1はツクールかウディタ使えるの?
185 : [sage]:2012/06/29(金) 23:38:28.80 ID:dzC9Jfuno
>>184 そうだろ〜出会ったらすぐ攻撃してくるから走って逃げろ!じゃなくて
いつ攻撃してくるかもしれない、変な行動してる魔性の横を話しながら通らなきゃいけない恐怖なのよ。
新しいだろ〜?

吸血鬼とくねくねの違いは行動原理が不明かどうかかもな〜なにがしたいのか分かんないってな。

ツクールやウディタ、使えね〜 そりゃー練習すればなんでも使えるぜ、でも今回の役割じゃないんだぜ
誰かこないかな〜
186 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2012/06/29(金) 23:56:41.09 ID:5lpn4EBQ0
おkおk
ツクール使って実際に作る人は別の人でもいいんだけどさ
ツクールやウディタ触ったことがあると
「こういうことができるからこのネタやろう」って思いついたり
逆に「これはやろうと思えばできるけど、作るのが大変だからやめておこう」って見極めがついたりするじゃん
まあそうじゃなくても大丈夫だと思うけど

あと>>181の一階と二階にして、一階は過去っていうのいいと思う
導入(なんで主人公はそんなところに行く羽目になっちゃったのか)ってもう決まってるんだっけ?
187 : [sage]:2012/06/30(土) 00:03:33.15 ID:ZnRWxNv5o
>>186 なるほどそうだな〜 でもまだ演出のことちぃとも考えてなかったから、
できるかできないか難しいこととか考えてなかったぜー

でもホラーってやっぱグラフィックがけっこう大事だかんな〜
演出とかもいいのにしたいな

導入はな〜「旅行でたまたま」か、「旅行に誘われたのが親友の策略」
の二つなんだよ。ちなみに、「もう決まったこと」ってほどでもないけどな。あとでいくらでも変えてかまわね〜

親友が主人公たちをイケニエにしてやろうって策略ねってたとすると、
旅館で確実に過去の魔性をよみがえらす方法を知ってないといけない。
でもおれは「方法」とか「封印」とか「儀式」とか「術」をあんまり出したくないわけよ〜。
正体不明でなんも分からんやつらがなぜか登場してきて欲しいわけよ〜。
でもこれが完璧おもしろい!って自信ももちろんないな〜。
儀式出した方が面白かったりするかもしれね〜意外にな。
188 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/30(土) 00:09:42.39 ID:5fBLymsDO
>>1の目指したいところは何となくわかったよ。
ただな、それはゲームという形で表現するのはおそろしく難しいんだ。
ぶっちゃけ支離滅裂でシナリオが下手なだけと思われるのがオチだ。
しょせん頭で考えた狂気なんて本当の狂気じゃないし寒いだけだぜ。

ついでにたぶんジャパニーズホラーでもないw
スティーブンキングのシャイニングとか、
タイトル忘れたけど東南アジアかどっかの映画で、角膜移植したら霊が見えるようになるやつ、あれが近い気がする。

余談ながらシャイニングでは主役の狂気を表現するために、わずか二秒のシーンを数百回撮り直したそうだ。
189 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/30(土) 00:10:30.68 ID:nKOQNlCu0
ウディタなら多少扱ったことあるぜ

ただ、初心者だから複雑なプログラムは組んだことないし、ホラゲも作ったことないから雰囲気作りも自信ないけど
190 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2012/06/30(土) 00:13:02.95 ID:IBBYYeMA0
>>1が言ってた「親友の腕は実は病気で動かない」っていうのいいなーと思ったんだよね
幽霊とかマッドサイエンティストじゃない、ややリアルっぽい怖さがある
現実でありうるだけに、不謹慎ギリギリ的な。
叙述トリックとかうまいこと入れられたらいいのかもねー

策略かー
親友のそういうドロドロした部分が自然と闇に引き寄せられてった、とかでもいいと思うけど
理由なんかないっていう理不尽さって怖い

グロっぽい演出って入れたりするの?
血みどろぐちゃ的な
191 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/30(土) 00:24:34.39 ID:r1P+jePro
要するに、その辺うろうろしてるお化けの横を死亡フラグ立てないように
目的地を目指していくゲームって事で良いのか?

