ホラーゲーム作るぞ! みんな来い!

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

596 :1 [sage]:2013/10/29(火) 00:40:30.30 ID:+bI2jnV7o
>>595 それもなかなかいいよな
「やり過ごす」タイプのゲームは次があれば作りたい感じはするな 案もある

悩んでいるのはしかしそういうシステムのレベルじゃないんだ
システムはもう出来てるんだ

今回は「魔性に日常生活に紛れて活動する」というシステムを考えた
この新しいシステムを披露するだけでいいかと思ったが 欲が出てホラー要素を足したくなった
ストーリーを工夫して新しい「怖さ」を生めないかと考えているが 難しいな
597 :1 [sage]:2013/10/29(火) 00:44:33.43 ID:+bI2jnV7o
「魔性の日常生活に紛れて活動する」だな
598 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2013/10/31(木) 16:31:40.38 ID:2IuOqLTEO
雰囲気壊れない程度の明るい音楽かけて、突然音がやむとか怖いんじゃない?

あと、自分を見つけるまでの幽霊は普通の人みたいだけど、なんかの拍子に本来の姿に戻るとか(血まみれとか腕がないとか)

怖くするのが難しいなら上げて落とせばいいんだよ。
599 :1 [sage]:2013/10/31(木) 17:08:21.14 ID:v3bX/apBo
それはいい演出だな 落差だな
600 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(SSL) :2013/11/25(月) 08:10:29.91 ID:sxtTg9Ru0
はじめまして。一応アイデアを載せておきます。
窓からも一応出られるけど外にも掃除中のメイド的なのがいて、
見つかると殺されるとかどうでしょうか?
601 :1 [sage]:2013/11/25(月) 09:53:36.65 ID:vL2icx0Po
>>600
そういう感じにしようと思ってた。庭師とか
602 :undefined [undefined]:2013/11/27(水) 08:13:19.78 ID:6g4jYgBB0
ウディタならできるからシナリオと素材があれば作ってもあげてもいいぞw
603 :1 [sage]:2013/11/27(水) 09:25:54.16 ID:eOURfzjmo
>>602
そう言ってあげるとよろこぶ人はいっぱいいるだろうな いいシナリオを持ってるとは限らないが
おれの場合はシナリオが止まってるから結局たのめないわけだ
604 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(長屋) :2013/11/27(水) 17:29:48.07 ID:cQ0bB4Lg0
>>602
シナリオは無理だが、絵と音楽なら専門だから出来るんだけどな...
だから結局603と同じで頼めないww
605 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(SSL) :2013/11/30(土) 11:36:39.45 ID:1FvXPi3p0
支援
606 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(埼玉県) [sage]:2013/11/30(土) 14:33:46.90 ID:z2yT5hS5o
支援とか言ってるけど丸一年使ってほぼなんも進まない無能を支援しても無駄だぞ
ホラゲ作りたいなら素直にVIPにでもここにでも新しくスレ立てとけ
607 :1 [sage]:2013/11/30(土) 16:45:31.96 ID:aMo3A5Gno
(゚∀゚)ソウダゾ
608 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) :2013/12/03(火) 23:15:10.26 ID:n6r3Xcaf0
609 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/01/05(日) 22:51:26.43 ID:a9s2zD1C0
アキラメナイデ
610 :1 [sage]:2014/01/06(月) 17:56:14.63 ID:J1EhqI6Do
今年やるから
611 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/01/10(金) 03:11:25.12 ID:z7qeNT5w0
始めからそうだったと言わんばかりに周りは無反応だけどプレイヤーだけどんどんボロボロになっていく壁紙とか増えていく血痕とかに気づいちゃうとか
そんでそこチェックすると操作キャラが「特に気になるところはない」とかノーリアクションなのとか結構好き
612 :1 [sage]:2014/01/11(土) 06:24:08.77 ID:4ihMRANmo
新しいな
613 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします [sage]:2014/01/11(土) 13:57:40.47 ID:2rx0QcU0o
ノーリアクションだったのの理由があるんだったらいいな
614 :1 [sage]:2014/01/11(土) 22:42:28.01 ID:9t93/jpgo
操作キャラも秘密を持っていて、それがまだプレイヤーに知らされていないとかかな
615 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/01/31(金) 17:19:59.83 ID:MHRQJharO
いつになったら作んねん(´・_・`)
616 :1 [sage]:2014/01/31(金) 22:13:06.97 ID:u1vptbrso
今年中
617 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/02/15(土) 18:37:35.44 ID:6YEWb/St0
記念ぱぴこ
618 :593 :2014/03/16(日) 20:42:43.98 ID:BHxZVBTi0
楽しみに待ってます
619 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします [sage]:2014/03/16(日) 21:05:22.19 ID:bdMVCKh+o
別のゲームをやって待つべしだな
620 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします :2014/04/03(木) 21:24:03.24 ID:AK2EWN7/0
楽しみに待ってますね
621 :1 [sage]:2014/04/03(木) 22:12:12.06 ID:tT+jdG3wo
最近面白いのあるのかねえ
622 : :2014/04/20(日) 16:23:03.47 ID:5+jxD50z0
どうだろう
623 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(SSL) [sage]:2014/09/06(土) 14:38:03.17 ID:X/r+c3yo0
どうよ
624 :1 [sage]:2014/09/07(日) 01:02:44.66 ID:1hidbcf1o
(´・ω・`)
625 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(SSL) :2014/11/06(木) 06:55:12.64 ID:UBQk5RT00
楽しみだぞえ^〜
626 :1 [sage]:2014/11/06(木) 12:02:32.63 ID:0b3aqP6Do
(;´∀`)
627 :1 [sage]:2014/11/06(木) 12:40:02.93 ID:0b3aqP6Do
むっ
628 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2015/01/05(月) 22:52:16.00 ID:JqwMMY3tO
1が居るのかどうか分からんがとりあえず気になった事を質問しとく

