【女の子と魔法と】魔導機人戦姫U 第14話〜【ロボットもの】

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

342 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:27:24.83 ID:nXiWmAUYo
 敗北が決定的になった事で、多くのテロリスト達は敗走を始めていた。

 だが、彼ら自身が作り上げたこの廃墟の檻が彼らの脱走を許さない。

 このNASEANメガフロートは閉ざされた箱庭だ。

 庇護してくれる集団が壊滅すれば、罪を犯さなければ生きては行けず、罪を犯し続ければ何時かは捕まる。

 最早、彼らに逃げ場と言える場所は無い。

 逃げ出して来るテロリスト達の末を思ってか、茜は憐れみと怒りの入り交じった表情を浮かべる。

茜「下っ端に用は無い。ホン・チョンスの確保を最優先するぞ」

 茜は指示を出しつつ、逃げ惑うテロリストを踏まぬように気を付けながら、技研中枢へと向かい、丘を登る。

 目標はコンテナが堆く積み上げられた倉庫……通称、謁見の間だ。

茜「401が四機、護衛についている可能性がある。注意しろ」

 茜は部下達に注意を促しつつ、丘を登り切った。

 と、その時である。

 茜の言葉通り、陽動の爆発で廃墟然としていた旧技研の中枢から、四機の401が姿を現す。

 まさか、とは思っていたが、この絶望的な戦況でもギリギリまで温存されていたらしい過剰な護衛戦力が、
 ようやくその重い腰を上げたようだ。

レオン『やらせねぇよ!』

 だが、後方に控えていたレオンの一声と共に数発の魔力弾が放たれ、
 飛び上がろうとした四機の内、二機の頭部や肩を撃ち抜いた。

 頭部や腕を失い、唐突に機体の制御を失った機体は明後日の方向に飛んで廃墟の中へと墜落して行く。

 紗樹やレオンもミニガン型魔導機関砲で残る二機を牽制し、茜は安全な距離まで一旦下がる。

茜(ここで戦闘しては、シェルターの中にいる女性達にどんな被害が及ぶかも分からないしな……)

 茜は心中で独りごちつつ、距離を取って改めて構え直し、敵を誘う。

 しかし、状況はさらに変化する。

クレースト『茜様! 地下から高密度の大魔力反応が迫っています!』

茜「なっ!?」

 センサーに集中していたクレーストの報告に、茜は愕然とした。

 いくら雑魚とは言え、401に奇襲を受けたタイミングでの魔力反応は狙っていたとしか言い様が無い。

茜「ッ、各員、401を牽制しつつ左右に散会!」

 茜は部下に指示を出しつつ、自らも魔力反応とレオン機との丁度中間まで大きく飛び退く。

 異変はすぐに起きた。

 陽動のためにかなりの規模で被害を与えた格納庫周辺が盛り上がり、
 崩れ去ってゆく瓦礫を押し退け、巨大な何かがせり上がって来る。

茜「こ、コレは……ギガンティックか!?」

 403に続く第二の隠し球の存在に、茜は驚愕の声を上げた。

 崩れた瓦礫の中から現れたのは大型ギガンティックなど目では無いほどに巨大なギガンティックの上半身だった。

 上半身だけで四十メートルはゆうに超える、超弩級のギガンティック。

 それが旧技研の格納庫跡地に悠然と立ち上がっていた。
343 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:28:04.68 ID:nXiWmAUYo
風華『な、何なの……あの大きさ……』

 通信機からは風華の震えた声が聞こえて来る。

 今し方現れたギガンティックは、自分と正面で相対しており、風華達は丁度、その背中側にいた。

 紗樹と遼のアメノハバキリも風華達の側にいる。

茜「藤枝隊長! 正面側に援護をお願いします!
  アルベルト! お前はアレの後方に回れ!」

風華『分かったわ! クァン君、マリアちゃん、私と一緒に正面に!
   瑠璃華ちゃんは背後に回って!』

 茜の要請を受けた風華は仲間達に指示を出し、レオンは短く“あいよっ!”とだけ応えて後方へと向かう。

 と、それと同時に超弩級ギガンティックも動き出す。

 全身各部から黒い輝きが溢れ出し、驚異的な密度の魔力が溢れ出した。

茜「ッ……ぅ!?」

クレースト『茜様、どうやら高密度の結界装甲のようです』

 圧力すら伴うその魔力の衝撃に唸る茜に、クレーストが観測結果を伝えて来る。

 その証拠に、あまりに凄まじい威力でこちらの結界装甲に過干渉が起こり、エーテルブラッドがどんどん損耗して行く。

ほのか『全機、距離を取って! あまり近付いちゃ駄目よ!』

 通信機からは慌てた様子のほのかの指示が飛ぶ。

 直近で被害を受けていた茜達も、堪らずに大きく距離を開ける。

 レオン達のアメノハバキリも、さすがに機体そのものに結界装甲を纏っているワケではないため、
 オリジナルギガンティック以上にダメージが深刻なのか、機体各部から紫電を上げながらさらに遠くまで後退した。

瑠璃華『これだけ巨大なオリジナルギガンティックがあるとはな……誰が作っているのやら!』

 瑠璃華は仲間達が離れる隙を作るために背後から牽制砲撃を行ってくれているが、
 あまりに高密度の結界装甲に阻まれて大した被害は与えられていない。

 それどころか――

??『ええい! 鬱陶しい豆鉄砲が!』

 外部スピーカーを通して怒声を張り上げ、羽虫を追い払うような動作で
 瑠璃華とチェーロ・アルコバレーノの放った砲弾を叩き落とす。

 しかし、その動作が災いし、近場にいた二機の401を巻き込んでしまい、401は魔力を含んだ大爆発を起こした。

 結界装甲を持つギガンティックの爆発は、やはりオリジナルギガンティックの砲撃クラスの破壊力を持つ。

 だが、至近距離での大爆発にも拘わらず、超弩級ギガンティックは傷一つついていない。

??『お、おお……一瞬、驚いたが。
   なるほど……この俺の乗機に相応しい能力は持っていると言う事だな』

 外部スピーカー越しに驚きの声を上げているのは、やはりこの超弩級ギガンティックのドライバーのようだ。

 そして、その場にいた全員が、その声に聞き覚えがあった。

茜「貴様……そのギガンティックに乗っているのは、ホン・チョンスなのか!?」

 最もその声に聞き覚えのあった茜が、驚きに声を上げる。

 ホン・チョンスは殆ど魔力を持たない男だった。

 魔力を“見る”事は可能だが、感じ取ったり扱ったりする事が出来ないほどに低い魔力の持ち主。

 それがこれほど巨大なギガンティックを操り、あそこまで高密度の結界装甲を生み出すとは考えにくい。

 だが、間違いなく、そのギガンティックに乗っていたのはホン・チョンス本人であった。
344 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:28:36.00 ID:nXiWmAUYo
 ホンはオリジナルギガンティックよりも二回りは巨大なコントロールスフィアの中に備え付けられた、
 玉座のように巨大なシートにふんぞり返るように座っていた。

ホン「見よ! 愚かなる偽王に従いし者共!
   これが真なる王に相応しき力! 404……ティルフィングだ!」

 ホンは大仰に両腕を広げ、高らかに宣言して見せる。

 超弩級ギガンティック……404・ティルフィングも大きく両腕を広げて見せるが、
 その隙だらけの身体にどれだけ攻撃を打ち込もうと、焼け石に水にしかならいのは分かり切っていた。

マリア『相っ変わらずの電波っぷりだなぁ……』

 敵を警戒しながらも、マリアは呆れきったように漏らす。

レオン『ってか、ティルフィングってアレ……持ち主が絶対に破滅するって切れ味抜群の魔剣だろ』

 レオンは子供の頃に読んだ北欧・ケルト神話の内容を思い出しながら乾いた笑い混じりに呟く。

 知らぬが仏とは言うが、それを自分に相応しいと言い切ってしまうホンも憐れでならない。

 茜も相変わらずのホンに眩暈を覚えるが、気を取り直し、この状況を切り抜けるチャンスが無いかと周囲を見渡す。

 だが、最初に目についたのは、404・ティルフィングの傍らでひしゃげて潰れたコンテナだった。

茜「………ッ!?」

 一瞬、ただのコンテナかと思ったが、見紛う筈が無い。

 謁見の間と呼ばれた、あの完全防備のコンテナ型シェルターだ。

 さすがに至近距離での高密度結界装甲の展開や、401の大爆発に耐えられなかったのだろう。

 しかし、明らかに爆発以外の力で押し潰されたような痕跡が見える。

 恐らく、瑠璃華の砲撃を振り払う際に叩き潰してしまったのだろう。

 さすがにあの状況では中にいた女性達の命は絶望的だ。

 その事実に気付かされ、茜は息を飲み、ワナワナと身体を震わせる。

茜「シェルターの中に居た女性達を……守るつもりはなかったのか?」

 茜は怒りに震える声でホンに問い掛けた。

ホン『ん? ……おお!?』

 ホンは何事かと怪訝そうな声を上げた後、すぐにそれが何を意味していたかに気付き、
 自分の傍らで潰れているコンテナを見て驚きの声を上げる。

 だが、そこには後悔や懺悔の思いは聞こえない。

 その証拠に――

ホン『多少のお気に入りはいたし、惜しい事はしたが……まあ、致し方有るまい。
   我はこの世唯一の正当なる王だが、下女や側女は代えの効く消耗品に過ぎん。
   また一から集めなおせば良い……多少面倒だが、次を厳選する楽しみもある』

 ――ホンは外道然とした言葉を、さも当たり前のように、尊大な声音で言い放った。

 自分以外の人間を、ただそこに存在している物としか……命ある存在として見てない。

 王である自分一人が存在し、それ以外は自分のために存在する環境でしかない。

 彼の不興を買わないように必死で使えていた女性達も、
 彼自身にとっては性欲や怒りのはけ口、その物――“者”に非ず――でしかなかったのである。

 そうとでも思っていなければ出てこない類の言葉だ。
345 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:29:11.36 ID:nXiWmAUYo
風華『この……外道!』

 普段は温和でおっとりとしている風華も、
 戦闘時の緊張とは別種の……明らかな怒りの声音で吐き捨てるように呟く。

クァン『俺も認識を改めないといけないな……。
    救いようのないバカじゃなくて、救いようのない外道だったワケか……』

 普段は口数の少ないクァンも、嫌悪感を顕わにして声を震わせる。

 瑠璃華やマリアも同様で、通信機越しでも分かるほどの嫌悪感が息遣いから伝わって来た。

茜「………九日前、貴様と言う人間と初めて向かい合って、私は貴様が哀れだと思った……。
  裏で動いているユエの本性も知らず、担がれた御輿に載せらせただけの、可哀相な道化だとな……」

 茜はどこか悔やむような声音で朗々と呟く。

 この魔力絶対の世の中で、欠片ほどの魔力も持たずに生まれた事は、不幸としか言い様がない。

 その意味で、ホン・チョンスは世界の被害者と喩えても、間違いとは言い切れなかった。

茜「……貴様の血縁者を調べた事もある……。
  貴様とその父親はともかく、貴様の祖父や曾祖父は素晴らしい人間だった……」

 茜は幼い頃から調べ続けた、60年事件の情報を思い出しながら呟く。

 ホンが自らの血統を王朝と呼ぶ理由。

 それは決して、荒唐無稽な妄想だけではない事を、茜は知っていた。

茜「貴様の曾祖父、ホン・デジュン……当時は日本で三沢晃司を名乗っていた人物は、
  魔導弾の暴発事故で滅んだ故国のために、全ての私財を使い、生き残った人々を助ける事に全力を注いだ……」

 茜は記録を読み上げるように朗々と語る。

 それこそが、開戦直前に滅んだ国の人々が、今もこうしてNASEANメガフロートで生き繋いでいる事の答だ。

 日本で日本人として生きていたホンの曾祖父は、魔導弾の暴発で国土の殆どで破裂死を迎えた国民の、
 僅かな生き残りを助けるために国連の人道支援部隊に多額の出資を行い、自らも多くの人々を率いて救助活動に参加した。

 それが衷心からの善意だったのか、その後の利益を思っての事だったのかまでは定かではない。

 だが、ホンの曾祖父が数少ない生き残りを救ったのは事実であり、それは歴史として刻まれている。

 開戦から数年後に亡くなったホンの曾祖父の跡を継ぎ、ホンの祖父は生き残った人々と共に新たに企業し、
 戦中の混乱期を乗り切り、戦後には新興の企業型国家としてNASEANに加盟した。

 企業国家と言う分類に難しい国ではあった。

 それでも、確かにホンの祖父はその国の最高顧問……責任者であり、曾祖父はその礎を築いた人物だったのだ。

 だが、十五年前に過ちがあった。

 ユエや他の黒幕達に踊らされたホンの父、ホン・チャンスがテロリストを率いて反乱を起こしたのである。

 祖父や曾祖父の築き上げた確かな信頼を、積み上げてきた善行を、父の一代で無にしてしまった。

 そこにどんな思惑があったかは分からない。

 だが――

茜「貴様はその全てを覆しても足りない過ちを犯した……!」

 ――目の前にいるホン・チョンスが、悪鬼外道の素質を持っている事は明らかだ。

 このまま世に放ってはいけない人間。

 茜はその事実を受け止め、二刀の太刀を構えた。
346 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:30:02.77 ID:nXiWmAUYo
茜「クレースト! 最接近から結界装甲を敵ギガンティックと接触する方向に集中展開!
  奴の懐に切り込む!」

クレースト『畏まりました、茜様!』

 指示を出した茜はクレーストの返事を聞くなり、構えた太刀を振りかぶり、
 ティルフィングに向かって斬り掛かる。

 それを合図に風華達も動き出す。

瑠璃華「チェーロ! ジガンテジャベロット出力最大!
    左右交互連射で風華達の援護だ!」

チェーロ『了解ですマスター。
     ブラッド流入量調整……連射、どうぞ!』

 ティルフィングの背後に回っていた瑠璃華とチェーロ・アルコバレーノは、
 両腰から突き出た砲身から左右交互に大威力魔力弾の砲撃を始める。

 先ほどのような牽制目的の攻撃とは違い、
 連射で多少の出力は落としているとは言え、目標を破壊するための全力射撃だ。

 しかし、それだけの威力の連射を受けながらも、ティルフィングの装甲は一部を焦げ付く程度で、
 目に見えて分かるようなダメージは入っていない。

クァン「カーネル! プレリー! 奴の腕を押さえつける!」

カーネル『おう! 最大出力で行くぜ!』

プレリー『ブラッド圧力上昇! オーバードライブ、いつでも行けますわ!』

マリア「押さえつけるなんてセコい事せず、全力でぶっ叩け、クァンッ!」

 クァンもカーネル・デストラクターを前進させ、
 カーネル、プレリー、そして、マリアの声を受けて両腕を高く掲げる。

 ギガントプレス・インパクトの要領で巨大な腕を作り出すと、
 迎撃のために動き始めたティルフィングの肩口に向けて、その巨腕を放つ。

 巨腕は見事にティルフィングの両腕を捉えるが、
 当のティルフィングは僅かにたじろぐばかりで、その腕は止まらない。

 イマジンを二体同時にすり潰す程の威力を持った巨腕ですら、
 ティルフィングの腕を押し留める事すら出来なかった。

ホン『ぬおっ!?』

 だが、攻撃こそ効きはしなかったが、前後からの挟撃は戦闘に慣れていないホンに僅かな隙を生んだ。

風華「突風! 茜ちゃんの攻撃に合わせて、豪炎・飛翔烈風脚で行くわ!」

突風『了解、風華! 炎熱変換、ブレードエッジ……マキシマイズ!』

 その隙を逃さず、風華は突風・竜巻と共に跳ぶ。

 脚部のブレードエッジに宿った蒼い炎が激しく燃え上がる。

 そして、さらに風華が目掛けた一点……胸に向けて茜とクレーストが飛び込んで行く。

クレースト『茜様、今です』

茜「ああ……! 本條流魔導剣術奥義、弐ノ型改! 天舞・破陣! 雷刃氷牙ノ型っ!」

 クレーストの合図と同時に、氷結変換された魔力を纏った小太刀の突きに続けて、
 雷電変換された魔力を纏った太刀の二連突きが、ティルフィングの胸に目掛けて放たれる。

 しかし、攻撃が命中する直前、黒い魔力が一点へと集約され、茜の太刀の切っ先を阻んだ。

 さらに、同時に炸裂する筈だった風華の飛翔脚も阻まれ、その勢いを殺されてしまう。

茜「な……っ!?」

クレースト『結界装甲密度上昇……?
      茜様、これは高密度結界装甲によるピンポイントの結界です!』

 愕然としながら飛び退いた茜に、クレーストは驚きを込めて言った。

風華『だとしても何て高密度……まるで結界装甲の分厚い壁だわ!?』

 傍らに降り立った風華も驚愕の声を上げている。
347 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:30:34.24 ID:nXiWmAUYo
 どうやらこちらのピンポイントの攻撃を察知し、結界装甲の密度を自在に変更しているようだった。

 これこそが、瑠璃華達の攻撃を耐えきったティルフィングの頑強さのカラクリである。

 ティルフィングは上半身だけのギガンティックであり、自由自在に動く事は出来ない。

 無論、移動用のオプションとして数両のリニアキャリアで輸送すれば移動も可能だが、
 そんな外付け装備頼りの鈍重な動きでは隙だらけになってしまう。

 そこで、攻撃の魔力を感知すると一瞬でその攻撃に合わせて結界装甲の密度を変化させ、
 ピンポイントの強力な障壁を作り出す事で防御しているのだ。

 切れ味抜群の神話の魔剣とは対照的に、絶対的な防御力を誇る頑強なギガンティック。

 それがティルフィングの正体だった。

 無論、ホンは“乗機が強ければ構わない”と言う単純明快な思考のため、
 そんな大層な防衛システムが搭載されている事は知らない。

ホン『貴様ら程度のカトンボが放つ攻撃で、
   我の栄光を顕現したティルフィングが傷つけられる物か! フハハハハハッ!!』

 ホンは尊大に言い放つと、嫌らしい哄笑を上げる。

瑠璃華『身動き出来ない栄光とは……また陳腐だぞ』

 瑠璃華の口から、そんなホンに辟易した様子の皮肉が通信機越しで聞こえたが、
 その声音からは焦りの色が窺えた。

 その瑠璃華の焦りの正体には、茜も気付いていた。

茜(結界装甲の密度移動が早い……あの速度なら間違いなくオートで処理しているんだろうが、
  私やふーちゃんの攻撃より早いとなると……)

 茜は冷静に先ほどの攻撃を思い返しながら、心中で舌を巻く。

 この場で大威力で最速の攻撃が可能なのは自分と風華……クレーストと突風の二機。

 一点同時攻撃の都合上、先の攻撃が最速の一撃かと問われると怪しいが、
 それでもかなりの速度だった筈だ。

 しかし、敵はその攻撃よりも早く結界装甲の密度を変移させているのは間違いない。

 しかも、その挙動は魔力感知による全自動だ。

 攻略は難しい。

クレースト『茜様、ここはドライバーの魔力切れを狙ってみては?』

茜「そうしたいが……奴の魔力はエンジンの起動規定値どころか、
  携帯端末の起動規定値を下回っている……。

  おそらく魔力コンデンサを使ったバッテリー式だ」

 クレーストの提案に、茜は悔しそうな声音で吐き捨てた。

 エンジンの出力がどれだけ高かろうが、あれだけ高密度の結界装甲を維持するには相応の魔力が必要となる。

 ホンの魔力量でその大魔力を維持できる筈が無いのだ。

 となれば、バッテリー式と思うのは当然で、それは事実だった。

 あの巨体では内蔵しているコンデンサの容量もそうだが、循環しているブラッドの量も相当な物だろう。

 仲間達は戦闘開始から自分の倍以上の時間が経過しており、既にブラッドの損耗率も五割まで届いている。

 今から持久戦を仕掛けるのは自殺行為に等しい。
348 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:31:22.95 ID:nXiWmAUYo
ホン『いい加減……鬱陶しいぞ! 下賤の輩が!』

 ティルフィングの攻略法に思索を巡らせる茜の意識を、ホンの怒声が断ち切る。

 先ほどから魔力の巨腕で必死にその巨体を押し留めていたクァン達に、ホンは狙いを定めたようだ。

クァン『お、押し返される……!?』

マリア『踏ん張れ、クァン!』

 押し返されそうな両腕を懸命に突き出すクァンに、マリアが檄を飛ばす。

 だが、圧倒的な出力と質量、そして結界装甲の密度の差に魔力の巨腕は徐々にひび割れ、
 ついに砕かれてしまう。

クァン『なっ!?』

 最大最強の技を難なく砕かれ、愕然とするクァン。

 だが、それだけでは終わらない。

 ティルフィングはその全高よりも長い腕を伸ばし、眼前のカーネル・デストラクターを片手で掴み上げる。

 四十メートルを超えるカーネル・デストラクターの巨躯も、
 上半身だけでその全高を上回るティルフィングの前では多少大きな人形程度でしかない。

クァン『離せ! このぉっ!』

 クァンはティルフィングの手首……その関節に向けて攻撃を続けるが、
 高密度結界装甲に阻まれて接触すらままならない。

カーネル『クァン! 早く離れろ!』

プレリー『結界装甲が……ブラッドがどんどん劣化しています!?』

 カーネルとプレリーが悲鳴じみた声を上げる。

風華『茜ちゃん!』

茜「はい!」

 風華に促されるよりも早く、茜もティルフィングの手首に向けて、風華と共に集中攻撃を始める。

 だが、既に高密度化している結界装甲を相手では太刀の切っ先すら届かず、徒労に終わってしまう。

瑠璃華『マリアとクァンを離せぇっ!』

 後方からは全力交互射撃による援護を続ける瑠璃華の声が響く。

ホン『貴様も鬱陶しいぞ! 豆鉄砲の分際でっ!』

茜「ぅうっ!?」

風華『キャァッ!?』

 ホンは怒声を張り上げると、群がってくるクレーストと突風・竜巻を振り払い、
 後方のチェーロ・アルコバレーノに向けてカーネル・デストラクターを投げつける。

チェーロ『マスター、避けて下さい!?』

瑠璃華『この状況で間に合うワケが――キャアァッ!?』

 慌てた様子で叫ぶチェーロの声に続き、瑠璃華は愛機と寮機の激突の衝撃で悲鳴を上げた。

 砲撃体勢のチェーロ・アルコバレーノではカーネル・デストラクターの巨体を受け止める事など出来ず、
 大音響と共に二機は弾き飛ばされ、その衝撃でカーネルとプレリーも分離してしまう。

茜「る、瑠璃華!? クァン!? マリア!?」

 一方、軽く弾かれただけで済んだ茜は、すぐにクレーストの体勢を立て直しながら、仲間達の名前を叫ぶ。

 だが、そんな場合ではなかった。

ホン『次は貴様だぁっ!』

 怒気の中に怨嗟を含んだ声で叫ぶホンの声と共に、
 ティルフィングの腕がまだ体勢を立て直し切れていないクレーストへと迫る。
349 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:31:50.55 ID:nXiWmAUYo
茜「ッ!?」

 崩れた体制のまま転げ回るようにして何とか回避を試みようとした茜だが、
 すぐにもう一方の腕がその逃げ道を塞ぎ、クレーストは二本の巨大な腕に囚われてしまう。

茜「ぅっ……離せぇぇ……!」

 茜は唸るような声で腕を広げて振り払おうとする。

 しかし、フレーム剛性によって高い格闘能力を誇るクレーストとは言え、その馬力は決して高い方ではない。

 最初こそ何とか僅かに広がったものの、僅かに力を入れられただけで呆気なく押さえ込まれてしまう。

 ティルフィングの手を押し広げようとした際、太刀で突っぱるようにしていたため、
 その衝撃でバキバキと音を立てて二刀の太刀は砕けた。

茜「し、しまった!?」

 茜は愕然とする。

 敵に捕らわれた上に武器まで失ってしまった。

 最悪の状況だ。

ホン『無様だなぁ……女ぁ!』

 その様を見ながらホンは興奮し、下卑た声を上げ、さらに続ける。

ホン『さっきはよくも俺をコケにしてくれたな……!』

茜「さっき? ……ああ……」

 茜は必死に足掻きながらも、ホンの言葉を思い返して納得したように漏らす。

 おそらく、脱出の際の事だろう。

ホン『何も出来ない、などと言った相手に手も足も出ない感想はどうだ?
   悔しいだろう? 悔しいと言ってみせろ! ギャハハハハッ!』

 ホンは煽るように叫び、下品な哄笑を上げた。

 確かに、茜にも手も足も出ない悔しさはある。

 しかし、悔しがった所で事態が好転しない事も分かり切っていた。

 だが、それ以上に――

茜「他人に溜めてもらった魔力を使って、他人に作ってもらったギガンティックではしゃぐ……。
  貴様は、小遣いと玩具を与えてもらって自分の力だと思い込んでいる、身勝手な子供だな」

 ――子供然とした強がりしか出来ない虚像の王への、憐れみと呆れが先立つ。

 言葉にする必要は無かったし、言葉にすべき状況でもない。

 だが、余りにも痛々しい様に、声にせずにはいられなかった。

ホン『まだ……まだこの俺をコケにするのかぁぁぁっ!』

 ホンは激昂して叫ぶ。

 先ほどから自称・皇帝のメッキすら剥げ、ホン・チョンスと言う一人の人間に立ち返ってしまっている男は、
 自らのプライドと思い込んでいる虚栄心を突かれる度に激怒するしかない。

 それは、茜の言葉通りの“身勝手な子供”……いや、それにすら届かない、身の丈を知らない本能だけの獣のそれだった。

 虎の威を借る狐は、虎を利用している事を知り、自らの身の丈を理解している。

 だが、ホンの場合は自らが虎だと思い込み、他人も自分を虎と見ており、多くの獣を従えていると思い込んでいる。

 しかし、実態は虎の頭の上に座った羽虫ほどの認識だ。

 ただ、虎が羽虫の言うことに忠実なため、彼自身はそのギャップに気付けていないのだ。

 異様な尊大さも、非道な残酷さも、それ故の結果に過ぎない。

 それを哀れと言わず、何と形容すれば良いのか。
350 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:32:22.98 ID:nXiWmAUYo
 ともあれ、茜は激昂と共に来るであろう衝撃に備えて身構える。

ホン『叩き付けられて粉々になれぇっ!』

 予想通りと言うべきか、激昂したホンは両手で掴んだクレーストを振りかぶるように掲げ、
 丘の麓に見えた手近な大型倉庫に向けて振り下ろすように投げ捨てた。

茜「ッぐっ!?」

 コントロールスフィア内の対物操作魔法では相殺しきれないGに、茜は苦悶の声を上げる。

 この勢いでは、さすがに結界装甲によって守られたオリジナルギガンティックでも破損は免れない。

 と、その時だ。

風華『茜ちゃん、危ない!?』

 慌てふためく風華の声と共に、投げ捨てられたクレーストの射線上に突風・竜巻が躍り出た。

茜「ふ、ふぅ、ちゃん!?」

 茜は絞り出すように驚きの声を上げる。

 直後に二機は空中で激突し、大音響を響かせて諸共に倉庫に叩き付けられた。

 倉庫の屋根を構成していたマギアリヒトが砕け散り、霧のような煙が立ちこめる。

茜「っ、ぐ、ぅ……」

 茜は何とか衝撃から立ち直り、身体を動かす。

 衝撃による痛みはあるが、機体の手足がもげたような様子は無い。

 風華と突風・竜巻が可能な限り衝撃を相殺してくれたお陰だろう。

 だが、茜はすぐに正気に立ち返り、思い出したように辺りを見渡す。

 すると、そこには両脚と左腕を失った突風・竜巻の姿があった。

茜「ふ、ふーちゃん!?」

 あまりに凄惨な姿に茜は驚愕の声を上げる。

 だが――

風華『だ、大丈夫……クレーストを受け止める直前に、合体は解除してる、から……』

 すぐに風華の声が返って来る。

 それと共に突風・竜巻は崩れ、内部から突風本体が露出した。

 風華の声は苦悶のそれに近かったが、手足を失った痛みで漏らした苦悶と言うワケではない。

 どうやら竜巻を緩衝材の代わりにして本体と、受け止めたクレーストを守ったが、
 完全なノーダメージとはいかなかったようだ。

風華『上半身は問題無いけど、下半身……膝のジョイントが破損した影響で足全体にガタが来てるわね……。
   このまま全力で戦闘するのは難しそうだわ』

 突風が悔しそうに呟く。

 風華は何とか突風を立たせようとするが、膝がガクガクと震えて満足に立ち上がる事が出来ていない。

 突風の膝は折り畳む事で、竜巻と連結するためのジョイントが存在する。

 だが、先ほどの無理な分離でそのジョイントが大きく歪んでしまったらしく、
 本体の足が上手く機能できていないようだ。
351 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:32:55.23 ID:nXiWmAUYo
風華『ごめんなさい茜ちゃん、こっちが動けなくなっちゃった……』

 風華はいつも通りの柔らかな口調で言うが、その声は微かに震えているのが分かった。

 声が震えるのも当然だろう。

 テロとの決戦は、風華にとっても伯父の仇討ちと言う避けて通れぬ戦いだったのだ。

 それを茜一人に任せるのは歯痒さもあろう。

茜「大丈夫だよ……ふーちゃん」

 そんな風華を宥めるように、茜は優しい声音で言った。

 そして、立ち上がる。

茜「ふーちゃんが助けてくれたお陰で、私はまだ立てる……まだ戦える」

 太刀は折れたが、こうして立つ事が出来る事……戦う意志が折れていない事を風華の前で示す。

茜「ふーちゃんが繋いでくれたチャンスは絶対に無駄にしないさ」

風華『茜ちゃん……うん、私も出来る限り援護するわ』

 続く茜の言葉に感極まったように返した風華は、意を決してそう言った。

 まだ魔力弾くらいは撃つ事が出来る。

 加えて、二人が叩き付けられた倉庫は幸いにも技研の所有倉庫だ。

 結界装甲には対応した火器こそないが、武器は何種類かある。

 足は満足に動かせなくとも、投擲くらいには使えるだろう。

茜「私達も太刀の代わりくらいは拝借しないとな……」

 茜も周囲を見渡す。

 どうやら試作品倉庫のようだが、あまり物色された形跡は無い。

茜(ユエ・ハクチャもここまでは手を付けていないのか?)

 それだけ古い物が放り込まれていると言う事だろうか?

 ただ、保存用コンテナに厳重に格納されているだけあって、武器の品質は悪くない。

クレースト『茜様、アレを……』

 刀剣の類を確認していた茜に、クレーストが微かな驚きを交えて呟き、
 視界の一角をズームアップして一つのコンテナを指し示した。

 茜がそのコンテナを見遣ると、そこには“GXI−004−6”の連番式の型式番号が刻印されている。

茜「これは、まさか……!?」

 その型式番号が指し示す物に茜は目を見開き、驚愕の声を上げた。
352 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:33:28.49 ID:nXiWmAUYo
 一方、オリジナルギガンティックの戦線離脱により、政府連合軍は窮地に立たされていた。

 高密度結界装甲による衝撃波で機体異常を起こしたレオン達のアメノハバキリも、
 軍や警察の寮機達と連携しつつ遠距離攻撃を行っているが、目立った戦果は上げられていない。

レオン「くそ……あんな場所にいる案山子の癖に……!」

 レオンは悪態を吐きながらもスナイパーライフルを連射するが、
 まるでマグマにスポイトで水をやっているかの如く、
 レオンの放った魔力弾はティルフィングの周辺で霧散してしまう。

 小高い丘に陣取った不動の上半身と言う、まるで怪物を思わせる異形のギガンティックは、
 連合軍の一斉攻撃にも拘わらずまるで堪えた様子が無い。

紗樹『副長! こちらはブラッド切れでもう撃てません!』

 ミニガン型魔導機関砲による絶え間ない銃撃を続けていた紗樹が、悲鳴じみた声で悔しそうに叫ぶ。

 シールドに使っていたフィールドエクステンダーとプティエトワールを、
 魔導機関砲に差し替えてまで使っていたが、それももうブラッドの限界だ。

遼『こちらも弾切れです……!』

 遼も状況は同じようで、ミニガンを足もとにうち捨て、予備の魔導ライフルでの牽制射撃に切り替えている。

 が、焼け石に水にもならない威力では攻撃も意味が無い。

レオン「お嬢! 風華! どっちでもいいから返事しろ!」

 レオンはそろそろ残弾も心許ないスナイパーライフルを気にしながら、
 通信機に向かって怒鳴るように二人に呼び掛ける。

 二人が叩き付けられた倉庫の周辺にはマギアリヒトが霧のように立ちこめ、
 ティルフィングの高密度結界装甲の余波が加わって通信障害が発生しており、
 通信に激しいノイズが交じって返事があるかどうかも聞き取れない状況だ。

ホン『ギャハハハハッ!
   どうした、どうした! もっと撃って来い! 貴様らは無力な虫けらだ!』

 代わりに全方位に向けた、ホンの耳障りな嘲りが響き渡る。

ホン『虫けららしくひれ伏せ! 泣き喚いて赦しを乞え! 我をあがめ奉れ!
   ゴミクズのような貴様らが我が臣民として生きる事を許してやろう!

   我こそが世界唯一の皇帝だぁっ!』

レオン「黙れっての……電波野郎がぁ……!」

 聞くに堪えない演説を続けるホンの声に、レオンは歯噛みするように呟いた。

 それは、恐らく戦場にいる全ての人々の代弁だ。

 レオンに限らず、同じような事を口にしていた者はいた。

 だが、あまりにも絶望的な戦力差に、それを面と向かって口にする事が出来る者はいなかった。

 心は折れる寸前だ。

 耳障りなホンの演説が……真意すらも定かではない狂言が、生き残る唯一の糸口のような甘言にさえ聞こえ始める。

 もう、駄目だ。

 誰かがそんな言葉を口にしかけた、その瞬間だった。

?『黙れ、外道ッ!!』

 鋭い叫びが聞こえた直後、茜色の閃きが走り、甲高い風切り音と雷鳴が轟く。

 そして、ピシリ、と言う耳障りな音と共に、ティルフィングの肩に僅かな亀裂が走った。

?『まだ浅い、か……!』

レオン「お嬢!?」

 悔しそうな声が通信機越しに聞こえ、レオンは声の主の姿を探す。

 いつの間にか倉庫を覆っていた霧のようなマギアリヒトは吹き飛んでおり、そこに声の主がいないのは分かった。

 だからこそ、全周囲を見渡す。
353 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:34:15.70 ID:nXiWmAUYo
 そして、彼女は……彼女の愛機はそこにいた。

 ティルフィングの後方斜め上に滞空する、茜色の輝きを纏う
 巨大な黒い翼を広げたギガンティック……クレーストの姿がそこにあった。

茜「正式装備とは言え、やはり初めて使う武器では無理があったか……」

クレースト『ですがGXI−004・ドラコーンクルィーク、
      GXI−005・スニェーク、GXI−006・モールニヤ……全て異常無し。

      先ほどの攻撃で茜様の挙動に合わせた調整も完了しました。次はもっと早く動ける筈です』

 コントロールスフィアの中でどこか悔しそうに呟いた茜に、
 クレーストは自身と装備の接続状況を確認した後、自信ありげに言い切る。

 竜の牙の名を冠した槍、雪の名を冠した短刀、そして、稲妻の名を冠した黒い翼。

 それは、十五年前に所在不明となっていたクレーストの正式装備だった。

 刺突よりも斬撃に特化した薙刀のような槍と、斬撃特化の浮遊短刀、
 機動性と安定性を高めるスラスター兼スタビライザー。

 素早く相手の懐の入り込んで斬る。

 その一点に向けて特化された装備の数々が、倉庫にあったコンテナの中身だった。

茜(トップスピードは特に変化していないが、旋回性能も瞬発力も何倍にも跳ね上がってる……。
  槍もリーチの長い太刀と思えば、決して使い慣れない類の武器じゃない……)

 茜は先ほどの一太刀を思い出しながら、改めて各種装備の所感を独りごちる。

 大小の二刀流のまま機動性が上昇した事は間違いなく戦力アップだが、まだ振り回されている感が勝っていた。

 だが、それでもティルフィングの肩に傷を付けたのは事実だ。

ホン『貴様アァァッ! よくも俺の玉座に傷をぉぉっ!!』

 再び虚像の皇帝のメッキが剥げたホンが、猛り狂った素っ頓狂な怒声を張り上げた。

 茜はクレーストを振り返らせ、ティルフィングを見下ろす。

 駄々っ子のように手を伸ばす様が見て取れるが、その手は決して上空のクレーストには届かない。

 薄々感じてはいたが、ティルフィングには魔力弾を撃つ機能が無いのだ。

 そして、自身の魔力が循環するオリジナルギガンティックならば可能な、
 魔法としての魔力弾を放つ能力がドライバーのホンには欠如している。

 殆ど完全防備と言って良いティルフィングの結界装甲の前に遠距離砲撃は無力だ。

 だが同時に、ホンには遠距離攻撃の手段が無かったのである。

茜「それが……玉座、か……」

 茜は独りごちるように、消え入りそうな声で呟いた。

 与えられるままの力を自らの当然の権利と錯覚し、それを脅かされる事に激しく怯える。

 考える事を放棄し、現実から目を逸らした者の末路そのものこそが、今、眼下にいる男の真実だろう。

 だから駄々っ子のように振る舞い、獣のように本能のままに生きる。

 酷く、哀れだ。
354 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:35:12.49 ID:nXiWmAUYo
ホン『皇帝に逆らった貴様だけは見せしめだ!
   大勢の人間の前で犯して! 従順になるまで嬲って!
   赦しを乞う貴様を、生きたまま八つ裂きにして殺してやる!』

 だが、ホンの吐き捨てた言葉に、憐憫などとは比べ物にならないほどの激しい怒りが湧き上がり、
 茜は複雑な表情を浮かべる。

茜「確かに……お前は皇帝なんだろう……お前自身の中では。

  だがな……本当の皇族や王族の方々は、外との接触を著しく制限される中、
  市民とは比べ物にならない量の魔力を自ら供出なさっている……」

 茜は畏敬にも似た思いを抱きながら、静かなに言い放つ。

 皇族や王族は、要は強い魔力を持って民をまとめ上げた強力な魔導師の末裔だ。

 その子孫にも、強い魔力は代々受け継がれている。

 そんな皇族や王族は政治と関わりながらも、
 自らの大量の魔力を用いてメガフロートの結界維持に努め、それを自分達の義務と定めていた。

 ノブレス・オブ・リージュ、ロイヤル・デューティ、
 言い方は多々あるが、割に合わない労を労われる事もないまま、民のために力を振るう。

 その覚悟を持っている人々がいるからこそ、茜達ロイヤルガードも身命を賭して皇居を守るのだ。

茜「お前がいくら自分を皇帝だと叫んでも、
  民を尊ばないお前が、民から皇帝として尊ばれる事は、絶対に無い!」

 茜は強く、その事実を言い放つ。

 暴君は革命により斃されるのが世の常。

 父同様、一方的な力で人々を押さえつけて来たホンは、その摂理にすら気付いていなかった。

茜「行くぞ、クレースト!」

クレースト『畏まりました!』

 茜の合図と共に、クレーストは味方の魔力弾が暴風雨のように飛び交う戦場を飛ぶ。

 フレキシブルブースターとシールドスタビライザーの複合装備であるモールニヤの機動性の前では、
 その魔力弾の暴風雨もそよ風に舞う木の葉も同然だ。

瑠璃華『連合軍全機! 261に構わず援護射撃を続けろ!
    少しでも敵の防御を反応させて、茜とクレーストの攻撃の隙を作れ!』

 通信機から瑠璃華の声が響き、ティルフィングの背面で瑠璃色の魔力砲弾が弾ける。

 どうやら、瑠璃華も立ち直ったようだ。

 そして、ティルフィング攻略の活路は瑠璃華の言う通りだった。

 ティルフィングの高密度結界装甲はフルオートでその密度を変移させる。

 一見して無効化されている小さな魔力弾も、ティルフィングの結界装甲に隙を作る、大きな役割を持っているのだ。

 茜は仲間達の作ってくれた隙を付き、幾度も槍から発生した巨大な魔力刃で斬り掛かる。

 結界装甲の密度が高まりきる前……刃が届く内に、ティルフィング本体を切り裂く。

 単純だが最も効果的な攻略法である。

 だが、先ほどの不意打ちの一撃と同様、浅い傷を穿つので精一杯だ。

茜「まだ浅い……!?」

 一撃一撃、渾身とも言える神速の斬撃を放っても、
 ティルフィングの結界装甲を切り裂き、刃を本体に届かせる事は難しい。

 傷つけられるのは薄皮一枚、と言う所だろう。

 だが、愕然としていられる場合ではない。
355 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:36:02.21 ID:nXiWmAUYo
クレースト『茜様、限界まで魔力を集束して下さい。薄く、鋭く、折れない刃です』

茜「薄く、鋭く、折れない刃……!」

 茜はクレーストのアドバイスを反芻し、その刃をイメージする。

 魔力集束によって生まれる魔力の刃……集束魔力刃だ。

 AIの補助と武装の特性によって、
 既にドラコーンクルィークの魔力刃は研ぎ澄まされた刃そのものと言って良い程に集束されている。

 だが、ドライバーである茜が集束をイメージする事で、その効果もさらに高まるのだ。

茜「届けっ!」

 茜は再度、渾身の力で持って斬り掛かる。

 味方の援護射撃をくぐり抜け、遮二無二振り回されるティルフィングの腕を避けて、脇腹を切り裂く。

 先ほどよりは深い傷を穿ったが、それでも致命傷にはほど遠い。

茜(まだだ……まだ足りない! もっと鋭い刃で!)