お化けを観察して行動を読んで危機を回避するのは
視界ジャックでき、判断を誤ると殺されるか戦うか逃げるかして
乗り切るサイレンと同じだと思うんだけども
零の刺青ノ聲にも大分影響されてんね

んで、グラフィック面でかなり辛いツクールやウディタで作る
このホラーゲームの面白さのミソはどこなんだ?

それに肝心のなぜ脱出できないのかがほとんど語られてない
お化けと話せる暇があるなら、>>138の方法であっさり脱出できる

それと、1階がヤバイとかいいながら脱出も目指さずに泊り込むのか?
192 : [sage]:2012/06/30(土) 00:27:44.92 ID:ZnRWxNv5o
>>188 じゃあ狂気が表現されたゲームなんてこの世に存在しねーってことになるぜ。
唯一の可能性はクリエイターが狂気に陥ってるゲーム会社だ。

支離滅裂でシナリオ下手って言われてもいいぜ。
おれはこのゲームがけっこういいゲームになるんじゃねーかと思ってるが、
自分で思ったほど賢くなかったって分かるだろ。それって大事だぜ。「無知の知」ってやつだ。

ではジャパニーズホラーってどんなんだ?っつーのも聞きたいな。
タイのホラーだっけ?the eyeとかいうのだろ。みたぜ。
でもああいうのって、ジャパニーズホラーとすごい似てるって言われてんじゃね?
聞いたことはねーけど。韓国ホラーとか。

>>189 このゲームいいゲームになるぜ〜どうだ〜

>>190 不謹慎とは思わなかったな〜
おれだって、腕が動かなくなって「一生治らないよ」「全身に広がるよ」とか診断受けても、
友達には言わずにしばらくだまってるな。なんか認めたくないし、悔しいじゃん。
「おれ重病人なんだ」って言いたくない的なな。

グロっぽいのは嫌いだね。そいうのはハリウッド的スプラッタホラーなんだよな。
血を何メートル飛び散らせれば勝ち!売れる!みたいなのに必死になるのは情けないぜ。
気持ち悪くて怖いんじゃなくて、ゾーっと背筋が寒くなるようなのがいいな。
そいう意味では>>190が「実は腕が動きません」って設定は怖いなって言った理由がそこにあるな。
でもただの設定で、なんかこれを発展させるナニカがねーなー。難しいぜ。

193 : [sage]:2012/06/30(土) 00:32:13.94 ID:ZnRWxNv5o
>>191 サイレンも零もやったことないが、すげー似てたらやだな〜
ただのぱくり作者って言われたりしてな〜

ツクールやウディタってグラフィック面でつらいのかよ!知らなかったぜ
でもいっぱい使える人いると思ったんだよ!
いいツールで作りたくても、肝心の使い手がいないんじゃ始まらんじゃろ。そもそもいいツールをしらね〜し。

>お化けと話せる暇があるなら、>>138の方法であっさり脱出できる

今日いちばん痛いとこ突かれたよ!逃げれるジャンあっさりと。やべ〜考え直しじゃー
194 : [sage]:2012/06/30(土) 00:33:53.83 ID:ZnRWxNv5o
>>138がとっくに気付いてたことに8時間後気付いたってわけか!もっと分かりやすく教えろや!
195 : [sage]:2012/06/30(土) 00:51:23.65 ID:ZnRWxNv5o
じゃあこうしよう。魔性をだませる方法ってのは、アイテムを身につけることだってのは>>142に書いたな。
いきなり一階を通過してドアから出てってもかまわない人の振りをしなきゃいけんわけよな。
たとえば一階で「メイドにお茶たのんだのにまだかしら?」とか言ってるときに、
メイドの振りして一階に降りてったら素通りさせてくれるわけない。
だから、選ぶアイテムも注意しないといけないわけよ。このメガネ誰の?って判別が難しいのよ。

そのアイテムが分かったとして、アイテム身につけた奴はフツーに屋敷から逃げれるわけよ。
でも、一人逃げたらもう残された奴は逃げられない。

どうしても一階を調べて、魔性たちをなんとかする手段を見つけて、二階に持ち帰って欲しいわけよ。
だから仲間うちで、「アイテム身に着けて一階に行かせるけど、ちゃんと戻ってこいよ?」
って話になるわけよ。逆にそのアイテムで一人で逃げようって奴もいるわけよ。
こんな仕組みどうよ?
196 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/30(土) 00:54:15.33 ID:nKOQNlCu0
>>191 グラフィック面でつらいってのはどういう意味でなのか詳しく知りたいぜ。
アニメーションやムービーが苦手って意味なのかな。それともドット絵だから、という意味なのだろうか