@敵の魔性と直接立ち向かったり逃げたりするんじゃなくて、内部の人だと欺いて対処するってのはいい案だと思うが、いくらなんでも魔性が理性的過ぎるんじゃないか?
これだと屋敷内で一番権力が強い奴に変装すれば、誰も問い詰めたりはしないから変装がバレる前に変装した本人と出会わない様に逃げれば終わりだと思う
そうじゃなくても、ここまで理性的なら逆に適当な理由言って屋敷を抜け出す位できそう

A時間の問題はどうするんだ?ぶっちゃけこういう状況になった時に一番現実的なのは「階段にバリケード作って朝を待つ」なんだが


あとどうでもいいことだけど、パズルの例がメイドに変装したときのしか無いぞ
心配無用だとは思うが、メイドの変装ばっかりするなよ
















629 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/01/06(火) 08:18:47.91 ID:IZsqlduTo
1はどこへ行ったんだろうね。

@「一番権力が強い奴に変装する」とたしかに楽そうだけど、>>195を読むと
そいつに変装できるアイテムが都合よく手に入るとは限らないみたいだよ。
それに、変装アイテムを手に入れたら逃げるのは簡単だけど、
残された仲間はどうしようもなくなるよ。(一階にアイテムを探しにいくことも出来なくなる)
>>307に「アイテム探してみんなで身に着けて逃げましょ」って書いてあるように、
みんなの分のアイテムが必要なんじゃないの。

A朝を待っても朝はいつまでも来ないみたいだよ。
>>485に「過去の住人たちは旅館の1階で 過去の1シーンを繰り返している」
って書いてあるから、たとえば過去のある日の午後7時から午後8時までみたいな時間がずっと
繰り返されるんじゃないかな。