 茜はさらに刃を研ぎ澄ます。

 自然と魔力は氷結変換され、茜色の氷の刃が切っ先に生まれる。

 そして、その時だ。

風華『ただの魔力弾が駄目なら、これはどう!』

 格納庫から顔を出した突風……風華が、肩に担いだランチャーから何らかの弾丸を放つ。

 弾丸はティルフィングに命中する直前に爆発し、辺りに霧のような煙を撒き散らした。

 すると、瑠璃華の砲弾やレオンの放った狙撃弾が、ティルフィング本体に届き始めたではないか。

茜「これは、一体……?」

 ダメージは微々たる物のようだが、先ほどとは明らかに変わった状況に、茜は驚きの声を上げる。

突風『撹乱用のジャミング弾頭よ!』

 その驚きの声に応えたのは突風だった。

 敵のセンサー系を撹乱できれば良い程度の、苦し紛れの一発だったが、
 センサーで敵の攻撃を感知しなければいけないティルフィングの防御システムには、覿面の効果を見せた。

 攻撃が届き始めたのは、センサーの撹乱で結界装甲の密度変移に遅れが生じている証拠だ。

茜「今なら行ける!」

 茜は、氷刃を構えたクレーストと共に飛ぶ。

茜「本條流魔導剣術、奥義! 天ノ型改が終! 龍天・氷牙ッ!!」

 本来ならば舞ノ型が終・凰舞と共に放たれる必殺の十文字斬り、龍凰・天舞。

 その十文字斬りに込める力を、その一太刀にだけ込め、渾身の力で振り抜かんとする。

 今までのように撫で斬りにするのではなく、胴体の付け根を両断せんとする神速の斬撃。

 それは、確かに結界装甲が分厚い障壁を作り出す直前、ティルフィングの胴体を捉えた。

 だが――

茜「ッ!? しまった!?」

 手の先から伝わる異質な感触に、茜は愕然とする。

 後追いで密度を高めた結界装甲の障壁に、刃が押し留められてしまったのだ。

 茜色の氷刃を、黒い障壁が絡め取り、茜は押す事も引く事も出来ぬ体勢で固まってしまう。

ホン『調子に乗るなぁ! メスガキがぁぁぁっ!!』

 ホンは砲声を張り上げ、眼前で動きを止めたクレーストに向けてティルフィングの腕を振り下ろす。

 正に、万事休す。
356 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:36:47.30 ID:nXiWmAUYo
 しかし――

???『お前こそ調子に乗ってんじゃねぇぇぇっ!!』

 上空から怒声にも似た裂帛の気合、一声。

 マリアだ。

 そして、その声が轟いた直後、上空から巨大な大木が降って来た。

 火色と雄黄色の魔力に包まれた、周囲八十メートルはありそうな巨木だ。

 その両脇には、プレリーとカーネルが取り付いている。

 マリアとクァンはカーネル・デストラクターの合体が解除されてしまった直後、
 再合体不可能と悟って反撃の準備を整えていた。

 それは植物操作魔法による巨木の精製を行い、魔力と物理衝撃による二重攻撃を仕掛ける事だった。

 技研周辺の森にあった巨木を急成長させ、クァンによって硬化された、
 砦の扉を討ち破る攻城槌と化した大木を持って跳躍し、
 ティルフィングの脳天に向けて、たった今、突き落としたのである。

ホン『ぬがっ!?』

 激突による衝撃にホンは短い悲鳴を上げた。

 それと同時に結界装甲の密度が増し、急造の巨木は一瞬にして砕けてしまう。

 だが、一瞬で十分だった。

 クレーストの刃を絡め取っていた結界装甲の密度が、僅かに弱まる。

クァン『茜君っ!』

マリア『ぶったぎれぇぇっ!』

茜「ッ……こぉこぉ、だあぁぁぁっ!」

 クァンとマリアの声を合図に、茜は裂帛の気合を放ち、
 左腕に構えていたスニェークに雷の集束魔力刃を……
 ありとあらゆる物を叩き割る、稲妻の如き刃をイメージし、作り上げた。

 そして――

『舞ノ型改が終! 凰舞・雷刃ッ!』

 雷刃による凰舞で、氷刃を押し込む。

 既に切っ先のめり込んでいた氷刃は、雷刃によって漆黒の障壁の拘束を解かれ、
 一気にティルフィングの胴体を切り裂いた。

 さらに、後追いの雷刃が氷刃とぶつかり合い、十字の交点に凄まじい破壊力を生み出す。

 氷結変換と雷電変換、相反する魔力同士の反発が生む相乗効果により、
 切り裂かれた部位からティルフィングの胴体は爆発を起こし、その場で仰向けに崩れ落ちた。

 一方、茜とクレーストは爆発の向こう側へと突き抜け、崩れ落ちて行くティルフィングの巨体を背に、
 瓦礫の中へと着地する。

茜「………本條流魔導剣術……最終奥義、終ノ型改……龍凰・天舞……氷刃雷牙の型……!」

 茜は静かにそう言い放つと、槍の纏った氷刃と短刀に纏った雷刃を霧散させた。

 そして、改めて崩れ落ちたティルフィングへと振り返る。

 ティルフィングの胴体からは大量のエーテルブラッドが流れ出し、
 エネルギーの供給を失い、結界装甲すら失った巨体は微動だに出来なくなっていた。

 仲間達からの援護射撃も止み、連合軍の勝利で戦いは終わったのである。
357 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:37:39.99 ID:nXiWmAUYo
茜「………」

 しかし、茜は無言のまま、ティルフィングへとクレーストを歩み寄らせる。

ホン『だ、誰か! 誰か、早く来い! 皇帝の危機だぞ!
   早く……早く助けに来い!』

 自らの敗北を悟り、それでもその敗北を認められず、ホンは外部スピーカーで喚き散らす。

 その声は恐怖で上擦り、涙で震えていた。

 茜はやはり無言のまま、ティルフィングの胴体へと乗り上げ、分厚い装甲で覆われた首もとに足を置く。

ホン『ひいぃっ!?』

 その瞬間、ホンが悲鳴を上げた。

茜「コックピットハッチは、ここ……で、いいようだな」

 茜は外部スピーカーに向けて、静かに呟く。

 聞く者が聞けば酷薄に聞こえる声。

ホン『ひ……ひぃぃぁぁ……』

 ホンは言葉にもなっていない呻き声を漏らす。

 どうやら、今、茜……クレーストの足が踏んでいる場所がハッチで間違いないようだ。

 と、その時。

 ティルフィングの近くにぽつり、ぽつりと人影が見えた。

 どうやら今の今まで、技研の地下シェルターに避難していた者達が顔を出したようだ。

 次第に増えて行く者達は、テロリストの構成員だけでなく、人質同然だった市民も混ざっていた。

 テロリスト、と言う観点で見れば加害者と被害者の混成集団だ。

 彼らは一様に、クレーストによって踏み付けにされた自分達の首魁を見ている。

 その目には、恐れと、諦めと、そして、恨みにも似た色が宿っていた。

ホン『お、お前達! 何を見ている! 貴様らの王がピンチだぞ!
   助けろ! 臣民なら、俺を助けろぉ!』

 人々に気付いたホンは、必死で彼らに自分を助けるように命じる。

 だが――

市民A「……ころせ……」

 誰かが、絞り出すように呟く。

市民B「ころせ……」

市民C「ころせ……!」

市民D「殺せ!」

市民E「殺せ! ホンを殺せ!」

 それを皮切りに、人々は怨嗟の声を上げた。

 ホン・チョンスを殺せ。

 俺達を煽動し、こんな恐怖集団に捉えたホン・チャンスの子を殺せ。

 私達を人質に取り、恐怖で抑え続けたホン・チャンスの子を殺せ。

 遊び半分で仲間を処刑したホン・チョンスを殺せ。

 娘を連れ去り、辱め、無惨に見捨てたホン・チョンスを殺せ。

 恐怖で押さえつけられていた集団が、その恐怖の戒めを失い、暴徒と化し、ホンへの恨みの大合唱を始めた。
358 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:38:46.99 ID:nXiWmAUYo
市民F「殺せえぇぇぇっ!!」

 大音声を号令に、人々は足もとの瓦礫をティルフィングの残骸に向けて投げつけ始めた。

 ガンガン、カンカン、キンキンと様々な音を立てる。

ホン『ひ、ひぃぃぃっ!?』

 殺意の怨嗟のシュプレヒコールと、瓦礫と機体のぶつかり合う音に、ホンは恐怖に引き攣った悲鳴を上げた。

茜「これが……お前の真実だ……お前は皇帝なんかじゃない。

  上に立つ者の矜持も、義務も知らず、恐怖で人を支配するだけの、
  踊らされて担ぎ上げられた、ただの道化だ!」

 茜は周囲の人々を寂びしそうな目で見ながら、ホンに怒りの声をぶつける。

 戦闘が終わったばかりで、彼らを拘束する軍と警察の機動部隊はまだ駆け付けられない。

 何人かはホンを引き摺り出そうと、ティルフィングの巨体を登ろうとしている。

 だが、倒れたとは言え高さ二十メートルはあろうかと言う人型を登るのは容易ではない。

 それでも、機動部隊が来る前には登り詰める事も可能だろう。

 つまり、ホンは逮捕される前に、彼らによってリンチされて無惨に殺される未来が待っている。

茜「お前は……お前の父は幾つもの許されない罪を犯した……!
  そして、お前はその罪を引き継ぎ、さらに罪を重ねた!」

 茜は怒りのまま、叫ぶ。

茜「お前は……誰にも許されない!」

 そして、茜は一度は腰に収めたスニェークを構えた。

 魔力を込めて逆手に構え、振り上げる。

 止めの一撃。

 誰もがそう思っただろう。

 事実、最終的なホンの生死は問われていなかった。

 可能ならば捕らえる事が推奨されていたが、この状況で生きて捕らえるのは、もう難しい。

レオン『止めろ、お嬢!?』

 レオンも最悪の結末を予感し、慌てて茜を止めようとする。

 もう間に合わない。

 以前、茜を止めてくれた空は、まだ離れた場所で戦闘中だ。

 そして、スニェークがティルフィングのコックピットハッチへと突き立てられた。
 しかし、爆発も閃光も、ましてやホンが切り裂かれるような惨劇も、その場では起きなかった。

 代わりに、茜色の氷がコックピットハッチ周辺を固めている。

 ようやく登り詰めた人々の何人かが、氷を叩き割ろうと必死に魔力弾や棒きれを叩き付けるが、
 結界装甲の延長で作り出された氷は決して砕けない。

 それは、暴徒からホンを守る氷の防壁だった。

茜「その氷が保つのは三時間程度……。
  三時間経てば、お前を殺そうと登って来た人間がまたお前に襲い掛かるだろうな……」

ホン『………ぁ、ぁぁぁぁ……』

 茜の言葉に、まだ自分が助かっていない事を知り、安堵の声を絶望に変えながら、ホンは呻く。

茜「お前は、多くの人々を虐げ、恐怖を与えて来た……。
  なら、その万分の一、億分の一でもいい……お前が他人に与えて来た恐怖を味わえ!」

 茜はそう吐き捨てるように言い放つと、氷の中からスニェークを引き抜き、
 ゆっくりとティルフィングから離れた。
359 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:39:38.99 ID:nXiWmAUYo
 すると、ティルフィングを取り囲む人々は一斉攻撃を再開した。

 少しでも早く氷を砕き、中にいるホンに制裁を……私刑を加えるべく。

 ガンガン、カンカン、キンキンと、様々な音が機体の全身を通じてホンに伝わる。

ホン『だ、誰か……助け……助けて………いやだぁぁぁっ!!
   助け、助けてくれぇぇっ! いや、し、死にたくない!
   死にたくない、死にたくない! たすけ、たしゅけ、だじゅげでぇぐれえぇぇぇっ!』

 結界装甲にも守られず、反撃の手立ても無く、人よりも弱い魔力しか保たない虚像の皇帝は、
 全てのかなぐり捨てて助けを求める。

ホン『謝る! ごめんなさい! ごべんなざい! ごべんなざぁいぃぃ!』

 泣きじゃくり、のたうち回り、必死に助けを求める。

 茜はその様を後目に、仲間達の元へと戻って行く。

レオン『お嬢……』

茜「文句があるか?」

 通信機越しに聞こえたレオンの声に、茜は溜息混じりに問い返し、
 “さっきは止めようとしただろう”と呆れたように付け加える。

 どうやらプライベート回線のようだ。

レオン『いや、ま、そうだけどよ……。

    けど、三時間もあれば、機動部隊が全部鎮圧しちまうぜ?
    実質、守ったようなモンじゃねぇの? いいのか、アレで……』

茜「………いいんだ、アレで」

 戸惑い、躊躇うようなレオンの問い掛けに、茜は複雑な声音で返す。

 いいのか、と問われれば、本心ではよくないと答えたい。

 臨死の恐怖を味わった60年事件の被害者達。

 囚われ、従えられ、死の恐怖に怯え続けた人々。

 その人々が感じた恐怖を、少しでもホンに味あわせたのだ。

 それで誰の恨みが晴れるのか、それとも晴れないのか。

 それすらも茜には分からない。

 本音を言ってしまえば、ホンを自らの手でくびり殺したいとさえ思う。

 だが、茜の復讐は、ホンに臨死の恐怖を味あわせる事で……
 自分が与えられた恐怖を少しでも返した事で、全て終わったのだ。

 茜は、そう思う事にした。

 その時、不意に離れた場所で輝いた空色の光が目に入る。

 目を凝らすと、こちらに向けて全力で飛んで来るエール・ハイペリオンイクスの姿が見えた。

茜(ユエは……空達が倒してくれたか……)

 その光景を見上げ、茜は感慨深く心中で独りごちる。

クレースト『お疲れ様です、茜様……』

茜「……ああ、お前もお疲れ様だ、クレースト」

 優しく声をかけて来た相棒に、茜はどこか憑き物の落ちたような笑みを浮かべて、満足そうに答えた。


第22話〜それは、振り切られた『忌まわしき十五年』〜・了
360 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/03/31(火) 20:43:17.26 ID:nXiWmAUYo
今回はここまでとなります。
………よし、予告通り!w

ついでに安価、置いて行きます

第14話 >>2-39
第15話 >>45-80
第16話 >>86-121
第17話 >>129-161
第18話 >>167-201
第19話 >>208-241
第20話 >>247-280
第21話 >>288-320
第22話 >>325-359
361 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/04/04(土) 20:03:21.07 ID:vhs4sgNE0
遅くなりましたが乙ですた!
アッカネーンの脱出……てけてけwwwwにポマードwwwww 後者で爆笑してしまった私は年齢がバレそうですなww
何にせよ、またロケットパンチ装備の人が増えなくて良かったです♪
そしてティルフィング……これ、乗っているのがホンでなかったら普通に脅威だったでしょうね。
いや、ホンが乗ってもこれだけ梃子摺ったんですから、キチンと訓練を受けた乗員が操縦して、移動手段があり、尚且つ周囲を固める護衛が付いていたらというテロ組織にはおよそ実現不可能な状況なら、ではありますが。
そのホン……信頼を築くのは時間が掛かるが、それを壊すのは一瞬、というのを体現しているような血族ですな。曽祖父さん哀れすぎでしょう。
ラストの茜の措置は、私情も入っているにせよ納得です。この選択が出来るようになったのは、大きな成長と言えますね。
ここでホンを石もて打つ人々は、同じテロリストとは言え、責められますまい。中東の某何とか国とか言う組織は勿論ですが、国内関東のその組織を真似たDQNグループが同様の武力で周囲を圧っしていたようなものですし、同じ歪んだ不満を理由に破壊行為を行っていたとは言え、あれでは……ね。
さて、大きな事件も一段落でしょうか。この後何が起きるのか、楽しみにさせて頂きます!
362 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/04/04(土) 22:04:22.23 ID:9+2Unvfwo
お読み下さり、ありがとうございます。

>ポマード
多分、口裂け女の対策方法がポマードだった時期の小学生かぬ〜べ〜世代しか分からないと思いますw
この所、シリアスな展開ばかりでお疲れかと思って地味にブラックな笑いをぶっこみました。

>ロケットパンチ装備の人
仮に茜がロケットパンチ装備になっていたら初代の直系と言う凄まじい状態にw

実は
 1.茜をどう脱出させないか 2.茜とミッドナイト1の交流
 3.決戦より先にエール奪還 4.茜をどうやって無傷で脱出させるか
と言う四つの点を考慮してのフェイの一時離脱だったりします。
あと、既に両手首どころか四肢全部切断された子が出て来てしまったので、流石に短期間に切断はヤバいなぁ、と
まあ、手足どころか自ら下半身を切断したテケテケがいましたが(遠い目

>ホンでなかったら普通に脅威
戦闘訓練をしっかりと受けていれば、上半身だけとは言えそれなりに動けますからねぇ……。
ホン自身が魔力弾を飛ばせないので遠距離攻撃が出来ないと言うお粗末な状態でなければ、
ハイペリオンイクス、予備タンク随伴クルセイダー、正式装備クレーストの三枚看板で、
政府軍が全滅寸前になってやっとこ撃破可能、と言う感じですかね。

>曾祖父さん哀れすぎ
結とグンナー、リノとトリスタンがBADEND的対比だったように、今回も茜との対比ですね。
テーマとしては“彼女(彼)は偉大な人物の血統を継ぐに足る人物か”と言う感じです。
ともあれ、ホンの父の代で何があったのか、と言うのは語る機会があるならば
僅かばかりであっても劇中で明らかにしたいと思っています。

>大きな成長
空との口論、M1とのふれ合い、ユエと言う黒幕の存在。
色々と成長に繋がるファクターは用意しましたが、
ホンとの決着を締めくくるのは成長した茜でなければならない、と……。
そして、茜は結の血統と奏のギアを継ぐに相応しい人間として成長して行く第一段階を突破したワケです。
加えて、空も前回のユエとの対決でもって、結のギアを継ぐための成長の第三段階に差し掛かりました。
第一と第二はそれぞれPTSDからの復帰とエールの奪還ですね

>中東の組織とかDQNグループとかと同様
コレの構想を練っていた一昨年の末頃は中東食い詰め無職集団もDQN集団も耳にも目にもしない連中ばかりでしたねぇ……。
ともあれ、不満を暴力だけで解消しようとする未熟な精神性の行き詰まりの姿ですな。
そんな未熟な精神性で行き詰まったまま国を作ればどうなるか、の極論がホンと人々の姿だと個人的に思っております。
まあ……対話と規律だけで回る綺麗事の世界でない事が、現代国際社会一番の問題であり、
それを放置して力と金に訴えている一部先進国の存在が未熟な精神を培う土壌でもあるのですがorz

>大きな事件も一段落
一応、世間的には幕引きの事件ではありますが、空達にとってはまだ片付いていない件がありますからね。
次回はそんな片付いていない件の一つである彼女が中心となる、茜と彼女の成長第二段階の話となります。
ついでに、フェイがどうやって助かったか手短に解説します(ぉぃ
363 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/04/26(日) 21:31:58.05 ID:qlEyjZ+G0
ho-syu
364 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2015/04/29(水) 04:50:45.43 ID:EkVY6I6Do
保守ありがとうございます。

んが、キャラが難産+土日の畑仕事が忙しくて全然進んでおりませぬorz
もう少々お待ち下さい……
365 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:06:56.82 ID:BcBQvjwCo
筆が進まないので気分転換に書いた匿名掲示板ネタ
キャラ崩壊・ジャンプ漫画ネタ注意 目を細めて生温くお読み下さい
366 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:07:42.12 ID:BcBQvjwCo
第22.5話〜それは、破滅へ歩む『匿名掲示板の忍者』〜

―1―

2ch>ホビー>模型・玩具全般>ミリタリー>ギガンティック
 俺のキツネたんが人型に改悪された件について    スレ立て日時:2075/07/18(木) 22:28:12.20

1 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    クソがああああああああああっっっ!!!!!!

2 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>1
    おちつけし

3 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ああああああああああああああああああああああ!!!!!!
    なんで人型とかキモイ形にしてんだよおおおおおおおおお!!!!!
    かえせよおおおおおおおおおおおおお!!!!
    俺のキツネエエエエエエエエエエ!!!!!

4 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    開いたら想像以上に>>1が荒れてて草

5 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    http:www.up-up/75071809008
    こんなんじゃねぇぇんだよおおおおおおおおおお!!!!!

6 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    責任者でてこいやあああああああああああ!!!!!!!!!

7 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>1の時点じゃ「っ」があったり「!」も半角なのに
    キャラがブレてるやり直し

8 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>5
    http:www.up-up/75071809009
    キツネ型にもなれますしお寿司

9 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>8
    ブースターとかいらないんですぅ
    前のキツネちゃんがかわいいんですぅ

10 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>9急におちつくなし

11 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>2>>10
    落ち着けと言ったり落ち着くなと言ったり

12 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    あ、昨日のテロとの戦闘、もう画像うぷされてんの?
    つか何? え? これが211?
    もうちょっとデザインどうにかならん?
    何で肩に四本も箸ついてんの?

13 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    箸じゃねぇよw
    解析班の話じゃブースターだってよ

14 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    箸ワロタ

15 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    211じゃなくて204な
    何か新しいエンジン見付かったとかってニュースが3日前に流れてた

16 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    見付かったって埼玉にでも埋めたのか?

17 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    80年以上前のニュースのネタとか分かる奴いないだろ

18 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ちゃんと脱線してるいつものお前らで安心した

19 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    2レス脱線しただけで脱線したとか早漏すぎんよ
367 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:08:35.38 ID:BcBQvjwCo
20 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    つか何でオリジナルギガンティックなのに機体新しくなってんの?モデルチェンジ?他のもやれよ

21 名前:◇2989wktk[sage]
    >>20
    テロリストにぶっ壊されて新型になった
    設計者は前と一緒

22 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    いつものバレ師キター!
    ◇2989wktk氏、お疲れさんです!

23 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    【悲報】バレ師 半月ぶりの降臨場所は批判スレ

24 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    降臨って宗教か何かかよ引くわ

25 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>24にわか帰れよ

26 名前:◇2989wktk[sage]
    今回の204は211を新しい201ドライバー用に改修、強化した機体な
    スペック時点で211よりも加速性、機動性、格闘能力で2割増しってバケモノ
    実際は5割増しとか

27 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    何でこんなに詳しいんですかねー?
    ガセじゃなきゃ内部の人間の情報リークで逮捕じゃね?

28 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>27
    ◇2989wktk氏はギガンティック機関の広報の中の人で提供可能範囲で情報提供してくれる広報担当さんだぞ
    下手に内部の人間が情報漏らす前に「ここまで」って線引きを事前にしてくれる人
    降臨しても一つのスレにしか現れないから、ギガンティック機関の人間は降臨したスレをROMってる
    そんな事も知らねぇの?

29 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    マジかwww
    よくクビになんねぇな

30 名前:◇2989wktk[sage]
    俺で三人目だけどね
    一人目も二人目も担当変わっただけでちゃんと在籍してるから

31 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    新しい201ドライバーってJCだよな

32 名前:◇2989wktk[sage]
    >>31
    通報しますた

33 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    バレ師、遊んでないで何か新情報

34 名前:ボクらはトイ774キッズ[age]
    バレ師降臨と聞いてあげ

35 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    新情報が無いなら寝る

36 名前:◇2989wktk[sage]
    明日のニュースで画像が出る予定だけど
    211同様、今回の204も合体しまふ
    ついでに205も212同様に合体
    新しい機体と201でも去年からしてる三体合体も可能

37 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    パワーアップktkr

38 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    マイジマのスケールモデルはいつ出ますか?

39 名前:◇2989wktk[sage]
    俺、M.Jさんトコの社員じゃないから知らんし
    昨日から社長が寝ずに型作り始めたとか聞いてないし
    半年以内に出したいとか聞いてないし

40 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    知ってるじゃねぇかwwwww
368 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:09:28.50 ID:BcBQvjwCo
41 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    メガトイズ版合体固定モデルのエルペリオンの発売日が来週な件について
    発売後には既に実機が存在してないとか………

42 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    おっと前のドライバーが死んだ後に故人のパーソナルマーク仕様が発売されたチェーロさんの悪口はそこまでだ

43 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>42そっちもメガトイズ製じゃないですかーやだー


※注釈 メガトイズは劇中の玩具メーカー。
    ノンスケールのフィギュアの老舗で軍用機の完成済み可動フィギュア中心で販売しています。
    ちなみに“エルペリオン”はエール・ハイペリオンの略称でネットスラング。


44 名前:◇2989wktk[sage]
    司令が泣いちゃうからその話題はNG

45 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    半年前に改造していた俺に隙は無かった
    http:www.up-up/75011521022

46 名前:◇2989wktk[sage]
    司令室に呼び出し食らった、逝って来る

47 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    呼び出しはえーよw
    上層部が見てるのか、このスレw

48 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    このスレは英雄 明日美・フィッツジェラルド・譲羽によって監視されています

49 名前:◇2989wktk[sage]
    副司令だよ

50 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    余裕あるなバレ師
    携帯端末からアクセスかな?

51 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    どっちにしても副司令が見てんのかよw


※注釈 アーネスト・ベンパー副司令は諜報部の総責任者です。
    普通に広報担当者を名乗る諜報部員の書き込んでいるスレッドを監視しています。
    トリップの“◇2989wktk”は監視用のマーカーで外すと怒ら【減俸さ】れます。


52 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    半年以内に発売か。
    マイジマの社長は仕事早いからな205も204から二ヶ月以内に発売だな。

53 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ん? 205って事は212も壊れたのか?

54 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    つかテロの使ってた機体とかも発売されんの?
    この前の電波ジャックで見た401とか結構好みなんだけど

55 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    きっと太陽造形ならやってくれる

56 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    太陽造形さんマジ俺らの太陽


※注釈 太陽造形はインディーズメーカー。要は同人模型サークル。
369 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:10:22.77 ID:BcBQvjwCo
57 名前:減俸三割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    ただいまー

58 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    うわぁ……

59 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>57ど、ドンマイ

60 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ◇2989wktk氏の月給三割はきっとおれらの月給より高いんだろうな
    いいな特一級は

61 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    深夜ニュースに新画像キタアアアアア!!!
    http:www.up-up/75071900007

62 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>61
    202に羽戻ってるー!!

63 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    やべぇ黒地に赤ラインの羽とか格好良すぎんだろ

64 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    俺の改造ギガンティックフォルダが火を噴く時が来たようだ
    http:www.up-up/75071900025

65 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>64
    ちょw改造早過ぎんよww

66 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    5年前に茜たんが乗った時に25年前にマイジマの出した202フル装備版を改造した奴だからな
    当時の画像はこっち
    http:www.up-up/70040700011

67 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    クリアパーツ自作とかw
    五年前は架空兵器乙とか言ってスンマセンデシタorz

68 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>67
    許さん
    罰として「茜たんprpr」と絶叫しながら皇居正門前三往復な

69 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>68
    ロイガに逮捕されるな

70 名前:減俸三割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    >>68
    逮捕より先に兄貴が出て来て踏まれるに俺の今月の給料七割

71 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>70無理すんなw

72 名前:減俸三割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    呼び出し二回目ー

73 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    相変わらず副司令の反応はえーw

74 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    身体強化しながら見張ってる可能性

75 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>74してるワケねーだろ


※注釈 してます
370 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:11:40.02 ID:BcBQvjwCo
76 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    もうやめて副司令! ◇2989wktkの給料は0よ!

77 名前:減俸五割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    まだ半分残ってるし ゼロになってないし

78 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    アチャー

79 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    自業自得すな

80 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>64
    いくらで譲ってくれますか?

81 名前:減俸五割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    >>80
    多分、来月になったらマイジマから製品版出るぞ
    実機用の装備が見付かったらいつでも発売できるように社長がスタンバイしてた筈だから

82 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>81
    やっぱりM.Jの事も詳しいじゃないですかー

83 名前:減俸五割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    噂で聞いただけじゃよー ホントジャヨー

84 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    五年前にパーツの型どりから始めた俺の苦労は一体……

85 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    あとで総合スレのテンプレ書き直しておかねぇとな

86 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ねえみんな>>1が息してないの

87 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    バレ師が現れたらそこがバレ師スレだからな
    >>1は犠牲になったのだ 犠牲の犠牲にな

88 名前:1[sage]
    いいよもう……1/300キツネたんニーして寝るから

89 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >1/300キツネたんニー
    つまり……どう言う事だってばよ?

90 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>88
    モケニーとか上級者過ぎんよ

91 名前:減俸五割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    >>88
    (ドライバー本人に)通報します

92 名前:1[sage]
    >>91
    やめてくださいこうふんします

93 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    うわぁぁぁぁ………

94 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    マジで通報した方が良いような気が……

95 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    211のドライバーって女の子だろ?
    そんな子にモケニーを語るバレ師も相当な気が………

96 名前:減俸五割一ヶ月◇2989wktk[sage]
    逝って来まーす

97 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    【速報】副司令 女子にモケニー語るヤバさに気付く

98 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>1よりバレ師の方がトばし過ぎな件

99 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    204その物より201との合体形態の方が気になる
371 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:12:32.73 ID:BcBQvjwCo
100 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    ただいまー

101 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    うわあああああああああああ

102 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    バレ師逝ったあああああああああああ

103 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ワロタwwwwwww

    ワロタ………

104 名前:1[sage]
    とりあえずもう寝る スレ落として

105 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    HENTAIの>>1が神を召喚したと聞いて

106 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    三代目は俺達の心の中に生き続ける

107 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>107殺すなし

108 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    【悲報】バレ師 無事死亡

109 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    次何かやったらクビになるのでは?

110 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    >>109
    押すなよ!絶対押すなよ!

111 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    意外と元気そうだな

112 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    VIPでも無いのに何でナルトネタばかりなんですかねぇ

113 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>112
    この間、岸影が四代目に交代して話題になったばかりだからしゃーない
    ってか言う程ナルトネタ出てねぇだろ

114 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    六十年前はワンピの原作者が何代目になるとかネタにされてたそうだな
    ま、二代目まで行ったけどな

115 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ワンピは巻数三桁以内で完結したろ!いい加減にしろ!

116 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ジャンプスレに帰れよ老害共

117 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>116
    うるせえ嵐遁・励挫螺旋丸食らわすぞ
    http:www.up-up/75071900133

118 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>117
    バレ師もそうだがお前も荒ぶるなよw
    ってか何でさっきのフル装備202にナルトフィギュアのエフェクト付けてんだよw

119 名前:117[sage]
    良かれと思って付けた
    反省はしている
372 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:13:39.58 ID:BcBQvjwCo
120 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    五歳の頃に部屋でこっそり螺旋丸の練習していたお嬢の悪口はそこまでだ!

121 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    おwwwじょwwwうwww

122 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    お嬢って誰だよ
    ってかバレ師、変な事言ってるとまた呼び出し食らうぞ


※注釈 諜報部は李家・藤枝家の門下生が殆どです。お嬢の正体が前線部隊の隊長とか言ってはいけない。


123 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    俺も魔改造で>>117支援
    http:www.up-up/75071900189

124 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>122
    模型板とは言えミリ系スレでギガンティック少女はないわー

125 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ギガンティック少女のエロフィギュアは見た事がある

126 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>125
    何でそんな事を言った!言え!と言うか画像を下さいおねがいします

127 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>123-124
    まあ、そうなるな

128 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    師匠から呼び出し食らったので逝って来ます………………………生きていたらまた会おう

129 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    あっ(察し)

130 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    バレ師いいいいいいいいいいいい!!!

131 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    今度こそ逝ったああああああ!


    え? マジ? 釣りとかじゃなくて?

131 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    四代目も気さくな人だといいなぁ……(遠い目


※注釈 師匠=前シリーズのサブキャラで>>1の一番のお気に入り


132 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    まさか二年ぶりのバレ師リアルタイム遭遇でバレ師の死亡を確認するとは思わなかった

133 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    まだ死んでねーし 究極穿孔・疾風飛翔脚食らうとは決まってねーし(震え声

134 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    究極穿孔・疾風飛翔脚……お嬢って……あっ(察し


※注釈 一体何枝何華なんだ?>お嬢


135 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>134
    それ以上いけない

136 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    先代バレ師が開き直ってる件
373 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:15:01.06 ID:BcBQvjwCo
137 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    まだ死んでない!(泣

138 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    いや、もう明日ってか今日から四代目だから先代で合ってるでしょw
    びびり過ぎだろ

139 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    オリジナルドライバーに説教されに行くとか半分処刑台行きでしょ

140 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    ぼすけて

141 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    そんな古典ネタ出すとか随分余裕な先代バレ師w

142 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ボスに給料半額にされたばかりだろ助け求めんなやww

143 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    伝説のバレ師がさらなる伝説になる瞬間と聞いて魔改造スレからきますた

144 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    映 画 化 決 定

145 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    15年ぶりに60年事件が解決されたばかりだと言うのに……嫌な事件だった

146 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    明日はバレ師の死体が藤枝邸から見付かるのか

147 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    藤枝邸モケニー殺人事件

148 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    ま だ 死 ん で な い !

149 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>148
    >まだ
    あっ(察し

150 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    何のスレなんですかねぇここ

151 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    モケニーの聖地でバレ師の墓標だろ

152 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    性痴ワロタ

153 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>151勝手にバレ師殺すなし

    ま、明日生きてる保証も無いけどなー

154 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    四代目まだー?

155 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    モケニーとかやり出す上級者に関わったせいでこの様ですわ

156 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>155
    いや概ね自爆ですやん
    酔っぱらってるの?w

157 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    酒で身を滅ぼす特一級とかメシウマ

158 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    反省してねぇぇwww
    師匠、やっちゃって下さいww

158 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ギガンティック機関もここ一ヶ月くらいフル回転だっただろうからな
    バレ師もハジケちゃったんだろご愁傷様


以下、お祭り騒ぎ――――
374 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/20(水) 20:15:41.97 ID:BcBQvjwCo
―2―

 翌日、早朝。
 ギガンティック機関、司令室――

リズ「ハァァァ………」

 深いため息を漏らすコンタクトオペレーターチーフ……リゼット・ブランシェ。

 そんな彼女に笑みを浮かべて近付いて来たのは同期であり、タクティカルオペレーターチーフの新堂ほのかだ。

ほのか「リズ、聞いたよ? 減俸二ヶ月だって? ご愁傷様」

リズ「人事だと思って……性格悪いわよ、ほのか」

 苦笑い半分冷やかし半分と言った様子のほのかに、リズはジト目で睨みながら呟くと、さらに続ける。

リズ「って言うか、誰から聞いたの?」

ほのか「今朝、受付でみなみんから」

 リズの質問に、ほのかはあっけらかんと腐れ縁で同期の“みなみん”こと市条美波の名を挙げた。

リズ「ちょっとあの子持ち人妻小学生ガチで〆て来る………」

ほのか「いってらっしゃーい…………」

 無表情で立ち上がったリズを見送ったほのかは、明後日の方角を見遣りながら“みなみん、すまん”と小声で付け加える。

 数分後、ほのかはロビー方向から聞こえて来た“ほのぴぃぃぃぃぃぃっ!?”と言う素っ頓狂な悲鳴を聞き流しながら、
 業務の準備に入ったのだった。


―3―

 半年後――

2ch>ホビー>模型・玩具全般>ミリタリー>ギガンティック
 俺のキツネたんが人型に改悪された件について    スレ立て日時:2075/07/18(木) 22:28:12.20

995 名前:ボクらはトイ774キッズ[]
    伝説の跡地に足跡付けにきますた

996 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    >>995
    古いスレ上げんなカス

997 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    このスレまだ残ってたのか

998 名前:1[sage]
    はあああああん!新キツネたんのお箸のスキマ気持ちいいよおおおおおおおお!

999 名前:ボクらはトイ774キッズ[sage]
    ちょwおまww結局204でモケニーしてんじゃねえかよw
    しかも箸のスキマてw

1000 名前:明日から始まる四代目バレ師に乞うご期待◇2989wktk[sage]
    >>998
    変態!変態!変態!変態!