>>192 本格的にやるつもりなら、ゲームの解像度を決めて、それに対応したキャラチップや、マップチップなどの素材が必要になってくるぞ
197 : [sage]:2012/06/30(土) 00:56:43.73 ID:ZnRWxNv5o
>>195 の前半はアイテムで逃げる話、後半は一人では逃げられない話になってちぃと混乱してるが、
こんな感じよ。

とすると今度は、1階の手がかりをなぜ2階に持って帰るのか?とか、
1階から、1階を素通りしても怪しまれないやつのアイテム大量に2階へ持ち帰れば全員逃げれるぜ!
っていうのをなんとかしないといけねーな。
198 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/30(土) 01:11:07.44 ID:r1P+jePro
>>196
個人的に2Dホラゲは大して怖いと感じないのと、
マップチップがすげぇめんどくさそうな点だな
199 : [sage]:2012/06/30(土) 01:13:45.85 ID:ZnRWxNv5o
>>198 吉利吉利とかのノベルの方が好きか? おれはノベルゲームはきらいなんだな〜
200 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/30(土) 01:30:45.73 ID:nKOQNlCu0
>>198 なるほど、そういうことか

マップチップ確かにめんどいけど、揃えられたらどんな形も描けるのが利点なんだよな
あとは、Ibのクレヨンみたく画像を一枚描いて、その上に透明のマップチップでその画像に合わせるっていうやり方とかもできるんじゃないかな
まぁその場合だと、歩行可能な場所と画像を正確に合わせないと壁を歩いたりすることになるんだけど
201 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東日本) [sage]:2012/06/30(土) 01:40:47.71 ID:pGhqTpdho
キャラデザについてだけどピンク髪とか妙にアニメっぽい絵はやめてほしい
ホラーなら現実的な方が絶対怖くなると思うんだ
202 : [sage]:2012/06/30(土) 01:44:13.69 ID:ZnRWxNv5o
>>201 そうかもしれねーなー 逆にピンクや緑の髪を出して、キャラ差をがんがん出していくって手段もある〜
髪の色はすぐ変えられるだろうから、そう注意書きしとくぜ。髪の色が地味に変わるかもしれねーってな。
203 : [sage]:2012/06/30(土) 02:45:00.09 ID:ZnRWxNv5o
>>191 面白さのミソについて答えてなかったけどな〜つまりだ、
こわい敵が追ってくるので逃げ回りましょう!っつーゲームが多い中、おれは
敵と話を合わせたり、だましたりして、バレないようにヒヤヒヤしながら謎解きする
ってゲームを目指すわけよ。

>要するに、その辺うろうろしてるお化けの横を死亡フラグ立てないように
>目的地を目指していくゲームって事で良いのか?

大体合ってるぜ。

お化けが目の前にいても耐えて会話して、そして乗り切るのよ。ココ新しくね?
204 : [sage]:2012/06/30(土) 02:56:35.87 ID:ZnRWxNv5o
たとえばメイドの振りして魔性の集まる1階に行くわけよ。
そして上手く手がかりを手に入れるわけよ。そーっと2階へ戻ろうとしたら、
「ちょっと待って」って呼び止められるわけだな。
そんで「髪をとかしてちょうだい」とか命令されるんだ。
メイドだから仕方なく髪をとかし始めると、相手は死人だから
髪とか抜けてくるのよ。そしてひぇ〜って思ってたら、その顔色を鏡で見た魔性が
「あら?顔色が悪いわよ?」とか言ってくるわけだ。
「なんでもないです・・」って言ったら
「ルビーの指輪とって」とか言われるのよ。でもその指輪がどこにあるのか分からない。
探してると「そんなとこにないわよ?こっちでしょ?」とか言われんだな。
「今日ちょっと変じゃない?」って思われると、魔性の思い込みがとけてくるんだな。
「あれ、あなたの顔がいつもと違ってるような・・・」とか言われるんだよ。うぇ〜こわえ〜〜
205 : [sage]:2012/06/30(土) 03:07:24.78 ID:ZnRWxNv5o
続き