>>465に「ものすごく短い一シーンを作って」って書いてあるから、
メイドに変装するパズルを作るだけでせいいっぱいみたいだよ。
630 :利夢 :2015/02/17(火) 17:45:39.16 ID:ihw9LMbe0
どうも、私もホラゲーを作りたいので参加させてもらいます!あまり出られませんがよろしくお願いします
631 :1 [sage]:2015/02/17(火) 22:51:54.51 ID:LEsTQVIJo
ほう、がんばって下さい
632 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/02/18(水) 10:12:31.63 ID:AJY3bxNH0
本物の>>1?まだ自分で続ける気あんの?
他にやりたい人いるなら一旦リセットした方が良くね?
633 :1 [sage]:2015/02/18(水) 10:23:51.79 ID:x3ZR81FBo
>>632
一旦リセットする必要ってある?
634 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/02/18(水) 15:21:17.28 ID:AJY3bxNH0
そこ訊き返す前にまず本物の>>1かと自分で続ける気あるのかに答えてくれよ
635 :1 [sage]:2015/02/18(水) 15:56:47.84 ID:x3ZR81FBo
いかにも本物だが、「自分で続ける気」ってなんだ?
自分でもなにも、おれにしか不可能だ。
ここに書いてあるネタを少しでも使いたい人がいるなら、全部自由に持って行って使っていいぞ。
しかしおれの意図したものが作れるとは思えない。

だから「>>1がやめたから他の人が続ける」なんて無理だと思うし、
やりたきゃだれでも許可はいらないから好きにやればいい。
636 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/02/18(水) 20:22:01.24 ID:yOQ8TPRJ0
それそれ、そういうところを聞きたかったんだよ
ここで>>1が作ろうとしてた物は>>1が自分で続けなきゃ意図してた通りの物にはならない
でも>>1には製作する気なんて全然見えないし、他の誰かがこの企画を引き継いで完成に漕ぎ着けたとしても多分それは>>1が作ろうとしてたのとは別物になる訳じゃん?
どうせ別物になるなら一旦リセットしてこれまでの方針に縛られず作りたい奴が自分の思う通りに作った方がいいだろ?
でももし>>1がこの作品を自分で作り続ける気があるなら、せっかくいろいろ決めた事をリセットしちゃったらマズイよな?

で、>>1は自分でこの作品を完成させる気があるのか訊いたワケよ
もしもう>>1にやる気が無いならリセットして、作る奴の好きにさせた方がいいんじゃね、と
637 :1 [sage]:2015/02/19(木) 00:26:27.92 ID:RQLq7B6no
>>636
やっぱりリセットの意味がつかめないな。
それって別の人が別のゲームを作り始めるだけの話じゃないのか? 「別物になる」って言ってるし。
638 :1 [sage]:2015/02/19(木) 01:18:42.23 ID:RQLq7B6no
まあリセットという言葉の使い方の問題だから、それが使いたいならそれでもいいや。