第22.5話〜それは、破滅へ歩む『匿名掲示板の忍者』〜・了
375 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/05/20(水) 20:20:13.70 ID:BcBQvjwCo
結論・真面目な話の書き過ぎでスランプ中

今回、バカばかり書いたので少し持ち直しました
前回書き込み時点では完成度二割ほどでしたが現在は六割ほど書き終えておりますので早ければ月末には来ます
お目汚し、失礼しましたorz
376 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/05/23(土) 18:46:10.61 ID:7/dPSH1D0
遅くなりましたが乙っしたー!
やっぱりこのお話の世界にも、オタとマニアは息づいているんですねぇww
でも大丈夫!箸ニーだったら、まだ後戻りは出来る!!
世の中にはブラギガスという伝説があるのですから……

ところで、英雄戦虹さまの可動フィギアorドールは勿論発売されてるんですよね!ね!!
377 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/05/23(土) 20:37:29.77 ID:HvzB6dLqo
お読み下さり、ありがとうございます。

>オタとマニアは息づいている
仮に百年前、千年前に2ちゃんがあったらきっと同じ事をやっていると思う、が持論ですので
きっと百年後も千年後もこう言うアングラ入門で匿名な掲示板は賑わうかとw

>ブラギガスという伝説
……………………………放送期間中は常に当該おもちゃ板に張り付いているのに聞いた事がないっ!?Σ(゚Д゚
何処にブレイブインした挙げ句如何にしてギガガブリンチョして貰うんでしょうか?(ぉぃ

>勿論発売されてる
この世界観だと現実で数十年前にアイドルの着せ替え人形が販売されていましたが、アレと同じ感覚ですかね?
或いは某最終回のスーパーフミナ的なアレとか……

ともあれ、ガチで存在した場合、
ふくしれーときょーかんは初代閃虹の“長女”の方のドールを所持している可能性が微粒子レベルで存在していますw
378 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:26:35.76 ID:fbiOu5Nro
月末に来ると言っていたな………あれは…………嘘になってしまい大変申し訳ございませんでしたぁぁっ!orz

長らくお待たせしました、最新話を投下します。
379 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:27:29.26 ID:fbiOu5Nro
第23話〜それは、人形のような『傷だらけの少女』〜

―1―

 第七フロート第三層でのテロリストとの決戦から三日後、7月20日土曜日の正午前。
 メインフロート第一層、ギガンティック機関本部――


 門扉に横付けされたパトカーの後部ドアから、ロイヤルガードの制服に身を包んだ茜が現れる。

 茜は背筋を伸ばして軽く伸びをしてから前に進み出ると、その後に続いて背の高い男性が姿を現した。

 臣一郎だ。

臣一郎「ご苦労、このまま本庁まで戻ってくれ。迎えが必要な時には呼ぼう」

運転手「了解しました」

 臣一郎が運転手に指示を出すと、パトカーは兄妹に見送られて走り去って行く。

 茜はパトカーが見えなくなると、肩を竦めて兄に振り返った。

茜「兄さん……わざわざ付いて来なくてもいいじゃない」

臣一郎「ハハハ、そう言ってくれるなよ。
    伯母上宛に叔父上や母上からの言づてもあるんだ」

 どこか不満そうに唇を尖らせた茜の言に、臣一郎は笑い飛ばすように言うと、さらに続ける。

臣一郎「それに妹を心配するのは兄貴の特権だ。
    ……お前が大人になるまでは、たまには兄貴らしい事をさせてくれよ」

 臣一郎はそう言って茜の頭をぽんぽん、と軽く叩くと機関の本部庁舎に向けて歩き出した。

茜「あ、ちょっと、置いてかないでよ!」

 茜は恥ずかしさ七割と言った風で顔を真っ赤にすると、小走りで兄の後を追う。

 普段ならばギガンティック部隊では上司と部下と言う堅苦しい関係であり、
 オリジナルギガンティックのドライバーと言う多忙さから自宅でも顔を合わせる事も少なく、
 公官庁の外で様々なしがらみから解放された二人は、実に兄妹らしく――
 どこか幼さを感じさせる――振る舞いながら、エントランスへと向かった。

 受付へと向かうと、そこには先日、テロリストの拠点からの脱出を支援してくれた美波と、
 彼女の後輩である木場順子が並んでいる。

 美波は茜に目配せし口元に人差し指を当てて“内緒”と言いたげなジェスチャーを見せた。

 さすがに一般職員の順子の前で、諜報部職員としての美波に礼をするワケにもいかないのだろう。

茜(礼の一つも言いたかったんだが……)

 茜は胸中で溜息を吐くと、普段通りの所作に出来る限りの感謝の意を籠めて会釈した。

順子「えっと、司令との面談ですね。話は通っています」

 思い出すように予定を確認した順子は、そう言ってインカムを取り出し、
 執務室にいる明日美に連絡を入れる。

 二人は案内されるまま受付から右にある司令執務室へと向かった。
380 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:28:11.31 ID:fbiOu5Nro
 ノックして入室すると、すぐに明日美が口を開く。

明日美「検査と査問が終わったようで何よりだわ、茜」

 茜に視線を向け、安堵混じりに呟いた明日美は目を細めて笑みを浮かべる。

茜「半分自宅謹慎のような物でしたが」

 茜は、この三日間の事を思い返して苦笑いを浮かべた。

 三日前の決戦直後、茜は即座に後方へと送られて一泊の検査入院と、
 そこから政府監査部の査問を受ける事となった。

 クレーストの整備状態も去ることながらが、
 本人の健康状態に何ら問題が無かった点が特に取り沙汰されたのだ。

 無論、フェイに預けた報告書も監査の対象となった。

 敵の……それも首魁を裏で操っていた黒幕であるユエに庇われていた、と言う事で監査は長引く物と思われたが、
 空がユエを討ち果たし、茜自身がホンの逮捕に最も貢献したと言う事もあり、
 監査部の態度も柔らかい物で、自宅での取り調べが主な物となったのである。

 加えて、茜が手に入れた資料も捜査資料として高い価値と影響力を持ち、
 今は連日のように政財界での捕り物が相次いでいるのが現状だ。

臣一郎「こちらが要求のあった逮捕者のリストと、容疑の固まっている支援企業の一覧です」

 臣一郎はそう言いながら進み出ると、明日美に端末を手渡す。

 明日美は“ありがとう”と言って端末を受け取ると、
 執務机の据え置き端末とリンクさせてリストを呼び出す。

明日美「見事に御三家や山路、それにウチの反対派閥ばかりね……」

アーネスト「与党議員にまで逮捕者がいるのは、さすがに予想外と言いたいですが……いやはや」

 明日美が確認したリストを、アーネストも情報共有で確認し、二人は嘆息混じりに呟いた。

 連ねられた名前には二人も覚えがある名前が大半だ。

 特に、予算委員会などでギガンティック機関やロイヤルガードの予算に対して、
 異議ばかりを申し立てていた議員などはすぐに顔と名前が一致した。

 お里が知れる、と言う言い方はかなりの語弊があるが、何を思って異議を申し立てていたのか一目瞭然である。

臣一郎「彼らの言い分も、一部は分からなくもないのですが……」

 臣一郎は僅かに躊躇いがちに漏らす。

 テロリストに出資して多くの人々を死に至らしめ、市民を恐怖のどん底に突き落としておきながら、
 その意見に正当性などあった物ではない。

 だが、彼らの中にはギガンティック機関とロイヤルガードにしか対イマジンの手段が無い事……、
 もっと言えばオリジナルギガンティックしか対抗手段が無い事を酷く憂慮しており、
 新たな対抗手段の模索としてユエ・ハクチャに出資していたのだと言う。

 事実、ハートビートエンジンほどでは無いにせよ、彼はエナジーブラッドエンジンと言う新たな可能性を見出したのだから、
 その選択肢を一概に間違いとして切り捨てるのも早計かもしれない。

明日美「ユエ・ハクチャ………日本語に直訳すれば月博士、ね」

アーネスト「未だに、彼の素性は分かっていないのかい?」

 思案げに漏らした明日美に続き、アーネストが臣一郎に尋ねた。

臣一郎「逮捕したホン・チョンスの証言によると、ユエ・ハクチャは月島勇悟の助手、だそうです。
    十五年前の60年事件の決行前日には、ホン・チャンスと会談する月島勇悟と共に目撃したとの証言もありました」

 臣一郎はそう言うと“ただ、酷く混乱している様子で、信憑性は定かではありませんが”と付け加える。

 茜も兄の口から語られる事件の真相の一部を、どこか険しい表情で聞き入っていた。

茜(月島とユエは別人……そうだな、それ以外はあり得ない)

 その一点に納得したように茜は頷く。

 だが、月島勇悟の助手であるユエ・ハクチャと言う人物はやはり存在せず、
 茜の証言を元に作られたモンタージュと符合する人物は、山路重工のリストにも存在していなかった。
381 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:28:57.77 ID:fbiOu5Nro
臣一郎「ここからはあくまで推測ですが、
    月島の死後にユエ・ハクチャが研究の全てを引き継いだ、と考えるのが一番妥当だと思います」

明日美「……ええ、そうね」

 臣一郎の言葉に、明日美は複雑そうな表情で頷く。

 故人同士を繋ぐ線は幾つも予想する事が出来るが、それがユエ・ハクチャと言う人間の素性に繋がる物ではない。

 それは臣一郎にも分かっていた。

アーネスト「茜君、実際にユエと言う人間と相対していた君は、どう思う?」

 アーネストの質問に、茜は僅かに思案した後、口を開く。

茜「……掴み所の無い人物でした。

  芝居がかって飄々として、人間を駒か道具である事が当然のように振る舞っていて……、
  そこは典型的な人格破綻者、と言うような印象を受けましたが……」

 茜は思い出すと不気味さが背筋を駆け上がるような感覚を覚え、肩を震わせる。

 言葉を濁した茜に、明日美は眉間に皺を寄せて何事かを思案する。

明日美「仮に……逮捕できていたとしたら、捜査に関して進展があったと思う?」

茜「………身内の恥を晒すような言い方ですが、到底そうは思えません」

 明日美の質問に、茜はそう言って肩を竦めた。

 むしろ、逮捕した所ですぐに逃げ出されてしまう。

 或いは、取り調べの前に、あっさりと自ら命を絶ったかもしれない。

 そんな感想しか思い浮かばず、仮にそうなっていれば事件はさらに錯綜した物となっていただろう。

茜「朝霧副隊長が彼を討った判断は……概ね、正しい事だったと思います」

 頷きながらそう言った茜は、口ぶり以上に結果に納得しているようだった。

 関係者からユエに関する情報を洗いざらい調べ上げ、彼の素性と言う輪郭を作り上げる他無い。

 それが、最良の方法なのだろう。

 ユエが死んだと聞かされた茜は、三日の時を経てそう納得できるまでになっていた。

明日美「そう……」

 政府側で殆ど唯一と言える、ユエと直接話した事のある茜の言に、
 明日美もどこか納得したように頷き、目を伏せる。

 暫しの沈黙の後、明日美は茜に視線を向けた。

 茜は直れの姿勢に正し、言葉を待つ。

明日美「前置きが長くなったわね……。
    本條茜、原隊復帰を認めます」

茜「はい、本條茜、只今を持って任務に復帰します」

 明日美の言葉を受け、茜は敬礼する。

 その様子に明日美は嬉しそうに目を細め、口を開いた。

明日美「風華達も待っているわ。早く行ってあげなさい」

茜「はい。
  ……ではお兄様、先に失礼します」

 茜も笑顔で頷くと、一旦、兄に向き直ってからそう言って、執務室を後にする。
382 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:29:44.70 ID:fbiOu5Nro
 茜が行って暫くすると、明日美は目を細めたまま、安堵混じりの溜息を洩らした。

明日美「……憑き物が落ちたような顔をするようになったわね」

臣一郎「ええ……」

 明日美の言に臣一郎は感慨深く頷く。

 恨み辛みの全てが晴れたワケではないだろうが、あの決戦で茜にも得る物があったのだろう。

 査問の立ち会いもあってここ数日の茜を具に見ていた臣一郎は、
 その得る物が妹に良き変化をもたらした事を心から歓迎していた。

アーネスト「朝霧君との口論が原因なのか、それとも、彼方にいる頃に何らかの心境の変化があったのか……」

明日美「……両方、でしょうね」

 思案げに呟くアーネストに、明日美は何処か納得したように言って頷く。

 空との口論で狭まっていた価値観を広げ、テロの拠点で虜囚の身となっている間に何らかの変化があった。

 前者はともかく、後者は本人にしか分からない事だ。

 無論、査問ではその点も詳しく掘り下げて聴取されたし、前述の通り臣一郎も査問の場には立ち会っている。

 だが、彼女の身に何が起きたのかと、彼女の心境にどんな変化があったのかは、切り離せない事象ではあるが別問題だ。

 それでも、茜の気持ちが良い方向に向いているのも、また事実なのだ。

 明日美達は身内の少女がより良き方向に歩み出した嬉しさで表情を緩める。

 が、不意に臣一郎が表情を引き締めた事で、明日美とアーネストも気を取り直した。

臣一郎「……それで、おそらく妹に一番の影響を及ぼしたであろう件について、叔父上から幾つか言伝が……」

 二人の様子を見てから口を開いた臣一郎は、そう言って切り出す。

アーネスト「乙弐号計画四拾号……ミッドナイト1と呼ばれていた少女の事だね」

 アーネストが重苦しく口を開くと、臣一郎は無言で頷いた。

 乙弐号計画。

 悪名高い統合特殊労働力生産計画の中で、人工天才児育成計画と位置づけられたプロジェクトだ。

 瑠璃華を生み出した計画であり、瑠璃華自身が最終ナンバーである参拾九号の数字を与えられていた。

 人道に反した非道な計画は政府でも上層部や計画に深く携わった者達だけで秘匿され、秘密裏に進められていた。

 しかし、魔力観測によってレミィがハートビートエンジンに選ばれた事で七年前に計画が発覚し、
 瑠璃華もチェーロに選ばれるまでは政府研究機関に預けられていた、と言うのは以前までに語った事だ。

 だが、計画は水面下……それもテロリストの根拠地で続けられていた。

 その証拠が四拾号の数字を与えられたミッドナイト1である。

臣一郎「ミッドナイト1の基礎を作り上げたのは計画責任者の月島で、
    その後を引き継いだのがユエではないのか、と、我々は睨んでいます」

アーネスト「つまり、ユエ・ハクチャは月島勇悟の……言葉通りの後継者だった、と言う事かい?」

 ロイヤルガード上層部の出した推測を語る臣一郎は、アーネストの問いに“おそらく”と応え、さらに続けた。

臣一郎「ユエ・ハクチャは存在しない人間でした……、あり得なくない話だと思います」

明日美「存在しない人間が存在する、ね」

 臣一郎の話を聞きながら、明日美は不意に空の事を思い出していた。

 空も60年事件のゴタゴタで九年前までは“存在しない人間”だったのだ。
383 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:30:24.01 ID:fbiOu5Nro
臣一郎「ユエ・ハクチャは推定で四十代から五十代。
    肉体強化による細胞活性で老化が停滞していた時期が長いなら、五十代後半と言う事は十分に考えられます」

 臣一郎が何故、そんな事を言い出したのかと言えば、茜の証言に依る物だろう。

 茜はユエが“エージェントだった”と言ったと証言した。

 虚言か、妄言か、しかし、それが真実であった場合、ユエの年齢に齟齬が出る。

 エージェントだったと言う事は、魔法倫理研究院が解体、
 再編成される以前から魔導師であったと言う事になるからだ。

 研究院が解体されたのはメガフロートでの籠城が始まった翌年……四十三年前の2032年の夏。

 その時点で最低でも十四歳でなければエージェントを名乗る事は出来ない。

 つまり、単純計算でもユエは五十七歳以上。

 仮に五十七歳であった場合、旧Aカテゴリクラスのような上位訓練校出身者でなければならない。

 明日美もアーネストも上位訓練校出身者であり、
 七年間の在学期間を考えればどちらとも面識がある可能性がある年齢だ。

 だが、二人にユエの正体と思える相手との面識は無い。

 二人の在学期間を合わせても同窓生は三十名余り。

 その内、アメリカ・ヨーロッパ連合の地球外脱出計画で別れたり、
 長く続いた第三次世界大戦やイマジン事変、病気や寿命などで死別した人数を除けば十数名。

 その全員の所在は分かっているのだから、間違いようが無い。

明日美「少なくとも、知り合いの中には該当する人間はいないわね……」

 明日美がそう言うと、臣一郎は僅かに肩を竦めて見せた。

 予感はあったのだろう。

臣一郎「大叔母のように極端に成長が遅かった例もあるとは言え、
    さすがに六十代半ば以上と言うのは考えにくいと思います」

アーネスト「そこまでの肉体強化の使い手が身分を隠し、存在せずにいられる、
      と言うのは、かなり無理があるだろうね」

 臣一郎の言葉を受けて、アーネストは“存在せずにいられる”の部分を強調して言った。

 強力な肉体強化は細胞の成長を抑制する事もあれば、逆に成長を活性化させる事もある。

 臣一郎の大叔父と大叔母である藤枝一真と明風は、二十代頃まではそれぞれに後者と前者の特性が顕著だった。

 そんな二人は一角以上の格闘戦技の使い手としても名を馳せている。

 話がやや横にズレたが、成長に多大な影響を及ぼすほどの使い手ならば、それだけ身を隠すのは難しい。

 魔力を検知し、魔力の納税にも深く関わっている端末が無ければ生きていけない世界なのだから、
 それだけの使い手を四十年以上も隠し通すのがどれだけ難しいのかは、推して知るべし、だろう。

 だが、そうなってしまうと……。

明日美「存在しない人間が存在できない、わね……」

 明日美はその結論に辿り着き、はたと気付いたように漏らした。

 臣一郎も“やはり、そうなりますよね”と呟いて肩を竦める。
384 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:31:17.82 ID:fbiOu5Nro
アーネスト「存在しない人間として隠し通す事は不可能ではない………。
      がしかし、十五年以上前からユエ・ハクチャが月島勇悟と行動していた所を見たと言う証言は多い……」

明日美「考えれば考えるほど矛盾が多くなって来るわね……」

 思案を続けるアーネストの言葉を聞きながら、明日美は眉間を手で押さえながら溜息がちに呟いた。

 幾つも確実性の高い推測が出来るだけの条件があるが、それらを統合しようと思うと必ず矛盾が生じるのだ。

 まるで、予めそうなるように仕向けられていたかのような感覚さえ覚える。

 死して尚、人を嘲笑うような行為は、呆れを通り越して不気味さを感じずにはいられない。

臣一郎「数々の証言や証拠を吟味した結果、ロイヤルガードの捜査部として出せる推論は、
    “ユエ・ハクチャの年齢は五十前後から五十代後半”、
    “月島勇悟かホン・チャンス、或いはその両名によってその存在を隠匿されていた”、
    “Bランクエージェント相当の魔導師、或いはBランクエージェント”、
    “ユエ・ハクチャは月島勇悟の後継者である可能性が高い”と言う事くらいです」

 幾つかの推論を列挙する臣一郎は、どこか歯痒そうだ。

 傍目にはホンの逮捕や第七フロート第三層の解放、人質にされていた市民の解放、
 テロリスト達の逮捕で事件そのものは解決したように見えるが、その真相は闇の中……いや黄泉の彼方である。

明日美「気持ちは分からないでもないわ……」

 臣一郎の悔しさを慮ってか、明日美は僅かに項垂れて呟いた。

 自分とは男女の付き合いであった月島勇悟。

 彼の意志を引き継いだ人間が彼からどんな思惑を受け継ぎ、何を思ってテロへの協力を続けていたのか。

 個人的な感傷ではあったが、それを知る術はもう残されていない。

 だが、テロ事件としてはコレで解決だ。

臣一郎「致し方ない、と思うしかありません」

 臣一郎は肩を竦めながらそう言った後、気を取り直して笑顔を見せた。

 明日美も“そうね……”と言って自嘲気味に笑うと、二人は顔を見合わせて苦笑いを浮かべる。

 黒幕は死に、その背後関係も明らかになり、事件は終わったのだ。

 真相を知りたかった者達からすれば“終わってしまった”とも言い換えられるが、
 少しでも平和を取り戻せたのだから、差し引きで有り余る物を得たと思わねば罰が当たる。

 アーネストも二人の様子に、もの悲しいとも戸惑いとも取れる複雑な表情を浮かべた。

 だが、臣一郎はすぐに気を取り直す。

臣一郎「あと、こちらは母上からですが……
    “大きな仕事が片付いたのなら、暇を見て来て欲しい”との事です」

明日美「そう……ええ、近い内に休暇を取ろうと思っているから、
    その時にアリスと一緒にお邪魔しようかしら」

 臣一郎から伝えられた妹・明日華の言葉に、明日美は思案げに言ってから微笑んだ。

 アリスとはマリアの母だが、明日美にとっては母が命がけで救ったもう一人の妹、
 明日華にとっては姉に代わって面倒を見てくれたもう一人の姉とも言える人物。

 フィッツジェラルド・譲羽姉妹にとっては掛け替えのないもう一人の姉妹なのである。

臣一郎「それは……母も喜びます」

 臣一郎も微かな驚きに大きな喜びを以て応えた。

 明日美、明日華、アリスの三人が揃う事は少ない。

 三人ともそれぞれに――特に明日美は、だが――多忙で、揃って顔を合わせる機会は年々減っていた。

 母が二人のどちらかと顔を合わせる場に居合わす度に“三人揃ったら”と言う言葉を聞かされていたせいか、
 三人が揃うのは臣一郎としても喜ばしいのだろう。
385 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:31:59.19 ID:fbiOu5Nro
臣一郎「……あ、それはそうと、風華とカズを伝って耳に入ったのですが、
    伯母上は朝霧副隊長と手合わせされた、とか?」

 が、不意にその事を思い出したように尋ねた瞬間、臣一郎の表情が微かに強張った。

 その言葉に、アーネストはジロリと咎めるような視線を明日美に向けた。

明日美「……手合わせ、と言うワケではないわ。
    クライノートに手を貸して貰う前に軽く手ほどきした程度よ」

 明日美はそう言うと、申し訳なさそうに宥めるような視線をアーネストに向ける。

 実際はシミュレーターの制限を解除し、自らも血反吐を吐く程に苛烈な短期訓練を空に施したが、
 その辺りの事を知っているのは彼女の主治医であり、医療部主任の笹森雄嗣だけだ。

 ともあれ、臣一郎は伯母の返答を受けてさらに続ける。

臣一郎「朝霧副隊長の腕前……茜からも聞かされましたが、
    訓練期間を含めてもドライバー歴がたったの一年三ヶ月とは言い切れない物だと」

 臣一郎は微かに興奮した様子で言った。

 アルフに師事し、半年でドライバーとして一線級の力を身に付け、
 さらに入隊から二ヶ月と言う短い期間で副隊長として推薦され、明日美から直々の指導を受ける。

 列挙すれば朝霧空と言う少女がどれだけの有望株か一目瞭然だ。

 しかも、アルフに師事する以前はまるっきりの一般人だったのだから……。

明日美「朝霧副隊長と手合わせ、してみたいの?」

 何処か期待に胸を膨らませている様子の臣一郎に、明日美は思案げに問い返した。

臣一郎「可能なら、是非」

 自分の声が思わず弾んでいた事に気付き、臣一郎ははたと気付いてバツの悪そうな表情を浮かべる。

 こう言う、やや間の抜けた部分は、やはり妹と同様に祖母譲りなのだろう。

明日美「ふふふ……そうね良い機会だから近い内に合同訓練でも予定してみようかしら」

 甥っ子の様子に微笑ましそうな表情を浮かべた明日美は、そう思案げに呟いた。

 そうと決まれば、先方との折衝や各ドライバーや人員のスケジュール調整など、やる事は山積みだ。

 アーネストは僅かに肩を竦めて溜息を洩らしたが、
 笑みを浮かべる明日美と期待している様子の臣一郎を交互に見遣ると、新たに増えた仕事に取りかかり始めた。
386 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:32:47.55 ID:fbiOu5Nro
―2―

 臣一郎が明日美達と捜査状況を話し合っている頃、茜は待機室へと顔を出していた。

風華「茜ちゃん!」

レオン「お嬢!」

 茜が入室するなり、風華とレオンが喜びと驚きに満ちた声を上げる。

 今日で復帰するのは知っていたが、やはり実際に相対すると喜びが違う物だ。

マリア「やほー、元気そうで安心したよ」

クァン「お疲れ様、茜君」

 書架の前で本を選んでいたらしいマリアとクァンも、振り返って声をかけて来る。

茜「ああ、みんなには心配をかけたな……。で、そこの塊はなんだ?」

 茜は仲間達に向けてにこやかに応えた後、
 コの字型ソファーの中央で一塊になった三人に視線を向けて呆れたように呟いた。

フェイ「本條小隊長、救助を要請します」

 塊の中央……空と瑠璃華に両側から抱きすくめられたフェイが、
 淡々としながらも困った様子で、茜に向けて手を差し出す。

空「ん〜……」

 が、不機嫌そうに呻いた空によって、その手はすぐに絡め取られてしまう。

レミィ「向こうから帰って来るなりこんな状態でな……。
    まあ、さすがに今日は度が過ぎているとは思うが」

 レオンと遼を挟み、紗樹から距離を取った位置でコーヒーを飲んでいたレミィが、
 呆れたように肩を竦めて言った。

 茜は“お前も警戒し過ぎだろう”と言う言葉を飲み込んで、心当たりを思い出して成る程と頷く。

茜「自業自得だな……暫く抱きつかれていろ」

 茜は嘆息を漏らすと、三人の傍らに腰を下ろした。

 茜が自業自得と言ったのは、テロと本格的に戦争が再開したあの日、
 フェイがアルバトロス諸共に撃墜された際の事だ。

フェイ「ですが、私は確かに“この身体で最後までお役に立てて”と断りを入れた筈ですが」

 フェイは無表情で身を捩りながら抗弁する。

 だが――

空「普通、あんなタイミングでそんな事言われても分かりません!」

 空はフェイを抱きすくめたまま、微かに涙声になりつつも声を荒げた。

瑠璃華「生きていたなら、ちゃんと連絡するのが筋だぞ!」

 瑠璃華も怒ったように言うが、やはりコチラも涙で声が微かに震えている。

 そう、フェイはあの大爆発の中、偶然で助かったワケではなかったのだ。

風華「う〜ん………ギア同士でコアを共有させて生き残る、なんて思いつかないものねぇ」

 何とかして仲裁しようと考え込んだ風華だが、暫く考え込んだ上で苦笑い混じりに言った。

 フェイが助かった手法と言うのは、風華の言葉通りである。

 フェイは咄嗟に機体を犠牲にしてでも空を守るため、
 自身のコアに試作型ハートビートエンジンのコアからアルバトロスを引き上げ、
 二つのAIでコアを共有する事で処理能力を向上させ、自らの躯体を構成する
 膨大な量のマギアリヒトで瞬間的にコアを守る高密度外殻を形成、爆発の衝撃から身を守ったのだ。

 言って見れば対魔力物理障壁だ。

 ただ爆発の威力は凄まじく、形成した高密度外殻は消失し、
 フェイのコアは戦闘区域から大きく外れた場所へと投げ出されてしまったのである。

 その後、フェイとアルバトロスは魔力の回復と躯体の再構成をしつつ、
 自らの死を知った彼女達は、茜の救出とエールとクレーストの奪還に向けて独自に動き続けていた。

 そして、決戦当日、騒ぎに乗じて旧技研内に潜入したフェイは、
 遅れて突入していた諜報部よりも先に茜の所在を掴み、後はご存知通り、と言うワケだ。
387 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:33:30.49 ID:fbiOu5Nro
レミィ「そろそろ許して……と言うか、放してやったらどうだ?」

空「ん〜……」

瑠璃華「むぅぅ……」

 呆れたように漏らすレミィに、空と瑠璃華は不満そうである。

 そして、瑠璃華が口を開く。

瑠璃華「確かに! 確かに、計算上は上手く行く方法だし、最善策だったかもしれないぞ!
    だけど、それと心配かけたのは別だからな!」

空「そうですよ、フェイさん!

  助けてくれた事には凄く……どうやって恩返ししたらいいか分からないくらい感謝してますけど!
  でも、だからってあんな危険な真似………もう二度としないで下さい!」

 空も瑠璃華に続いてまくし立てた。

 思わず何度か言い淀んだのは、責める気持ちよりも感謝の念が勝っていたためだろう。

茜「難儀だな……」

 茜もその事を察してか苦笑い半分の表情で呟いた。

 ともあれ、二人はさらに続ける。

瑠璃華「空の言う通りだぞ!
    今後は報告、連絡、相談……ホウレンソウはしっかりだからな!」

空「生きてて良かったけど……生きててくれて嬉しいけど……!
  私、怒ってるんですからね!」

 どちらも、抱きつきながら言っていては説得力にかけるお叱りの言葉だ。

 だが、二人の思いはフェイに届いたようである。

フェイ「……朝霧副隊長、天童隊員……」

 流石のフェイも無表情を保てないのか、どこか神妙な色を顔に滲ませて二人の名を呟く。

 空と瑠璃華が顔を上げると、フェイは二人の顔を交互に見遣り、そして、改めて仲間達を見渡す。

フェイ「……ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした」

 そして、申し訳なさそうに頭を垂れた。

 茜達は顔を見合わせ合ったが、すぐにフェイに向き直って笑みを浮かべる。

マリア「ま、生きて返って来てくれたんだから、いいんじゃない?」

 マリアはそうあっけらかんと言って、
 フェイにしがみついていた瑠璃華を抱き上げるようにして引き離すと、自分の傍らに座らせた。

茜「そうだな……お陰で私も助けられた口だ。
  泣くほど怒りたい気持ちは分からないでもないが、そろそろ許してやってもいいんじゃないか?」

 茜もそう言って、空の肩に手をかけて離れるように促す。

 空は促されるままフェイから離れると、
 何とも言い難い申し訳なさと哀しさとごく僅かな怒りの入り交じった複雑な視線を向ける。

 フェイも、空の瞳を見つめ返す。

空「もう……二度とあんな真似しないって、約束してくれます?」

フェイ「……勿論です」

 どこか拗ねた様子で尋ねる空に、フェイは頷いて応えた。

 僅かな沈黙。

 だが、それはすぐに破られた。

空「……絶対に、約束ですからね!」

 小指を突き出した、空の声と共に。

フェイ「はい、約束です」

 フェイも頷きながら小指を差し出し、絡め合う。

 指切りげんまんだ。
388 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:34:42.92 ID:fbiOu5Nro
クァン「空君に一万発殴られたら針千本飲まされるよりもキツいだろうな」

マリア「何言っちゃってんの、アンタ?」

 その光景を見ながらぽつりと呟いたクァンに、マリアは思わずツッコミを入れた。

 “指切り拳万、嘘吐いたら針千本飲ます”とは言うが、本当にやったらただ事ではない拷問だ。

 確かに、魔力量十万超かつ無限回復する空が一万発も“全力”で拳骨など放った日には、
 大概の建造物が粉々になってしまう。

 ギガンティックは無理かもしれないが、
 パワーローダーくらいはスクラップに出来る可能性は十分にある。

 ちなみに、空の先代ドライバーである結はアルク・アン・シエルで
 “殴る”事――リュミエール・コルノ――が出来た。

 正直、アルク・アン・シエルで一万発殴られたら、
 マギアリヒト全盛の今のご時世、大概の物が消え去ってしまうだろう。

レミィ「しかし、本当に一万発殴られたら、いくらフェイでも耐えられないんじゃないか?」

風華「ど、どうなのかしら〜?」

 思わず神妙な表情を浮かべたレミィに、風華は困ったように首を傾げて返す。

瑠璃華「同じ所ばかり狙われなければ、多分……形くらいは残ると思いたいが……」

フェイ「………朝霧副隊長、申し訳ありませんが、罰則の軽減を進言させていただいても宜しいでしょうか?」

空「指切りは物の喩えですよ!?」

 思案げな瑠璃華、淡々としながらも内心は戦々恐々とした様子のフェイに、
 最初は苦笑いを浮かべているだけだった空も、思わず声を荒げた。

 重くなった場の空気を和ませるための冗談だったのだろうが、さすがに調子に乗りすぎである。

茜「ッ、アハハハッ!」

 その様子に、ついに耐えきれなくなったのか、噴き出して大笑いを始める茜。

 少しでも口元を隠そうとしている所に育ちの良さは感じるが、笑い声は少々、はしたない。

空「茜さんまで……もう、酷いですよっ!」

茜「すまない……はぁ……けれど久しぶりに腹の底から笑えたよ」

 恥ずかしそうに抗議の声を上げた空に、茜は笑いすぎて目元に滲んだ涙を指先で拭う。

 ホンの逮捕劇を通じてしっかりと前を見据えていられるようにもなったが、
 だからと言って心底から心晴れやかとは行かなかった。

 だが、腹の底から笑えた事で気が晴れた部分も多い。

茜「お陰で幾らか気分が楽になった」

 茜がそう言って微笑むと、空は最初こそやや納得できなそうな表情を浮かべていたが、
 だが次第に笑顔を浮かべて納得したようだった。

 からかわれはしたが、茜の気が晴れたならそれはそれで良い。

 それに三日もフェイに粘着していたのは大人げなかったし、気まずかった。

 雰囲気を切り替えるいい機会だったと割り切ろう。
389 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:35:48.55 ID:fbiOu5Nro
 空がそう自らに言い聞かせている、その時だ。

レミィ「ん……すまん、そろそろウェンディの所に顔を出して来る」

 端末で時刻を確認したレミィがそう言って立ち上がった。

茜「ウェンディ?」

 茜は聞き慣れない名前に小首を傾げる。

レミィ「ああ、そうか茜は知らなかったか……私の妹の事だよ」

 レミィは思い出したように言って、そう告げた。

 ウェンディ・ヴォルピ。

 それが助ける事が出来たレミィの妹……弐拾参号に与えられた名前だった。

 狼の遺伝子と特性を持つ彼女に、伊語でキツネを意味するヴォルピはどうかとも思われたが、
 そこは姉妹としての戸籍登録の理由もあっての事だ。

 ちなみに、ウェンディと言う名前は、姉がアルファベットで十二番目のLを頭文字としていたので、
 妹もそれに因んで二十三番目のWを当てたのである。

空「じゃあ私も一緒に……あの子の所に行って来ないと」

 レミィに続いて空も立ち上がると、再び茜が怪訝そうな表情を浮かべた。

 どうやらこの二週間にも満たない日々の間に、色々な事が起きているようだ。

 茜自身は半自宅謹慎の査問で外部との接触を極力禁じられていた事もあり、
 軟禁状態だった九日間も合わせて、ここ数日の変化に疎い。

 無論、ニュースなどは確認していたが、身の回りの変化となると情報が足りないのである。

 だが、直感と言うべきか、茜は空の言う“あの子”に僅かながら心当たりがあった。

茜「空、あの子、と言うのは……もしかしてエールに乗っていた十歳くらいの子供の事か?」

空「え? はい、そうですけど」

 神妙な表情で尋ねる茜に、空は驚いたように答える。

 よくよく考えれば、クレーストと共に囚われた茜は、
 機体越しとは言え少女……ミッドナイト1と接触しているのだ。

 その事に思い至り、空も冷静になる。

 だが、実際は機体越しの接触どころか、
 茜にとってみればミッドナイト1は軟禁生活の間の唯一の話し相手だった。

 しかし、まだ捜査情報が公開されていない部分も多く、
 空達が特一級と言えどもその事実は知らされていない。

茜「そうか……こちらで保護されていたんだな」

 茜は安堵の声と共に胸を撫で下ろす。

 空と……仲間と争い続ける彼女の無事を祈り、願った。

 どうやら、その願いは最も良いカタチで聞き届けられたようだ。

茜「すまないが、私もついて行っていいだろうか?」

空「? ……えっと、多分、大丈夫だと思います」

 茜の申し出に思わず首を傾げた空だったが、戸惑い気味に頷く。

 空の様子に怪訝そうな物を感じたものの、
 茜は“ありがとう”と言って立ち上がり、空達と共に医療部局へと向かった。
390 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:36:40.01 ID:fbiOu5Nro
 三人が医療部局の特別病室区画に足を踏み入れるとすぐに、
 たどたどしい足取りで走って来る幼い少女の姿が見えた。

?????「お姉ちゃんっ!」

レミィ「っと!?」

 満面の笑みを浮かべて胸に飛び込んで来た幼い少女を、レミィが驚いたように受け止める。

 弐拾参号……ウェンディだ。

レミィ「病院で走っちゃ駄目じゃないか、ウェンディ」

 抱きついた妹を引き離して立たせると、レミィは膝を折ってその場に屈むと、彼女を窘めた。

 だが、嬉しさ九割と言った様子の表情では、叱っているのか喜んでいるのか分からない。

ウェンディ「でも、せんせーはお部屋の外に出てもいいって言ったよ?」

レミィ「部屋の外に出てもいいけど、走って誰かとぶつかったら危ないだろう?
    それでぶつかった相手が怪我をしたら、お前まで嫌な気持ちになっちゃうだろう?」

 不満そうなウェンディに、レミィはどこか哀しそうな顔をして窘める。

 テンプレートな“人に迷惑をかけてはいけません”と言った叱り文句だ。

ウェンディ「……うん」

 だが、その思いはしっかりと妹に届いたようで、ウェンディは姉同様に哀しそうな顔で頷いた。

 おそらく、誰かを怪我させてしまった所を思い浮かべてしまったのだろう。

 哀しそう、と言うよりも僅かな罪悪感が見える。

レミィ「分かってくれたか……。偉いぞ、ウェンディ」

 素直な妹をレミィは優しく抱き締め、ワシャワシャと頭を撫でた。

 すると哀しそうな顔をしていたウェンディも、
 途端に嬉しそうな満面の笑みを浮かべて“エヘヘ……”と照れたような声を漏らす。

茜「しっかりと“お姉さん”が出来てるじゃないか」

レミィ「当然だ。
    ……これでも、この子の最後のお姉ちゃんだからな……」

 戯けた様子で言った茜に、レミィは誇らしさ半分哀しさ半分と行った風な笑顔で返した。

 姉……伍号の死を知ってまだ丸三日も経っていない。

 だが、哀しくても、弐拾参号のために自分は前を向かなければいけない。

 そんな強く、悲壮な覚悟がレミィの笑みの中に見て取れて、茜は胸を打たれ、言葉を失う。
391 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:37:10.63 ID:fbiOu5Nro
レミィ「じゃあ、私はウェンディの義肢の調子を笹森主任に診てもらって来るから、一旦、ここでな」

 レミィはそう言うと妹の手を取り、一歩ずつゆっくりと診察室へと向かった。

 義肢……そう、両腕と両足の全てを切除され、402・スコヴヌングの中枢に埋め込まれていたウェンディは、
 救出されるなりすぐにギガンティック機関医療部局へと搬送され、一定の回復を待ってから、
 医療部主任であり医療義肢関連技術の第一人者でもある笹森の手で手術を受けたのだ。

 主任の笹森雄嗣は、閃光の譲羽の右腕の義手を作り上げ、
 彼女の希望通りにロケットパンチまで仕込んだ笹森貴祢の孫だ。

 手足全てを義肢にするサイバネティクス手術など朝飯前である。

 ただ、それとウェンディ自身が四本の義肢に慣れるかどうかは別問題だ。

 施術から日の浅いウェンディは、魔力で自在に操作可能とは言え、義肢の扱いにはまだ慣れていない。

 レミィの元に駆け込んで来た時の、あのたどたどしい足取りがその証拠だ。

 今も時折、足を引き摺るようにして歩いており、何とかこちらに振り返って、不器用に手を振っている。

 空と茜は、思わずどんな表情をすれば良いか分からずに張り付いたような笑顔を浮かべてしまいながらも、
 小さく手を振って応えた。

茜「……自己紹介を、忘れてしまったな」

空「まだ何度だって機会がありますよ」

 二人が特別病室区画から出て行った後、思い出したように言って肩を竦めた茜に、
 空は笑みを浮かべてフォローする。

 ウェンディの足は日に日に快方へ向かっていた。

 いつか、自分の足で姉の元に来る事もあるだろう。

 自己紹介はその時でも遅くはない。

 それに、今はミッドナイト1との面会もある。

茜「……そうだな」

 茜は改めて気を取り直すと、空に案内されて特別病室区画のさらに奥へと歩を進めた。

 そして、区画の最奥……厳重なロックがされた隔離区画へと足を踏み入れる。
392 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:38:00.61 ID:fbiOu5Nro
 端末で個人を認証し、スライド式の分厚い強化ガラスの扉を抜けると、
 そこにはやはり強化ガラス張りにされた隔離病室があった。

 しかし、隔離病室と呼ぶには、些か赴きが違う。

 クリーム色のクッション性の高い素材の床と、
 薄桃色のやはりこれもクッション性の高い素材で作られた壁と言う内装。

 ガラスも内側は防護用のエアクッションのカバーがかけられ、
 身体を叩き付けて自傷する事が出来ないようにされている。

 絵本やぬいぐるみが整然と置かれた棚も、やはり怪我をしないようにカバーがかけられていた。

 娯楽は他にも大小のボールやモニターが置かれているが、
 それらが動かされた様子はなく、モニターにも何かが映された様子は無い。

 そして、その部屋の中央、やや低めのベッドの上に人形のように佇んでいたのは、一人の少女……ミッドナイト1であった。

 微動だにせず、目には光すら宿らぬとさえ思えるほど焦点を失い、何処でもない虚空を見ている様は、
 彼女が人間である事を知らなければ、本当に精巧に作られた人形か何かにしか見えなかっただろう。

茜「……これは……」

 茜は驚いたように漏らす。

 保護されていると知った時は安堵したが、どうやら想像していた以上に厚遇されているようだ。

空「あの子……エールと魔力リンクが出来た、って事で、
  司令が無理を言ってこっちに引っ張ってくれたんです。

  それで、軍と警察、それに政府の立ち会いの検査の結果、色んな薬を使われたり、
  傷を治した痕が幾つも見付かって、すぐにこう言う形になったそうなんです」

 空はそう言って、哀しそうな視線をミッドナイト1に向けた。

 空はあの決戦から戻って三日、毎日のようにこうして彼女の元に足を運んでいた。

 それは、彼女に対する僅かな罪悪感があったからかもしれない。

 自分が彼女に勝ち、エールを救い出した事で、彼女を利用していたユエにとって彼女の利用価値を失わせたからだ。

 無論、エールを救い出せた事は喜ぶべき事だが、それと彼女に対する罪悪感は別であった。

 投薬や傷害の痕跡が見付かった事でこうして隔離病棟とは言え保護されてはいるが、
 ユエに捨てられた事でへし折られ、壊れた彼女の心は、未だに癒える兆候を見せない。

空「ねぇ、また来たよ」

 空は内部のスピーカーのスイッチを入れ、ミッドナイト1に優しく語りかける。

 しかし、ミッドナイト1は一瞬だけ、ピクリと微かに身体を震わせただけだ。

 外界からの刺激に対して何らかの反射は出来るようだが、反応は出来ない。

 先日、医療部局のスタッフに聞いた話だが、睡眠を取る際にはしっかりと身体を横たえ、
 起きるといつの間にか身体を起こしていると言う状態だと言う。

 笹森の話では“自発的に僅かでも動けるだけ、
 まだカウンセリングの余地はある”らしいが、保護されてそろそろ六日。

 まだ一言も言葉らしい言葉を発しない所か、日に二度の点滴以外の栄養を摂取していない。

 このままでは心身が衰弱する一方だ。

空「今日はね……フェイさんとようやく仲直りできたんだ」

 空は泣きそうな顔をしながら、必死にミッドナイト1に語りかける。

 しかし、答えを強要はしない。

 あくまで語りかけるだけだ。
393 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:38:48.97 ID:fbiOu5Nro
茜「それとね、今日は一緒に来てくれた人もいるだ。
  本條茜さんって言って、私達の大切な仲間の一人だよ」

 空はそう言って茜に視線を向けた。

 その時だ。

 今までにないほど大きく、ミッドナイト1はビクリと肩を震わせた。

茜「ッ、私だ! 本條茜だ! 聞こえているか!?」

 その瞬間、茜は堪えきれずに大きな声を上げてしまう。

 また、ミッドナイト1の肩が大きく震える。

空「あ、茜さん!?」

 突然の茜の行動に空は驚きの声を上げ、彼女とミッドナイト1とを交互に見遣った。

 すると、微かに俯くような姿勢のままだったミッドナイト1が、微かにその顎を上げているではないか?