そしたら魔性は不安定になってくるわけよな。
だってよ、目の前にある見慣れたメイドの顔がすこしずつ他人の顔になっていったら
ええっ!?ってなるだろ。ここでなんとかごまかして乗り切らなきゃ・・・
魔性の(もう少し先の未来で体験した)苦しみとか憎しみが現れてくるわけよ!
部屋の様子とかが変わってくる! 
だんだん壁に血しぶきとかが浮かんでくる!
魔性の見る幻覚や記憶がそのままこの「過去の一階」では現実になっていく!
メイド(に化けてる現代人)が、正体を通り越して憎い相手に見えていくのよ!
そしたら魔性がぎゃーってなって、魔性の正体が現れて襲ってくる!
ここまできたらもう助かりようがね〜!なんて怖いゲームなんだぜ!!!
206 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東日本) [sage]:2012/06/30(土) 03:09:57.49 ID:pGhqTpdho
面白そうだが怖いかそれ?
207 : [sage]:2012/06/30(土) 03:20:24.80 ID:ZnRWxNv5o
>>206 ・・・怖くないか? そう考えると怖くないような気がしてきたぜ・・・怖いってなんだろな〜
208 : [sage]:2012/06/30(土) 03:28:27.20 ID:ZnRWxNv5o
やぱ、予想外のことが起こらねーと怖いって感じないのかもしれね〜な〜
メイドに化けてンのがばれてきたら魔性が不安定になってきて襲ってきます!
っていうシステムが分かっちゃったらさ、もう先が見えちゃって怖くないのかね〜
209 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2012/06/30(土) 07:28:46.45 ID:IBBYYeMA0
おー面白いね
怖くするには演出次第じゃないかなー 自分は怖いと思った
・もしばれちゃったら恐ろしい目に合う(死ぬ)っていうのをプレイヤーに叩き込む
・二階にいる現代の人間たちがだんだん追いつめられておかしくなってく
っていうのを入れたら怖さ演出できそう
青鬼みたいな感じで。
>>200も言ってるけどIbも参考になると思う

あ、昨日「ツクールできる?」ってきいたの自分なんだけど
ツクール経験あると>>200の「透明なマップチップが〜」みたいな発想が出てくるかなーと思ったのね
ツクール公式サイトに体験版あるし、本気でゲーム作りたいなら触って損はないかもしれない
余計なお世話すまん
まあ周りにまかしといても問題ないと思うけどww

一階には「一人で」降りて行かなきゃいけないの?
仲間がいると「一緒に行こうぜ!」ってことにならんかしら
210 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2012/06/30(土) 09:04:15.57 ID:5fBLymsDO
>>192
「無知の知」たぁ言ってくれるなw
俺は多少なりともゲーム製作の経験あるから、実際に作る上でどこがネックになるのか、どうしたら良くなるのか、>>1よりは見えてるはずだぜ。
ただ、そういう既成概念に縛られないアイディアの中にたまに光るものがあるのも知ってるからこうして付き合ってるんだ。

しかしお前はけっきょく最初に俺が言ってた「ゾンビものを応用・発展させた方向性」に行こうとしてる。別にそれはそれでいいんだが、最初に否定された意味がわからん。

例えば、今の設定だと犠牲になった仲間も、やがて悪霊と化して登場するほうが絶対面白いと思うんだよな。
生前は話の通じる奴だったのに、わけのわからぬまま殺されて、恐怖と苦痛でおかしくなって主人公にまで襲いかかってくる……それこそまさに>>1の表現したいテーマじゃないか?
さらにそこに「ああ、こいつは本当に死んじまったんだ」っていう絶望感と、「救ってやれなかった」という後悔が加わるわけだよ。
でもそれはダメだと言う。

とにかく、前に書いたあらすじとか人物設定は一度捨てて、今の方向に合わせてあらためて考え直したほうがいい。
拗ねてるとか使われんのが嫌だからとかじゃなくて、そのほうが面白くできるからだ。
211 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(栃木県) [sage]:2012/06/30(土) 10:30:32.55 ID:d9+nPHU0o
期待してたのに何か変な方向に行っちゃったな。