このゲーム製作全リセットした。

それでどうなるんだ? >>630が来て新しく別物を作り始めるのかな。
639 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/02/19(木) 10:29:44.07 ID:wYdNIvZe0
リセットしないってのはこれまでの流れを踏襲してゲーム作るってことだよ
二階からの脱出とか異形とか過去を繰り返すとかパズル要素とか今までに色々決まってるだろ?
たとえそれに基づいて製作したとしても、実際に作るのが>>1以外の奴なら完成した物は恐らく>>1が意図していた物からはズレた別物になるじゃん?
今実際に製作してるメンバーって誰もいない訳で、>>630がやるなら主導権は>>630が握ることになるんだしさ
640 :1 [sage]:2015/02/19(木) 11:19:02.19 ID:RQLq7B6no
ふむ。
じゃリセットしたので、>>630が主導権を持って、今までの流れを踏襲せずにゲームを作るわけだな。
別に使いたいとこがあれば使っていいけど。
641 :利夢 :2015/02/24(火) 17:35:01.68 ID:XPNyB0qB0
了解しました^^
642 :利夢 :2015/02/24(火) 17:35:42.11 ID:XPNyB0qB0
了解しました^^
643 :利夢 :2015/02/24(火) 18:54:55.87 ID:XPNyB0qB0
あの俺はまあそのストーリーとかをまとめるのが以外に得意なので
例えば空想の怪談とかなどを作る時は題名が決まったらすぐに内容とかが出てくるので
そうゆうのはまかせてください!!
644 :1 [sage]:2015/02/24(火) 19:04:10.71 ID:bcmpGMWgo
利夢くんがここへ書き込んだときに思っていたこととは
利夢くんがストーリーを作り、それを プログラミングができるだれかがプログラミングして
絵が描けるだれかが絵を描いて それらが合わさってゲームを作る
という流れに参加しようと思っていたのかい
645 :利夢 :2015/02/24(火) 19:14:50.33 ID:XPNyB0qB0
うす!ストーリーはかならずまとめてみせます^^
646 :利夢 :2015/02/24(火) 19:19:20.94 ID:XPNyB0qB0
絵は書くのは好きだけど下手なので期待しないでください・・・
647 :1 [sage]:2015/02/24(火) 19:26:31.39 ID:bcmpGMWgo
そうかー 以前ここでプログラミングが出来る人を募ってみたことがあったけど
誰もこなかった
しょうがないから一人で作ろうかと思ったがかなり大変でね
ほとんど止まってるといっていい状態のときに 君が来たわけだ
ゲーム作りがほぼ止まってるなら 君が新しいゲームを作るみたいなので明け渡せと言われたので
君がどう動くんだろうと思っていたんだが 君にもプログラミングできる人とかは必要なようだな
そういうわけでここにはプログラミングしようと待機してる人も絵を描く人もいないってわけだ
しかも募集してもくるかどうか
複数人でのゲーム作りはなかなかうまくいかないもんだ 人もいないしな
648 :利夢 :2015/02/24(火) 19:54:53.01 ID:XPNyB0qB0
じゃあ俺はストーリーと絵をやります。(絵は載せられないので不安ですけど)
649 :1 [sage]:2015/02/24(火) 20:05:02.37 ID:bcmpGMWgo
面白そうなストーリーが作れたら だれかプログラマーが来るかもしれないな。
なかなか来ないのが実情だが
650 :利夢 :2015/02/24(火) 20:11:05.26 ID:XPNyB0qB0
ども3DSからのとーこーですw
これからはこれが多くなりそうです。
651 :利夢 :2015/02/24(火) 20:22:50.17 ID:XPNyB0qB0
んで結局どうゆうホラゲーを作りたいんですか?
そのへんをはっきりさせないとストーリーはできません
652 :1 [sage]:2015/02/24(火) 20:51:45.44 ID:bcmpGMWgo
>>640を見れば分かるように、主導権は君にあるんだ 誰にも聞かず君が決めればいい
というかここには誰もいない
一人でゲームを作ろうとした経験のあるおれがただ見ているだけだ
いまゲームを作ろうとしているのは君ひとりだ 他は誰もいないんだ
653 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(千葉県) [利夢]:2015/02/24(火) 21:00:35.56 ID:XPNyB0qB0
マジすか(°A°)
654 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(千葉県) [利夢]:2015/02/24(火) 21:07:30.80 ID:XPNyB0qB0
んーやっぱり旅館系がいいですね。
じゃあこんなのはどうすか↓
プレイヤーが友達(3人)で旅館に行ってそのプレイヤーが幽霊の恋人にそっくりで視点を変えながら解決していくのはどうでしょうか?
655 :1 [sage]:2015/02/24(火) 21:10:30.68 ID:bcmpGMWgo
いいんじゃないか それって平和な感じになるのかな
それとも恐ろしいモンスターみたいのが出てきて犠牲者が出るかんじか
656 :利夢 :2015/02/24(火) 21:51:03.56 ID:XPNyB0qB0
プレイヤーは男と女どっちにする?
657 :利夢 :2015/02/24(火) 21:54:18.18 ID:XPNyB0qB0
女だけど男みたいな見た目は俺の友達と作ってる掛け持ちのやつと被るから×だ
658 :1 [sage]:2015/02/24(火) 21:56:35.53 ID:bcmpGMWgo
やっぱり男じゃないか 幽霊は女が定番だからその恋人にそっくりならプレイヤーは男になるな
659 :利夢 :2015/02/24(火) 22:05:49.10 ID:XPNyB0qB0
おkわかった
んーじゃあプレイヤーは男で決定で
こっちでイメ画書いておきまーす。
660 :利夢 :2015/02/24(火) 22:20:32.89 ID:XPNyB0qB0
書けたけど載せられない
661 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) :2015/02/24(火) 23:53:17.35 ID:Em5Lyd510
ホラーゲーム……以前ここで企画があって初めて参加したんだけど
企画者が失踪して頓挫してしまったから嫌な思い出しかない
662 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/09(月) 21:02:19.13 ID:kctvq08GO
プログラムならできるけど素材作成めんどくさくて続かねえんだよな
663 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 21:48:44.11 ID:ja/mzfXI0
みつけた
664 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 23:29:25.89 ID:ja/mzfXI0
みつけたみつけたみつけた
665 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 23:33:28.76 ID:ja/mzfXI0
しあさってからはみつけられない
みれないから
666 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 23:38:52.34 ID:ja/mzfXI0
それからもみつけられない
見えないから
667 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 23:47:51.85 ID:ja/mzfXI0
ぼくいがいもみつけられない
視えないから
668 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 23:55:20.64 ID:ja/mzfXI0
http://i.imgur.com/uOBOWCj.jpg
669 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/13(金) 23:59:22.75 ID:ja/mzfXI0
それでは皆様 さようなら
670 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/14(土) 00:10:48.47 ID:6fWw0E/6o
こわいわ!
671 :名無し :2015/03/15(日) 19:39:38.66 ID:PCankKmb0
そして誰もいなくなった。
672 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/16(月) 07:52:37.88 ID:t4GdEJ0ko
だがまだ俺とお前がいる
673 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) [sage]:2015/03/16(月) 09:57:14.05 ID:ouF4o0iYo
ごめんな遅くなって。いま来たぜ! さぁ盛り上げていこう!