 まだ焦点こそ合っていないものの、視線をこちらに向けているようにも見える。

 茜は少しでも彼女との距離を縮めようと、ガラス張りの隔壁に身体を押しつけるように張り付く。

 そこで、ようやく冷静さを取り戻した空も気付いた。

 ミッドナイト1は、茜の名前と声に反応しているのだ。

 そして――

M1『あ……あ……ぁ……あぁ……』

 この六日間、一言も言葉を発していなかった少女が、絞り出すような声を漏らした。

空「!? さ、笹森主任を呼んで来ます!」

 空はこの場で自分と茜、どちらが彼女にとって重要かをいち早く判断すると、来た道を慌てて引き返す。

 茜は空の背中に向かって“頼む!”とだけ言うと、またミッドナイト1に向き直った。

茜「ここだ! 私は、ここにいるぞ!」

M1『ぅ、ぁ……ぁぁあ……』

 茜が幾度も呼び掛けると、ミッドナイト1は声を絞り出しながらようやく焦点を合わせ始める。

 ぼんやりとした視界が次第に像を結び始め、懐かしい姿を捉えた。

 だが、すぐにその視界が歪み、霞んで行く。

M1『……ほ、ん、じ、よ、う、あ、か、ね……?』

 一言一言、絞り出すように呟いた少女は、自分が大粒の涙を零している事に気付いてはいない。

 ただ、道具としての自分以外で、もう一つの拠り所となってくれた少女との再会に、
 ワケも分からずにその反応を示していたのだ。

茜「ああ、そうだ……そうだよ……」

 茜も目を潤ませ、声を震わせて、少女との本当の再開を喜ぶのだった。
394 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:39:27.43 ID:fbiOu5Nro
―3―

 茜とミッドナイト1が六日ぶりの再開を果たした、その日の夜。
 医療部局内、医療部オフィス――


 最低限の人払いを済ませた室内には、主任である雄嗣の他、
 メディカルオペレーター・チーフであるメリッサと、明日美とアーネスト、それに風華と空の六人がいた。

明日美「茜がテロリストに軟禁されていた際の世話役が、あの子……」

 明日美は監視モニターに映る隔離病室の様子を見ながら、どこか唖然とした様子で呟く。

 十歳ほどと思しき少女に実戦部隊の主力だけでなく、拉致したドライバーの世話役までさせるとは、
 随分と人材に恵まれていないテロ集団もいたものだ。

 が、そこはユエの都合と思惑が幾分も入り込んでいたと推測できる。

雄嗣「しかし、医療部としては助かりました……。
   心のケアと言う物はいつの時代でも難しい物ですから」

 雄嗣は安堵の溜息混じりに言うと、茜と会話しながら食事をしている少女を見て、
 嬉しさと優しさの入り交じった笑みを浮かべた。

 マギアリヒトによる発展は医療分野においても目覚ましい物だったが、
 それはあくまで内科・外科的な物であって遺伝分野を除いた心療内科にまでは及んでいない。

 雄嗣の言葉通り、傷付いた心のケアはいつの時代も難しく、時間が必要とされている。

 心を開くキッカケ……その第一段階を茜がやってくれたのは、医療部としてみれば大助かりだろう。

メリッサ「食事もスープのような流動食なら胃が受け付けてくれるようですしね……。
     本條から“コーンポタージュ大至急”の要請が来た時は噴き出しかけましたが」

 メリッサもそう言ってその時の様子を思い出し、噴き出しそうになる。

 この場の面々も微笑ましそうな表情を浮かべているが、ただ一人、空だけはどこか浮かない様子だ。

空「それで……あの子はどうなるんですか?」

 空はこの場に集まった本題を切り出す。

 明日美とアーネストは上層部として、雄嗣とメリッサは医療部の人間として、
 風華と空は前線部隊隊長格として、ミッドナイト1の処遇を決めるために集められたのである。

アーネスト「会話が出来る状態まで回復したのだから、最低限の事情聴取と言う事になるな」

 アーネストが思案気味に言った。

 彼が“最低限”と言ったのは“ミッドナイト1は被害者的側面が大きい”と言うのが、
 政府、軍、警察、ギガンティック機関の統一見解だからだ。

 エールを操るために結・フィッツジェラルド・譲羽の魔力と同調可能と言う、
 あまりに優れた点を持ちながら、捨て駒としてアッサリ切り捨てられた点からもそれは言えた。

 前述の通り、頻繁な投薬をされた形跡や急速治癒促進が幾度も行われた痕跡に加え、
 捕縛したテロリストや月島とユエに出資していた者達からの証言も有り、彼女が実験動物扱いをされていたのは間違いなく、
 “側面が大きい”などと言う曖昧な言い回しを撤回して“被害者”と言い切ってしまっても問題ない程である。

 ともあれ、事実確認程度の聴取は行われるが、後は基本的に戦災孤児のような扱いになるか、
 統合労働力生産計画の被害者として政府から手厚く保護されるかの二択、と言う形だ。

風華「瑠璃華ちゃんやレミィちゃんの時のようにウチで面倒を見る、
   って事にはならないんでしょうか?」

 風華が挙手と共に発言する。

明日美「現時点では難しいわね……。
    ドライバーも枠は全て埋まっている状態ですし」

 だが、すぐに明日美が溜息がちに答えた。
395 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:40:22.50 ID:fbiOu5Nro
 クライノートを除いた条件の限られるギガンティックのドライバーは全て埋まっており、
 残るクライノートもエールが整備中の場合に空が使う代替機と言う現状、
 レミィ、フェイ、瑠璃華の時のような方法は不可能だ。

 ウェンディに関してはレミィの本籍が明日美が経営する孤児院にあるため、
 義肢の最終調整が終わればそちらに引き取られる予定となっている。

 だが、さすがにミッドナイト1の場合は対イマジン特例法を適用するのは難しい。

 空の魔力を大量に接収したり、レミィ達を機関で保護したりと、
 色々な無茶を合法として通す事の出来る特例法だが、
 それもあくまでオリジナルギガンティック運用に必要な範囲まで。

 乗れるオリジナルギガンティックが無いのだから、ミッドナイト1には特例法を適用できないのだ。

 明日美の言葉で誰もがその点に思い至り、難しそうな表情を浮かべる。

アーネスト「実際問題として、最終的には公営・私営を問わず、
      孤児院で引き取る可能性が高いだろうね……現状では」

空「可能性が高い、って言う事はそれ以外の選択肢もあるって事でしょうか?」

 アーネストの言に、空が怪訝そうに尋ねた。

雄嗣「検査の結果、彼女の魔力は五万六千超。
   重要人物保護プログラムを適用した上で正一級として独立して暮らす方法もある。

   勿論、未成年である以上は後見人を立てる、と言う大前提はあるがね」

明日美「………」

 溜息がちにアーネストへの質問を代理で答えた雄嗣の言葉に、
 明日美はどこか哀しみと苛立ちの入り交じった色を目に浮かべる。

 旧魔法倫理研究院時代、母・結と共に保護エージェントとして尽力した彼女だ。

 孤児の扱いに思う所があるのだろう。

空「あの、以前見た特一級の権限の中に、
  特一級だったら未成年でも十五歳以上から後見人になれるって書いてあったんですけど……」

 躊躇いがちに空が挙手と共に発言すると、
 メリッサが“よくそんな細かい所を覚えているな”と感心半分呆れ半分と言った様子で呟く。

 記憶力の良さ……と言うよりは思い出す能力の高さの賜である。

風華「空ちゃん、確かに後見人にはなれるけど早まっちゃ駄目よ」

明日美「そうね……“なれる”と“出来る”は違うわ」

 オロオロと空を窘める風華に続いて、明日美も神妙な様子で呟く。

 空自身はまだ“後見人になる”とは言っていないが、話題に出している時点で言っているも同然だ。

雄嗣「後見人は被後見人の成人まで様々な責任を背負う事になるからね……。
   君の思いがどうあれ、生半可な重責ではないよ」

 雄嗣もそう言って、逸りがちな空を窘めた。

 浅はかな考えを見透かされているようで、空は気落ち気味に“はい……”とだけ言って頷く。

雄嗣「それに、まだ後見人制度に頼ると決まったワケでもないからね」

 そんな空の様子に苦笑いを浮かべた雄嗣は、そう言って手元の端末を操作すると、
 モニターに何かのグラフを表示した。
396 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:41:00.05 ID:fbiOu5Nro
明日美「これが検査結果?」

雄嗣「ええ……DNAには確かに結・フィッツジェラルド・譲羽、奏・ユーリエフ、
   クリスティーナ・ユーリエフに近似する物が見受けられましたが、
   魔力波長は03に最も近い数値が出ていますね。

   朝霧副隊長の物とも比較しましたが、同波長との近似で言えば彼女の方が圧倒的に近いですね」

 明日美の質問に、雄嗣はそう言って指でモニターを指し示す。

 どうやらミッドナイト1の検査結果らしい。

明日美「朝霧副隊長、それにエール。
    彼女は確かにギアの補助無しにプティエトワールとグランリュヌを使っていたのね?」

空「え? あ、はい」

 唐突な明日美からの質問に、空は怪訝そうに答え、さらにエールが続ける。

エール『僕が補助を始めたのは空と再リンクしてからだよ。
    ログを取って貰えば分かるけど、彼女が保護される直前まで着けていたギアも動作補助は行っていないよ』

 共有回線を通したエールの返答に、明日美はアーネストや雄嗣と顔を見合わせ、頷き会う。

 だが、アーネストはやや不承不承と言った風だ。

アーネスト「でっち上げ、と言う事にはなりませんか?」

明日美「でも、朝霧副隊長よりもクライノートの適性が高いのは事実でしょう」

 困ったように漏らしたアーネストに、明日美はどこか割り切ったような様子で返す。

風華「えっと……それってつまり、あの子をオリジナルギガンティックの……
   クライノートのドライバーとして迎え入れる、って事ですか!?」

 風華は何故、前線部隊責任者とは言え、自分と空がこの場に呼ばれていたのかを察し、
 合点が行ったのが二割、驚き八割と言った狼狽の声を上げた。

 空は副隊長としてだけではなく事実確認のために呼ばれたようだが、
 風華は前線部隊の隊長として意見を求められていたのだ。

 確かに、モニターに映し出された数値を見れば、高い同調率を誇っているようである。

 加えて、クライノートは本体よりも付随するヴァッフェントレーガーの操作が枷となる機体だが、
 ギアの補助無しに十六基もの浮遊砲台を自在に使いこなしたとなれば、その点でも申し分ない。

 エールの完全復活、二基のハートビートエンジンの起動、
 ヴィクセンとアルバトロスの強化とギガンティック機関も力を付けている。

 オリジナルギガンティックのドライバーを増やす事が急務と言うほど切迫はしていなが、
 それでも、イマジンからこの世界を守るために、力を扱える者は多いに越したことは無い。
397 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:41:55.66 ID:fbiOu5Nro
明日美「あまり堅苦しい事は言わないわ。
    感じた通りに言って頂戴」

 激しく狼狽していた風華だが、明日美に促されて何とかして落ち着きを取り戻すと、
 視線を監視モニター越しにミッドナイト1へと向け、思案する。

 その表情には次第に哀しげな色が浮かんで行く。

風華「……正直、ドライバーとして迎え入れる事が正解になるかは、私には分かりません」

 風華は、ミッドナイト1が正気を取り戻し、茜と再度面会できるようになるまで、
 空と茜の二人から聞かされた話を思い返しながら答え、さらに続ける。

風華「あの子が60年事件や統合労働力生産計画に端を発する、一連の事件の被害者なら、
   瑠璃華ちゃん達の時のように彼女の意志を確認して、それを尊重すべきだと思います」

 風華は隊長らしい毅然とした態度で言い切った。

 瑠璃華達……瑠璃華、レミィの二人は、自らの境遇や望みよってドライバーとなる事を選んだ。

 フェイも最初こそ戸惑いもあったが、今は望んでドライバーとして機関に籍を置いている。

 だが、ミッドナイト1は戦ってデータを得るための道具として作り、育てられた。

 ドライバーとしての道を彼女に提示するのは、未だ早計なように風華には感じられたのだ。

 故に“事件の被害者”と言う言葉を使ったのである。

空「私も風華さんと……藤枝隊長と同じ意見です」

 そして、それは空も同じだった。

 オリジナルギガンティックに乗れるからと言って乗せるのでは、彼女を道具のように扱っている気がしてならない。

 無論、自分たちにそのつもりがなくても、だ。

 幾つかの道を彼女に示して、彼女が望む道を彼女自身に選んで貰う。

 それこそが彼女の心のリハビリ、その第一歩になる。

 二人のその思いは他の四人にも伝わったのだろう。

 メリッサは納得したように深く頷き、明日美達三人も顔を見合わせた。

明日美「……ならば、この件は一旦保留として、
    彼女はドライバー適格者の保護の名目でギガンティック機関預かりとします」

 明日美はそう言って、アーネストの無言の首肯で確認を取ると、さらに続ける。

明日美「今回上がった案に関しては、彼女の肉体的、精神的な回復を待ってから順次、
    全て伝えて行こうと思っています」

雄嗣「ええ、それが最善手でしょう」

 明日美の言葉を聞き、雄嗣は深々と頷いて答えると、監視モニターに目を向けた。

 空達もそれに倣って監視モニターを見遣る。

 茜とミッドナイト1は先ほどから変わらずベッドの上に並んで座り、
 談笑――と言っても本当に笑っているワケではないが――しているようだ。

雄嗣「その間の彼女の世話役として本條小隊長をお借りしたいですが……よろしいでしょうか?」

 雄嗣はその様子に申し分無いと確信した様子で、明日美に問い掛ける。

アーネスト「天童主任の申し出で各ギガンティックはオーバーホール中です。
      遠征任務が再開されるのは再来週からになりますし、暫くは待機任務の名目上このままで良いかと」

明日美「そうね……現状、彼女が一番心を開いているのは茜のようだし、そうしましょう。

    それと自傷行為に類する挙動が見られないようなら、
    早い内に隔離区画から出す方向で検討して行きましょう」

 アーネストからの提案もあって承認した明日美は、そう言って場を締めくくった。
398 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:42:51.98 ID:fbiOu5Nro
 一方、監視モニターの向こう……ミッドナイト1の隔離病室では、
 茜が食事を終えたミッドナイト1と、自分たちの身にあれから何があったのかを話し合っていた。

 空との闘いに敗れユエに用済みとして捨てられ、ギガンティック機関の手で保護された事。

 仲間に助けられ、復讐を乗り越えて事件を解決した事。

 そして、自分たちの共通項とも言える、ユエの死。

M1「……そう、ですか……」

 創造主の死の事実を聞かされたミッドナイト1は、
 一瞬、戸惑ったような哀しげな表情を見せた後、無表情で頷いた。

 自分を縛る者が亡くなった事……自分を道具として定義する存在が居なくなった事は、
 少なからずミッドナイト1の胸の内に波紋を投げ掛けたようだ。

 だが――

M1「よく……分かりません……」

 ミッドナイト1は俯いたまま、怪訝そうな雰囲気を漂わせた声音で漏らした。

 彼女には自分の胸の内に生まれた波紋が何であるか定義できないのだ。

 解放の悦びか、喪失の哀しみか、それとも全く別の何かなのか。

 自我と言える物を自覚できるようになって、まだ一週間足らず。

 自分の胸の内にある物……心が何であるかを言葉に出来るだけの経験が、彼女には欠けていたのだ。

茜「そうか……」

 茜もそれを察してか、少し寂しそうな表情を浮かべて頷く。

茜「少しずつでいい……気持ちをゆっくりと整理していこう?」

 茜は昔、声を失った頃に医者に言われた言葉を思い出し、ミッドナイト1に語りかけた。

 そして、その肩に手を添えようとして、僅かな躊躇いの後、添えようとしていた手を引く。

 彼女も連中に利用されていた被害者。

 そうは言っても、あの旧技研は彼女の帰る場所だったのだ。

 それを壊した自分が、彼女を慰めるのはどこか筋違いのように思えた。

 そして、自分は一時とは言え、彼女を脱出の手段として利用しようとしていた。

 彼女が心を開いてくれている相手が自分だけ、と言うのはこの上なく嬉しい。

 だが、それ以上の罪悪感が、茜の心に細く、長い針を打ち込む。

茜(私は……悪い人間だな……)

 慰めてあげたいのに、それを拒まざるを得ない罪悪感を感じながら、茜は心中で自嘲した。

茜「……もう夜も遅い。また明日も顔を出そう」

M1「はい……ありがとうございます」

 言いながら立ち上がった茜に、ミッドナイト1はようやく顔を上げて浅く頷いた。

 感謝された、と言う事は、やはり自分が来る事を彼女も望んでくれているようだ。

茜(私は……本当にそんな資格があるのか……?)

 ミッドナイト1の目を覗き込みながら、茜は自問し、“じゃあ、また明日”とだけ言って病室を後にした。

 この時に覚えた罪悪感と戸惑いが、後に大きな騒ぎの引き金となる事を、未だ知らずに……。


 そして、それから瞬く間に四日が過ぎた――
399 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:43:31.76 ID:fbiOu5Nro
―4―

 7月24日、午前九時。
 医療部局病棟、ミッドナイト1の個室――


 ミッドナイト1は病室内の書架に置かれた紙製の絵本や図鑑を引っ張り出し、眺めていた。

 紙製と言ってもマギアリヒトの合成紙で製本された、安価な物だ。

 本物の紙製の本など高級品すぎて早々に手が出る物ではないが、
 こう言った合成紙の本も電子書籍全盛の世の中であっても、
 絵本や図鑑のような子供向けの書籍には好まれていた。

 親子が並んで読める、と言った風情や情操教育目的もあるが、
 子供が何を読んでいるか分かり易いと言う利便性もあっての事である。

 ミッドナイト1は旧世界……メガフロートの外の世界が描かれた図鑑を好んで読んでいた。

 世の常識であっても知る必要の無い事として、様々な知識をそぎ落とされて育った彼女には、
 常識の全てが驚きと戸惑いに満ちた物ばかり。

 世界に触れる事さえ初めてだらけで戸惑う彼女にとって、
 一番の驚きはこの天蓋の向こうにもっと広い世界がある事だったのだ。

 自らに与えられたコードネーム・ミッドナイト……深夜にも関わりが深い、
 夜空に浮かぶ月、満点の星空の写真が載ったページを見渡しながら、
 彼女は感慨深げな表情を浮かべていた。

 そう、彼女はようやく表情らしい表情を浮かべられるようになった。

 他の人間を見て学び、吸収する。

 彼女個人の人格や存在を否定しているようで語弊のある言い方かもしれないが、
 やはりそこは結の遺伝子がそうさせるのだろう。

 要は飲み込みや覚えが早いのだ。

 ともあれ、ミッドナイト1は図鑑の月や星を眺めながら、食後の一人きりの時を過ごしていた。

 すると、不意にコンコンとドアをノックする音が響き、
 ミッドナイト1は僅かに喜色の入り交じった顔を上げる。

 すぐに“どうぞ”と言って促すとドアが開かれ、茜とその後ろから空が顔を出す。
400 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:44:10.70 ID:fbiOu5Nro
M1「アカネ、ソラ……おはようございます」

 二人の姿を見るなり、ミッドナイト1はどことなく嬉しそうな表情を浮かべた。

 アカネ、ソラ……ミッドナイト1は二人の事を名前で呼ぶようになっていた。

 二人……特に懐いている茜に倣っての事だったが、
 一々フルネームで呼んで来る彼女をそれとなく促しての事だ。

空「今日も図鑑を見ていたんだ?」

M1「はい」

 ベッドの傍らに歩み寄って来た空の問い掛けに、ミッドナイト1は頷いて答える。

 空もベッドの縁に腰掛け、図鑑を覗き込む。

空「まん丸の満月と綺麗な星空だね」

M1「はい、満月と星空です。……綺麗です」

 空の言葉に同意して、ミッドナイト1はどことなく声を弾ませる。

茜「夜空が好きなんだな……」

 茜は優しそうな笑みを浮かべてそう言うと、
 ミッドナイト1を挟んで空とは反対側のベッドの縁に腰掛け、三人で並ぶ。

M1「夜空……夜の空……はい、夜空は落ち着きます」

 ミッドナイト1は言葉を反芻し、ややあってから答えた。

 ここ数日で見上げた夜空を思い出し、その光景に思いを馳せながら答えたのだ。

 遠くに見える街や家々の灯りと、天蓋に整然と並んだ小さな照明が作り出す偽物の星。

 第七フロート第三層では決して見る事の出来なかった光景。

 決して暗闇だけでない夜の世界は、見ていると穏やかな気分になる。

茜「生前のお祖母様や大叔母様に聞いた星空は、本当に綺麗だったと聞いた事があるな……。
  映像技術も昔よりも進歩したと言うが、生で見るのとは違うのだろう」

 茜はふと思い出したように呟く。

M1「これは本当にあった世界なんですね……」

 茜の言葉に、ミッドナイト1は失われた旧世界の夜空に思いを馳せる。

空「……いつか見てみたいよね、本当の空……」

 思いを同じくするミッドナイト1に、空も感慨深く呟く。

 ミッドナイト1も“はい”とだけ答えて深く頷いた。
401 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:44:53.43 ID:fbiOu5Nro
 そして、ようやく気が済んだのか、
 ミッドナイト1は図鑑を閉じると、二人をゆっくりと交互に見遣る。

空「今日は何か知りたい事はある?」

M1「……昨日聞いた、空達が通っていた学校の事について教えて下さい」

 空が促すと、ミッドナイト1は僅かに考え込んだ後、即座に答えた。

空「学校……学校かぁ……」

 空は何事か思案すると、ベッドの縁から立ち上がると、反対側に回り込んで窓際へと歩いて行く。

 そして、少しだけ目を凝らすと官庁舎の向こうに目当ての建物が見えた。

空「ほら、こっちに来て」

 空はミッドナイト1を手招きすると、目当ての建物を指差す。

M1「……あの建物、学校だったんですね」

空「うん、京都第二小中学校、一級市民向けの小中学校だね」

 感慨深げに漏らすミッドナイト1に、空は説明を続ける。

 そんな二人の様子を、茜はベッドの縁に腰掛けたまま肩越しに見ていた。

茜(あの子も、随分と空に慣れて来たな……)

 茜はここ数日のやり取りを思い返し、胸中で独りごちる。

 あの子。

 自分達の事を名前で呼んでくれるようになったミッドナイト1に比べて、
 空も茜も彼女の事を名前では呼べなかった。

 ミッドナイト1と言う名前に、彼女なりの矜持があるかどうかも分からないが、
 記号と数字の組み合わせのような名前で呼ぶのに抵抗があったからだ。

 ともあれ、最初は自分以外の人間に距離を置いていたミッドナイト1だったが、
 空が自分に危害を加えるような人間でないと分かると、すぐに心を開いた。

 それは、この医療部局にいるスタッフ達に対しても言えた事で、
 昨日、問診に来た雄嗣の回診に居合わせた時にも、問題無く受け答え出来ていたと思う。

茜(私だけに拘らなくてもやっていけそうだな……)

 その結論に達した時、茜はズキリ、と胸が痛むのを感じた。

 ああ、敢えて思い返すまでもなく、これは罪悪感の表れだ。

 一時でも、利己的な目的のために彼女を利用しようとした。

 道具として育てられた人間に対して、最もやってはいけない事。

 茜は今にも泣き出しそうな哀しげな表情を浮かべ、
 笑顔で説明を続ける空と彼女の話を熱心に聞き続けるミッドナイト1を見つめた。

 そして、胸に突き刺さる罪悪感の痛みに、顔をしかめる。

 再会の晩に感じた微かな痛みは、もう無視できない激痛へと発展していた。

茜(このままではいけないな……私だけじゃなく、彼女のためにも)

 茜は胸に手を当て、改めてその決意を確認する。
402 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:45:40.89 ID:fbiOu5Nro
 暫くそうしていると、ようやく学校の説明が終わったらしい。

M1「同じ年頃の子供が集まって勉強する場所……」

 ミッドナイト1はその言葉を反芻しながら、感心したように何度も頷く。

M1「……合理的で、便利な場所です」

空「うん、それに友達も出来ると、学校に行くのも楽しくなるからね」

 子供らしくない感想を述べるミッドナイト1に、空は困ったような笑みを浮かべた後、そう言った。

 だが、今度はその“友達”と言う言葉にミッドナイト1が反応する。

M1「ソラ、ともだち、とは何ですか?」

空「え? えっと……」

 ミッドナイト1の質問に、空は思わずたじろいでしまう。

 感覚として理解している事柄や言葉ほど、口で説明するのは難しい物だ。

空「えっと……私達、みたいな関係の事かな?」

 空は困った末に、苦し紛れにそんな曖昧な答を返した。

 無論、この場で言う私達とは、茜を含めたこの三人の関係の事だ。

 確かに、友達、友人と言うのに憚られる関係で無い事は客観的にも明らかだろう。

 だが――

M1「その説明では曖昧に感じます」

 ミッドナイト1にはやはり苦し紛れの言葉に聞こえたのか、少し不満そうに呟いた。

空「あ、茜さ〜ん!」

 空は思わず茜に助けを求める。

茜「……まったく、普段の君は妙な所で締まらないな」

 一方、助けを求められた茜は肩を竦めて返した。

 友人の定義。

 個々人によって線引きも程度も違うであろうソレを説明するのは難しい。

茜(けれど、いい機会かもしれないな……)

 しかし、茜はそう思い直すと、意を決してミッドナイト1を手招きする。

茜「空、君は何か飲み物を買って来てくれないか?」

空「はい、そうします……」

 予期せぬ失態を演じてしまった空は、項垂れた様子で茜の提案を受け入れた。

 インターバルを入れて気持ちを整えて来いと言う、茜の思いやりだ。

 だが、茜自身にはそれ以外の思惑もあったが……。

茜「私は烏龍茶を頼む、メーカーはどこでもいい」

M1「オレンジジュースをお願いします」

空「は〜い……」

 空は二人の要望を聞くと、そそくさとその場を後にした。

 空の背を見送った茜は、一度、天井を振り仰ぐ。
403 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:46:22.53 ID:fbiOu5Nro
茜(友達か……そうだな、これは……私と彼女が、本当の友人になるための第一歩だ……)

 そして、その思いと共に視線をミッドナイト1へと向けた。

 一見して無表情のように見える少女だが、
 その視線には期待の眼差しと言って差し支えない好奇心のような物が見える。

茜「友達と言うのは、空も言ったように私達の関係を一言で言い表す言葉だな……。

  時には嘘をついたり、喧嘩をしたりもするが、
  一緒に遊んだり、勉強や運動を競ったり、
  そうやってお互いを高め合えるような関係が理想だ」

M1「嘘や喧嘩は、いけない事ではないでしょうか?」

 茜の説明に、ミッドナイト1はそれまでに教えられて来た言葉を思い返し、怪訝そうに首を傾げた。

茜「確かに、嘘や喧嘩はいけない事だな……。

  でも、友達を守るために必要になる嘘も中にはあるし、
  いくら友達でも譲れない一線を守るためには時には喧嘩する事もある。

  だけど、そうやって色々な物を乗り越えていけないようでは、本当の友達にはなれないんだ」

 茜は二週間以上前の事を思い返して、不意に遠くを見るような目をする。

 あの日、自分と空は言葉をぶつけ合った。

 復讐にかられる事は間違っていると、自らの経験を持って自分を諭してくれた、年下の少女。

 大人達が気遣って踏み込まない一線を踏み越え、心の声をぶつけて自分の凶行を止めてくれた空を、
 茜は掛け替えのない友人として認識していた。

茜「軽口を叩き合ったり、巫山戯合ったり、笑い合ったり……
  そうやって楽しく過ごせる相手が友達だ」

M1「楽しく過ごせる……私は、ソラやアカネと一緒だと、楽しいです……。
   これは、二人が私の友達だと言う事なのでしょうか?」

 茜の説明を聞きながら、ミッドナイト1は胸に手を当てて自らを思い返す。

 楽しい。

 喜怒哀楽だけで人の感情は計れないし分類もし切れないが、
 それだけはミッドナイト1にも分かるようになって来たらしい。

茜「………」

 しかし、茜は問い掛けるようなミッドナイト1の言葉に、すぐに頷く事が出来なかった。

 そして、小さく深呼吸し、改めて口を開く。

茜「……友達との間で、絶対にやってはいけない事が幾つかある……。
  それは、友達を傷つけ、裏切る事と、友達を利用する事だ。

  ……それは、友達を友達とも思わない、とても……とても酷い事だ……」

 茜は苦しそうな表情で、絞り出すように呟いた。

M1「裏切り……利用……」

 ミッドナイト1は、その言葉を反芻しながら哀しげな色を目に浮かべる。

 それはかつての自分が身を置いていた世界で身近な物。

 指導者の不興を買いたくなくてお互いの足を引っ張り合って裏切り、自らもユエに利用され続けて来た。

 友達と言う言葉が、かつての自分の境遇とは真逆にある物だと感じて、ミッドナイト1は哀しそうに目を伏せる。

 そこで、限界だった。

茜「私は! ……私は、お前に謝らなければいけないな……」

 思わず大きな声を上げそうになった茜は、悔しそうに言葉を吐き出す。

M1「アカネ……?」

 茜の言葉に、ミッドナイト1はキョトンとした様子で首を傾げた。
404 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:47:10.80 ID:fbiOu5Nro
 茜が自分に謝る事など一つもない。

 むしろ、自分は幾つも茜にお礼を言わなければならない立場だ。

 色々な事を教えてくれて、ありがとう。
 いつも会いに来てくれて、ありがとう。
 世界の事を教えてくれて、ありがとう。

 ミッドナイト1の胸の内は、茜と、そして、空への感謝で溢れそうな程だった。

 そして、茜への感謝は、あのユエの研究室にいた頃からひっくるめて続いている。

 だが――

茜「……私は……ユエに軟禁されていた時、脱出のために、君を利用しようと、した……」

 ――苦しそうに茜が紡いだ言葉が、ミッドナイト1の思考を、一瞬、吹き飛ばした。

M1「……?」

 一瞬、理解できずに首を傾げたミッドナイト1は、だが、次第に小刻みに震える。

 友達だと思っていた。


――友達を利用する事だ……――


 感謝を捧げる、優しい人だと思っていた。


――友達を友達とも思わない、とても……とても酷い事だ……――


M1「うそです……友達は嘘もつきます……」

 茜の言葉を思い返して、ミッドナイト1は茫然としながら呟く。


――友達を守るために必要な嘘も中にはあるし――


 守るための嘘ではない。

 むしろ……――


――友達を傷つけ、裏切る事と――


 ――絶対にやってはいけない、もう一つの事。

M1「嘘……です!」

 ミッドナイト1はワナワナと震えながら、叫ぶ。

茜「嘘じゃない……私は……君に魔力抑制装置を外して貰おうと、
  君を懐柔しようと……利用しようとしたんだ!」

 だが、茜は意固地になって、自らの罪を告白する。

 そうしなければならない。

 そうでなければ、いけない。

 赦されなければ、彼女の友人だと、胸を張れない。

 茜は耐えきれずに項垂れ、目を伏せた。
405 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:47:57.43 ID:fbiOu5Nro
M1「私は……私はアカネを友達だと思っていました……。
   それも私が一人で思い込んでいただけなんですか……?」

 そんな茜に、ミッドナイト1は抑揚のない声で問い掛ける。

茜「ッ!?」

 茜は肩を震わせ、それを否定しようと顔を上げた。

 だが、否定の言葉を発するよりも先に、茜は息を飲んでしまう。

 ミッドナイト1は涙を流しながらも、
 まるで凍り付いたような無表情の仮面を、その顔に貼り付けていた。

 表情以上に感情を表していた目にも、何の感情の色も宿っていない。

茜(嗚呼……)

 茜は悟った。

 罪に耐えかねた自分の告白が、彼女の心を、また壊したのだ、と。

 感謝で溢れそうだったミッドナイト1の心を、
 黙し、嘘を突き通してでも守るべきだった彼女の心を、砕いたのだ。

M1「ッ!」

 ミッドナイト1は踵を返し、走り出してしまう。

 無表情の仮面の縁から、溢れた涙が散る。

茜「ミッ……!?」

 その名を叫び、呼び止めようとした茜は、思わず躊躇い、口を噤んでしまう。

 止めなければいけなかった。

 だが、記号のような名を叫ぶ事が躊躇われ、茜は呼び止める事が出来なかった。

空「あ、茜さん!? あの子、走って行っちゃいましたよ!?」

 入れ替わりで、空が病室に駆け込んで来る。

 その手には三本のボトル飲料。

 それを買いに行ったものの五分足らずの出来事だった。

茜「…………私は……私は、何をやっているんだっ!」

 茜は自らの不甲斐なさと残酷な行いに、握り締めた拳で自らの膝を叩いた。
406 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:48:43.26 ID:fbiOu5Nro
 一方、病室を飛び出したミッドナイト1は深く俯き、
 無表情のまま滂沱の涙を溢れさせ、行く当てもなくフラフラと走り惑っていた。

 既に病室外への外出が許可されていた彼女は、
 自分よりも背の高い大人ばかりの医療部局で表情を悟られる事なく、人波を縫って走る。

M1(友達……じゃ、なかった……友達だと……思っていた……)

 その思考だけを、頭の中で反芻するミッドナイト1。

 友達だと思い込んでいたのは自分だけで、茜はそうではなかった。

 混乱したミッドナイト1は、茜と行き違ったまま最悪の結論に達してしまったのだ。

 無論、茜はそうではなかった。

 改めて友人として付き合って行くため、罪を告白したに過ぎない。

 だが、言うべき瞬間に、言葉を発せなかった。

 たった一つ、時間にして二秒程度の時間で、完膚無きまでに行き違ってしまったのである。

 俯いて走り続けていたミッドナイト1は、足をもつれさせて転ぶ。

M1「あ……っ!?」

 痛みの悲鳴を堪え、倒れる。

 何とか、受け身は取れた。

 だが――

M1(痛い……)

 激しい痛みに、ミッドナイト1は倒れたまま立ち上がれずにいた。

 身体の痛みではなかった。

 胸の奥から湧き上がる、痛み。

M1(マスターに捨てられた時は……真っ暗になっただけだった……)

 ユエに切り捨てられ、自分の存在意義を見失った時は、何も感じなかった、何も感じられなくなった。

 だが、今は……茜に突き付けられた言葉は、真実は、痛かった。

M1「痛い……痛い……」

 ミッドナイト1は倒れ伏しながら、譫言のように呟く。

 肉体的な痛みは、治癒促進や身体強化でいくらでも我慢する事が出来た。

 だが、この痛みは、到底、我慢できる類の物ではなかった。

 存在意義を失って空っぽになるよりも、友達を失った痛みの方が、ミッドナイト1には耐えられなかったのだ。

M1「いたい……いたい、よぉ……」

 生まれて初めて、誰かに痛みを訴えかけるように弱音を吐いた。
407 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:49:18.58 ID:fbiOu5Nro
 胸が痛い。

 張り裂けるように、痛い。

 こんなに痛いのなら――

M1(友達なんて……)

 こんなに苦しいのなら――

M1(欲しく……なかった……)

 失うと言う事が、こんなにも胸を穿つなら――

M1(最初から……)

 ――生の実感など……命など、欲しくなかった。

M1「………ぅ、ぅっぁぁぁぁ……っ」

 俯せのまま、張り裂けるように軋む胸を掻きむしりながら、ミッドナイト1は長い嗚咽を漏らす。

 生きている事が楽しいと、空と茜に会うのが楽しいと、ようやく思えて来たのだ。

 友達と言う言葉の意味を知り、二人が友達だと、心から思えたのだ。

 だが、その全てが、茜自身によって否定された。

 存在意義ではなく、存在理由を失ったように、ミッドナイト1は感じていた。

 生きて良いのではなく、生きていたい。

 そんな存在理由すら失ってしまった。

 まだ幼い身体に比べてすら未熟な心は、そんな悲鳴を上げ続ける。

 死にたい。

 そんな短絡的な思考が脳裏を過ぎった時、ミッドナイト1はふらふらと立ち上がる。

 行き止まりだと思っていた場所は、何かの隔壁のようだった。

 決して厳重でないその隔壁は、医療部局と格納庫を結ぶ負傷者搬送用直通エレベーターの扉。

 ミッドナイト1が歩み寄ると、自然とその扉は開かれた。

 彼女の魔力は登録コード03……クリスティーナ・ユーリエフに近い波長を持っていたため、
 その魔力を感知して開いてしまったのだろう。

 だが、そんな理屈とは関係なく、ミッドナイト1にはそれが大きく口を開けた黄泉の門に見えていた。

 エレベーターに足を踏み入れると、直通エレベーターは自動で降下を始める。

 高速エレベーターだが加速によるGは感じない。

 二分と経たずに最下層……格納庫に辿り着いたエレベーターは、音もなく開かれた。

 整備班の喧騒と機械の作動音が身体に降り掛かり、俯いていたミッドナイト1は一瞬だけ身体を震わせる。

 だが、すぐにフラフラと歩き出し、僅かに首を動かして後は視線だけで辺りを見渡した。
408 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:50:06.87 ID:fbiOu5Nro
 オーバーホール中のオリジナルギガンティック達が並ぶ中、
 修繕とテスト起動を終えたばかりのアメノハバキリがハンガーに戻されていた。

紗樹「エンジンはこのまま暫く運転続けた方がいいんでしたよね?」

班長「ああ! お前さんの機体はエンジンを新品に乗せ換えたから、しばらく機関部の慣らし運転だ!
   慣らしと最終チェックを終えたら、こっちで止めておく!」

 コックピットハッチから顔を覗かせ、足もとの整備班長と大声で話し合っていたのは紗樹だが、
 ミッドナイト1は誰が誰かなど知らないし、知ろうとも思わない。

 紗樹は整備班長と二、三、言葉を交わすと待機室へと戻って行く。

 整備班長もハンガー脇のモニターを覗き込んでいる整備員に指示を出すと、自身は他の機体の整備へと向かう。

 ミッドナイト1は火の落とされていない、起動状態のままのアメノハバキリを見上げる。

 混迷を続ける彼女の思考は、そこで確実に死ねる方法を思いつく。

 ギガンティックで自身を握り潰す、と言う方法を、だ。

 下手にビルの屋上から飛び降りたり、刃物で急所を斬り付けるよりも確実な方法だろう。

 万が一、死の寸前に反射的に身体強化を行っても、ギガンティックの攻撃を防御できる筈が無い。

 自身の操縦するギガンティックの腕で、コックピットを貫けば、エンジンの爆発もあってより確実に死ねる。

 生身の人間では絶対に助からない方法だ。

M1(そうだ……そうしよう……)

 ミッドナイト1はフラフラと歩き出す。

 普段よりも沢山の人間で溢れかえっていた格納庫だが、先日からのオーバーホール作業に忙殺され、
 病衣を纏った小柄な少女の存在には誰も気付いていない。

 ミッドナイト1はリフトなどは使わず、身体強化した足でふわりと跳び上がり、
 開かれたままのハッチからコックピットに潜り込む。

 少々、シートは大きいが、問題なく扱えるようだ。

M1(……あの人、誰だったんだろうな……?)