>>203-205とか、映画か何かでやれば演出しだいで「怖いシーン」にはなるかもしれん。
でもゲームとして見たらただの「キチガイのご機嫌を取るゲーム」だもん。
何が面白いんだよ。

「ここまできたらもう助かりようがね〜!」ってとこまで行かない限りあまり怖くはないわけだが、それを見たときにはゲームオーバー。
トライアンドエラーを繰り返す作業ゲーになる。
そして失敗してもやり直せる、が前提になるとせっかくの怖さも半減する。

「○○みたい」と言われるのを避けようとしすぎて、どんどん駄目なほうへ駄目なほうへブレていってる。
ぜんぶ最初のほうで言われていたとおりじゃないか。
212 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2012/06/30(土) 11:58:28.49 ID:zvQsE3C1o
>>208
怖いと思ったけどあれだな、一人ぐらい生贄が欲しいな
もし失敗すればああいう風になっちゃうから頑張って変装してね^^ って感じの奴を
213 : [sage]:2012/06/30(土) 12:31:35.32 ID:xCxxr3QZo
>>209 演出次第でけっこうよくなるよな〜
ツクール系の、2頭身キャラが歩き回る画面だけじゃどうしたって怖くはならねー!
大きい絵を出さなきゃな。

>一階には「一人で」降りて行かなきゃいけないの?

今までのアイディアだと過去の人に化けるためにはアイテムが必要だから、
適当なアイテムがいくつかあったら仲間と一緒に行けるな!
214 : [sage]:2012/06/30(土) 12:32:22.14 ID:xCxxr3QZo
>>210
「無知の知」ってのは一言で説明できるから使っただけで、やたらかっこいいこと言ったようだが
要は、周りに「絶対面白くなるからこうしろ!」って言われても納得いかないなら、
自分の思った通りにやって「お前がダメなせいでつまんなくなったな」って言われても
良しとしようってことよ。勉強になったぜってな。

>犠牲になった仲間も、やがて悪霊と化して登場する

これはなかなかいいと思うぜ。でもな〜
たとえば「リング」で貞子にやられた真田広之が悪霊になって襲ってきたらどうだ?
松嶋菜々子がやられて悪霊になったら?
なんか「悪霊世界」が一気に身近な存在にならね〜?

ゾンビものもそうだ。もしやられたら僕もゾンビ、君もゾンビ、みんなゾンビってな。
なんか区切りがなくね〜?

貞子は絶対的にわけわからない存在で、近づくこともできないって区切りだよ。
でもみんなスーパー悪霊になるんなら、おれだってなるんなら、
なんかおれたち揃ってアッチの世界に近づいたなって気がしねえかな〜

でもおれも、絶対的なやつ一人だけが魔性になるってことは考えてなかった。
このままだと子供もふくめて一家揃って魔性だよな。
貞子ひとりが絶対!って構造とはちがうぜ・・・・

だからお前の意見はなかなかいいよ。主人公たち一般人も、やられりゃ魔性の仲間入り・・・・・
下僕かもしれねーが、とにかく襲ってくるってのはいい・・・・かもしれね〜

でもいま思いついたんだが、一般人やられたら、その体を使って新たな過去の魔性登場ってのもいいな。
あるいはやられたまま転がってるとかでもいいかもしれね〜

なんだかお前が意見をいったらなんとか頭しぼって思いつきのケチつけて
さも前から持ってた考えみたいに装ってると思われそうだが、
べつにそんなつもりはねーぜ。ただ頑固なのと、考えがまだ合わないってだけよ。
215 : [sage]:2012/06/30(土) 12:44:57.35 ID:xCxxr3QZo
>>211 魔性のところへ行かなきゃいけね〜わけだが、そのときにさ、
どんなアイテムで誰に化けたら安全だ?ってのと、ごまかし会話が始まったらどう答えるか?
ってので多少知恵を使うんなら、ゲーム的だろ〜?
たしかにご機嫌取りゲームになったらやばいぜ。そいつは気を付けねーと。

トライアンドエラーの作業ゲーもやだよな。
正しい選択肢みつかるまで4回やりなおしたよなんてサイアッックだぜ。
ゲームってのはトライアンドエラーがつきもんだけどさ。
トライアンドエラーはさせない!お前の選択は変えさせね〜!もし変えたキャ最初からやれ!
ってゲームじゃ、結局トライアンドエラーの方が百倍マシだぜ。
でもお前の言うとおり、正しい選択肢探してトライアゲイン!ってゲームはおれも絶対したくないぜ・・・
どうすりゃ避けられんのかね〜〜

ダメな方へ行ってるか〜? おれはまだ好調だと思ってるぜ!
もしダメだとしたらおれ自身がダメなんだよ。お前が考える面白いホラーつくるには、自分でやるしかねーぜ!
対決しようぜ!おれのこのゲームとよ!!!