とりあえずアクションホラーゲーを出来たトコまでプレイしたい。
DLリンクまでのアンカ飛ばしてくれ!

いや〜 ノベルでも青鬼でもないホラーマリオ! 新時代はじまっちゃうね〜
674 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/16(月) 13:21:16.43 ID:v8KJoSrio
新時代はそんなすぐには来ないもんだよ
675 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) [sage]:2015/03/17(火) 10:16:04.48 ID:oqbc9yH2o
こないのかー・・・
676 :利夢 :2015/03/18(水) 18:50:06.44 ID:nNaXIh6p0
さーせん遅れました最近いっそがしくて(笑)
んーこうゆうのはどうでしょう簡単にまとめました

主人公が外で散歩
  ↓
友達と会う
  ↓
旅館に誘われる
  ↓
旅館到着
  ↓
ハイテンションの友達が飛び出して探索に行く
  ↓
主人公たちが怪談をはじめる
  ↓
さっきの友達の悲鳴
  ↓
廊下にでる
  ↓
幽霊とーじょー
  ↓
逃げる、撒く
これが序章どうかな?
感想聞かせて
677 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) [sage]:2015/03/18(水) 20:12:51.04 ID:A5mHIwySo
青鬼との違い(ウリ)を100文字以内で述べてください(100点)
678 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県) :2015/03/18(水) 20:24:42.10 ID:J/8CSIWF0
序章の流れ自体はありきたりだよなー
679 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/18(水) 22:10:50.72 ID:ucpFbNiVo
大事なのは細かいところだから、導入は多少ありきたりでもいいんじゃない
でもプログラマーが来てくれやすいように、なんか面白い特徴は欲しいとこだな
680 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(東京都) [sage]:2015/03/19(木) 10:16:06.26 ID:PFwqTNUro
どんなシステムなのかな?
RPGやアクションとか