 直前までこのシートに座っていたドライバーに、ミッドナイト1は少しだけ思いを馳せた。

 だが、すぐにその思いも消え去る。

 これから死ぬ自分には、もう何の関係も無い事だ。

 少女は何の感情も宿らない瞳で、統一規格の機械を動かして行く。

 以前に使っていたエクスカリバーよりもずっと扱いやすい構造だ。

 コックピットハッチは敢えて閉じない。

 その方が、死ねる確率も高くなる。

 ミッドナイト1は少しだけ、穏やかな表情を浮かべると、アメノハバキリの右腕を掲げさせた。

整備員A「お、おい! 263号機が動いてるぞ!?」

整備員B「何だ!? 動作異常……コックピットに生体反応……?
     ど、ドライバーが乗ってる!?」

 足もとの整備員達もようやく気付いたのか、慌てた声が聞こえて来るが、もう遅い。

 外部から緊急停止されるよりも先に、ミッドナイト1は外部との接続を遮断する。

 そして、掲げさせた右手を手刀の形にして、コックピットに向けて突き込む。

 目前まで迫る手刀に、死の恐怖は感じない。

 ただ、この胸の痛みから逃れられると思うと、僅かに安らいだ、だが哀しそうな表情を浮かべた。

 まだ知り合ってから半月ほどしか経っていない人達の顔が、次々と脳裏を過ぎる。

 空と茜の笑顔が脳裏を過ぎり、反射的に目を瞑った瞼の裏に鮮やかに浮かぶ。

 痛い。
 苦しい。

 そんな思いと共に。

 だが――
409 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:50:45.94 ID:fbiOu5Nro
?「エエェェェルゥゥッ!!」

 絶叫にも似た砲声が轟き、身体が、機体が激しく揺れた。

M1「ッ……!?」

 一瞬、手刀が自分を貫いた衝撃と勘違いしたミッドナイト1だったが、
 まだ自らの感覚がハッキリとしている事に気付き、彼女は慌てて目を開く。

 すると、開かれたままのハッチから見えたのは、
 他のギガンティックに腕を掴まれたアメノハバキリの手刀だった。

 エールだ。

 ブラッドラインが鈍色のままの緊急起動状態だったが、
 それでも体格と出力ではアメノハバキリよりも勝っており、
 手刀が触れる直前の、本当にギリギリの所でアメノハバキリを静止できたのである。

 視線を走らせると、空がハッチを開いてコントロールスフィアに転がり込もうとしている所だった。

 空は病室に戻った直後、茜から事情を聞き、茜と共にミッドナイト1を探していた。

 ミッドナイト1の魔力を探り、大回りで彼女よりも数分遅れて格納庫へとたどり着いた空は、
 そこでアメノハバキリに乗り込むミッドナイト1を見付け、
 嫌な予感に突き動かされるように愛機を緊急遠隔起動させ、
 エールの自律制御に任せて兎に角、アメノハバキリの静止を優先したのだ。

 結果はギリギリ、あとコンマ1秒でも遅れていれば間に合わなかっただろう。

 しかし、間に合った。

 そして、ドライバーが搭乗した事で、ようやく全身に空色の輝きが灯る。

空「こんな事……しちゃ駄目だよ!」

 空はハッチを開いたまま、ミッドナイト1に向かって叫ぶ。

 咎めるような口調だが、哀しそうな声は心底から自分を心配してくれる声だと、
 ミッドナイト1は感じた。

 だが、それだけに胸が、また張り裂けそうに痛む。

M1「だって……だって……いたい……いたいです……!
   こんなに痛いなら! 生きてなんていたくない! 死んでしまいたい!」

空「ッ!? 死にたいなんて、言わないでっ!!」

 空は、泣き叫ぶミッドナイト1の言葉に息を飲むと、怒声を張り上げた。

 自らの死を望む言葉は、痛く、苦しく、
 そして、姉の死を、フェイを喪いかけた一瞬を思い起こさせ、胸を締め付ける。

 知り合ってからまだ日も浅い、一度はエールを奪われ、矛すら交えた少女。

 だが、彼女の辛く哀しい身の上を知り、茜と共に親身に彼女と関わる内に、
 空にも同情だけではない親愛の情が芽生えていた。

 彼女の様々な質問に答え、話しをするのが楽しかった。

 そんな友人とも呼べる少女が自ら死のうなど、見過ごせる筈が無い。

空「あなたが死んだら哀しいよっ!
  あなたが死んだら……そんな事、考えるだけで苦しいよ……!」

 空は泣きそうな顔で懇願するように叫ぶ。

 その声に宿る感情に、ミッドナイト1は少しだけ胸の痛みが治まるのを感じる。

 だが、茜に拒まれたと勘違いしたままの心は、再び痛み、疼き始めた。

M1「でも……でも、もう嫌ぁ……っ!」

 愛されて、拒まれて、愛されて……。

 そんな繰り返しで錯乱した少女は、乗機の左手を掲げ、今度こそ自らの命を絶とうとする。

 しかし、その左手も、エールのもう一方の腕で押さえつけられてしまう。

M1「放して……放して下さい!」

 ミッドナイト1はエールの腕を振り払おうとするが、出力の差で振り払う事が出来ない。

空「茜さんっ! 今です!」

 空は振り回されないように踏ん張りながら、足もとに向かって叫んだ。
410 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:51:24.29 ID:fbiOu5Nro
 するとその直後、エールとアメノハバキリの間……
 二機のハッチの中間点に魔導装甲を纏った茜が姿を現した。

M1「あ、アカネ……!?」

 ミッドナイト1は愕然と叫び、身を震わせる。

 茜もまた、空と共にこの場に来ていたのだ。

 そして、跳び上がった茜はアメノハバキリのコックピットハッチに取り付く。

 ミッドナイト1は慌ててハッチを閉じようとするが、ハッチが閉じられるよりも先に、
 茜がコックピット内に転がり込む。

茜「やっと……追い付けた……!」

 茜は息を切らして声を吐き出す。

 息を切らせるほど走ったワケではないが、
 さすがに組み合った二機のギガンティックの間を跳び上がるのは肝を冷やした。

M1「来ない……で、下さい……」

 ミッドナイト1はワナワナと震えながら声を絞り出し、
 自らの肩を掻き抱くようにしてシートに身体を押し付け、少しでも茜から離れようとする。

 そのミッドナイト1の態度に、茜は哀しそうな顔を浮かべた。

茜「……空君に怒られたよ。
  ちゃんと説明しないから誤解される、って………。

  当然だな……感情任せに一方的に言えば、誤解させるに決まってる……」

 茜は泣きそうな顔で自嘲気味に言うと、
 コントロールパネルを乗り越え、ミッドナイト1に身体を密着させた。

 そして、震えるミッドナイト1を優しく抱き締める。

 また、痛みが増し、だが、それと同時に痛みが和らごうとする。

M1「……あ、アカネ……?」

 不思議な感覚に、ミッドナイト1は茫然自失気味に茜の名を呼んだ。

茜「私は……お前に、ずっと謝りたかったんだ……」

 そして、その呼び掛けに応えるように、茜はミッドナイト1の耳元で呟く。

 涙ぐんで震える声には、優しさと、慈しみと、そして、後悔の響きがあった。

茜「お前を利用しようとして……すまなかった……。

  でも、信じてくれ……私は、お前を助けたかった……!
  あんな……あんな酷い場所からお前を助けたかった……!

  でも、私はお前を助けられなかった……!」

 強く、強く抱き締めながら、茜は悔恨の声を漏らす。

 助けたいと願い、決意しながらも、それを行動に移す事が出来なかった。

 ユエの呪縛からミッドナイト1を解き放ったのは、彼女を倒し、ユエすらも討ち果たした空だ。

 だが、ミッドナイト1にとっては、
 存在意義を失って空っぽになった自分を救ってくれたのは、茜であった。

 そして、また、空っぽになりかけた心に、注がれる――

茜「わたしは……私は、お前と本当の友達に……なりたかった……!」

M1「ッ!?」

 ミッドナイト1は目を見開き、身体を震わせる。

 ――その、暖かな言葉が。
411 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:51:58.25 ID:fbiOu5Nro
 抱き締めてくる茜の腕の力が増し、痛いほどだ。

 だが、不思議と胸の痛みが和らいで行く。

 そして、悟る。

 罪を告白した茜の苦しそうな表情の意味を……。

 茜も、痛かったのだ。

 ずっと、ずっと痛くて、苦しかった。

M1「う……ぅぅ……っ」

 茜に抱き締められながら、ミッドナイト1はさらなる涙を溢れさせる。

茜「死にたいなんて、言わないでくれ………!
  お前が死んだら……私は……私はぁ……!」

 それ以上は言葉にならず、茜の口からも押し殺した嗚咽が漏れた。

 抱き締める力の強さは……茜の心の痛みの顕れ。

 そして、その強さはミッドナイト1の砕けた心を……友人との行き違いでひび割れた心に、
 暖かい物を注ぎ、満たして行く。

M1「アカネ……アカネ……あかねぇ……うぅぅ、ぁぁぁぁぁ……っ!」

 ミッドナイト1は茜の肩に自分の頭を預け、泣きじゃくった。

 ひび割れた心に染み渡る暖かさが嬉しくて、茜が自分の思った通りの人だった事が嬉しくて、
 そんな茜を疑ってしまった自分が申し訳なくて……。

 ミッドナイト1も、震える手で茜を抱き締める。

 謝罪と、赦しと、感謝と、そんな全てが混じり合った思いで……。

 すると、不意に閉じられていたハッチが外部から開かれ、機体の手を通じて空が顔を覗かせる。

空「……良かった、二人とも……」

 空は泣きじゃくりながら抱き締め合う二人の様子から全てを察すると、
 胸を撫で下ろし、安堵と嬉しさで涙を滲ませた。

M1「ソラぁ………そらぁぁ……」

空「うん……ここにいるよ……」

 ミッドナイト1が泣きじゃくりながら空の名前を呼ぶと、空は涙で濡れた目で優しく微笑んだ。

 友達がいた。

 自分の事を本気で心配して、こうしてぶつかり合ってくれる友達が。

 本当の友達になるために、自らの罪に押し潰される苦しみと立ち向かってくれた友達が。

 自分が一人じゃない、そう思えた時、ミッドナイト1の胸の痛みは消えていた。

M1「ぁぁああぁぁぁぁ、うぅぁぁぁ……っ!」

 空に見守られ、茜に抱き締められながら、ミッドナイト1はいつまでも泣きじゃくり続けた。


 茜の罪悪感と、二人の行き違いから始まった大事件は、そうして終わりを告げた。

 迷惑をかけた医療部や整備班、機体を勝手に使って傷つけた紗樹への謝罪などの一幕もあったが、
 空や茜も当事者として謝罪に同行した事は、逆に三人の繋がりを強めたと言えるだろう。


 そうして、また、三日の日々が過ぎた――
412 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:52:38.97 ID:fbiOu5Nro
―5―

 7月27日土曜、早朝。
 ギガンティック機関、ブリーフィングルーム――


 小さなテーブル付きの椅子に座る空達ギガンティック機関所属ドライバー七人に、
 ロイヤルガードから出向している茜達四人、そして、オペレーターチーフ達五人が左右に並び、
 中央に明日美とアーネストが並ぶ場に、一人の少女が緊張した足取りで入って来る。

 不安と期待と、大きな喜びの入り交じった微かな笑みを浮かべ、空達の前に立つ。

 そう、その少女とはミッドナイト1だ。

 ギガンティック機関ドライバーに支給される白い制服を身に纏い、
 小さな身体でしっかりと立ち、仲間達に一礼する。

明日美「自己紹介……は、全員済んでいるわね」

 明日美は視線で部下達を見渡すと、ここ数日の事を思い返して微笑ましそうな表情を浮かべた。

 ミッドナイト1がギガンティック機関への入隊を自ら申し出たのは、二日前の夜。

 彼女から今後の身の振り方について相談を受けた空と茜が、
 隠しきれずに話してしまった直後の事である。

 ミッドナイト1は二人の側にいられる事、
 そして、自らの力を活かせる仕事と言う事で、ドライバーの道を強く望んだ。

 無論、空と茜も危険な仕事である事、強い意志がなければ続けていけない仕事だと説得もした。

 だが、彼女は頑として譲らず、友達を……空と茜を支えるために戦う事を望んだのである。

 それ以来、すぐに会いに行けると言う理由で、
 ひっきりなしのお見舞いにかこつけた自己紹介が行われたのだ。

 そして、彼女の右手首には、空から譲り受けたクライノートのギア本体。

 クライノートもまた、仮の主ではなく、
 大切な仲間のために戦う意志を示した少女を、新たな主として認めたのだ。

クライノート<さあ、挨拶を……マスター>

M1<分かりました……クライノート>

 クライノートに思念通話で促され、ミッドナイト1は姿勢を正した。

M1「203ドライバー、美月・フィッツジェラルド・譲羽です」

 そして、深々と頭を垂れる。

 美月・フィッツジェラルド・譲羽――美月【みつき】。

 それが、彼女の新たな名前。

 記号と数字の組み合わせのような名前ではなく、大好きな夜空に浮かぶ“月”の一字を持った名前。

 そして、後見人である明日美から貰った、フィッツジェラルド・譲羽の名。

美月「どうぞ、よろしくお願いします」

 顔を上げたミッドナイト1……いや、美月は、やっと表せるようになった微笑みを浮かべて言った。

 かつて、ミッドナイト1と呼ばれた少女は、
 新たな愛機と名を授かり、大切な友達のために今、新たな道を歩み始めたのであった……。
413 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:53:48.70 ID:fbiOu5Nro
 同じ頃。
 第四フロート外殻部、旧第四フロート第三空港施設――


 使う者もいない外界との緩衝地帯にしか過ぎない空港に、幾人もの人の声と作業音が響き続ける。

 かつては航空機の並べられていた格納庫に並ぶのは複数体の大型と、それらを上回る超弩級ギガンティック。

 そして、それらのギガンティックが並べられた最奥……研究者達が集う区画に、そのカプセルはあった。

 人間一人が余裕で入れるほど大きなカプセルの回りに並び、カプセルの様子を見守る研究者達。

男「八……七……六……五……四……三……二……一……ゼロ!」

 その中にいた一人の男がカウントダウンを終えると同時に、カプセルは空気を吐き出すような音と共に開かれた。

 カプセルの中から現れたのは、黒いボディスーツに身を包んだ、三十代半ばほどの男。

男「覚醒まで百三十五時間……予定通りです。主任」

 その男の元に、カウントダウンをしていたのとは別の研究者が歩み寄り、彼に白衣を手渡す。

 その研究者は、かつて、テロリスト達の拠点となっていた旧技研で、
 ユエに403と404の最終調整の進捗報告を行った男だった。

 そして、彼が主任と呼んだカプセルの中から現れた男は、どこか死んだ筈のユエ・ハクチャに似ている。

 ユエににた謎の男は白衣を羽織り、研究者達を見渡す。

??「出迎えご苦労、諸君……。さあ、各自、作業に戻りたまえ」

 謎の男がそう言って労い、促すと、研究者達はそれぞれの作業へと戻って行く。

 研究者達は口々にお互いを鼓舞し合い、その士気は非常に高いようだ。

 それもこれも、彼がカプセルから姿を現した事が関係しているようだった。

男「早速ですが、進捗状況を報告させていただきます。
  量産型は現状、二機が完成。405も各駆動部の最終点検に入っています」

??「ふむ……ここまでは予定通りか」

 進捗報告を聞きながら、謎の男は満足そうに何度も頷く。

男「403、404の戦闘データも解析は九割完了。
  現在は全体の八割の人員を投入し、主任から……いえ、AIユエ・ハクチャからの最終指示通り、
  大型トリプルエンジンをトリプル・バイ・トリプルエンジンに改造、換装する作業を続けています」

??「実用化は間に合いそうかね?」

男「現在は難航しています。そちらの進捗は予定の三割も進行していません」

 進捗報告を続けていた科学者は、謎の男の質問に申し訳なさそうに答えた。

??「では、そちらは私が受け持とう……」

 謎の男はそう言って“言い出したのは私だからな”と付け加えた。

 まるで、自分がユエであるかのような物言い。

 だが、ユエは空達との闘いで木っ端微塵に破裂し、スクレップと共に消えた筈だ。

 それは間違いない。

 では、ここにいる男は一体、何者なのか?

 そして、研究者が口にしたAIユエ・ハクチャとは?

??「……さあ、始めよう。
   コンペディション……その最終段階に向けた準備をね」

男「はい、月島主任!」

 大仰に言い放った男を、研究者は確かにそう呼んだ。

 月島、と。


第23話〜それは、人形のような『傷だらけの少女』〜・了
414 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/13(土) 13:57:59.01 ID:fbiOu5Nro
今回はここまでとなります。

ついでに安価を置いて行きます

第14話 >>2-39
第15話 >>45-80
第16話 >>86-121
第17話 >>129-161
第18話 >>167-201
第19話 >>208-241
第20話 >>247-280
第21話 >>288-320
第22話 >>325-359
第23話 >>379-413

特別編 >>366-374
415 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/06/17(水) 22:27:47.59 ID:uvfV4JGs0
乙ですたー!
いや、ミッドナイト1改め美月タソ、自分の居場所も、支えてくれる人も、支えたい人も得られて何よりです。
クライノートも新たなマスターゲット出来ましたしね。
友達の定義の所は、色々と考えさせられました。年を経て大人になってしまうと「友達は利用してはいけない」と言う事の大切さも忘れがちになるものです。
リアルで友達には助けられてばかり身としては、果たして自分は”利用”はしていないか?助けてもらった分を返せているのか?と思わされました。
それでも、奪われて壊されるばかりだった過去の関係より、今はずっと互いに互いの力になれる関係を築けているとは思いたいものです・・・薄い本作ったりとかww アイデア出し合ったりとかww
そしてユエぇぇえええ!?
こ、これはもしや、テ○ホークスのナインスタイン司令?いや、キャプテンスカーレットか、はたまた某長寿ヒーロー漫画の真のツンデレヒロインア○トムさんか!?
次回も楽しみにさせて頂きます。

追伸:ブラギガスはググっても幸せになれるとは限りませんよ!限りませんからね!!
416 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/06/18(木) 04:49:50.93 ID:AmMHGqCzo
お読み下さり、ありがとうございます。

>美月@支えてくれる人も、支えたい人も
茜や空との関係ありきでここまで積み上げてきましたからねぇ。
出来るだけ自然に着地できたと思いたい物ですがw

>クライノートも新たなマスターゲット
ずっと空の代車と言うワケにもいきませんしねw
実際、空の能力的にはエールの方が性能面で合致するので、本当にメンテ中の代車にしかなりませんので。

>友達の定義
正直な話、コレの考え過ぎと畑仕事が重なって丸二週間ほど筆が止まっておりました。
特に美月は精神面ではほぼゼロ歳相当の純真な子ですし、あまりドロドロしたのもアウトだろうし、
かと言って踏み込まないとあの騒ぎまでは持っていけないだろうし、と。
結果的に「やったらアウト」「やられたらアウト」のシンプルな所に収めたつもりです。

>友人関係
創作活動で協力しあえる友人ってのは得難い物ですよね。
趣味が同じか嗜好が同じか性癖が同じかの三択に集束する内容を話し合いますし。
浅く見えて存外、深い部分の話だと思います。

>ユエ
推理物では無いので結編を読み返すと回答が出ております。
あと……ツンデレに関しては謎の完全一致ですw

>次回
12話以上に長くなりそうなので多分、投下を二回に分けますorz
そうしないと三ヶ月とか空いてしまう可能性も………。
第二部、こんなにやり残した事が多かったのかとやり残しを箇条書きにして戦慄しております。
次回までにはちょいちょい名前だけが出ていたギガンティックの登場になるかと……。

>ブラギガス@ググるなよ!絶対ググるなよ!
よーし! ……………………わたしは なにも みなかった なにも ナニモミテナイワ
417 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2015/06/19(金) 21:00:45.62 ID:r2mVyDOqO
このスレに注目
P『アイドルと入れ替わる人生』part11【安価】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1434553574/
418 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/07/16(木) 00:23:05.71 ID:P6UtN6b30
捕手
419 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/07/19(日) 20:25:24.24 ID:td6LGtrLo
保守ありがとうございます。
24話の前半部分を投下します。
420 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:26:03.34 ID:td6LGtrLo
第24話〜それは、受け継がれる『虹の意志』〜

―1―

 2048年1月9日。
 メインフロート第一層、第一街区――

 廃墟然としたビル街に、逃げ惑う人々の悲鳴と怒号が谺する。

 そんな中、一際大きな悲鳴が上がった。

???『っ……ぅぁぁぁぁぁぁっ!?』

 余りの激痛に、押し殺そうにも押し殺せない悲鳴を上げているのは208ドライバー、
 アルフレッド・サンダース。

 寮機を庇い、愛機であるカーネルの右腕と右脚を失った。

 それだけならば良かったが、右の腕と脚を失った愛機はダメージによるシステムダウンを起こし、
 外部操作による魔力リンク切断が不可能となってしまう。

 自らの意志でも、外部からの操作も受け付けないまま魔力リンクは続く。

 気絶する事が出来たら即座に魔力リンクは自動切断されていただろうが、
 余りにも酷い激痛が彼の意識が途切れる事を阻んでいたのだ。

明日華『アルフさん!? アルフさん……しっかりしてぇっ!?』

 仲間の身を呈した犠牲で、何とか巨鳥型イマジンを討ち破った202ドライバー、
 明日華・フィッツジェラルド・譲羽が悲鳴じみた声で呼び掛ける。

 だが、アルフも彼女の声に応える余裕などなく、呻き声と悲鳴を交互に上げ続けるだけだった。

 殆どパニックに陥った明日華は誰かに助けを求めようと辺りを見渡したが、状況はそれを許さない。

アーネスト『明日華君! 君はそのまま明日美さんの援護に向かうんだ!』

明日華『あ、アーネストさん……でも、でもぉ……!』

 オペレーターチーフのアーネスト・ベンパーに、半ば怒鳴るように促されるが、
 こんな状態のアルフを放り出すワケにもいかず、明日華は困惑の声を上げる。

 ドーム内への三体ものイマジンの同時侵入を許してしまった戦況は最悪と言っていい。
421 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:26:41.31 ID:td6LGtrLo
 僅かに離れた場所……皇居前の広場では、本條勇一郎の駆る210・クルセイダーと
 藤枝尋也の駆る206・突風が巨大なカメ型イマジンとの激戦を未だに続けていた。

 見かけ通りに足が遅く、防御力も高いカメ型イマジンを、
 何とかクルセイダーの有効射程距離にまで導こうと必死なのだが、
 軽量級の突風・竜巻の攻撃ではその作戦も上手くいかない。

 そして、皇居上空では、姉・明日美が今もたった一人で巨大な人型ギガンティックとの戦闘を続けている。

 この危機的状況で困惑などしていられる余裕など無いのだ。

 だが――

明日美『明日華! 勇一郎君と尋也君の援護に向かいなさい!』

 通信機越しに響く姉……明日美の声に、明日華はビクリと肩を震わせた。

明日華『で、でも……明日美お姉ちゃん……』

明日美『あのイマジンがあのまま真っ直ぐ行ったら何があるか、考えなさい!』

 困惑気味に反論しようとした妹を、明日美は鋭い声で叱りつける。

 カメ型イマジンは皇居正門前で構えなければならないクルセイダーと、
 誘導しようとする突風・竜巻を無視し、街を蹂躙しながら好き勝手な方角に歩みを進めていた。

 そして、今目指す先にあるのは住宅街と、小高い丘に建てられた……姉と自分の自宅に併設された孤児院だ。

明日華『……アリス……お姉ちゃん!?』

 明日華は愕然と漏らす。

 そうだ。
 あの場にはもう一人の姉とも言うべきアリスがいる。

 重量級のカメ型イマジンは、避難シェルターごと建造物を蹂躙していた。

 孤児院の地下にはこの周辺のシェルターよりも一際頑丈なシェルターが存在している。

 だがいくら一般用よりも頑丈なシェルターでも、
 このままカメ型イマジンの侵攻を許せば、被害は甚大な物となるだろう。

 そして、その被害の中には自分の大切な人々も含まれるのだ。

 その事に気付かされ、最悪の想像に明日華は思わず身を竦める。

明日美『動きなさいっ! 明日華っ!』

明日華『は……はいっ!』

 そして、姉に促され、明日華は何とか気を取り直して応えると、尋也と共にカメ型イマジンの誘導へと移った。
422 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:27:39.64 ID:td6LGtrLo
 一方、皇居上空での戦闘を続けていた明日美と彼女の駆る200・ヴェステージは、
 劣勢を強いられていた。

 両親の……母譲りの飛行魔法の才と父譲りの空間認識能力の高さを活かし、
 決して飛行を得意としないヴェステージであっても十全な空戦ポテンシャルを誇った明日美だが、
 敵の戦闘能力は彼女達のさらに上を行っていた。

 本来ならば白と紫の美しいコントラストが映える躯体に、藤色の輝きが宿る美しい機体のヴェステージだったが、
 今は全身に深浅を問わぬ細い傷が走っている。

 深い物はブラッドラインの表層を切り裂き、
 藤色のエーテルブラッドが血のように滲み、溢れ出している箇所もあった。

 対峙するのは人型をしたイマジン。

 長身痩躯の全身にのっぺりとしたボディスーツを思わせる赤黒い装甲を貼り付けた、
 どこか甲虫を思わせる特徴を併せ持ったイマジンだ。

 その腕は肘から先が鋭利なナイフのようになっており、
 空中を自在に飛翔してのすれ違い様の斬撃は恐ろしい切れ味を誇る。

 現に結界装甲すら突破するその攻撃は、既にヴェステージの戦力を半分以上もそぎ落としていた。

明日美「ヴェステージ……稼働状況は?」

ヴェステージ『腕部四一パーセント、脚部一八パーセント、左足に至っては滑落寸前なのである』

 息を上げながらも何とか問い掛けた明日美に、ヴェステージは尊大な口調ながらもどこか悔しげに返す。

 メガフロートでの籠城戦が始まってから十七年。

 百以上に及ぶ戦いで勝利を収め続けて来た無敗のオリジナルギガンティック、
 その中でも最優とされる明日美とヴェステージがここまで追い込まれたのは初めての事だ。

ユニコルノ『明日美、地上に降下して四対二の共同戦線を展開すべきです』

 明日美本来の愛器であるユニコルノも、主と相棒の身を案じてそんな提案をいつになく強い口調で言う。

 機動性はこちらを大きく上回り、腕の刃の切れ味は結界装甲すら切り裂く。

 普段通り、多対一の状況に持ち込めれば多少の苦戦で済んだろうが、
 三体のイマジンが同時にメガフロート内に侵入する異例の事態に加え、第一街区の被害も看過できないレベルだ。

明日美「このままコイツを下に下ろすワケにはいかないわ……」

 明日美は横目で眼下の状況を見遣ってそう言うと、歯を食いしばり、腕を動かす。

 全身を切り裂かれながらも最低限の魔力リンクを残しているため、思い通りに動きはするが、
 身体を動かすだけで激しい痛みが全身を駆け抜ける。

明日美「それに、下手に動いて皇居にでも降りられて被害が出たら、
    結界を失って人類はメガフロートにすらいられなくなるわよ……」

 明日美は痛みを堪えて、何とか言葉を吐き出す。

 メガフロートを守る最重要結界の施術と維持は、高い魔力と魔導資質を誇る皇族・王族に拠る物だ。

 無論、メガフロートの外殻を構成する超高密度のマギアリヒト装甲もイマジンを押し留めるのに一役買っているが、
 それらの同化・吸収を押さえ込んでいるのは外殻に施術された結界である。

 その結界を失えば、このNASEANメガフロートはイマジンによってあっという間に食い破られてしまう。

 仮に、上手く地上まで誘導できたとしても、地上はカメ型イマジンによる蹂躙の被害も止まず、
 甚大なダメージを負ったアルフとカーネルは今も動く事がままならない。

 そんな状況でこんな難物を下に連れて行けば被害は拡大する一方だ。

 今は敵を牽制して上空に引きつけ続けなければならない。
423 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:28:24.43 ID:td6LGtrLo
明日美「ッぅ、さあ……そろそろインターバルを切り上げて、また始めましょうか」

 明日美は気迫で痛みをねじ伏せると、そう言って苦悶混じりの不敵な笑みを浮かべた。

イマジン『Rrr?』

 外部スピーカーを通した声は人型イマジンにも通じたのか、珍妙な鳴き声と共に首を傾げて来る。

 こちらがイマジンの攻撃を待っていたのではない、あちらが明日美が動くのを待っていたのだ。

 目の前の紫色は自分が遊ぶに足る“オモチャ”か、それとも取るに足らない“ガラクタ”か……。

 明日美が激痛を堪えて動きを止めた時間を、単なる品定めの時間に費やしていたのである。

 そう、余裕綽々で。

 どうやらイマジンはコチラを“オモチャ”として認識してくれたらしく、楽しそうに腕をぶらぶらと振り始めた。

明日美「随分とナメてくれるわね……」

 格が違うとでも言いたげなイマジンの挑発を受けながらも、明日美は視線をイマジンの全身に走らせる。

 安い挑発に刺激されるようなちんけなプライドは、後悔を糧に二十二を手前にして全て捨てて来た。

 むしろ“そうやってナメてくれればコチラに勝機が巡って来る”と、冷静に相手を見られるまでになっていた。

 何処に活路があるか、何が活路となるか、それをしっかりと見極めなければならない。

 明日美はいつ相手の攻撃が来ても対処できるようにと身構えながら、活路を見出すその一瞬を待つ。

 そして、人型イマジンが踊るように両腕を振り始めてからきっかり十秒後、イマジンは動いた。

『Rrr……Rrrrrrッ!』

 前傾姿勢を取ったと思った瞬間、イマジンはヴェステージに向けて猛然と飛翔する。

 しかし、明日美は動じない。

明日美(モーションはやはり全て同じ……前傾姿勢から背面で魔力を爆発させるような高速移動!)

 明日美はそれまでに見て来たイマジンの動作を思い浮かべつつ、敵の動きを観察していた。

 攻撃は恐ろしく早いが動きは単調だ。

 それは既に見切っている。

 だからこそ、次は斬撃が命中する瞬間を見極めなければならない。

 明日美は最初の一撃で最も深く傷つけられ、滑落寸前となった左足を振り上げ、そこに攻撃を誘導した。

明日美「左足の全魔力リンクカット、急いで!」

 明日美は通信機に向け、オペレーターへの指示を叫んだ。

 直後、斬撃と左足が接触する瞬間、僅かに走った激痛と同時に魔力リンクが解除され、
 左足だけ痛みが消え去る。

明日美「ッ!?」

 一瞬の激痛に顔をしかめつつ、明日美は切り裂かれて行く左足に目を凝らした。

 こちらもある程度、推測の出来ていた事だが、間違いない。

明日美(刃は見かけだけで高密度集束された刃が纏っている……。
    斬撃系魔法に特化した魔導師のような戦術、と言うワケね)

 殆ど動かなくなっていた左足を犠牲に、今までの推測に確信を得た明日美は、
 左足の接続部をパージさせて大きく距離を取り直した。

 覚悟を決めて目を凝らせば、今まで見えなかった物が見えて来る物だ。
424 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:29:06.65 ID:td6LGtrLo
明日美「ヴェステージ、ユニコルノ! 解析は大丈夫!?」

ヴェステージ『うむ、しかと見届けたのである!』

ユニコルノ『こちらも解析完了です』

 問い掛けに応えた二人の声と共に、明日美の思考に解析結果が流れ込む。

 激痛で魔力が鈍るような事が無かったため、解析された情報は今までよりもずっと鮮明だ。

 そして、やはりと言うべきか、解析の結果も高密度集束された魔力の刃と言う回答を出していた。

オペレーター『解析結果、出ました!
       敵の武器は魔力を纏った鋭利な刃ではなく、
       刃周辺に発生している単分子並の薄さまで極限に集束された魔力刃です!』

 通信機を介して、戦術オペレーターからの詳しい解析結果も伝えられる。

明日美「極限まで集束された魔力刃……」

 その言葉を反芻しながら、明日美は思考を巡らせた。

 ナノ単位の微小機械であるマギアリヒトでも、さすがにそのサイズは単分子以下ではない。

 単分子並の薄さと言う事は、
 あの鋭い刃を構成しているマギアリヒトからさらに薄い刃が発生していると思っていいだろう。

 マギアリヒトそのものが刃を展開し、こちらのマギアリヒトや魔力の結合を断っている、と言った所だ。

 となると、スピード云々を抜きにしても防御は難しい。

 相手は魔力やマギアリヒトの構造体を切断する事に特化した、
 一種の呪具を両手に携えているような物なのだから……。

 だが――

明日美「どんな特殊な魔法も中身を知れば、いくらでも対処方法はあるわね……」

 明日美はその逆境の中にあって、不敵な笑みを浮かべた。

 そんな明日美から漂う雰囲気を感じてか、人型イマジンは右腕の刃を振り上げ、猛然と襲い掛かってくる。

 しかし、今度も明日美は動かない。

明日美「来たっ!」

 ただ、待っていましたとばかりに声を上げ、イマジンの振り下ろして来る右腕に注視した。

 大上段から脳天を叩き割る必殺の一撃だ。

 受け止める事も、防ぐ事も叶わないと分かったその一撃。

 頭部に受ければ先ず間違いなく一撃で終わってしまう。

 しかし、明日美は動じる事なくその一撃を見極め、両掌に魔力を集束して掲げた。

 そして、掲げた両掌の間をイマジンの刃が通り過ぎようとしたその瞬間、掌の間で魔力の爆発が巻き起こる。

 そう、明日美の魔力特性、特質型熱系変換特化の特性と魔力探知を活かした設置型の魔力爆弾だ。

 異質な魔力を検出した瞬間に両掌の間にある魔力が爆発するだけの単純な仕掛け。

明日美「今っ!」

 明日美はそう叫ぶと、爆煙の中でも魔力探知で捉え続けているイマジンの刃を両手で押し潰すようにして押さえ込んだ。

 もうお分かりだろう。

 真剣白刃取りである。

 受ける事も防ぐ事も出来ない筈の刃が、明日美の……ヴェステージの掌の間で完全にその動きを止めていた。

イマジン『RRッ!?』

 信じ難い光景にイマジンも驚愕の声を上げている。
425 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:29:53.29 ID:td6LGtrLo
 だが、それだけで明日美の反撃は終わらない。

明日美「爆ぜなさいっ!」

 明日美はさらに両手に魔力を集束し、集束魔力爆発の力を加えてイマジンの刃を叩き折った。

イマジン『RRRRRRrrrrrッ!?』

 刃にまで痛覚でも通っていたのか、イマジンは悲鳴を上げながら全身を振り乱し、
 折れた右腕を庇うようにヴェステージから大きく距離を取る。

 ありとあらゆる魔力とマギアリヒトの構造体を切り裂き、防御不可能と思われた刃。

 それがどうしてこうも単純に叩き折る事が出来たのか、その答えはイマジンの刃自身にあった。

 今までも明日美は防御のために結界や爆発を駆使してみたものの、それらは全て失敗に終わっていた。

 それはイマジンの刃に対して真っ向から挑んだためである。

 そこで解析結果を得た明日美は、確信を持って、刃に対して側面からの魔力を加えたのだ。

 要は“切り裂く”事だけに特化した単一作用の呪具だったため、
 正面からの攻撃や防御に対して無類の強さを発揮する反面、
 単一のマギアリヒトを縦に連ねただけの集束魔力刃は、側面から攻撃に対して非常に脆かったのである。

 だが、側面と言っても斜めからの攻撃はいなされてしまう可能性が高く、それほど効果的ではない。

 そこで明日美が考えたのが先ほどの設置型魔力爆弾だ。

 これならば正確に、かつある程度まで広範囲に側面からの攻撃が加える事が出来る。

 そうして集束魔力刃を相殺、無効化した後に真剣白刃取りで刃を受け止め、
 集束魔力刃が再生する前に叩き折ったのだ。

イマジン『Rrrr………rrrrrRRRRRッ!!』

 だが、人型イマジンが痛みを振り払うように嘶くと、瞬時に刃は再生してしまう。

明日美「さすがに……単純に起死回生の一手、とは行かないわね」

 その光景に目を見開きながら、明日美は悔しそうに漏らす。

 再生は一瞬、それも任意のタイミングで可能と見て間違いない。

 再生にどれだけの魔力を消費するか分からないが、自在に再生されるとなると恐ろしい物がある。

ヴェステージ『再度、後退しての合流と体勢の立て直しを進言するのである……』

ユニコルノ『明日美、さすがにこれは我々だけでは手に余ります』

 ヴェステージとユニコルノも、あまりの状況の悪さに再度の撤退を促す。

 だが、明日美は譲らない。

明日美「下の状況はまだ芳しくない……こんな状態でコレをあの子達の所に連れては行けないわ」

 明日美は下の戦況を見ながら呟く。

 戦線に明日華が加わった事で僅かずつだがカメ型の誘導が出来ているようだが、
 それでも未だに思うとおりに誘導できているワケではなかった。

 そんな状態で敵を増やせば、また元の木阿弥だ。

明日美「……相手のやり口が分かった以上、これからは時間稼ぎに専念よ」

 そう落ち着いた口調で言った明日美だが、
 その声音には時間稼ぎでは終わらせないと言う“熱”のような物が感じられた。

 可能ならば積極的に殲滅する。

 そう言った戦う意志のような“熱”だ。

 左足を失い、全身に浅くはない傷を負い、追い詰められ、激痛に苛まれながらも、
 明日美の戦う意志は挫けていない。
426 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:30:53.80 ID:td6LGtrLo
 そして、そこからは正に激闘であった。

 片手ではまた折られると悟った人型イマジンは両手での乱雑な攻撃に戦術を切り替え、
 明日美達に襲い掛かって来た。

 明日美はその攻撃に対して、ピンポイントでの魔力爆発によって集束魔力刃を無効化し、
 魔力刃を失ったイマジンの刃を魔力障壁で受け流し、隙あらば叩き折る。

 絶対不利の詰め将棋か針穴の糸通しをミス無く延々と続けているような感覚。

 与えられるインターバルは、敵の刃を叩き折った直後、
 イマジンが痛みを堪えてその刃を再生させるまでの僅かな時間。

 神経をすり減らし続ける戦局に於いて、それは十分な休息とは到底言えなかった。

 だが、明日美は耐え、千日手のような戦いを続ける。

 明日美も全ての攻撃を完全に無効化できているワケではない。

 極限まで集束された魔力刃を微かにでも無効化し損ねれば、
 想像以上の切れ味で防御した箇所を障壁ごと切り刻まれる。

 以前より深くはないが、それでも鋭く、激しい痛みを伴う。

 だが、明日美はその痛みを気力でねじ伏せ、戦いを続けた。

 そして、ついにその時が訪れる。

イマジン『RRRRRR――――ッ!?』

 もう何度目か、それとも十何度目かも分からないほどイマジンの刃を叩き折った時、
 いつものように痛みに悶えながら距離を取ったイマジンは、だがいつものように腕を即座に再生する事は無かった。

 痛みに悶えながらも叩き折られた腕を庇い、警戒するようにこちらを睨め付けて来るだけ……。

ヴェステージ『これは……遂に再生も弾切れであるか!?』

 長く続いた激戦に差した僅かな光明に、ヴェステージが歓喜の声を上る。

ユニコルノ『明日美、今です!』

 ユニコルノも冷静さをかなぐり捨てて叫ぶが、それよりも早く、明日美も動いていた。

 突き出した両手の間に無数の術式を展開する。

 拡散・集束・増殖の術式を編み込んだ多重術式の魔力弾を、動きを止めたイマジンに向けて放つ。

 亡き母の使う最強儀式魔法と、亡き父の魔力の特性を併せ持ち、亡き師によって高められた才能と、
 去って行った師の元で極限まで磨き上げた、明日美・フィッツジェラルド・譲羽最強の儀式魔法。

明日美「その片腕だけの刃で防ぎ切れるものなら防いでみなさいっ!」

 イマジンの激突した多重術式の魔力弾は、明日美の声と共に散らばり、
 術式の作り出した結界がイマジンの全身を覆い尽くす。

明日美「爆ぜなさいっ!」

 そこに起爆のための魔力爆発を叩き込むと、一斉に術式が反応を始めた。

明日美「インフィニート・エスプロジオーネッ!!」

 伊語で“無限大の爆発”を示すその名の通り、
 イマジンの全身を覆い尽くした術式から無数の指向性魔力爆発が、内部のイマジン目掛けて襲う。

 指向性爆発も一撃では終わらない、全ての術式が何十、何百と爆発を繰り返す。

 結のユニヴェール・リュミエールが魔力による魔力的対象完全相殺を目的とした魔法ならば、
 明日美のインフィニート・エスプロジオーネは魔力と爆発による魔力・物理を問わぬ対象完全消滅を目的とした破壊魔法だ。

明日美「ッ……ぐぅ……ぁ」

 無数の爆発に包まれ、術式結界の中で跳ね続けるイマジンの姿を見ながら、明日美は痛みの吐息を漏らす。

 内部の対象物が完全消滅を迎えるか、注ぎ込んだ魔力が切れるまで爆発は終わらない。

 如何に魔力を切り裂く事に特化したイマジンであっても、
 全周囲の至る方向から襲い掛かる指向性爆発を片腕だけで切り裂き続ける事は出来ない筈だ。

 もう、既に勝ちは揺るがない。
427 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:31:40.76 ID:td6LGtrLo
オペレーターB『ブラッド損耗率98.4パーセント、残魔力量1.3パーセント……
        セーフティ発動限界ギリギリです』

オペレーターC『安全地帯に降下次第、魔力リンクを切断します。
        譲羽隊長、そのまま回収可能地点まで降下して下さい』

 オペレーター達も微かな安堵混じりの声音で明日美に指示を出す。

明日美「……了解、このまま戦闘区域外に降下します」

 痛みを堪えながら答えた明日美は、再び地上に視線を向けた。

 どうやら地上でも決着は着いたようで、
 あの巨大なカメ型イマジンが崩れ去ってゆく光景が見える。

 まだ爆発を続ける最大の儀式魔法を警戒しつつも勝利を確信し、
 痛みの中で安堵の溜息を洩らそうとした明日美は、
 だがすぐに全身が総毛立つような殺意を感じて、身構えた。

 油断していたワケではない、慢心していたワケでもない。

 ただ――

イマジン『RRRRRRRRRrrrrrrrrrrrッ!!!』

 無数の指向性爆発を全方向から浴びせかけられながら、
 降下を始めたヴェステージに向けて、人型イマジンが襲い掛かって来た。

 ――イマジンの生命力が、それら全てを上回ったのだ。

 無数の爆発に包まれ、原型も留めぬほどボロボロになりながらも、
 その痛みを与えて来た明日美に……ヴェステージに復讐すべく、残った片腕を伸ばす。

明日美「ッ!?」

 愕然としながらも、明日美は防御の態勢を取った。

 先ほどまでと同じように設置型の魔力爆弾でイマジンの刃を覆う集束魔力刃を消し飛ばし、
 イマジンの刃を叩き折る。

明日美(よしっ!)