>>212 いろんなパターン出すぜ。ふつうに失敗するやつ、
上手く魔性をごまかしてたのに怖さに負けてダッシュで逃げようとする奴、
手がかりを取りに1階へ行くって約束破って出口から出て行く奴
こわくなって2階で騒ぐ奴 とかな。
216 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2012/06/30(土) 12:46:36.63 ID:xDDt9pIOo
凄いスキル持ちなら我を通してもいいんだけど
妄想ぶちまけてるだけだから譲れる所は譲っていかないと誰も寄り付かなくなる
217 : [sage]:2012/06/30(土) 12:52:24.09 ID:xCxxr3QZo
>>216 そこは譲らないって考えもあるぜ!
おれはこのまま妄想を出していく! 
誰も寄り付かなくてゲームが完成しない!?上等だぜ!ウェルカムだぜ!ハッピーだぜ?ラッキーじゃん!
218 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) :2012/06/30(土) 13:45:47.99 ID:zvQsE3C1o
>>215
ほうほうなるへそ、ついでに言うなら会話にも時間制限付けてみたいね
ほら、パワポケにも良くあるあれみたいな奴
219 : [sage]:2012/06/30(土) 13:53:57.33 ID:xCxxr3QZo
>>218 >会話にも時間制限付けてみたいね

いいなそれは。とっさに答えなきゃいけないってのはよ〜
パワポケの動画さがしてみるか〜夕闇通り探検隊の動画もいま面白くて見てるとこなんだがねー
220 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2012/06/30(土) 14:07:48.45 ID:IBBYYeMA0
 悪霊になって生き返る系かーなるほど
そっちもいいけど「いきなりいなくなってどうなったかわからない」みたいな方が
今回>>1の言ってるジャパニーズホラーの怖さなのかなーっておもた
日本じゃないけど映画ブレアウィッチプロジェクトみたいな。
訳がわからない理不尽な怖さ

>>213
個人的所感だけど、ツクール系ドット画面でも十分怖くできると思うんだ
もちろんリアル系ピクチャをところどころに差し挟むのもいい

一人で最後まで行動するか or 仲間と行動できるようにするか、で
ゲーム制作の大変さが大幅に変わってくると思うんだよね
ここは慎重に頼む

いちおツクールも絵もシナリオも下手なりにできるけど
たとえばシナリオ書いた場合って>>1が言ってたやつアレンジしちゃってもいいの?

全体的にゲームの雰囲気が統一されてるとかっこいいかなーと思った
グラフィックとかBGMとか。 
例だけど
・青い薄暗い画面&無機質な感じ&ピクチャは写真
あるいは
・和風でセピア&紅系、大正明治浪漫な感じ&ギャルゲっぽい絵柄だがホラー
それとか
・一見可愛らしいドットでメルヘンチックなのだが、狂気を感じさせるものがあり不協和音を醸し出している
とか
そういうのって考えてたりする? あとで?
221 : [sage]:2012/06/30(土) 14:35:03.91 ID:xCxxr3QZo
>>220 おれはブレアウィッチ好きだぜ。あの、システムが解明されない風味よ。
何もかも説明しないほうがいいな。人間関係もいろいろできたけど、
それを家系図みたいに説明しねーで、コイツとコイツの関係が親なのか子なのか、結局わかんねーとかな。
説明ゲームじゃないんじゃから、別に詳しく言う必要はねー。脱出に必要な情報さえ何とか出てくればOK

一人で行動するか仲間とか?ってのもだが、
アイテムをどう使うか? アイテムは誰のもの? 別のアイテム使っちゃったらどうなる?
会話でこの選択肢選んだら?