逃げるにしてもどういう風に幽霊が追いかけてきて
どんな操作をしたら逃げられ撒けるのかなどなど
681 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) [sage]:2015/03/19(木) 10:17:21.15 ID:jEdethJmo
アクションやろ。テレサとか怖かった思いで
682 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(静岡県) :2015/03/19(木) 11:59:07.08 ID:PwofX/XZ0
>>654の、視点を変えながら解決していくってプレイヤーの視点が幽霊の恋人に切り替わるのかな
683 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) [sage]:2015/03/19(木) 12:17:22.43 ID:jEdethJmo
シナリオ的には良さそうだな

青鬼 追いかけてきて怖い→実験生物っぽい怖い!
旅館 追いかけてきて怖い→恋人にそっくりで求愛されてただけっぽいヤター!

途中で「***ゆるさない」とかいう紙切れとかカベにびっしり書いた
ラクガキとかでてきて、
だけど最後は、「あたしを残して死んでしまってゆるさない」とか、
コンテキストが判るようになるという

そして最後は愛の深さにプレイヤー号泣でんがな。
684 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/19(木) 14:05:41.09 ID:TIUtgexUo
>>683
主人公が実は死んでたってことか? それとも二人とも死んでるのか?
とにかくそのどんでん返しはなかなかいいな
685 :利夢 :2015/03/20(金) 12:39:56.51 ID:ikRWnoGL0
ざっくり言うと幽霊(女)と主人公に似てる男が昔付き合ってたわけで
その男が事故死してその後女のほうが
『なんで先に逝ってしまったの?』
的な感じになって主人公達を襲うかんじ
686 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2015/03/20(金) 17:27:19.65 ID:48n4OmVEo
>>685
女はなんで死んだの?

あと、『なんで先に逝ってしまったの?』と言って「悲しむ」のは分かる。
「怒る」のもまあ分かる。でも「襲う」のはなんで?という感じだな
誰か新しい恋人がいるのかな、それなら襲うのも分かる
687 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(不明なsoftbank) :2015/03/20(金) 17:50:49.03 ID:cRFxiCF1o
青鬼みたコトある?
追いかけてきて追いつかれるとゲームオーバーってだけなんだよね

その後が気になるっていうのなら、女の幽霊に追い掛け回されて
抱きつかれたら気絶しそうだしまぁソレで悲鳴SEで暗転でええやん。

意外とゲーム性だけで怖さは出せる。
基本的には青鬼とは追いかけっこの変形にしか過ぎない。

ならば、誰と追いかけっこしたくないか。幼女とはしたいよな?
ハチとはしたくない。ハチで作って農園でやっても意外と大ヒットするかもな
まぁネラーはそういう堅実でつまんねーのにヒットしたのは叩きそうだが。
688 :利夢 :2015/03/20(金) 23:07:45.24 ID:ikRWnoGL0
ちなみに女は病死デス
689 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(チベット自治区) [sage]:2015/03/21(土) 21:54:42.08 ID:V2gRIagU0
明々後日すぎたけどたいしてなんも怒らなかったな
変なこと書いてメンゴ
690 :1 [sage]:2015/05/05(火) 19:10:48.85 ID:wbngR4KOo
GWも終わったな
691 :1 [sage]:2015/05/06(水) 23:37:00.67 ID:yAdibEAlo
やー終わった終わった
692 :1 [sage]:2015/05/09(土) 19:59:58.28 ID:c52Bdy5io
涼しいな
693 :1 [sage]:2015/05/17(日) 09:18:27.71 ID:6sJsbKkpo
暑いぞ
694 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(関東・甲信越) [sage]:2015/06/07(日) 02:25:49.27 ID:9rJZcxbAO
1大丈夫?製作進んでる?

地味に楽しみにしてるんだけど…
695 :1 [sage]:2015/06/07(日) 02:27:57.06 ID:EAUFlx6no
忍耐強いことだ
270.70 KB Speed:0.1   VIP Service 製作速報VIP(クリエイター) 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大50行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)