 敵の最後の攻撃を防いだ明日美は、会心の笑みを浮かべて心中で独りごちた。

 だが、それこそが真の油断と慢心であった。

 いや、それを果たして油断や慢心などと呼んで良かったのか、今となっても分からない。

 それでも、明日美がイマジンの最後の一撃を見誤ったのは確かだった。

 ザクリ、などと言う音などもなく、
 刃はヴェステージの胸と腹の間……コントロールスフィアがある位置を貫いていた。

明日美「ッ………………ゥァァァァァァァァッ!?」

 明日美が声ならぬ悲鳴を上げたのは、自らの腰を半分ほど切断している刃の存在に気付いた直後、
 切り裂かれてからたっぷりと二秒以上の時が過ぎてからの事だった。

 そう、切れ味抜群のイマジンの刃が……集束魔力刃を伴った刃がヴェステージと明日美の身体を貫いたのだ。

 だが、残る一本の刃は先ほど、明日美自身の手によって叩き折られた筈である。

 では、この身体を切り裂き、愛機を貫いている刃の正体は?

 それは、必殺の一撃の直前に叩き折った筈の刃だった。

 イマジンはあの連続魔力爆発の中、叩き折っていた筈のもう一方の刃を再生させていたのだ。

 錯乱の末の行動か、明日美達への復讐に専心した執念故の行動かは分からない。

 だが、既に存在していなかった筈の刃にヴェステージは貫かれ、明日美の身体が切り裂かれたのは事実である。

 その刃もすぐに霧のようなマギアリヒトの粒子に変わって消え去ってしまう。

 ヴェステージのエーテルブラッドも損耗限界を超え、機体内に残る全ての魔力を使い果たし、
 自身も魔力ノックダウン状態に陥った明日美は愛機諸共に、瓦礫だらけの街へと墜ちて行く。

イマジン『……R……R、rr……』

 その様を見届けながら、イマジンは最後の爆発と共に霧散して行った。

 直後、大音響と共に瓦礫の中に落ちた明日美は、遠のいて行く意識の中で自分の名を叫び続ける愛器と、
 必死に呼び掛けて来る妹の声を聞きながら、気を失った。

 そして――
428 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:32:20.34 ID:td6LGtrLo
 ――現在、明日美は見開くように目を覚ます。

明日美「ぅ、ぅ……」

 低い呻き声を漏らし、横たえていた身体を起こした明日美は、辺りを見渡す。

 ここは自宅……自身の経営するひだまりの家に併設されたログハウスにある寝室だ。

 どうやら、昔の夢を見ていたらしい。

 今は2075年の八月。

 実に二十七年以上も昔、実際に体験した出来事だ。

明日美「………久しぶりに、嫌な夢を見たわね……」

 明日美は自嘲気味に独りごちて、深いため息を漏らした。

 時刻は夜中の三時。

 出勤まではまだ三時間以上もある。

 比較的大きな仕事を片付け、執務に余裕が出た事で久しぶりに帰って
 自宅のベッドで眠れると思った矢先にコレでは堪った物ではない。

 よく見れば全身汗まみれだ。

明日美「本当に……嫌な夢……」

 明日美は先ほどまで見ていた夢を……その時の体験を思い出して、吐き捨てるように呟いた。

 アルフが右腕と右脚の自由を失ったあの日の激戦で、自分も愛機と子宮を失った。

 苦し紛れ――かどうかは分からないが、明日美はそう思っている
 ――にイマジンが再生させた刃は、コントロールスフィアを貫いて
 ヴェステージのハートビートエンジンを破壊し、明日美は片側の卵巣と子宮を大きく損傷した。

 アルフが元の身体を残してサイバネティクス手術を受けたように、
 自分にも人工子宮と置き換える手術を薦められたが辞退し、逆に残るもう一方の卵巣の摘出手術を受けた。

 少々、短絡的に思えたかもしれない判断だったが、三十を過ぎ、
 かつての月島勇悟以外で愛おしいと思える男性と出逢える事が無く、
 その機会ももう無いだろうと判断しての事である。

 その判断は結果として当たってしまい、結局、伴侶と呼べるような人間と出逢う事もなく今に至っていた。
429 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:33:05.29 ID:td6LGtrLo
 ともあれ、あの後、愛機を失った明日美は、戦線に復帰できるまで回復した後、
 当時の司令の要望と自らの意志もあって前線部隊の教官職に就く事となった。

 まだ若い妹や仲間達が、自分とアルフを失って三人だけになってしまった事への不安や、
 新たに配属される可能性もあったドライバー達に自分と同じ過ちを繰り返させたくない、そんな思いもあってだ。

 そして、その司令が数年して定年を迎えた後、優秀だが繰り上がりで副司令となるには
 まだ若いと判断されたアーネストに代わって副司令となり、十七年前に司令となって今に至る。

明日美「……色々と、あったわね……」

 明日美はかつてを思い返し、溜息がちに感慨深く呟く。

 最初の教え子であり、
 二代目のチェーロのドライバーであったアルバート・コネリーを失った十三年前の戦い。

 先代のエールのドライバーであり、
 アルフの元を卒業した後も自分の元で鍛え続けた朝霧海晴を失った一年前の戦い。

 妹や妹の幼馴染み達の訓練の相手もしてきたが、本当に教え子と言える者は三人だけ、
 その内で今も息災なのはマリアの先代であるプレリーのドライバーで、
 このひだまりの家から巣立って行ったリーザ・サンドマン……
 現タクティカルオペレーターの一人、アリシア・サンドマンの母だけだ。

 恩師、母、父、愛した男、可愛い教え子達。

 大切な人を喪ってばかりの苦しい人生だった。

 だが――

明日美「………」

 明日美はふと、ベッドサイドに置かれた大きな写真立てに目を向ける。

 古い写真は全てフォトデータに直し、妹の明日華に譲った明日美だったが、
 そこにはたった二枚だけ、古めかしくやや色褪せた写真があった。

 幼い自分とまだ若い両親の写った家族写真、生まれたばかりの妹を加えた家族写真の二枚。

 ――それでも、揺るがぬ決意を支えてくれる大切な思い出は胸の内にある。

 写真を眺めながら、不意に笑みを浮かべた明日美はベッドから起き上がる。

明日美(少し早いけれど……もう眠れそうにないわね……)

 汗まみれの身体と濡れたシーツではあと数時間を眠るのは難しい。

 シャワーで汗を流し、パジャマとシーツも洗濯しよう。

 明日美はそう決めると、少し早い出勤に向けて準備を始めた。
430 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:33:57.57 ID:td6LGtrLo
―2―

 ミッドナイト1が美月・F・譲羽に名を改めてから僅かに時は過ぎ、8月5日、月曜日。
 皇居正門前――


 二十七年も前に人類の命運をかけた大激戦の地となったその場所に今、
 巨大な正門を背に仁王立ちするクルセイダーと、その左右に並ぶ突風・竜巻、
 チェーロ・アルコバレーノ、そして、カーネル・デストラクター。

 そこから五キロほど離れた位置、広い交差点に立ち並ぶのは
 エール、クレースト、クライノート、ヴィクセン、アルバトロスの五機。

 全十機のオリジナルギガンティックが、その戦力を半々に分けて相まみえる光景は圧巻の一言だ。

 お互いの間に走る緊張感が伝わり、肌が引き攣るように感じる。

 それは、ギガンティックを駆るドライバー達も同じで、ある者は微かな不安を目に宿し、
 ある者は冷静に視線を走らせ、ある者はいつの間にか額に浮かんでいた汗を手の甲で手早く拭う。

 触れれば切れそうな緊張感が最高潮に達しようとした瞬間、エール……空が動く。

空「各機散会! 茜さんは左翼から風華さん、フェイさんは上空から瑠璃華ちゃん、
  美月ちゃん右翼からクァンさんとマリアさんにそれぞれマッチアップ!
  レミィちゃんは私と一緒に臣一郎さんを正面突破で!」

 空は仲間達に指示を飛ばすと、その場で即座にプティエトワールとグランリュヌを切り離し、
 レミィのアルバトロスMk−Uと愛機を合体させた。

レミィ「空、最初から全速力で行くぞ!」

空「お願いっ!」

 レミィの声に応え、空はクアドラプルブースターを噴かし、クルセイダーに向けて一気に肉迫する。

風華『させないわよ、空ちゃん、レミィちゃん!』

 だが、そこに風華と突風・竜巻が割り込む。

空(風華さん……やっぱりこっちの突進にタイミングを合わせて来た!?)

 お互いに加速力に優れる機体とは言え、後出しでタイミングを合わせられる所は、流石の一言に尽きる。

 だが――

茜『それはこっちの台詞だ!』

 二機の隙間を縫うように、茜とクレーストが飛び込んで来た。

 衝突を考慮してギガンティック一機分の隙間は確かにあったが、
 そこに迷うことなく飛び込んだ茜の胆力も流石と言えよう。

 クレーストの振りかざした槍の切っ先と、突風・竜巻の蹴り上げたブレードエッジがぶつかり合い、
 耳障りな金属音がけたたましく鳴り響く。

 そこで二機の動きは止まり、空達はその傍らを駆け抜ける。

瑠璃華『馬鹿正直な正面突破を許すワケないぞ!』

 しかし、いつの間にか左手側に展開していたチェーロ・アルコバレーノが、
 瑠璃華の声と共に拡散魔力弾を放ってきた。

 拡散範囲こそ狭いが、完全にエールの進行方向に的を絞った攻撃は、動きを止めなければ回避不可能だ。

 だが、空は構わず魔力弾のまっただ中に向けて突っ込む。

 半数以上が直撃する。

 そう思われた瞬間、エールの周囲を山吹色の輝きが覆った。

瑠璃華『フローティングフェザー!? フェイか!?』

フェイ『申し訳ありません、天童隊員。
    支援砲撃は全て封じさせていただきます』

 愕然として上空を見上げた瑠璃華の視界に、悠然と滞空するアルバトロスMk−Uの姿。

 そう、フェイが上空から支援してくれる事を見越して、空は敢えてスピードを緩めなかったのだ。

 さらに、フェイは愛機の腕を魔導カノンへと変形させ、
 地上のチェーロ・アルコバレーノに向けて無数の砲弾を放つ。

 瑠璃華も対空戦を始めざるを得ず、支援砲撃を任せられていたらしい瑠璃華と
 チェーロ・アルコバレーノはそこに釘付けにされてしまう。
431 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:34:39.90 ID:td6LGtrLo
 風華、瑠璃華の立て続けの邀撃を仲間の援護で退けた空達は、臣一郎に続く最後の関門、
 正門前広場の入口に立つカーネル・デストラクター……クァンとマリアの二人と対峙する。

クァン『スピードならそっちに分があるだろうが……!』

マリア『真っ向勝負の力比べなら、アタシらの方が上だよ!』

 待ちかまえるカーネル・デストラクターから、クァンとマリアの声が響く。

 マリアの言う通り、同じダブルエンジンの出力を速力と武装に回したハイパーソニックでは、
 その殆どを関節部の出力向上に割いたカーネル・デストラクターが相手となれば、力比べでは分が悪い。

 だが、それは空も想定済みだ。

空「美月ちゃん、お願いっ!」

 空は僅かにクアドラプルブースターの出力を下げて貰い、一瞬だけ減速する。

 すると、その頭上を跳び越え、背後からフル装備のクライノートが姿を現した。

 最大戦速のヴァッフェントレーガーに運ばれつつ、エールHSの背後に付いていたのだ。

美月『02、イグニション……!』

 美月はエールの頭上を跳び越えるなり、両腕に装着したロートシェーネスを起動し、
 巨腕後部のスラスターを噴かしてカーネル・デストラクターに飛び掛かる。

 巨大な拳同士がぶつかり合い、魔力の衝撃波が広場の立木を大きく震わせた。

 数々の武装のお陰でオールラウンダーに見えるクライノートだが、
 本体はそれらの武装に振り回されぬよう、高い安定性と強度を誇る。

 カーネル・デストラクターのマッチアップの相手として、これ以上の適役はいないだろう。

美月『ソラ、レミィ……行って下さい』

 美月は静かに言い放つと、腰部のドゥンケルブラウナハトから魔力砲弾を放つ。

 しかし、そこはオリジナルギガンティックでも最高硬度を誇るカーネル・デストラクターだ。

 ゼロ距離射撃とは言え、たじろがせるので精一杯だった。

 だが、それで十分である。

空「ありがとう、美月ちゃん!」

 空は美月に礼を言いながら、組み合う二機の傍らをすり抜け、
 遂に本丸とも言えるクルセイダーの正面に躍り出た。

 一方、クルセイダーは既に迎撃準備を整えており、
 青藍のエーテルブラッドがその手足を覆い、眩い輝きを放っている。

 いつでもエクステンド・ブラッド・グラップル・システム――
 E.B.G.S――を発動させる事が出来るだろう。

 ブラッドを機体外に放出、硬化、属性変換する事で生み出される、
 結界装甲そのものとも言える伸長する手足。

 クルセイダーは格闘戦専用で俊敏とは言い切れない大型機だが、
 その一点でただの格闘戦用ギガンティックと言い切れない性能を発揮する。

レミィ「ッ、時間をかけ過ぎたか!?」

 レミィもソレを警戒し、クアドラプルブースターを旋回させて強制減速させ、
 再度、距離を取ろうとした。

 だが――

空「レミィちゃん! このまま全速力! 皇居正門を落とせば私達の勝ちだよ!」

レミィ「そう言う戦略的な物言いは目をキラキラ輝かせて言う物じゃないだろっ!?」

 空の言葉で急制動を踏み留まったレミィだが、それを言った空の顔を覗き込んで思わず声を荒げる。

 空は臣一郎との真っ向勝負を楽しんでいるようだ。

レミィ「どうなっても知らないからな!」

 レミィは自棄気味に叫ぶと、落ちかけていたブースターの出力を最大にまで引き上げた。
432 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:35:31.45 ID:td6LGtrLo
臣一郎『勝負だ……朝霧君!』

空「はいっ! 本條隊長!」

 低い声で言い放つ臣一郎に応え、空は姿勢を低くして走り出す。

 対して、臣一郎……クルセイダーも腰を落として重心を低くし、両腕を大きく腰だめに引き絞る。

臣一郎『本條流格闘術奥義……! 轟ノ型参・改! 流水……!』

 込められて行く魔力に呼応して、腕を覆うエーテルブラッドの装甲が水へと変化し、激しく波立つ。

臣一郎『轟砕双打掌ッ!!』

 そして、突き出された一対の掌底打ちから激流が放たれ、真っ向から迫るエール・HSに襲い掛かった。

 掌底・掌打・手刀による目標の粉砕を目的とした轟ノ型。

 その奥義が第三、轟砕双打掌【ごうさいそうだしょう】。

 引き絞った腕から放たれる掌底打ちと言うシンプルだが、
 破壊力抜群の一撃に加えて、流水変換による激流の如き破壊力。

 生身のソレですら身の丈を上回る巨岩すら粉砕する一撃だ。

 イマジンやギガンティックは勿論、直撃すればオリジナルギガンティックですらひとたまりもない。

 だが、当たれば必殺のその一撃を、空は身体を大きく左側に傾けて避けた。

 突出した肩の装甲とアスファルトが接触し、火花と共にアスファルトが砕け散る。

 クアドラプルブースターの推進力と加速性能に任せた強引な回避だ。

 エール・HSの斜め上を、目標を見失った二筋の激流が駆け抜けて行く。

臣一郎『その程度で!』

 しかし、臣一郎もただでは引き下がらず、
 激流を放ちながら右腕は横薙ぎに、左腕は下に振り下ろして空達の逃げ道を制限する。

 空達から見れば足もとを左腕から放たれた激流が塞ぎ、右腕が頭上を塞いだため、逃げ道は一つ、
 このままさらに左側に跳ぶしかない。

 だが、いくら皇居前の広場に出たとは言え、左に大きく跳べば高層ビルの建ち並ぶ官庁街に飛び込んでしまう。

 頭から突っ込めば突進の勢いを殺されるどころか、さらに逃げ道を塞がれる事になるのだ。

空「……レミィちゃん! このままっ!」

レミィ「言うと思ったよ!」

 空は瞬時に判断し、抗議めいた声を上げるレミィの声と共に真っ直ぐに突っ込む。

臣一郎『ふんっ!』

 直後、臣一郎は一旦軽く振り上げた右腕を斜め下に向けて振り下ろし、
 殆ど倒れる寸前の体勢で駆けるエール・HSの脳天に向けて激流を叩き込まんとする。

空「ここ……だぁっ!」

 だが、空はクルセイダーの右腕が振り下ろされ始めた瞬間、最も速度の低い一瞬を見極め、
 左腕の裏拳でアスファルトを叩いて上体を無理矢理起こすと、クアドラプルブースターを噴かしてさらに肉迫する。

 しかし、その無理矢理な回避運動では臣一郎の追撃を回避するのは難しく、
 四基あるブースターの内、右上の一基が激流の直撃を受けて砕けた。

空「ッ!? れ、レミィちゃん!」

 魔力でリンクしている右肩胛骨に走った激痛を気合で押さえ込み、空はレミィの名を叫ぶ。

レミィ「レフト1、パージッ! ヴィクセンッ!」

ヴィクセン『オートバランス補正開始! まだ行けるわ!』

 レミィは即座に左上側のブースターを切り離し、ヴィクセンに姿勢制御を預けた。

 ヴィクセンは残った下側二基のブースターを最大まで広げてバランスを立て直させる。

 一瞬、大きく姿勢を崩された空とエール・HSだが、判断と立て直しが早かった事で大きな時間的ロスは無かった。

 ブースター破壊から体勢を立て直し切るまで四秒足らず。

 だが、その四秒足らずで臣一郎とクルセイダーもまた、完全に体勢を立て直し切っていた。
433 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:36:27.35 ID:td6LGtrLo
臣一郎『本條流格闘術、奥義! 轟ノ型壱・改! 炎熱……轟烈掌ッ!!』

 さらに、袈裟懸けに薙ぐような炎の手刀が振り下ろされる。

 だが、空は怯まずに突進を続けた。

空「うわあぁぁぁっ!」

 裂帛の気合を一声、クルセイダーの腰に向けて体当たりを見舞う。

臣一郎『ぬぅぁっ!?』

 推力が半分になったと言っても、それでも重量級のエールの体当たりに、
 さしものクルセイダーも僅かにぐらつく。

 だが、臣一郎も振り下ろす手刀の勢いを緩めてはいなかった。

 超高温の炎の剣と化した手刀が、エール・HSの背面を捉えんとした、その瞬間――

レミィ「空、後は任せた!」

 レミィはそう叫ぶと、自身の愛機とエールのOSS接続を解除する。

空「れ、レミィちゃん!?」

 振り返って目を見開き、愕然と叫ぶ空の目の前でレミィの姿がスフィア内から消え、
 突如として背面に巨大な物体――ヴィクセンMk−U本体――が出現した。

 接続が解除された事で異物として認識されたためだ。

 直後、ヴィクセンMk−Uは真っ二つに切り裂かれ、エールの背後で大爆発が起きる。

エール『204ロスト! 背面部ダメージ軽微……空!』

空「ッ……うぅぅあぁぁぁぁぁっ!!」

 エールの報告を聞きながら、背中を焼かれる痛みを気合でねじ伏せた空は、
 まだ腕に残る……レミィの遺してくれたツインスラッシュセイバーに魔力を集中した。

 鋭い魔力の刃が伸び、体当たりの体勢から掴んだままのクルセイダーの腰に刃を突き立てる。

臣一郎『ッぐぅぅぁ……!?』

 深々と腰に突き立てられた刃の感触と激痛に、臣一郎も苦しそうに呻く。

 だが、まだ終わってはいない。

空「エール、結界装甲出力最大!
  プティエトワール、グランリュヌ、フォーメーション・デュオ! モデル・クロワッ!」

 空は残る全魔力と出力を結界装甲に集中し、
 合体直後から切り離したままのプティエトワールとグランリュヌに指示を出す。

 すると、二機の上空に全十六基の浮遊砲台が十字を描くようにして陣形を組み、
 その全ての砲門を直下のギガンティック達に向けた。

臣一郎『お、おぉっ!?』

 上空を見上げながら、臣一郎は驚愕と感嘆の入り交じった声を上げる。

 エールのツインスラッシュセイバーは、腰を切断するほど深くは突き刺さってはいないが、
 すぐに振り払えるほど生易しくはない。

 さらに、エールの身体は一回り大きいクルセイダーの下に回っている。

 加えて最大まで出力を高めた結界装甲。

 十六基の浮遊砲台からの一斉射の大ダメージも、ほぼ七割から八割をクルセイダーが受ける事になり、
 ダメージも最小限に抑えられる。

 射角を調整する余裕があれば、エールが受けるダメージは、ひょっとすれば一割を切るかもしれない。

 これは回避不可能な上、防御にも最大級の出力を割かなければならないだろう。

 その上――

空「アルク・アン・シエル……フル・ファイアッ!!」

 ――通常防御を無効化する虹の輝き!
434 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:37:21.47 ID:td6LGtrLo
臣一郎『ッ! デザイアッ! ブラッド・プリズンだ、急げっ!』

デザイア『イエス、ボスッ!』

 慌てて叫ぶ臣一郎に、クルセイダー……デザイアもどこか焦ったように応えた。

 直後、二機のオリジナルギガンティックを虹の輝きが包んだ。

空「ッ!? ………あ、あれ?」

 直後に来るであろう衝撃を想定し、身構えたいた空だったが、
 拍子抜けする程に少ない衝撃に思わず素っ頓狂な声を上げる。

 そう、自らにも僅かとは言え降り注ぐ筈だった虹の輝きは、空とエールにまで届いてはいなかった。

 いや、エールだけではない。

 クルセイダーにすら、虹の輝きは届いていなかった。

 虹の輝きを阻んでいたのは、青藍に輝く分厚い結晶の檻。

 機体外に排出されたエーテルブラッドで作り上げた、巨大な防壁である。

 虹の輝きはその分厚い結晶の中を屈折、乱反射して足もとにまで逃がされていたのだ。

空「そ、そんな……!?」

臣一郎『君のように撃てはしないが祖母の使っていた魔法だ……対策くらいは幾つか考えていたよ!』

 愕然とする空に、臣一郎は力強く言い切った。

 数秒後、虹の輝きがその勢いを失うと、役目を終えた結晶の檻――ブラッド・プリズン――は砕け散り、
 相手の腰を掴んだまま茫然と立ち尽くすエールと悠然と立つクルセイダーが残る。

空(ま、魔力の回復が遅い……!?)

 直後、空は急激な脱力感に襲われた。

 無限の魔力を持つ空は、一度の魔法や防御に全魔力を注ぎ込んでも、
 僅かな時間があれば最大まで回復してしまえる。

 だが、他者の魔力の影響下にいる場合はその回復も遅れてしまう。

 ブラッド・プリズン本体は砕けたとは言え、臣一郎の魔力の余波はまだ周囲に残っている。

 自身のエーテルブラッドの劣化こそ最小限に抑える事が出来たが、
 肝心の魔力がなければ結界装甲はその強度を著しく減じてしまう。

臣一郎『今度こそ終わりだ、朝霧君!』

 そして、臣一郎はその言葉と共に、燃える刃と化した手刀をエールの背面へと突き立てる。

 空は息を飲む間もなく手刀によって胴体を貫かれ、深々と突き立てられた手刀は、遂にエールの胸まで貫いた。

 背面からエンジンと、そして、コントロールスフィアを貫通する一撃だ。

 主と動力を失ったギガンティックは、その腕から伸びた魔力の刃も消え去り、膝から崩れ落ちた。

 そして――
435 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:37:59.23 ID:td6LGtrLo
 ――朝霧空は目を覚ます。

空「ッ!? ハァハァ……!?」

 飛び跳ねるようにして起き上がった空は、肩で息をする。

 呼吸は乱れ、バケツで水を被ったかのように全身が汗でびっしょりだ。

レミィ「お疲れ……空」

 そして、その傍らには、先ほど乗機諸共に爆発四散した筈のレミィ。

 肩を竦めたレミィは悔しさの滲む苦笑いを浮かべ、慰めるように空の肩を叩いた。

 そこでようやく正気に返った空は、深呼吸を繰り返して呼吸を徐々に整えてゆく。

空「……ごめんなさい、レミィちゃん……また負けちゃった」

 ようやく呼吸が整ってきた空は、悔しさ半分申し訳なさ半分と言った風に気落ち気味に呟いた。

 そして、ベッドからゆっくりと立ち上がり、辺りを見渡す。

 仲間達もベッドから起き上がり、身体を解す者もいれば、先ほどの戦闘を振り返って反省している者もいる。

 そう、ここはシミュレータールーム。

 もうお気付きだろう。

 先ほどの戦闘はシミュレーターを利用した模擬戦である。

 そうでなければオリジナルギガンティック同士……仲間同士での全力での戦闘、
 ましてや皇居護衛が本分であり、その仕事を誇りに思っている茜が皇居を防衛している側に攻撃を仕掛ける筈がない。

 とは言え――

茜「模擬戦でも皇居に向かって攻撃を仕掛けるのは、あまり精神衛生上良くないな」

 ――気持ちはやはり複雑なようで、茜はどこか納得がいかないと言った様子で肩を竦めて嘆息を漏らしている。

???「はーい、みんなー、ちゅーもーくっ!」

 空達がそんな話をしていると、不意に離れた位置から声が上がった。

 全員がそちら……コントロールパネル側に視線を向けると、そこにはほのかとサクラ、クララの三人に加え、明日美が座っている。

 声を上げたのはほのかのようで、彼女は掲げた手を軽く振って注目するように促していた。

ほのか「じゃあ、先ずはさっきの防衛戦を想定した紅白戦の戦闘結果の報告からね。

    攻撃側の白組、隊長機、および随伴一機が撃墜。二機小破、一機無傷。
    防衛側の紅組、隊長機、随伴二機が中破、二機小破。
    防衛拠点の皇居正門は無傷、よって紅組の勝利」

 ほのかが模擬戦の結果を告げると、彼女達の背後の大型モニターにその戦績が映し出されてゆく。

空「あ、アハハハ……」

 紅白戦で白組の隊長を務めていた空は、殆ど惨敗を言って良いほどの評価に乾いた笑いを漏らす。

レミィ「やっぱり撃墜は私達だけか……ハァ」

 レミィも情けないやら悔しいやらと言った風に肩を竦め、盛大な溜息を交えて呟く。

 201と204の横についた“LOST”の文字の点滅が目に痛い。
436 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:38:40.70 ID:td6LGtrLo
サクラ「それでも、白組は唯一無傷で役目を果たし続けたフェイとアルバトロスは凄いですね」

クララ「うん、あと美月ちゃんとクライノートもね。
    クァン君達とカーネルを短時間で中破まで追い込んでるもの」

 サクラとクララは映像で戦況を再確認しながら、そう言って顔を見合わせた。

 フェイとアルバトロスは終始優勢で瑠璃華とチェーロ・アルコバレーノを足止めし続け、
 美月とクライノートもクァンとマリア、それにカーネル・デストラクターを休むことのない連続攻撃で押し留めたのだ。

フェイ「私の場合、機体特性もありましたが、
    マッチアップしていた天童隊員の頭上と言う有利な位置を取れた事が大きな要因でした」

瑠璃華「正直、一対一での対空戦は私とチェーロ・アルコバレーノの課題だな……。
    改良案もさっさと考えないと」

 淡々と呟くフェイに、瑠璃華も思案気味に呟く。

クァン「まさか、片腕を持っていかれると思わなかったよ」

マリア「この模擬戦でどんどん腕あげてるじゃん、美月」

美月「………恐縮です」

 クァンとマリアからの賞賛に、美月は褒められ慣れていない事もあって顔を真っ赤にして恥ずかしそうに俯く。

明日美「最終的な勝利は紅組だったけれど、全体的な戦況では白組有利だった、と言えない事も無いわね」

 明日美はそんな様子を見渡しながら、どこか感慨深げに呟いた。

ほのか「確かに……エールとヴィクセンが撃墜された事で最終的な被害は白組が上回ってますけど、
    隊長機を除いた各メンバーの被害量の比較だと紅組の方が被害は上と言う事になりますね」

サクラ「戦況が五分で推移していたのは本條小隊長と藤枝隊長の戦闘くらいで、
    他は基本的に紅組側が優勢でしたからね」

 ほのかがそう思案げに漏らすと、サクラがその後を引き継いで言った。

 小破、中破、大破、撃墜の順に一から四の段階で数字を当て嵌めれば、
 白組は撃墜二と小破二で十、紅組は中破三と小破二で八となって被害は少なく見える。

 だが、隊長機同士の戦闘結果を除外した場合は白組は二、紅組は六と、実に三倍もの差となるのだ。

 ヴィクセンの撃墜の被害……被害度四を追加しても六対六と互角である。

クララ「けど、それって本條隊長とクルセイダーが圧倒的って事になるんじゃないかな?」

 しかし、サクラの隣で考え込んでいたクララがあっけらかんと言い放ち、空とレミィはがっくりと肩を竦めた。

 そう、三倍もの被害を一機でひっくり返したのは、他ならぬ臣一郎とクルセイダーだ。

 仲間達の十全な援護を最後まで活かし切れなかった事、
 しかも殆ど捨て身の戦法まで使ったと言うのに攻め切れなかった事は大きい。

 ちなみに、作戦が成功していれば発射直前にヴィクセンを切り離し、
 レミィ達には射撃有効範囲から離れてもらうつもりでいた。

 だが、予想以上に動く臣一郎とクルセイダーに翻弄されて、
 最後の切り離し前にヴィクセンが撃墜されてしまったのである。

臣一郎「だけど、本当にギリギリまで追い込まれたのは今回が初めてだ。
    朝霧副隊長もヴォルピ君もそんなに気を落とさないでくれ」

 気落ちした様子の空とレミィに、臣一郎は宥めるように言った。

 臣一郎の言葉は本心だ。

 クルセイダー……デザイアがアレックスの晩年に第二世代オリジナルギガンティックとして完成してから大凡四十年。

 いかなるイマジンもギガンティックも、起動中のクルセイダーに中破以上の手傷を負わせた事は無い。

 それは先々代の一征、先代の勇一郎から一貫してだ。

 クルセイダーが大きな損傷を負ったのは、
 60年事件のパレード中、起動前に集中攻撃と絨毯爆撃を受けたただ一回だけである。

 正に“無敵の衛士”だ。

 そのクルセイダーを相手にほぼ一対一で肉迫し、中破まで追い込んだ上、
 奥の手のブラッド・プリズンまで発動させたとなれば大金星と言って差し支えない。
437 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:39:23.85 ID:td6LGtrLo
美月「ソラ、レミィ、どんまい、です」

 美月も落ち込む二人を励まそうと両手に握り拳を作って、大人しい彼女なりに精一杯力強く言った。

 こちらは特に根拠無く、単に励ましたいだけだろう。

明日美「二人の言う通り、そこまで落ち込む事もないわ」

 明日美は不意に立ち上がってそう言うと、さらに続ける。

明日美「今回の合同訓練に於いて、あなた自身の総合戦績は決して恥じるようなモノではないわ」

クララ「実際、三日間の行程で空ちゃんの戦績は茜ちゃんと並んで個人三位だしねぇ」

 落ち着いた様子で言った明日美の言葉を補足するように、クララがあっけらかんと言った。

 一対一の個人戦リーグに於いて、上位は臣一郎、風華、そして空と茜の四人だ。

 そこから下にクァン、レミィ、美月、フェイ、瑠璃華、マリアと続く。

 他のメンバーの中では、個人成績で振るわなかったとしても紅白戦では大きく貢献している者もいる。

 空は基本的に臣一郎とは違うチームなるよう、明日美が意図的に振り分けていたため、
 団体戦での戦績が振るわなかった事もあって、そこが気になっているのだろう。

 個人・団体の総合で言えば、空の順位は九位と言った所だが、
 これも基本的に臣一郎が意図してマッチアップしていたためだ。

 団体戦の度に撃墜、或いは大破していれば総合成績が振るわないのも無理は無い。

 だが、副隊長……指揮官としての責任感がその低い成績に納得できないのは、また別の話である。

 先ほどの紅白戦も、レミィ自身が庇ってくれた事とは言え、
 結果的に彼女を犠牲にしてしまったのも悔やまれる一因だ。

臣一郎「副隊長としての責任感があるのは良い事だ。
    けれどそれだけに囚われるのも良くない事だよ」

 空のその辺りの気持ちを察してか、臣一郎は窘めるように言った。

 実際、自分が空の立場ならば落ち込まずにいるのも難しい。

空「本條隊長……」

臣一郎「僕も今の役職について数年だが、それでも色々と見えて来た事もある」

 怪訝そうな空に、臣一郎は言い聞かせるように語りかけ、さらに続ける。

臣一郎「隊長と言うのは大きく分けて二つのタイプに分類される。
    一方は君のお姉さんのように仲間達を引っ張って行くタイプ、
    もう一方は仲間にもり立ててもらうタイプだ」

空「引っ張って行くタイプと、もり立ててもらうタイプ……」

 臣一郎の言葉を反芻しながら、空は考え込む。

 確かに、仲間達の様子や生前の姉の様子を見聞きする限り、亡き姉は仲間達を引っ張って行くタイプだったに違いない。

 自分も、確かな実力と統率力に裏打ちされるかのような、そのタイプに憧れがある。

 臣一郎も恐らくはそのタイプであろう。

 だが――

臣一郎「僕は典型的な後者のタイプでね……」

空「えっ!?」

 ――臣一郎からの思わぬ一言に、空は素っ頓狂な声を上げてしまった。
438 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:40:06.31 ID:td6LGtrLo
 空の反応が予想通りだったのか、臣一郎は苦笑いを浮かべてさらに続ける。

臣一郎「考えてもみてくれ。
    機体は確かに強いが、その性能を十分に発揮するためには、
    ブラッド貯蔵施設を埋設している皇居正門から離れられないんだ」

 臣一郎はそう言って肩を竦めた。

 無敵に見えるE.B.G.Sも、絶えずブラッドを供給できなければ機体が動作不能に陥ってしまう。

 その上、貯蔵施設は規模が大きければ維持費も膨大で、幾つも増設するワケにはいかない。

 結果的にクルセイダーは正門前から動けないギガンティックとなってしまっているのだ。

臣一郎「まあ、普段から置物同然だからね……。
    だからこそ部下達や妹達に頑張って貰っているワケで、
    回りにもり立てて貰わないと僕は隊長としてはやっていけないんだよ」

風華「私も、みんなにもり立てて貰わないと駄目な方かなぁ」

 苦笑いを浮かべた臣一郎に続いて、風華が肩を竦めて呟く。

 確かに、ギガンティック機関の前線部隊は風華と空を中心に纏まっているが、
 どちらかと言うと仲間達が風華と空を隊長・副隊長としてもり立ててくれている部分が大きい。

臣一郎「僕も仲間を引っ張るタイプの隊長には憧れるが、
    そうやって自分に合わない事を目指すのは努力とは違うんだ」

空「努力とは違う……?」

 窘めるような臣一郎に、空は訝しげに訪ねる。

臣一郎「なりたい物を目指すのは努力ではあるんだ。
    だけど……自分に出来ない、自分だけでは出来ない事に自分の力だけで立ち向かうのは違うんだよ」

茜(耳が痛いな……)

 兄の言葉を聞き、一人で抱え込んで憎しみに囚われていたかつての自分を思い出し、
 茜は肩を竦めた。

 そして、それは空も同じだ。

空「自分だけでは出来ない事……」

 空はその言葉を反芻しながら、確かに、と納得する。

 一人で抱え込んでは耐えきれなくなり、親友達や仲間達に幾度も迷惑をかけた。

 だが、今は少しづつでも成長しているつもりだ。

 それでもまだ、他人から見れば自分は背負い込み過ぎなのだろう。

 となれば、これは自分の性分だ。

 三つ子の魂百迄と言うが、持って生まれた、物心つくまでに培った性分と言う物は早々治るものでもない。

 難しい物だ、と空が唸っていると臣一郎が苦笑いを浮かべた。

臣一郎「あまり難しく考え込む事でもないよ……。
    答はいつだって見えていないだけで、案外、既に自分の中にあるものだ」

空「見えていないだけで、自分の中に……」

 空は三度、臣一郎の言葉を反芻すると、自らの胸に手を当てる。

 答は自分の中にある、と言う感覚は分からないでもない。

 事実、昨年末に荒れていた時も、自分の中にある答を見出せたからこそ、今もこうしてここにいられるのだ。

 今回も、そうやって自分の中にある物で見出して行くべき、と言う事だろうか?