って考え始めると、前に>>127で誰か言ってたけんど〜そろそろフラグ管理が膨大になってきたが気がすっぜ。

敵が寄ってくるぞ!逃げろってゲームとは違う。
(なんかことあるごとにこの系ゲームを馬鹿にしてるようだが、馬鹿にするつもりじゃないぜ。
既成のゲームとおんなじの作っちゃうのをおそれてるだけだ)

かなりフラグ管理に頭が必要だ。大変だぜ〜

シナリオ書いてくれるのか?でもまだ骨格作らねーと。
ヒロイン1「ねえねえ、けっこういい旅館じゃない? ここ!」
なんてセリフ考え始めるのは何ヶ月も先だろうな。まずは骨格だよ!

例えば、たぶんシーン1は「主人公の家」か「旅館到着」か「旅館の近くの道」だと思うんだよな。
そいうとこから決めていかねーとな。まずは骨格だぜ!肉はアトだぜ!
みんな忘れてると思うけど、旅行から帰ってきたらおれの家の様子・・アレ〜〜?ってエンドを
おれはまだ忘れてないんだぜっ

ゲームの雰囲気、いいね〜統一しねーとな。
映画マトリックスでも、緑で統一してたもんな。あと真っ黒ルックな。

まだぜんぜん考えてなかったよ。雰囲気ってやつ。
青もいいし、緑もいいな。まさか「これマトリックスのぱくりだろ!」なんて言われるわけナイだろ〜し。
赤っぽく統一すると逆によくねーかもな。血が出てもめだたーん
適当なの考えてくれよ、でもアトでもいいけどな。シナリオ骨格がいま必要だぜ。

始めは一階の客がなぜかやられ、その体を利用して過去の魔性が復活、生活開始

一階で手がかりをつかもうと何度か降りて探る、ときどき犠牲者でる

犠牲者の体を利用して魔性がさらに登場して一階にぎや〜か

一階の時間が進んできて、魔性連中が対立激化

最終魔性対決、ついに二階にもガンガン来る

旅館の外のどこかとか、地下室とか、いままで出てこなかった舞台で最終決戦

ってのどうよ。あとでwikiに乗せとくぜ

222 : [sage]:2012/06/30(土) 14:48:14.34 ID:xCxxr3QZo
ただな、「犠牲者の体を利用して魔性復活」だと犠牲者の遺体が残らないんだよな。

実は犠牲者の遺体が1階のいろんなとこで勝手な役割を与えられてるってのも
怖いかなと思ってたんだ。

子供の魔性は犠牲者を人形遊びの人形だと思ってままごとしてるし、
オブジェだと思われて飾られてる犠牲者とか、
家族だと思われて椅子に座らせてあったりとかなー

遺体が過去の魔性になって姿も変わって話したり歩いたりしてるより、こっちの方がいいかもしれね〜
223 : [sage]:2012/06/30(土) 15:35:06.88 ID:xCxxr3QZo
でもな〜なんにも材料ないのに煙みたいに宙から魔性が出てくるってなーウスぼんやりしすぎかなっ

やっぱ死体に乗り移って出現するのがよさそうだぜぃ
つまり「敷地内でいま誰か死んだ!!」ってのが魔性復活のスイッチなのよ。
いま死んだ奴の苦しみとかも含めてスイッチな。

ってこたぁ、客の一人とかがなんでかオダブツにならないといけねーな〜
そのかわいそうな客が、「ぐあ〜くるし〜」って死んでしまうのよ。
でもそのセリフの中に、あれ、なんでこんなこと言ってんのよ? でもまあ死ぬ前だから混乱してるだけね・・
って思わせるようなセリフ吐いて息を引き取るのさ。
でもしばらくすると起き上がってるのよ。容貌がどんどん変わっていく。
ここでは「襲撃モード」だから、魔性パワーで人を襲い始める。

わけがわからず1階の別の部屋とか、2階へみんな逃げ込むのよ。
そうすると魔性はだんだん落ち着いて過去の生活を始めるのよ。
その魔性の行動範囲が、だんだん旅館から屋敷へ変わっていくのよ。

あと、まだ考えなきゃならね〜ことあるぜ〜
224 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2012/06/30(土) 15:47:18.32 ID:IBBYYeMA0
>>221
>まずは骨格だぜ!肉はアトだぜ!
そうかー先走っちゃってすまん