臣一郎「自分自身や仲間達と向き合って行く内に、自然と分かる物さ」

 まだ悩んでいる様子の空に、臣一郎はそう言って爽やかな笑みを浮かべた。

 風華も穏やかに微笑んでいる所を見ると、どうやら彼女は自分自身の答えは既に見付かっているようだ。
439 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:40:53.24 ID:td6LGtrLo
風華「明後日からしばらくは派遣任務もあるし……改めて自分自身と向き合うチャンスなんじゃないかしら?」

 風華は柔らかな笑顔のまま、そんな提案を持ち掛けた。

 派遣任務……件の軟体生物型イマジンがメガフロート各地に産み落として行った卵の探索と処分の事だ。

 もう一ヶ月も前になる卵嚢群発見など記憶に新しい所だろう。

 美月が加わった事で班編制も改められ、本来ならばクァンとマリアが二回連続で遠征に行く予定だったが、
 今回は空と美月の班とレミィとフェイの班が遠征に行く事になっていた。

 本部に五人のドライバーが残る事で即応力も以前とは段違いだし、
 何より、ヴィクセンとアルバトロスの性能が向上した事によって前述のような新編成も可能だ。

美月「ソラと一緒に頑張ります」

 美月は、派遣任務とは言え初めての出撃と言う事もあり、どこか熱の篭もった様子で言う。

 ふんす、と言う鼻息まで聞こえて来そうな気合の入れ様だ。

茜「そうか……しばらくは離れ離れになるんだな」

 だが、そんな気合十分と言った美月とは逆に、茜は少し寂しげな表情を浮かべた。

美月「あ……」

 美月もその事に気付くと、空と茜を交互に見遣る。

 その動きは次第に早くなり、表情もみるみる内に曇って行く。

 道具としての扱いばかりを受けて来た生活から、改めて人間らしい扱いをされる生活と環境の中で、
 急速にあるべき表情と感情を取り戻しつつある美月は、それまでの反動もあってか、
 とても繊細で寂しがりの甘えたがりな本性が表れつつあった。

 泣き出しそうな表情で空と茜を交互に見遣っているのは、どちらか一方と離される寂しさもあるが、
 だからと言ってどちらか一方を選ぶ事も出来ないジレンマに苛まれているのだ。

 難儀な物である。

瑠璃華「美月、美月〜」

 そんな美月の様子を見かねてか、瑠璃華が手招きで彼女を呼ぶ。

美月「?」

 困った表情のまま首を傾げた美月は、トボトボと瑠璃華の元に歩み寄る。

 だが、瑠璃華は少し悪戯っ子のような表情を浮かべると、そんな美月の耳元で何事かを囁く。

瑠璃華「………? 成分? 補給? それは何ですか、ルリカお姉さん?」

 瑠璃華の言葉に美月は、キョトンとした様子で首を傾げた。

 ルリカお姉さん……美月は同計画で生まれた直接の姉である瑠璃華をそう呼んでいた。

 と言うより、瑠璃華が胸を張って姉として名乗り出たため、そう呼ばされていたとも言うが……。

 まあ、同じ人物同士から提供された卵子と精子をベースに使っているのだから、
 美月にだけ著しい遺伝子調整が為されていても、二人は間違いなく姉妹である。

 閑話休題。

瑠璃華「細かい事は気にしなくていいから、言われた通りにやってみるといいぞ」

 キョトンとした様子の妹に、瑠璃華は悪戯っ子の笑みを浮かべたまま、美月を茜の方に向けて歩かせた。

マリア「………ああ、そう言う事」

 途中、瑠璃華の企みに気付いたらしいマリアが、一瞬噴き出しそうな表情を浮かべた後、
 瑠璃華と同じくニンマリとした笑みを浮かべる。

 そして――
440 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:41:39.12 ID:td6LGtrLo
美月「アカネ……」

茜「ん? ど、どうした?」

 改まった様子の美月に、茜はどこか緊張した様子で返す。

 すると、不意に美月は茜の胸に顔を埋めるように抱きついてきた。

茜「み、み、美月!?」

 突然の美月からの抱擁に、茜は驚きの声を上げる。

 だが、美月は構わず、頬ずりを始めた。

茜「ふおぉぁぁぁぁ………!?」

 友人の突如の大胆な行動に、その原因が瑠璃華にある事も忘れて茜は素っ頓狂な声を上げてしまう。

 ドライバーの正式な装備とは言え、身体のラインがはっきりと出るインナースーツを着た
 少女と幼い少女が密着している様と言うのは、なかなかどうして目のやり場に困る物だ。

 臣一郎は妹とその友人の様を微笑ましそうに見ているが、クァンなどは慌てて目を逸らしている。

美月「えっと……一ヶ月分のアカネ成分を補給しますから、
   アカネも一ヶ月分の私成分を補給してください?」

 美月は思い出すようにそう言って、どこか恥ずかしそうな上目遣いで言った。

レミィ「純粋な子供に何を吹き込んでいるんだ、お前は?」

 レミィは心底呆れた様子で言って、ジト目で瑠璃華を見遣る。

 当の瑠璃華はどこか自慢げな様子で胸を張っており、レミィの呆れの視線など何処吹く風と言った様子だ。

茜「る、瑠璃華ぁっ! 美月に妙な事を教えると怒るからなぁっ!」

フェイ「本條小隊長、譲羽隊員を抱き締めながら仰っても説得力がありません」

 怒声を張り上げた茜だが、フェイの言葉通り、
 頬ずりを続ける美月を抱き締めながらでは説得力など皆無である。

臣一郎「いや……本当に妹が明るくなってくれて僕も嬉しいよ」

空「あ、あの、本條隊長? 茜さん、あっちですよ?」

 凍り付いたように微動だにしない笑顔を向けてしみじみと語る臣一郎に、
 空はたじろぐように返す他なかった。

 その臣一郎の傍らでは、どうしたらいいものかと風華が慌てふためいている。

 最早、どんちゃん騒ぎの様相を呈して来た。

クララ「途中まではいい話っぽい感じだったんだけどなぁ……」

サクラ「何だか、もう収集がつかない雰囲気ですね」

 空達の様子を傍目に見ていたクララとサクラは、顔を見合わせて肩を竦める。
441 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:42:17.83 ID:td6LGtrLo
 一方、明日美はと言えば、この収集のつきそうにないどんちゃん騒ぎを、
 どこか目を細めるようにして眺めていた。

ほのか「司令、注意しなくても宜しいんですか?」

明日美「一通りの演習が終わったのだから……今は殆どオフのような物よ。
    羽目を外しすぎないならメリハリも必要でしょう」

 ほのかが怪訝そうに尋ねると、明日美は穏やかな様子でそう答えた。

 そして、さらに続ける。

明日美「……それにしても十人も揃うと賑やかね」

クララ「それは……まあ若い子が多いですからねぇ」

 感慨深く呟く明日美に、クララは空達を見渡しながら返した。

 クララも今年でまだ二十四と若いが、年上なのは今年で二十五の臣一郎だけで、
 他はみな年下ばかり……大半は十代だ。

 自分よりも長く機関に所属しているドライバーもいるので忘れがちだが、
 十代半ばの少年少女が命がけで戦っていると思えば、こうしてオンオフの切り替えるのも重要なのだろう。

 だが、明日美の言葉の真意は別にあった。

 彼女が現役のドライバーだった頃は、自分を含めてたったの五人しかドライバーがいなかったのだ。

 それも、常にロイヤルガードの責務として皇居正門にいなければならない勇一郎を除けば四人だけ。

 たった四人で残った人類を守らなければならなかった緊張の度合いを思い返せば、
 多くの仲間達と支え合い、笑顔まで見せてくれる今の若い世代が、羨ましくも眩しく写るのである。

 そして、それは幼き頃に憧れた亡き母達……旧対テロ特務部隊への憧憬に似た感覚でもあっただろう。

ほのか「さて、と……じゃあ私達はみんなが骨休めをしている間に、気合を入れて今回の模擬戦データを纏めましょう。
    クララも今回分のフィードバックお願いね」

サクラ「はい、主任」

クララ「は〜い、チャチャッと終わらせちゃいましょ」

 ほのかの提案にサクラとクララは笑みを交えて頷き、三人は今回の模擬戦で得られたデータの分析を始めた。

明日美(そろそろ、次のチーフ候補の選定かしら、ね……)

 明日美は横目で三人の様子を頼もしげに見遣ると、そう胸中で独りごちる。

 そして、再び空達に視線を向けると、ようやく落ち着きを取り戻して来たのか、
 談笑混じりの模擬戦の講評に戻りつつあった。


 このロイヤルガードとの合同演習が終わった二日後、空達はそれぞれの派遣先へと出発して行った。
442 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:43:03.40 ID:td6LGtrLo
―3―

 合同演習から十日後、8月17日、土曜日。
 第四フロート第二層第五街区、中東・中央アジア文化保全エリア――


 中東や中央アジア各国の文化遺産、遺跡などを移築、
 模造した数々の建造物が建ち並ぶ観光地に空と美月は訪れていた。

 派遣任務の日程のおよそ三分の一が終わり、既に都合三度ほど卵嚢や卵の処理を終えた空達は、
 エール達の長期整備に入る二日間を利用した短い休暇を与えられたのだ。

 無論、単なる観光目的だけではなく、人と会う約束をしての事だった。

美月「………」

空「もうちょっとで待ち合わせの場所だから」

 多くの観光客で溢れかえる街中で手を繋ぎ、
 無言ながらもワクワクした様子で着いて来る美月に、空はそう言って笑顔を向ける。

 美月は嬉しそうに“はい”と頷く。

 空が待ち合わせをしている相手とは、真実達三人だ。

 真実達は夏期集中講習を終え、
 受験への追い込み前の気晴らしと卒業前の思い出作り第一弾として観光に来ているのである。

 美月も、ギガンティック機関入隊前からの空の友人達と会えるのが楽しみなのだろう。

クライノート『美月、はしゃぐ気持ちも分かりますが、足もともしっかりと見ないと転びますよ?』

美月「分かりました、クライノート」

 諫めるクライノートの言葉に応える声も、口調こそいつも通りに丁寧で落ち着いているが、
 その声音はどことなく弾んでいように聞こえる。

 空は傍らの美月を微笑ましそうに見遣った後、軽く辺りを見渡した。

空(えっとE2−005の14−01−06ってこの辺りだよね……カフェは……?)

 空は事前に待ち合わせ場所に指定されていた住所を思い出しつつ、
 携帯端末で地図情報と位置情報を確認しながら目当てのカフェを探す。

 歩きながらカフェを探していると、すぐにそれらしき建物が見えて来た。

 寺院に面した目抜き通りの目立つ位置にある、洒落た雰囲気のオープンカフェだ。

 しかし、聞かされていた特徴よりも空がそこを待ち合わせの場所だと一目で理解できたのは、
 店にほど近い席に座る親友達の姿を見付けたからだった。

 どうやら真実達もこちらに気付いたらしく、佳乃などは大きく両手で手を振っている。

空「うん、美月ちゃん、ここだよ」

美月「は、はい」

 空は佳乃に軽く手を振り返しながら美月に語りかけるが、
 対する美月はいざ目の前にした途端、緊張した様子で声を上擦らせた。

 空の友人に会える事には期待していたが、いざ初対面の人間と会うとなると緊張してしまうのだろう。

 空や茜とは物怖じなど感じられない頃から何度も会っていた事があったのと、
 他のドライバーやオペレーター達はひっきりなしの自己紹介で驚く間も無かったので上手くいったが、
 今回のように自らの足で会いに行くのは美月にとっても初めての経験で、いざとなって緊張が勝ってしまったのだ。

エール『大丈夫……みんな優しい子だよ』

 言葉を失っていたとは言え、幾度も空と真実達のいる場に付き添っていたエールは、
 美月を安心させようとしてそう言った。

美月「……はい、が、頑張ります」

空「うん、頑張ろうね」

 エールの言葉を受けて気を取り直した美月に、空も優しく微笑む。

 どこをどう頑張るかはともかく、
 最近ではお決まりになって来た美月の“頑張ります”の――
 要はいつもの調子に戻ったのだ――一言に、空も安堵する。
443 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:43:43.74 ID:td6LGtrLo
 二人がテーブル近くまで行くと、いの一番に飛び出して来たのは佳乃だ。

佳乃「おっす、空!」

空「佳乃ちゃん、久しぶり! 雅美ちゃんも真実ちゃんも」

 声を弾ませる佳乃に空も嬉しそうに応え、雅美と真実にも視線を向ける。

雅美「お久しぶりです、空さん」

真実「お久しぶり……と言っても、前に会ってから二ヶ月も過ぎていないのだけれどね」

 にこやかに返す雅美と、どこか皮肉っぽく返す真実。

 確かに、以前に直接会ったのは先々月の下旬……風華達が派遣任務に出発し、
 茜達が出向して来る前日の事だ。

 だが、短い期間にあまりにも多くの事が起こり過ぎたので、
 もう一年以上前のような気がしないでもない。

佳乃「まあ、細かい事はいいじゃん。
   ……んで、その子が連れて来るって言ってた子か?」

 佳乃はあっけらかんと言い切ると、空から半歩下がった位置にいる美月を、
 空の肩越しに覗き込むように見て尋ねた。

空「うん。……ほら、美月ちゃん、ご挨拶」

美月「は、はい……。

   み、美月・フィッツジェラルド・譲羽……です。
   よろしくお願いします」

 空に促され、美月は照れたような戸惑いと緊張の入り交じった様子で自己紹介をすると、
 深々とお辞儀する。

佳乃「ふぃ、フィッツジェラルド・譲羽!?」

 対して、佳乃は驚愕の声と共に仰け反った。

 雅美も真実も驚いたように目を丸くしている。

美月「? ???」

空「ああ、やっぱりそうなるよね」

 三人の反応に同じように目を丸くする美月と、親友達を交互に見遣りながら、空は苦笑いを浮かべた。

 現代社会に於いてフィッツジェラルド・譲羽のネームバリューは絶大である。

 かく言う空も、姉の死から間もない時に訪れた明日美に仰天した程だ。

 空は美月の出自の詳細は伏せながらも、司令である明日美が後見人として預かっている少女だと説明する。

 すると、三人もようやく落ち着きを取り戻した。

佳乃「しっかし驚いたなぁ……。
   小さい子が来るとは聞いていたけど、まさかこんな小さな子供だったなんてな」

 佳乃は美月の姿に感慨深げに呟きながら、飲み頃の温度になったチャイを一口飲み干す。

雅美「ただ……見た目より幼く感じますね」

真実「ええ、何となくですけど、歩実と同じくらいに感じられますわ」

 雅美に同意するように真実も頷く。

空「うん……まあ、色々あったから」

 空は傍らに座る美月に横目で視線を向けながら、どことなく言葉を濁し気味に呟いた。

 流石に、元々はテロリストの尖兵として使い潰される所まで働かされていた、
 などと街中でストレートに語るワケにもいくまい。
444 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:44:27.47 ID:td6LGtrLo
 ともあれ、当の美月は、チャムチャムと呼ばれるインドのお菓子を頬張りながら、
 心の底から幸せそうな笑みを浮かべている。

 チャムチャムとは煮詰めた牛乳をシロップで漬け込んだ生菓子の“ラスグーラ”を、
 牛乳と砂糖をベースにカルダモンとピスタチオで風味と食感を整えた“バルフィ”の生地で包んだ甘いお菓子だ。

 これに限らず、インドのお菓子は甘味の強い物が多いのだが、菓子類とは無縁な時期が長かった美月には、
 ともすれば辟易しかねない強い甘味も、幸せの味に感じられるのだろう。

美月「ソラ。これはソラも作れますか?」

空「う〜ん……クッキーならともかく、こう言うお菓子はちょっと難しいかな?」

 期待の眼差しを向けて来る美月に、空は申し訳なさそうに言って“ごめんね”と付け加えた。

 料理が得意と言っても、空の場合はあくまで自炊の範囲だ。

 今日、初めて見たお菓子を作るのは難しい。

佳乃「ん? チャムチャムなら作れるぞ?」

美月「本当ですかヨシノ!?」

 やや首を傾げ気味に言った佳乃に、美月は驚きの声を上げる。

佳乃「ん、さすがにこの店と同じ味、ってワケにはいかないが、
   ちょいと甘さ控え目にしてラッシーにも合う感じで作れるぞ」

 佳乃は自信ありげに言って、空も飲んでいるヨーグルトドリンクに視線を向けた。

 さらに“お望みなら甘さマシマシ、ってのも行けるぞ”と付け加える。

美月「マシマシマシでお願いします」

 佳乃の言葉を聞きながら目を輝かせた美月は、そう言って僅かに身を乗り出した。

 関係無いかもしれないが、マシが一つ多いのは興奮の余りなのか何なのか……。

真実「何だか、もっと小さな頃の歩実を見ているみたい……」

 子供然とした純粋な振る舞いをする美月に、
 真実はふと、家で留守番しているであろう妹の事を思い出して目を細めた。

 その視線にはどこか妹にも向ける慈しみのような物が見て取れて、空は不意に違和感にも似た物を覚える。

空「真実ちゃん、何かあった?」

 空は思わず、その疑問を口にしていた。

雅美「そう言えば、ここ数日、どことなく憑き物が落ちたような雰囲気でしたね……」

 雅美も気になっていたのか、怪訝そうな表情を浮かべる。

 佳乃も美月とお菓子の話題で盛り上がりながらも、意識はこちらの話題にも向けているようだ。

 そして、普段なら“何もありませんわ”とだけ言ってそっぽを向いてしまう真実も、
 今日はいつもとは違う様子で、どこか神妙な……だが優しそうな面持ちで笑みまで浮かべている。

真実「先月からずっと仕事で家を空けていた父が、十日前に久しぶりに帰って来まして……。
   それで……色々とあった、と言う事ですわ」

 真実はどこか遠くを見るような眼差しで、思い出すように語り出した。
445 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:45:13.64 ID:td6LGtrLo
 十日前の夜。
 メインフロート第七層第一街区、瀧川家――


 長く対テロリスト戦における工作部隊責任者の任を勤め上げた真実の父は、
 事後処理を後続の部隊に引き継ぎ、殆ど一ヶ月ぶりに自宅へと戻っていた。

母「ごめんなさいね、真実。受験勉強で忙しいでしょうに……」

真実「構いませんわ。
   久しぶりに父様が帰ってきたんですもの、たまには家の事も手伝わないと」

 最初は母を手伝い、にこやかに夕飯の準備をしていた真実だったが、
 夕飯の時間が間近に迫った所で現れた祖父の姿に、僅かに身を強張らせる。

 真実の家……瀧川家は古くから続く軍人の家系であり、二次大戦後も一族から多くの自衛官を輩出し、
 三次大戦の終戦前後も再編されたNASEANの軍人としてイマジン事変の対処にも当たっていた。

 前当主である真実の祖父は正一級市民で魔力も高く、
 イマジン事変の際してはパワーローダーやギガンティックを駆って前線で戦い続けた猛者である。

 退役したとは言え、激動の時代を全力で生き抜いた彼は軍人としてのプライドが高く、
 準二級市民……実質三級市民から妻を迎えた息子――真実の父――や、
 そのその妻である真実の母とは折り合いが悪い。

 また、真実にとっては魔力覚醒を迎える四歳の頃までは好々爺然とした祖父であったが、
 魔力覚醒後はあまりに低い魔力に見切りを付けたかのように冷たくあしらわれるようになっていた。

 そんな祖父に対して、早くに祖母を亡くし、祖父に男で一つで育てられた父だったが、
 祖父の薦めるお見合いを蹴ってまで母と添い遂げた事もあって強く言い返せず、
 瀧川家は祖父を中心とした悪循環に陥っていた。

母「………真実、歩実とお父様を呼んで来てくれるかしら?」

 祖父に対して複雑な思いのある娘を慮ってか、
 母は真実に笑顔でそう言ってこの場を一時的にでも離れるように促す。

真実「……はい」

 真実も母の気遣いは嬉しかったが、仲の悪い……と言うよりも、
 一方的に祖父から嫌われている母をその場に残すのが心苦しく感じながら、
 どこか申し訳なさそうに頷いて父と妹を呼びに出た。

 そして、それから半刻もしない内に夕飯となった。

 瀧川家の夕食は静かだ。

 少し大きめの円卓に、時計回りに祖父、父、母、真実、歩実の順で座る。

 不機嫌そうな表情を浮かべた祖父に畏怖するような食事風景。

 真実も十年近く続いた光景に慣れた、と言うより、最早、麻痺していたと言ってもいい。

 それでも、歩実が物心ついてから数年の間は、僅かにその雰囲気も和らいでいた。

 だが、それもやはり、歩実が魔力覚醒を迎え、彼女の資質が二級市民程度であると分かった時点で、
 やはりそれ以前の……今も続くこの重苦しい雰囲気へと戻ってしまったのである。

歩実「あ、あの、お祖父様……」

 不機嫌そうな祖父の気持ちを和らげようと声をかけた歩実だったが、
 無視を決め込む祖父にすぐに顔を俯けてしまう。

真実「歩実、お祖父様は静かにお食事をしたいの……邪魔をしてはいけませんわ」

 真実は気落ちする妹に目配せしながら、そう注意した。

 歩実も真実の言いたい事は分かっているのだろう。

 気落ちした様子ながらも“はい”とだけ応えて、食事を続けた。

 久しぶりに父のいる食卓だと言うのに、雰囲気は暗い。
446 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:45:58.58 ID:td6LGtrLo
 だが――

父「そう言えば……仕事先で、真実、お前のお友達の朝霧さんに会ったよ」

真実「空……朝霧さんに?」

 少しでも雰囲気を明るくしようと不意に口を開いた父の言葉に、
 真実は驚いたように返した。

 呼び捨てにしようとして苗字にさん付けで言い直したのは、
 祖父に妙な揚げ足を取られないようにするためだ。

父「たまに泊まりに来ていたのは知っていたが、
  ああやって面と向かって話したのは初めてだったな。
  礼儀正しい……いや、違うな……うん、気持ちの強い、良い子だね」

 父は以前、空と会って話し込んだ時の事を思い出しながら、どこか感慨深げに言った。

真実「はい……」

 真実も父に友人が褒められて満更でも無いのか、どこか嬉しそうに頷く。

 だが、その後がいけなかった。

歩実「空お姉ちゃん、ギガンティック機関のドライバーさんで、すごく強いんだよ」

 何度も良くして貰い、八ヶ月ほど前には命も救ってくれた空の事を、
 歩実はこの年頃の子供らしい自慢げな口調で讃える。

 その瞬間、無言で食事を続けていた祖父が、ピクリと眉根を震わせた。

祖父「ふん……機関のドライバーなんぞに媚を売りおって」

 そして、忌々しげに声を吐き出す。

真実「ッ!?」

 小声で呟いた祖父の言葉だったが、静かな食卓では十分に聞き取れる大きさで、
 真実はその言葉に息を飲んだ。

 祖父に軍人として譲れない誇りがあり、ただ選ばれたと言うだけで最前線に立つ事が出来る――
 “最前線に立たなければいけない”と言う義務は除いた上で、だ――彼女達は、
 祖父にとってはちやほやされているアイドル程度の認識なのだろうし、
 同じような見方をする人間も少なくはない。

 真実自身、確かに空とはかつて、険悪な時期があった。

 それも、こちらが一方的な嫌悪感で彼女に突っ掛かって行っていたのだ。

 だが、去年の四月、空が海晴を失う事となったあの日、
 紆余曲折あってお互いの胸の内を打ち明け合って、自分と空は友人になれた。

 互いに友人として認め合い、今では親友であると胸を張って言える、
 自分と歩実の命の恩人でもある少女。

 そんな彼女との関係を穢されたような気がして、真実は思わず立ち上がっていた。

 だが、すぐに気を鎮めて椅子に座り直す。

 抗議すれば、折角、一ヶ月ぶりに帰って来た父のいる食事が、
 自分と祖父との口論でメチャクチャになってしまう。

 そうしないためには、祖父が間違っていようと自分が折れる他ない。

 それが十年以上の経験で真実が学んだ、我が家での処世術だった。

 だが、その日の祖父は虫の居所が悪かったのだろう。

 真実が折れたにも拘わらず、さらなる暴言を吐き出した。

祖父「出来損ないしか産まない女に似て、自分より能力の高い者に媚を売るのは上手いようだな……」

 聞こえるような声で呟いた祖父の声は、和気藹々とはしていなかったが、
 それでも久しぶりの一家揃っての食卓を凍り付かせるには十二分だった。

 母は泣き出しそうな顔を手で覆い、母を侮辱され、
 命の恩人まで悪く言われた歩実も今にも泣き出しそうだ。

 こう言う事が、稀によくあるのだ。

 虫の居所が悪いと、最悪の言葉を口にして場をメチャクチャにして、
 祖父はそのまま中座し、真実はむせび泣く母を慰め、泣き出した妹を宥め、
 父は無力感に苛まれるように項垂れ続ける。
447 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:47:06.57 ID:td6LGtrLo
 それでも、今日の祖父の暴言はいつになく酷いものだった。

父「……いい加減にしてくれないか、親父っ!」

 普段ならば項垂れていた筈の父が、仕事から帰ったばかりの疲労を押し、
 立ち上がって声を荒げるのも無理も無いほどに……。

 温厚で、家では声を荒げた事すらない父が上げた怒鳴り声に、真実は思わず驚いて目を見開く。

 泣き出しそうだった歩実も、茫然と父を見つめている。

母「や、やめて下さい、あなた」

父「止めないでくれ……。もう、もうたくさんだっ!」

 必死に宥めようとする母の静止を努めて優しく振り切り、父は祖父に向き直った。

父「親父の薦める見合いを蹴って彼女と籍を入れたのは俺が悪かった……。
  だけど、親父の言い方は酷い……いや、酷いなんてものじゃない!

  真実と歩実は……親父の孫だろう!?
  何でそうやって選んだように酷い言葉ばかり言えるんだ!?」

真実「お父様……」

 まくし立てるように祖父に詰め寄る父の姿に、真実も吃驚して呆けたような表情を浮かべてしまう。

祖父「む、ぅ……」

 対する祖父は多少でも悪気はあるのか、押し黙り、小さく唸っている。

父「見合いの件だってそうだ!
  親父が相手の都合も無視して手前勝手に話を進めて、最初から破談同然だったじゃないか!?
  それでも、本当に破談にしたのは俺達だ……だから俺達の事は我慢する事にした!
  真実や歩実にも申し訳ないが……親父の態度がいつか和らぐかもしれないと信じていた」

 父は自分と歩実に申し訳なさそうな視線を向けると、再び祖父に向き直って続けた。

父「小学校に上がってからは一度も友達を連れて来なかった真実が、
  ようやく家に招待するようになった友達に、媚びているだって!?

  魔力と市民階級でしか孫の……人間の価値を計れなくなって、
  真実と歩実自身を見ていないんじゃないのか!?」

祖父「………」

 罵声ではなく正論を浴びせ続ける父に、祖父はもう唸る事すらしない。

父「親父は真実がどれだけ努力しているかも知らないだろう!?

  今、真実は二級以上の子しか通えない小中学校に通っているんだぞ!?
  三級から頑張って準二級になって、二年になる頃には常に上位、今じゃ学年トップだ!

  魔導実技で十分な成績を残せない真実が、
  どれだけ努力すれば学年トップをキープ出来るか分かってるのか!?」

 祖父は本当に知らなかったのだろう、驚いたように真実を見遣る。

 真実も思わず、祖父と目が合う。

 祖父と目が合ったのなど、もう十年ぶりだろうか?

 久しぶりに見た祖父の目は、驚きと戸惑いの色だけが浮かんでいた。
448 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:47:44.53 ID:td6LGtrLo
祖父「……本当なのか、真実?」

真実「………はい、既に友人達共々、第一女子への学力特待推薦も戴いていますが、
   正々堂々、編入試験を受けようと思っています」

 困惑気味に尋ねた祖父に、真実は視線を外すつもりで目を伏せ淡々と返す。

 学習塾にも行かせてはもらえなかったし、家庭教師を付けてももらえなかった。

 学校側が主催してくれた集中講習などは受けたが、それでも、真実が独力でここまで来たのは事実だ。

 少しでも魔力が上がるように、少しでも魔力の扱いが上手くなるように、
 その努力は学力を上げる以上に辛く、文字通りに血を吐くような努力を要したのだから、
 最後までこの意地と努力を突き通したい。

 既に真実には、編入試験を余裕でパスできるだけの実力がある。

 雅美と試験で競い合う約束もしたが、それ以上に、編入試験に拘るのは真実の意志だった。

祖父「お……ぉ……お……」

 祖父はどう反応して良いか分からず、奇妙な声を途切れ途切れに吐き出すだけだ。

 十年以上、まともに話した事どころか冷たくあしらい続けた孫に、どう接して良いのか分からないのだろう。

 だが、それは逆に“真実が準一級確実”だから関係を修復しようとしているようにしか見えない。

 事実、祖父自身も真実を階級で評価しているに過ぎなかった。

 それを自分で認識しているからこそ、祖父は言葉を発する事が出来なかったのだ。

父「俺も親父に男手一つで育てて貰ったんだ……出て行ってくれとは言わない。
  だけど……もう少し、家族との向き合い方は考えてみてくれ……」

 父はようやく落ち着きを取り戻したのか、そう言うとゆっくりと椅子に腰掛け直した。

 僅かな沈黙の後、祖父は無言で席を断つと部屋へと戻って行った。

 その背中には、普段は隠そうともしない苛立ちは感じられず、どこか居たたまれない様子が見て取れる。

歩実「……お祖父様!」

真実「歩実……待ちなさい」

 追い掛けようと席を立ちかけた歩実を、真実は手を引いて止めた。

真実「……少しだけ、お祖父様を一人にして差し上げましょう」

 真実はそう言って妹を座らせると、“一人きりでないと出来ない考え事もあるから”と付け加える。

 そうして、落ち着きを取り戻して行き、食事は再開された。

 再開した食事は決して楽しい雰囲気ではなかったが、落ち着いた、穏やかな物だった。
449 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:48:31.17 ID:td6LGtrLo
 再び、現在――


真実「……と言う事ですわ」

 思い出すように十日前の夕食の出来事を語り終えた真実は、一息付けるようにマサラチャイを一口啜った。

空「……それで、どうなったの?」

 固唾を飲んで聞き入っていた空は、躊躇いがちに、だが促すように尋ねる。

真実「……三日三晩、部屋に引きこもっていたお祖父様でしたが、
   父の長期休暇が終わる四日目の昼に顔を出して、それまでの事を謝って下さいました」

 真実は肩を竦めて言ったが、口ぶりや仕草とは裏腹に、その表情は穏やかだ。

真実「緊急家族会議まで開いて、あとは、まあ……
   これからは仲良くやっていこう、とお約束の流れですわね」

 続けて言った事の顛末も、やはり口ぶりとは真逆の穏やかな笑みから、彼女の真意が窺える。

 空は真実の様子と、そして何とか収まったらしい瀧川家の騒動の顛末に胸を撫で下ろした。

雅美「何にせよ、無事に……と言うか収まるべき所に収まったんですね」

 雅美も安堵の溜息と共に、安心したような笑みを浮かべる。

佳乃「うん……まあ、良かったんじゃねぇの?」

 佳乃も美月との会話を中断してそうぶっきらぼうに言うが、その声音は僅かに湿っているように感じた。

空「お祖父さんとはその後、どうしたの?」

真実「……まだあまり話はしていませんが、一昨日の朝、お祖父様にもこの旅行に行く事を告げたら、
   “これからも頑張る分、しっかり息抜きして来るように”と仰っていましたわ」

 空の質問に、真実はどこか感慨深げに答える。

 言葉だけを聞けば堅苦しい、義務感めいた物を感じる口ぶりだが、
 十年以上も辛く当たられていた祖父からの言葉としてはそれなりに良い部類なのだろう。

 まだ始まったばかりなのかもしれないが、瀧川家に長年横たわり続けた氷は溶け出しているようだ。

真実「……何と言うか……いいものですのね、誰かから認められると言うのは」

 真実は嬉しそうに目を細め、満ち足りた溜息を洩らす。

 二年生になってからは気の置けない友人達に恵まれ、妹や両親との関係も概ね良好で成績も優秀。

 恵まれた環境に見えて、いや、だからこそ、幼い頃は優しかった祖父の変貌は辛かったのだろう。

 その祖父の態度の軟化が、真実にとってどれだけ大きな比重を占めるのかは想像に容易い。
450 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:49:12.58 ID:td6LGtrLo
美月「誰かから認められる……」

 いつの間にかコチラの話に聞き入っていた美月も、真実の言葉を感慨深く反芻している。

雅美「美月さんには、まだ少し難しい話かもしれませんね」

 雅美はそう言って微笑んだが、美月はふるふると小さく頭を振って否定すると口を開く。

美月「私にも何となく分かります……。
   誰かから認められると……誰かから愛して貰うと、胸が温かくなって凄く幸せです」

 裏切り、利用、暴力、そんなものばかりが蔓延る場所にしか自分の存在意義を見出せず、
 道具として以外の存在意義を許されず、それすらも砕かれた。

 そんな自分の心を救い出して、道具に過ぎないミッドナイト1ではなく、
 一人の人間……美月・フィッツジェラルド・譲羽としての人生をくれたのは、
 空や茜、そしてギガンティック機関の人々だ。

 その事が心から有り難いと思うと同時に、胸の奥から温かな物が溢れそうになる。

 きっと、真実も祖父と仲直りできた時は同じ……胸の奥から温かくなったのだろう。

佳乃「意外と大人っぽいって言うか……しっかりしてんだな、美月」

雅美「そうですね……先ほどの失礼な発言、訂正させていただきます、美月さん」

 驚いたような佳乃の言に続いて、雅美はそう言って頭を下げた。

美月「ありがとうございます、ヨシノ。
   それに、ミヤビも謝らないで下さい」

 褒められている事が分かってか、美月は少し照れた様子で佳乃に感謝し、
 頭を下げた雅美にも恐縮気味に返す。

 そんな友人達の様子を見渡しながら、空は目を細める。

真実「どうしましたの、空?」

空「うん……美月ちゃんを連れてみんなに会いに来て、良かったな、って」

 怪訝そうに尋ねる真実に、空は嬉しそうに目を細めたまま答えた。

 美月を連れて来た事は……真実達に会わせたのは、間違いではなかったようだ。

 美月自身、ギガンティック機関内の限られた人間関係だけでなく、
 もっと広い視点や交友関係を持ってくれるかもしれない。

真実「……機会があれば歩実と会わせてみるのも面白いかもいしれませんわね」

空「うん、その時はよろしくね、真実ちゃん」

 思案げに漏らした真実に、空は満面の笑みで頷いた。


 その日、空と美月は夕刻ギリギリまで真実達と観光して回り、夕食を共に済ませてから部隊へと戻って行った。
451 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:50:12.34 ID:td6LGtrLo
―4―

 空と美月が真実達と会ってから四日後、8月21日水曜日の夜。
 第四フロート外殻部、旧第四フロート第三空港施設――


 三週間以上前よりも乱雑さを増したその場所で、
 唯一整然とした一角に黒と灰色を基調とした色で塗られた八輌編成のリニアキャリアが鎮座していた。

 八輌の内、後方の二輌は大型ギガンティック輸送用のキャリアなのか、
 拡張ユニットである展開式の大型コンテナが積載されている。

 あとの六輌はやや変わったフォルムを持っているが通常のリニアキャリアのようだ。

 規格的にもそれぞれ全長六〇メートル、全幅一五メートル、全高一〇メートルの大型貨物キャリアの規格だ。

 貨客用規格の構内リニアでないため街中を走る際には制限があるが、地下や外殻の貨物路線なら、
 ギガンティック機関で使われているリニアキャリア同様、問題なく運行する事が出来る。

 そして、そんなリニアキャリアの前に集まる人だかり。

 その中心にいるのは、研究者の一人に“月島”と呼ばれた、あの人物だ。

 月島は前から三輌目にあるリニアキャリアの操縦席と思しき場所への入口へと登ると、
 眼下の研究者や作業員達に振り返る。

月島「諸君……計画発動から二十余年。これまでよく尽くしてくれた」

 月島は感慨深く呟きながら、一人一人の顔を見渡す。

 若い者……二十代、三十代の者など一人もいない。

 どんなに年若くとも四十代、中には老齢とも言うべき者もいる。

 そんな彼ら、彼女らに向ける言葉は衷心からの労いの言葉だ。

月島「諸君らの尽力によって、遂に405……カレドブルッフは完成した。
   しかし、決して私の知識と力だけでは完成しなかっただろう。

   だからこそ敢えてこう言おう、このカレドブルッフは諸君らの尽力によって完成した!」

 月島が高らかに言い放つと、そこかしこから歓声と感嘆の声が上がる。

 カレドブルッフ。

 ウェールズ地方の物語である“キルッフとオルフェン”に登場するアルスル王の剣の名で、
 勇者が持てば一軍すら屠るとされる伝説の剣だ。

 アルスル王はアーサー王物語の原典の一つで、
 その愛剣であるカレドブルッフも聖剣エクスカリバーの原典の一つである。

 月島の演説はさらに続く。

月島「イマジンを討ち破る事が出来たのはアレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽の生み出した
   ハートビートエンジンを搭載したオリジナルギガンティックのみだった。

   だが、我々は一人の男が作り上げたその常識に……いや、伝説に、遂に風穴を開けた!」

 歓声が高まる中、月島はさらに続ける。

月島「我々が開けた風穴はまだまだ小さな物だ!
   だが、遂に我々は希代の天才の領域にまで手をかけた!

   そして、諸君らの力でこじ開けた風穴は、いつか淀んだ伝説を吹き飛ばす新風を呼ぶだろう!」

 月島が力強く拳を掲げ、高らかに宣言すると、歓声は最高潮に達した。

 止まぬ歓声の中、月島は掲げた拳をゆっくりと下げる。

 それがまるで指揮棒であったかのように、歓声も次第に収まって行く。

 その中で、月島は再び口を開いた。

月島「これはコンペディション……我々が伝説に風穴を開けた事を世界に示す、偉大なる祭典だ!」

 コンペティションとレンディション、競技と演出を合わせた造語がコンペディションである。

 要は第三者に見せる事を前提とした品評会のような物だ。
452 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:50:49.24 ID:td6LGtrLo
 ユエも多様していたその単語を言い放つ月島は、さらに続ける。

月島「私は405で出発する。
   それを確認したら諸君らは即時に政府に投降したまえ。

   諸君らにはそれぞれ、諸君らの魔力波長によってのみ解除可能なコードを仕込んだ研究資料を予め配布してある。
   それを使って政府と司法取引を行うも良し、企業に売り込むも良し、新たに地下組織を結成するも良し……。
   もし犯して来た罪の重さに耐えきれないならば処分して自害するのも……これからは諸君らの自由だ……!」

 僅かに言い淀みながらも、そう言い切った。

 ある者は戸惑い、ある者は感涙し、ある者は達成感を顔に浮かべ、一人、また一人とその場から去って行く。

研究者「この事を先んじて通報する人間がいませんかね……」

 ただ一人、去るのではなく敢えて月島の元に歩み寄って、小声でそんな事を呟いたのは、
 彼を月島と呼んだ例の中年の研究者だ。

月島「仮に通報した所で、今からでは対処も間に合わんよ……そう言う計画なのだから」

 月島も去って行く研究者や作業員の姿から視線を外す事なく、小声で返す。

月島「君はどうするね?」

研究者「古巣の山路に戻るのも良いかもしれませんが……。
    まあ、この情報を政府に売って、名前と顔を変えて生きて行く事にします。
    どうせ、私は十五年前の時点で死んだ事になっていますし」

 月島の問い掛けに、中年の男はそう言うと苦笑いを浮かべた。

 古巣の山路、そして、十五年前の時点で死んだ事になっている。

 そう、彼は十五年前に起きた60年事件で占拠された旧技研に取り残され、
 テロリストの手で殺害された事になっていた。

 表向きは、だが。

 茜が閲覧していた古いデータベース上からも抹消され、
 茜の前にも姿を現していないため、今も歴とした“死んだ人間”なのだ。

 美月……ミッドナイト1とは多少の面識があるので、彼女の証言に有用性が認められた場合はその限りではないが、
 それでも今、この世界に彼の居場所は存在しない。

研究者「新人の頃から目をかけていただいた事、
    どれだけ感謝しても足りないほど感謝しています」

月島「君のような才能の持ち主が埋もれてしまう事が、不合理だと感じただけに過ぎないよ、私は」

 感慨深く目を細めた男に、月島はそう淡々と言って肩を竦めた。

月島「大勢の手前、ああは言ったが、この計画がここまで来れた一番の要因は君のお陰だよ。

   君の協力がなければ、“月島勇悟”は七年前の時点で終わっていたんだ。
   “ユエ・ハクチャ”も三十五日前に終わっていた。

   そうなれば私も存在していない……。最大の功労者は間違いなく君だ」

 月島は研究者達から視線を外すと、足もとでリニアキャリアに背を預けた研究者に視線を向ける。

研究者「そんな大層な物ではありませんよ。
    ヒューマノイドウィザードギア……機人魔導兵への意識転写なんて物は、
    グンナー・フォーゲルクロウの時代からあった物です。

    私がやったのは転送されて来る意識がメモリに転写される際、
    誤差が出ないように微調整しただけに過ぎません」

 彼は月島の視線に自らの視線を重ねてそう言うと、どこか照れ臭そうに笑った。

 だが月島は頭を振って、彼の謙遜を否定する。

 ヒューマノイドウィザードギアへの意識転写。

 それこそが月島の……いや、月島勇悟とユエ・ハクチャ、そして、今、この場にいる“月島”の秘密であった。
453 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:51:36.30 ID:td6LGtrLo
 かつて、もう百年以上前にグンナー・フォーゲルクロウは、世界初の機人魔導兵に自身の意識を転写を行い、
 さらに防腐処理を施した自らの皮膚を着せ、機人魔導兵を自分の影武者として魔導研究機関の表舞台に立たせた。

 八十年前の魔導巨神事件の折、影武者のグンナーが死亡した事で、
 七十年前のグンナーショックが起きる時まで本人は地下に潜み続ける事が可能になったのだ。

 月島が行ったのはグンナーの逆。

 本物の月島勇悟が死ぬ事で、
 意識転写を行ったヒューマノイドウィザードギアのユエ・ハクチャを後継としたのだ。

 そして、三十五日前、旧技研での決戦でユエが死亡……いや、消滅する直前に意識を彼の元へと転送し、
 新たなヒューマノイドウィザードギアを肉体として再び月島として甦ったのである。

 自らの肉体、魂すら犠牲にして意識だけで生き延びて来た、おぞましい精神の怪物と言えよう。

月島「長い時間をこのためだけに専心しなければ、
   エナジーブラッドエンジンもカレドブルッフも完成しなかった。

   そう出来たのは君のお陰だと言っているんだ……素直に賞賛を受けてくれ」

研究者「……そうだとしても、あなたの一助手に過ぎませんよ……。
    あなたの偉業に携われた、その事実を賞賛の代わりにしても十分なお釣りが来ますよ」

 言い聞かせるような月島の言に、男は感慨深く返した。

 僅かな沈黙の帳が、二人の間に落ちる。

月島「……そうか」

 だが、その沈黙は自嘲気味な月島の言葉によって破られた。

 そして、月島はさらに続ける。

月島「君にはこの事件の真相、その全て情報を託してある。
   それだけは必ず、然るべき人物に届けてくれたまえ」

研究者「承りました。……では、御武運を」

 男がそう言ってその場を離れると、月島は無言で頷いてリニアキャリアのハッチを閉じた。

 半球状になったコックピットはコントロールスフィアであり、
 その中央には操縦席とコントロールパネルが据え付けられている。

 ギガンティックが積載されているのは後方の二車輌のみ、
 コントロールスフィアが三輌目に存在すると言う事は、
 おそらくは遠隔操縦をするための座席なのだろう。

 しかし、二機の大型ギガンティックが存在すると言う事は、
 405・カレドブルッフとは量産を前提にしたギガンティックか、
 或いは分離状態の二機を合体して運用可能な可変合体型ギガンティックと言う事だろうか?