>フラグ管理
会話は選択肢の結果を変数に入れて一定以上になったら
BAD EDにする、とかにすればいいんじゃないかなー

変数分かってる前提で↑言ったけど
もしツクールに限らずゲームツールとか全くいじったことねえし!って感じだったら
もっと分かりやすい言い方で伝えるんで言ってくれー

>シーン1は「主人公の家」か「旅館到着」か「旅館の近くの道」
簡単なのは旅館の中にすでにいてスタート、だと思う
ADVの一枚絵と違ってマップチップは組まなきゃだから大変
最後のこと考えると、
・主人公の家で電話かかかってきて「旅館いかね?」「行く」
→次のシーンで旅館
とかでもいいと思うけど

>赤っぽく統一すると逆によくねーかもな。血が出てもめだたーん
あーなるほど…

なんか素敵な統一テーマがあると絵師さんとかが寄ってきやすいと思うんだ
絵師ホイホイ

>>222そっちの方が断然こええーーーー
で、あからさまじゃなくて「もしかして…?」くらいとかどうかな
ブレアウィッチで人がいなくなって歯だけ全部残ってた、みたいな感じ



あと気分害したらすまんだけど、現時点でおそらくゲームの規模がでかすぎる
ツクール時間かかるから、このキャラ数とボリューム予定で作り出すと
一、二年くらい余裕でかかるよ
大丈夫かー?

個人的にはもうちょっとコンパクトな目標でまず作り出して
余裕出てきたら話やイベントを追加してふくらますのを推す


225 : [sage]:2012/06/30(土) 16:07:35.78 ID:xCxxr3QZo
>>224 おれはウディタも持ってるぜ! 大体分かるぜ

主人公の家はやっぱ出しとかねーと、最後に帰ってきて「あ〜スタートの平和な家だ〜あれ?」
っておもわね〜じゃん? 
両親も旅行へ行く、とかどうだ? 
でも実は両親も旅館のすぐ近くにきてたわけよ。そして・・・・ちっとも考えてね〜

>あからさまじゃなくて「もしかして…?」くらい

その考えグッドだぜ。あからさまを避けるってのを一つのテーマにしようぜ。
確信はないけどこうっぽい気がする・・・・・こわぇ ってな〜
でもまあ魔性の人数が限界まで登場したら、残りの死体は残るのよ。
だから死体が人形遊びに使われてますけど〜みたいな流れは可能よ。
おれ的には、煙みたいに何にもないとこから魔性がコンニチワってイヤなんだよな〜
おまえは霧か霞かって思っちまう。実体があってほしいぜぃ


>もうちょっとコンパクトな目標でまず作り出して

それがいいな! もっとベリーコンパクトにしようぜ! いい意見だぜそれぁな〜
例えば魔性は3人しかでてこね〜! 一人は子供!
1階にいってごまかし会話するのは3回だけ! クリアすれば(少なくとも主人公は)無事!おめでと!
ってな。早く完成品を見たいぜ〜


まだ決めなきゃいけないことあるぜ〜
■魔性はどうすれば倒せるのか?
■魔性はどんな攻撃してくるの? 外見はどんなん?
■もうひとつの妖怪伝説

この最後のは>>28の意見を取り入れたもんなんだが、
この地域には「〜〜」っていう妖怪がいる。この妖怪はこんなことする!みたいな伝説が
最初のメインストーリーみたいに思わせるのよ。

だから死体が起き上がって姿変わって襲ってきたら、「あっ、あの妖怪だきっと!」ってみんな思っちまう。
でもだんだん話が矛盾してくるわけよ。だって過去の屋敷の魔性だもん。
途中で「妖怪無関係なの? 1階のアイツ誰なの?」って思うわけよ。

結局正体は、1階にある写真とかで「あっ、昔ここに住んでたやつなの??」って分かるわけよ。
だって1階は過去に戻っていくんだから、写真だって出現するだろ〜

そしてかなり終盤まできて、すでにみんな妖怪のことなんか忘れたころに・・・・・・・
実は屋敷の連中が魔性化したオオモトの原因に妖怪がからんでたりするわけよ! こわぇ〜

と、>>28を取り入れてみたが、コンパクトとかいってまた話ふやしちまったぜ〜
270.70 KB Speed:0.1   VIP Service 製作速報VIP(クリエイター) 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大50行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)