月島「トリプル・バイ・トリプルエンジン、出力安定域……
   各種関節問題無し……ブラッド損耗率は0.01%未満……最終確認終了」

 月島は外部モニターを通して、周囲に人影が無い事を確認する。

 最後まで言葉を交わしていた助手も安全域まで対比しており、問題ない。

月島「微速前進開始……」

 月島がそう指示を出すと、その音声入力に従って八輌編成のリニアキャリアがゆっくりと、
 その巨体を滑らせるように動き出した。

 照明の無くなった暗い貨物路線の暗闇に、黒いリニアキャリアが溶け込んで行く様は、
 不吉な物を暗示しているかのように見える。

月島「………さて、お誂え向きに近くに201と203が来ているワケか……。
   時間稼ぎと挨拶代わりに立ち寄って行くとするか」

 月島は思案げに呟くとコントロールパネルを操作し、
 路線の分岐を操作しながら目当ての方角へと進路を変えて行く。

月島「さて、長らく世話になっていたステルス機能も解除と行くか……」

 月島はどこか嬉しそうに呟くと、リニアキャリアの速度を上げた。
454 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:52:39.74 ID:td6LGtrLo
 同じ頃。
 第四フロート第五層、ギガンティック機関リニアキャリア――


 その日の探索と明日の準備を終えて食事を摂ろうとしていた空と美月は、
 けたたましく鳴り響く警報と共に、自らの愛機に向かって走っていた。

 制服を脱ぎ去ってインナースーツ姿になると、愛機のハッチを開いてコントロールスフィアに飛び込む。

 食堂から飛び出す寸前に持たされた栄養ゼリーを飲み込みながら、
 エールの起動準備を整えた空は、指揮車輌と回線が繋がるのを待つ。

アリス『空ちゃん、美月ちゃん、お待たせしました』

 しばらくすると、通信機越しにアリスの声が聞こえた。

空「アリスさん、状況はどうなってるんですか?」

ルーシー『今、こっちまで情報が上がって来た所!』

 空の質問に応えたのはコンタクトオペレーターのルーシーだ。

ルーシー『先月、壊滅したテロ集団と同じ識別信号を発してるリニアキャリアが、
     この駐屯地点と思われる場所に向けて毎時二百キロで接近中!
     随伴に一機の大型ギガンティックを確認、機種は403・スクレップと断定。

     ……だそうです、新堂主任』

 ルーシーは空達への説明と合わせて、現場責任者であるほのかに向けて情報を読み上げる。

空「スクレップ……」

 空はつい一ヶ月ほど前に戦った強敵の名に、思わず身を強張らせた。

 あんな物がもう一機も存在していたとは、驚きと同時に恐怖を禁じ得ない。

ほのか『403、か……』

ルーシー『既に第五フロートで巡回中の二班が司令の指示でこちらとの合流に向けて移動開始していますが、
     合流まで最速で四十分かかるそうです』

 思案気味に声を絞り出したほのかに、ルーシーがさらに続けた。

 その後も通信機越しに指揮車輌でのオペレーター達の会話が聞こえて来る。

アリス『敵性リニアキャリアの現在地、判明しました。
    正面モニターと各ギガンティックに転送します』

 アリスの報告と同時に小さなディスプレイが浮かび上がり、
 現在、空達のいる第四フロート第五層の簡易マップが展開された。

 自分達がいる場所――外殻自然エリア――は把握している。

 工業区を高速で移動している反応が、件の敵性リニアキャリアのようだ。

アリス『現在、第四フロート方面軍のギガンティック部隊が交戦中ですが、
    護衛の403が防衛に徹しているようで、有効的な打撃を与えられないようです』

ほのか『……敵がこちらと接触するまでの予想時間は?』

アリス『二千百秒、プラスマイナス七十秒です』

ほのか『最短三十四分足らず……ね』

 ほのかはアリスの報告を聞きながら目まぐるしく思考を巡らせていた。

 テロリストは防衛に徹しつつ真っ直ぐコチラに向かって来ている。

 恐らく、ここにギガンティック機関のギガンティックがいる事を承知で向かって来ているのだろう。

 それは二人の会話を聞き、状況を見ている空にも予想できた。

 敵の目的がコチラで軍のギガンティック部隊に対して防戦状態を保ったまま移動中、と言う事は、
 リニアキャリアに重要な物が積まれているか、軍、或いは警察組織に用が無いかのどちらかである。

 そして、後者である場合は“いつでも反撃に転じる事が出来る”と言う事になり、
 ギガンティック機関ですら苦戦したスクレップが相手では量産型のレプリギガンティックなどひとたまりもない。

 要は軍のギガンティック部隊も第五層の工業区も人質と言うワケだ。

 毎時二百キロと言うリニアキャリアにしては鈍足の移動も、それをアピールするためのパフォーマンスだろう。
455 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:53:21.82 ID:td6LGtrLo
ほのか『……201、203は二十五分後に起動、この地点で敵を迎え撃ちます。
    起動後、リニアキャリアは安全圏まで後退しバックアップ体制に入ります』

 思案を終えたほのかは、各員に指示を飛ばす。

 起動時間は敵の到着のおよそ十分前。

 リニアキャリアを後方に下げるまでの時間を勘定に入れた場合、ギリギリのラインだろう。

 戦闘開始からレミィ達との合流まで五分前後。

 最悪、外殻に近い事を利用し、
 隔壁を開いてフロートのドーム外に誘き出せばさらに時間を稼ぐ事も可能になる筈だ。

ほのか『空ちゃん、美月ちゃん、ちょっとキツいかもしれないけど、
    五分だけ二人で敵の相手をお願いする事になるわ』

 ほのかはどこか申し訳なさそうな声音で二人に指示を出す。

 五分。

 決して長い時間ではないが、相手が403・スクレップである事を思えば絶望的な時間にも思えて来る。

 だが――

美月『ソラとエール、それにクライノートがいるから大丈夫、です』

 通信機から聞こえて来る美月の力強い“ふんす”と言う息遣いまで聞こえて来そうな声に、
 空も肩の力を抜いて小さく息を吐き出す。

空「今回も前回と一緒で、最初は四対一ですから……五分ぐらいなら、
  美月ちゃんとクライノート、それにエールとで何とでもやって見せます」

 空は努めて明るい声でそう言い切った。

 後輩で妹分のような美月が大丈夫と言ってのけたのだ。

 曲がりなりにも副隊長を任せられている自分が弱音を吐くワケにはいかない。

ほのか『………ありがとう、空ちゃん、美月ちゃん。
    ……ハンガー直立、およびヴァッフェントレーガー連結解除開始!』

 ほのかは言外の空の決意を感じ取ったのか、ややあってから指示を出した。

 すると、スフィア内壁に映し出された外の光景が徐々に傾きを正して行く。

 寝かされていた機体がハンガーの直立に合わせて起き上がっている証拠だ。

エール『……空、あまり強がらなくてもいいんだよ?』

 起動準備の最終段階に入った空に、エールが心配そうに声を掛けて来る。

 エールと空は魔力的にリンクする事で強く結びついているため、エールには空の心情は理解できていた。

 強がらなくてもいい、と言うよりは、怖いなら怖くてもいいと、彼女の重責を受け止めるつもりの言葉だ。

空「エール……うん、半分……四割くらいは強がりだけど、残りはそうでもないよ」

 だが、対する空はどこか落ち着き払った様子で応え、さらに続ける。

空「さっきもほのかさんに言ったけど、美月ちゃんとクライノート、それにエールがいるもの……。
  403とは一度戦ってるし、多分、考えているほど怖くはないと思う」

 空はそう言うと笑顔を浮かべた。

 実際、403と戦った時のデータでシミュレーションも行ったが、
 それよりも強敵と思える相手と先日の合同演習で幾度も矛を交えた経験がある。

 正直、臣一郎の駆るクルセイダーとスクレップを比べた場合、クルセイダーにしか軍配は上がらない。

 臣一郎とクルセイダーに勝てた事こそ一度も無いが、
 それでもスクレップを相手に“五分以上、損害を抑えて立ち回れ”と言う条件ならばやりようはある。

 その五分間を仲間やかつて力を貸してくれた乗機、それに掛け替えのない愛機が支えてくれるのだ。

 その事を踏まえた上で、“考えているほど怖くはない”とは空の正直な感想だった。

 それだけに、“四割は強がり”と言うのもまた嘘ではない。

 前回とは違って合体も無しと言う状況だ。
456 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:54:07.20 ID:td6LGtrLo
 念のためと言う事だろうが、整備用パワーローダー達の手で
 肩部ジョイントにシールドスタビライザーと背面にエーテルブラッドの増槽が接続されて行く。

空「アルバトロス以外のシールドスタビライザーを使ってる時って、
  あんまりいい事があった記憶がないんだよね……」

 空は少し戯けた調子で苦笑いを浮かべる。

 今までに二度しか使った事が無いが、一度目の時はサイ型イマジンにハッチを抉られ、
 二度目の時はつい先月、テロリストに大敗を喫したばかりだ。

 装備としては動きやすく、防御能力も著しく向上するので非常に有り難い物なのだが、
 験を担ぐにはどことなく心許ないのが正直な所である。

エール『……大丈夫だよ、空。
    このシールドもプティエトワールとグランリュヌも、僕が最大限まで動かしてみせるから』

 苦笑いを浮かべた主に、エールは穏やかな声音で、だが力強く言い切った。

空「エール……うん、お願いね!」

 空は一瞬、キョトンとしかけたが、エールの言外の思いを感じて笑顔で返した。

 と、不意に通信回線が開かれる。

美月『ソラ、作戦はどうしますか?』

 美月だ。

 考えてみれば、美月もシミュレーションや卵嚢の処理などは行って来たが、
 本格的な実戦に参加するのはコレが初めてだ。

 それも、相手はイマジンではなく古巣のテロ集団。

 複雑な思いもあるかもしれない。

 だが、美月の声からはそんな気負いは感じられない。

 心底から“空達が側にいるから大丈夫”と、そう思ってくれているのだろう。

空「うん……美月ちゃんはヴァッフェントレーガーで敵の側面に回り込んで遠距離から援護射撃をお願い。
  私は上から中距離を保って攻撃するから、立体的な十字砲火を仕掛けよう。

  それと街中ではヴァイオレットネーベルの使用は注意してね」

美月『分かりました、ソラ』

 空が思案気味に指示と注意事項を述べると、美月は頷くような声音で応えた。

 そして、そうこうしている間に時間が来る。

 まだ姿こそ見えていないが、遠くで強い魔力の反応を感じ始めたのと同時に砲撃音が聞こえた。

 どうやら一定間隔毎に軍か警察のギガンティックが陣取り、左右から交互に砲撃を仕掛けているらしい。

 だが、爆発音も煙も見えない所を見ると、スクレップによって完全に防がれてしまっているようだ。

ほのか『201、203、起動!』

空「了解です!」

美月『クライノート、起動します』

 ほのかの指示で、空と美月は各々の愛機を起動し、ハンガーから舗装された道路に降り立つ。

 すると、即座にハンガーは水平に倒され、リニアキャリアは後方へと下がって行く。

ほのか『………よし、たった今、隔壁制御の許可が下りたわ。

    空ちゃん、美月ちゃん、万が一の場合はそこから東に二キロ離れた場所にある隔壁を開くから、
    そこからドーム外に脱出して』

アリス『周辺住民や工員の避難も完了しています。
    ……被害を最小限に留める事は必要だけど、難しいと思ったら戦闘に専念してね』

 ほのかの指示に続いて、どこか心配した様子でアリスも周辺状況を伝えて来る。

 空自身、美月にはあのような指示は出したものの、
 スクレップを相手にどこまで周辺被害を気にしながら戦えるかは分からない。

空「……ギリギリまで踏ん張ってみせます」

 故に、そう答える他無かった。
457 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:54:50.85 ID:td6LGtrLo
 空と美月はそれぞれの愛機を外殻自然エリアのなだらかな丘の麓……
 構内リニアのレール付近に移動させ、会敵のタイミングを待つ。

 そして、時間にして四分後――起動から六分後――と、予想よりも一分遅く会敵する事となった。

空(……間違いない、403……スクレップだ……!)

 こちらに猛然と迫るリニアキャリアの上空を護衛するように飛ぶギガンティックは、
 黒を基調としたカラーリングと両腕に装備された巨大な盾が特徴的な、
 見紛う筈も無い、一ヶ月前の最終決戦で戦った403・スクレップに相違なかった。

美月『ソラ、来ます!』

空「ギリギリまで引きつけて撃つよ、美月ちゃん!」

 美月の呼び掛けに応えると、空は愛機の翼を広げ、シールドスタビライザーを閉じ、
 さらにプティエトワールとグランリュヌを展開して迎撃の最終準備を整えた。

 傍らではクライノートがブラウレーゲンとドゥンケルブラウナハトを構え、
 さらにオレンジヴァンドを装着し、美月も迎撃の態勢を整え終えたようだ。

 そして、リニアキャリアを目と鼻の先に捉えた瞬間――

空「……今だよっ!」

 空は声を上げると同時に上空へと舞い上がり、
 美月もクライノートと共にヴァッフェントレーガーで十分な距離まで一気に離れる。

 そして、敵性リニアキャリアが二人の元いた場所を通過しようした瞬間、
 大小十六基の浮遊砲台からの一斉射と、スナイパーライフルと大口径砲の連続攻撃がリニアキャリアを襲った。

美月『やりました……!』

空「まだだよ、美月ちゃん! 連射限界まで撃ち続けて!」

 歓喜の声を上げようとする美月を諫め、空は自らも連射を続けつつ指示を飛ばす。

 さらにカノンモードに変形させたブライトソレイユを構え、だめ押しの一撃を放つ。

 美月も空の指示通りにライフルと砲の交互連射を続け、最後には最大出力の一斉射を放った。

 二人の十字砲撃の交点では濛々と煙のようなマギアリヒトが立ちこめ、直撃地点周辺の被害の大きさを物語る。

 さしものスクレップも、リニアキャリアを守りながら大出力砲撃の十字砲撃を長時間受けきる事は出来ない筈だ。

 だが――

空「……ッ!?」

 ――感じる。

 凄まじい魔力を愛機のセンサーが感じ取り、その感覚に空は全身が泡立つのを感じた。

空「美月ちゃん、防御に専念して! エール、多重障壁をお願い!」

 空は仲間と愛機に指示を飛ばすと、直後に訪れるかもしれない衝撃に身構える。

 攻撃が来る確信は無い。

 だが、403の恐ろしさは身を以て理解していた。

 アレを相手に持久戦に持ち込むなら、少し臆病なくらいで良い。

 空は警戒しつつ、姿の見えなくなった敵の反撃に備える。

 魔力反応から見てもスクレップとリニアキャリアは健在と見て良いだろう。

 土煙のようにマギアリヒトが立ちこめていると言う事は、敵の防御によって魔力弾や魔力砲が相殺されず、
 拡散反射か屈折されて周囲の構造物だけを破壊した可能性が高い。

 そして、空と美月が警戒を強めながら次の一手に備えていると、
 不意に敵性リニアキャリアの周囲に満ちていたマギアリヒトの土煙が風に吹かれたかのように散って行く。

 マギアリヒトの土煙が止むと、その奥から現れたのは、やはり予想通りに無傷のスクレップとリニアキャリアだった。
458 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:55:40.49 ID:td6LGtrLo
空「まさか、リニアキャリアまで無傷だなんて……」

 愕然と漏らす空の目の前で、リニアキャリアの甲板上に載っていたスクレップが悠然と地上に降り立つ。

エール『空……多分、アレは403による防御だけじゃない』

 同時に、状況を確認していたエールが重苦しそうに口を開いた。

クライノート『コチラでも解析しました。
       魔力弾の拡散範囲に比べてリニアキャリアへの被害が確認できません。
       おそらく障壁は403だけではなくリニアキャリアそのものからも発生していると思われます』

 クライノートもエールに同意して淡々と解析結果を告げる。

空「そんな!? ただのリニアキャリアが結界装甲の効果を無効化するなんて……」

 空は驚愕の声を漏らしつつ、リニアキャリアを見遣った。

 よく見れば、リニアキャリアには随所に赤黒い光の線のような物が走っている。

 ブラッドラインのように見えない事もない……いや、おそらくブラッドラインなのだろう。

 先ほどまでスクレップがリニアキャリアの甲板上にいたのは、
 リニアキャリアに循環しているエーテルブラッドを利用して結界装甲を延伸していた、と考えれば、
 リニアキャリアから障壁が発生しているのもそこまで無理のある理論でも無かった。

 だが、エールとクライノートの一斉射を無傷で耐えきるには相当の出力がなければならない。

 スクレップの結界装甲を延伸していた、
 と言うだけでは説明できない“何か”が、あのリニアキャリアにはあるようだ。

 空がそんな思案を巡らせている時だった。

??『……ふむ、テストもまだだったが、仕上がりは上々なようだ』

 不意に聞き覚えのある声が辺りに響き渡る。

空「この……声……ゆ、ユエ・ハクチャ!?」

 空は記憶の中にこびり付いた、あの他人を嘲るような人物を思い出して愕然とした。

 生きていた?
 あれだけ大出力の魔力の直撃を受けて?

 一ヶ月前の決戦で矛を交えたスクレップはリュミエール・リコルヌシャルジュの直撃を受け、
 その胴体ブロックの殆どが欠片も残さず消滅したのだ。

 人間が……いや、人間でなくても耐えきれる筈が無い。

 未だに月島とユエの秘密を知らない空は、ただただ困惑するばかりである。

??『ふむ、この魔力波長……203のドライバーはミッドナイト1か。
   ……また、随分と思い切った人選をしたものだ』

 ユエ……いや、月島は状況確認を終えたのか、感心半分呆れ半分と言った風に呟いた。

美月『……ッ』

 月島の声に……そのかつての名を呼ぶ声に、美月は全身を強張らせる。

空「っ、美月ちゃん!」

 空は通信機越しに感じた美月の息遣いに正気に立ち返ると、
 彼女とクライノートを守るようにスクレップとの間に躍り出た。

 美月はほんの一ヶ月ほど前まで、ミッドナイト1としてユエに道具のように扱われていた。

 自分や茜、そして仲間達との交流を経て、ようやく年頃の少女らしい人間らしさを取り戻して来たのだ。

 ユエ――月島――に、彼女を……彼女の心を傷つけさせるワケにはいかない。
459 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:56:20.16 ID:td6LGtrLo
月島『ふむ……ここで足止め用に一機を使うつもりでいたが、お前がいるなら丁度良い……』

 月島はどこか頷くような満足げな声音で漏らすと、さらに続ける。

月島『ミッドナイト1、最後の命令だ……201と交戦しろ。
   データは十分揃っているのでもう破壊しても構わないし、
   最悪、一定時間交戦さえすれば敗北しても構わない』

 月島の酷薄な言葉に、空と美月は驚愕で肩を震わせた。

 そして、空は怒りで歯を食いしばり、激昂した視線をスクレップに向ける。

空「あなたって人は……そうやって……またっ!」

 空は脳が沸騰しそうな程の怒りを、必死に宥め、手綱を引き絞った。

 ここであの時のように暴走するワケにはいかない。

 怒りは胸に留め、自らの意志で力に変えてぶつけるのだ。

 だが、許し難い怒りが空の全身を駈け巡る。

 また、この男は人を……美月を道具のように使い捨てようとしていた。

 仲間を……友人をそうのように扱われる哀しみが、空の怒りを倍増させる。

美月『ま……マスター……』

 美月は震える声で漏らす。

空「美月ちゃん、こんな人の言うことなんて聞いちゃ駄目!」

 空も必死で美月を宥める。

 人間らしさを取り戻して来たとは言え、彼女は十年もあんな人間の下で道具扱いをされて来たのだ。

 その習慣……いや、心と体に刻み込まれた条件反射は、美月を苦しめていた。

月島『その隙だらけの背中を狙え、ミッドナイト1』

空「私達の仲間を……友達を苦しめる人は許さない……!」

 空は防ぎきれない言葉からも美月を守ろうと、エールと共に両腕を大の字に広げる。

 直後――

美月『マスター……』

 開かれた美月の口から響いた声は、先ほどのように震えてはいなかった。

 そして、美月はさらに続ける。

美月『その命令には………いえ、あなたの命令には、もう従いません』

 美月は小さく頭を振って、月島の命令をはね除けた。

月島『ほぅ……だとすれば、どうだと言うのだ……ミッドナイト1?』

 月島は感心と驚きの入り交じった感嘆を漏らすと、美月の返答を促す。

 美月はコントロールスフィアの中で俯き、その胸に手を当てる。
460 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:57:26.08 ID:td6LGtrLo
美月「……私は……あの場所が……マスターの研究室が
   暗くて、冷たい場所だと言う事を知りませんでした……。

   仲間の筈の人達に殴られる事も当たり前だと思っていました……」

 思い出すだけも苦しい、旧技研での日々。

 腹を満たし、動くエネルギーだけを摂取するだけの食事。

 共に出撃して助ければ、手柄を横取りしたと一方的に殴り掛かって来る仲間。

 道具として扱われ、それこそが自分に与えられた存在意義だと教え込まれた日々。

 そこには“自分自身”と言う物は存在しなかった。

 その事を思い出すと、胸に当てた手が震える。

美月「だけど……アカネと出会いました、ソラとも出会いました……。
   二人と友達になって、ルリカお姉さん、アスミ……色んな人と出会いました」

 だが、美月は数々の出会いを思い出し、彼女達の顔を思い浮かべた。

 すると、手の震えが止まる。

美月「胸の奥が……温かくなりました……。
   喧嘩をすると寂しくて、苦しくなりました……。
   でも、仲直りをしたら、前よりもずっと胸の奥が……心が、温かくなりました」

 一ヶ月前の日々を思い出し、美月は涙で声を震わせた。

 それは痛みではなく、苦しみでもなく、ただただ温かい気持ちが溢れさせる涙そのもの……。

美月「ソラもアカネも、私に居場所をくれました……。
   私が……道具でなくなって、何者でもなくなった私が居ても良い理由を教えてくれました……」

 美月は涙を拭い、目を見開いて、前を見据える。

 エールの背の向こうに、守ってくれる人の空の背中が見えた気がした。

美月「みんなが……私を私にしてくれました……マスターがくれなかった全てを、私にくれました……」

 美月は朗々と呟きながら、その背を追い越し、傍らに立つ。

美月「……命をくれた事……この世界に生み出してくれた事は、感謝しています。だけど……」

 そして、ヴァッフェントレーガーから分離させた全ての武装を一斉に構えた。

美月「私の大切な人を傷つけるなら……私の大切な人達が守ろうとしている物を壊すなら……
   誰が相手でも、何が相手でも戦います……! それがたとえ……マスターでも!」

空『美月ちゃん……!』

 高らかに、とまでは行かないが、それでも力強く宣言した美月の言葉に、空も感極まった声を漏らす。

月島『ふむ……そうか』

 対して、月島は感情を読み取るにはやや抑揚の無い声音で短く呟く。

 興味が無い、と言うよりは“それならそれで致し方ない”と言った雰囲気だ。
461 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:58:21.82 ID:td6LGtrLo
月島『コチラに接近して来る反応を計算するに、あと三分ほどで新手が来るか……。

   情報通りならば204と205……あのハイペリオンイクスと203の足止めに
   403が一機では少々心許ないか……致し方有るまい』

 月島はそう言うと、後部に編成されているコンテナキャリアを展開する。

 既に一つは開かれており、その中にあったのが現在も空達と対峙しているスクレップである事は予想できた。

 となれば、こちらのコンテナから現れるのが件の新型ギガンティック……405・カレドブルッフだろうか?

月島『二機しか用意できなかった足止め用の機体を、こんな所で二機とも使う事になろうとは……』

 月島が嘆息混じりに呟くと、コンテナから姿を現したのは――

空「そ、そんな……二機目の、スクレップ!?」

 ――愕然と叫ぶ空の言葉通り、403・スクレップであった。

 起動したスクレップのブラッドラインには赤黒い輝きが灯り、
 既に起動していたもう一機のスクレップの傍らに並び立つ。

美月『………』

 美月も、幾度かシミュレーターで矛を交えた403に、緊張の色を濃くする。

 仲間と連携する事で何とか撃破して見せた事もあったが、さすがに多対多、
 しかも敵のどちらもがスクレップなどと言うシミュレーションはした事が無い。

 そして、それは空も同じだ。

 多少の会話があった事で、レミィ達との合流までの時間も稼ぐ事は出来たが、
 それすらも無に成るほどの絶望感が、空達を襲う。

月島『では、私はこのまま皇居に向かわせて貰う。
   せいぜい、私が私の目的を終えるまで、そこの人形達と楽しんでくれていたまえ』

 月島はそう言うと、後部に接続された二輌のコンテナ車輌を切り離し、
 残る六輌編成のリニアキャリアを走らせる。

 虎の子とも言える403を二機も置き去りにしてまで向かう理由。

 しかも、その場所はユエ――月島――も身を寄せていたテロリスト達が標的にしていた皇族・王族の住まう皇居。

 本物の虎の子は彼方の六輌編成のリニアキャリア。

 それも一機だけでもオリジナルギガンティック三機を相手に圧倒し、
 トリプルエンジンと互角の403を二機も差し出して、まだお釣りが来る程の決戦兵器の可能性がある。

空(早く追い掛けなくちゃ……!)

 空は即座にその思考へと帰結した。

 レミィ達と合流できるまで、あと三分足らず。

 絶望的な一八〇秒だが、いくら絶望的な状況だからと言って、”嗚呼、そうか”と諦めるワケにはいかない。

空「……美月ちゃん、長距離で私の援護と自分の防御に徹して。
  あと可能な限り、エールとクライノートの間でのデータリンクは密にお願い」

 空は顔面蒼白と言っても良いほど青ざめた表情で、努めて淡々と美月に指示を出す。

美月『わ、分かりました……』

 美月もシミュレーターとは違う実戦での苦境に、声を上擦らせながらも何とか答えた。

 そんな美月の様子に、空は小さく深呼吸してから口を開く。

空「……美月ちゃん、大丈夫だよ。
  さっき美月ちゃんが言ってくれた通り、私もエールも、クライノートもいるよ……。

  だから、レミィちゃん達が来るまで頑張ろう!」

美月『ソラ………はい、頑張ります』

 空が自身の不安や絶望を押し殺して元気づけてくれようとしているのが分かったのか、
 美月も深い深呼吸の後で力強く返した。

 状況は幾分も変わっていないが、それでも自分も美月も心持ちは多少、
 戦闘開始前に近い状態まで持ち直したと思える。
462 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 20:59:14.34 ID:td6LGtrLo
空(相手が一機でも二機でも、やる事は変わらない………。
  とにかく、レミィちゃんとフェイさんが来るまで全力で持ち堪えて、
  ハイペリオンイクスに合体して一気に決める!)

 空は心中で改めて、その事を確認すると敵機の頭上を目掛けて飛び上がった。

空「エール! 砲撃はブライトソレイユに限定するから、
  プティエトワールとグランリュヌは防御に集中させて!」

エール『了解、空!』

 空の指示でエールはプティエトワールとグランリュヌを自身の周辺に待機・浮遊させ、
 付かず離れずの位置をキープさせる。

 クライノートとのデータリンクも密に行っているようで、
 二点で観測された自身と敵機との位置関係に合わせて移動させていた。

 空は地上でコチラの出方を窺っているスクレップに向けて砲撃を放つ。

 しかし、そこは使い捨て扱いされているとは言え、あの403・スクレップだ。

 巨大シールド型の攻守機動複合装備、
 ハルベルトシルトの展開した障壁で空の砲撃を完璧に防いでしまう。

 さらに、もう一機のスクレップがハルベルトシルトの砲口を掲げ、
 上空のエールに向けて魔力砲を放とうする。

 だが――

美月『させません……!』

 空の指示通り、十分な距離にまで離れていたクライノートから、
 美月の声と共に砲撃が放たれ、その砲撃を牽制した。

 堅牢な装甲を誇るスクレップも、無防備な横合いからの攻撃には流石に体制を崩す。

空「そこっ!」

 空はその間隙を狙い、ブライトソレイユを構えているのとは逆の腕から数発の魔力弾を放った。

 魔力弾は大きく弧を描き、体制を崩したスクレップの足もとに向けて殺到する。

 僅かに体制を崩していたスクレップは、足もとへの攻撃に対処し切れず、その場に膝を突く。

空(人間が乗っていない……? AI制御?)

 スクレップの動きに不自然な物を感じた空は、不意にそんな疑問を思い浮かべた。

 一ヶ月以上前の決戦の際は、ユエの操縦で実に滑らかに動いていた403・スクレップだったが、
 今のスクレップの動きはどこか精彩さを欠いているように思える。

 あの決戦の際、ユエは機体の防衛に人脳や神経を素材としたAIを利用していると言っていた。

 実際、ユエの駆っていたスクレップの動きは凄まじく、風華達四人を相手を圧倒する程の戦力を見せた。

 だが、このスクレップの動きはあの時に比べてやや鈍い。

エール『多分、防衛だけに集中するべき簡易AIで機体の全てを制御させているから動きが鈍いんじゃないかな?』

クライノート『……ですが、AIが学習すれば徐々に動きも良くなって行く可能性もあります』

 思案気味に漏らしたエールに、クライノートがそんな推測を呟いた。
463 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 21:00:09.75 ID:td6LGtrLo
 事実、空と美月が連携で膝を突かせたのは、後発で起動したスクレップだ。

 こちらに到達するよりも以前から起動していたスクレップは、空の砲撃に素早く反応して見せたのだから、
 AIの出来に差があるのでなければ、真っ新な状態から学習している最中なのだろう。

空「美月ちゃん、時間をかけ過ぎるとどんどん不利になるかもしれない!
  先に起動していたスクレップを集中的に狙おう!」

美月『分かりました』

 美月が自分の指示に応えた直後、空は後発の仲間――二号機――を
 庇うような体制で防御を続ける先発のスクレップ――一号機――に砲撃を放つ。

 クライノートからもスナイパーライフルによる精密射撃が迫るが、
 スクレップ一号機は防御範囲を拡大する事でコレを凌ぐ。

 一号機はこの場に来るまで、
 リニアキャリアに迫る軍や警察のギガンティック部隊の攻撃を全て防御して来た。

 加えて、先ほどの立体十字砲火の一斉射だ。

 防御・防衛に関する経験値はかなり蓄積されてしまっているのだろう。

 まだ蓄積の甘い二号機を無視して、これ以上の時間を掛けずに速攻で一号機から潰したかったのだが、
 やはりそうは簡単にはいかないようだ。

アリス『04、05、現着まであと一二〇秒!』

 アリスからの通信でレミィ達の到着まで残り二分を切った事が分かったが、
 それで劣勢が覆ると言うワケでもない。

空「美月ちゃん! 私が一機目を引きつけるから、その間に二機目を狙撃して!」

美月『分かりました、ソラ』

 空は美月に指示を飛ばすと、自らはエールに任せていたプティエトワールの中から三機を借り受け、
 カノンモードのブライトソレイユと合わせ、一号機に対して四方向からの砲撃を試みる。

 だが、一号機は即座に二号機をも覆う広範囲障壁を展開し、
 時間差で放たれた美月からの狙撃すら防ぎきった。

空(戦術選択と対応が早い!? それに学習速度も……!)

 空は心中で驚愕しつつも、砲撃パターンを変えながら幾度も一斉攻撃を仕掛けるが、
 やはりその全てを読まれ、防がれてしまう。
464 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 21:01:03.48 ID:td6LGtrLo
 空の思った通り、一号機の学習速度は想像した以上に早かった。

 先ほど、一度だけ一号機の隙を突いて二号機を狙った事を学習し、
 二号機への被害軽減すら念頭に置いた防御方法を選択し、空達の攻撃に対応している。

 一号機の学習・成長速度でさえ恐ろしいと言うのに、
 加えて二号機の学習も次なる段階に入ったようだ。

 先ほどは一号機の障壁から飛び出して攻撃を仕掛けようとして来たが、
 今度は障壁の内側からの射撃に切り替えて来た。

 威力は絞られているが、それでもハルベルトシルトの遠距離兵器だ。

 並の魔力砲以上の火力がある。

空「エール、障壁展開っ!」

美月『クライノート、05、イグニション……!』

 空も美月も、それぞれの愛機の障壁やシールドで防ぐが、それで手一杯になってしまう。

 一方で二号機は、それが最適解だと分かると執拗に砲撃を続けて来る。

 この単調さと躊躇いの無さが、自動学習する単純型AIの恐ろしさだ。

 人間ならば経験の長さに関わらず、失敗すれば多少の戸惑いが生まれるが、
 単純な思考のAIは別の解を探す事に専念する。

 そして見つけ出した正解を繰り返しながら学習する。

 人間でも反復は行うが、AIの正確さは人間の非では無い。

 空と美月は少しでも位置取りを変える事で、一号機の障壁内から二号機を誘い出そうとするが、
 既にその失敗を学んでいる二号機は最適な射線を探すだけで、障壁内から動こうとはしないのだ。

 攻守のバランスを偏らせるのは戦術的に有りだが、完全に役割を分担するのは悪手である。

 だが、スクレップほどに攻守が高次元で纏められた高性能機がそれを行うと、
 恐ろしいまでの嵌り具合を見せた。

 むしろ、スクレップ最大の問題点である、“攻守を切り替える”隙が突けないのだ。

 中距離の装備に欠ける問題点も克服していないようだが、
 こうして絶えず攻撃を続けてられていると近寄る事も出来ない。

空(駄目だ……ハイペリオンイクスじゃないと、決定打が無い……!)

 改めて、その事実を完膚無きまでに突き付けられ、空は悔しそうに歯噛みした。
465 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/19(日) 21:05:31.99 ID:td6LGtrLo
今回はここまでとなります。

大体予定の4割程度くらい消化しました。
これでも投下量はいつもより1〜2割増しなのですが、いやはや……orz
466 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/07/23(木) 22:28:30.62 ID:33oA7UHw0
乙っしたー!
美月タンの初めてのお出か・・・・・・もといお仕事、堪能させて頂きました。
甘いもの好きと言う事は、かつて皇室御用達だったと言う、二次大戦中輸送船の船底に長期間積まれて南方へ差し入れに送られても腐らなかったと言う伝説の最中を食べたら、どんな表情を見せてくれるやらとニヨニヨしてしまいましたよww
真実の家庭事情……こうした問題はどこにでもあるものですが、それだけに解決が難しいんですよね。実家の親族間の問題もそうでした。
詳しくは避けますが、忌み事無く解決できたのはよい事です。よきかな!
そしてユエ………なるほど、グンナーの逆パターンでしたか!
しかしコレ、転写すればするほど、所謂人間性が欠落していきそうで怖い方法ですね。もちろんそうした欠落を含むエラーやバグを除く意味でも”研究者”氏が手腕を発揮していたのでしょうが。
しかしこの世界、「はい閣下、光栄であります」程度の精巧なオートマータくらいなら簡単に出来てしまうのは、こうした事例があると良し悪しですね。やはりいつの時代、どこの世界も”良いも悪いもリモコン次第”は変わりないのだな、と。
さて、苦戦の中で空と美月タソの運命や如何に!?
次回も楽しみにさせて頂きます。
467 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/07/24(金) 19:19:47.65 ID:Xlnn43/vo
お読み下さり、ありがとうございます。

>美月@初めてのお出かけ
真実達の出番が少なかった事にかこつけ、あと日常成分が不足し過ぎなので急遽ぶっ込みました。

>伝説の最中
1.一口、口に含んだ瞬間驚く
2.一〜二拍遅れて笑顔になる
3.この喜びを誰に伝えて良いか分からずオロオロしだす
4.とりあえず二口目
 以下、繰り返し
こんな感じかとw

>瀧川家の事情
今後も登場して貰う予定でしたので後で出す予定の話でしたが今回に繰り上げて解決しました。
しかし、まあ……親族間・家族間の諍いと言う物は始まるとそれまでに蓄積がある分、際限が無いと言うか……。
最悪、縁切り以外に解決策が無いのが頭の痛い所です。

>ユエ@グンナーの逆パターン
自分の生皮剥いで生命維持装置に入ったグンナーが相当アレだったので
さらに上に行くサイコぶりにしてみました。

>人間性の欠落
自分としては逆に意志と目的だけが先鋭化されて欲求と言う意味では人間性も純粋になって行くのでは、と考えております。
“オリジナル→ユエ”は転写先のユエの稼働期間が長いのでユエ本人からやや月島寄り程度でしたが、
“ユエ→月島”は稼働経験の無い躯体への転写なのでかなり月島に近い物として扱っています。

>オートマータ@こうした事例があると良し悪し
なので統合労働力生産計画に組み込まれ、政府の管理下に置かなければならないくらい倫理的にヤバい代物だったりします。
ヒューマノイドウィザードギアそのものは技術力誇示のために一部企業が少数のみ製造が許可されていますが、
無制限に作れるようになるとそれこそテロに荷担する企業が大量生産で売りつける事態になりかねませんし。

>空と美月の運命や如何に
早ければ来月、遅くとも七週間以内には何とか……


次回はようやく405とちょいちょい名前を出していたアレの出番が遂に……BGMに格好いい曲はお勧めしません。
468 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/08/20(木) 23:23:17.02 ID:CS4TnMfj0
砲手
469 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2015/08/21(金) 19:47:57.81 ID:xblpTLOBO
470 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2015/09/05(土) 09:33:01.35 ID:zvYY4/XSo
保守ありがとうございます。
熱中症と言う名の生死の境から回復してシャバに戻って参りました………………もう少々お待ち下さいorz
471 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2015/10/04(日) 15:57:47.27 ID:I43HtkW2o
度々お待たせして申し訳ありません
あと少々お待ち下さいorz
472 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/10/28(水) 22:47:38.41 ID:s+FOhzDX0
よし、保守ろう!
473 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/11/16(月) 00:16:57.55 ID:6p0sdn5AO
474 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/11/23(月) 18:32:11.90 ID:OrbthVgf0
ho-syu
475 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:54:29.61 ID:V0zga9kFo
保守ありがとうございます。

大変長らくお待たせしました。
24話後半を投下させていただきます。

>>420-464 前半はコチラでお楽しみ下さい。
476 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:55:05.62 ID:V0zga9kFo
―5―

 それから僅かに時は過ぎ、第四フロートでの戦闘開始から十五分後。
 メインフロート第一層外殻自然エリア――


 正面にリニアキャリア用路線に通じる内部隔壁が見える主幹道路の左右には
 高く育った針葉樹がずらり立ち並ぶ、いわゆる並木道の体を為していた。

 その並木道の出入り口に、四機のオリジナルギガンティックと、三機のギガンティックが立ち並んでいる。

 茜とクレースト、風華と突風・竜巻、瑠璃華とチェーロ・アルコバレーノ、
 クァンとマリアとプレリー・パラディ、そして、レオン達第二十六小隊の面々のアメノハバキリだ。

 空達遠征班からの連絡を受けたギガンティック機関他、政府側組織は即座に対策を開始。

 既にメインフロート内に入り込んでいた敵性リニアキャリアに奪われた路線操作システムを奪い返し、
 最速で最大戦力を第一層の外殻区画へと集結させ、こちらに誘導している最中だ。

茜「……ふぅ」

 茜はコントロールスフィアの内壁に背を預けて、小さな溜息を吐く。

 ホン一味との決戦以来の久々の実戦だが、問題はそこではない。

茜(生きていた……? 奴が?)

 茜はここに来るまでの戦況報告で聞かされたユエの名を思い出し、
 困惑したような視線を外に向けた。

 無論、まだ茜達の誰も……既に相対した空達でさえ知らぬ事だが、
 今からやって来るのはあのユエ・ハクチャではなく、新たな身体に意識をコピーした月島である。

 意識的には同一人物ではあるが、生命としては同一人物ではない。

 ややこしい話だが、ユエは生きていたワケではないが、やって来るのは当の本人でもある。

 だが、そんな事実を未だ知らぬ茜が困惑するのも、また無理の無い話だった。

クレースト『茜様……御気分が優れないようですが?』

茜「ああ……流石にな」

 心配そうに問い掛けるクレーストに、茜は苦笑いを浮かべて弱音を漏らす。

 だが、事ここに及んで悩んでいてもしょうがない。

茜「……現れた悪霊は叩き斬るしかない。そうだろ、クレースト?」

クレースト『……些か乱暴ですが、概ねその通りかと』

 吹っ切れたように言った茜に、クレーストは僅かな思案の後にそう返した。

 以前のクレーストならば単に“はい”か“その通りです”としか返さなかっただろう。

 空との口論や美月との出会いから変わった自分と同じように、彼女もまた変化が訪れたのだ。

 それが彼女と魔力的にリンクしている自分自身からの影響による物なのか、
 茜には良く分かっていなかったが、比較的好意的に茜も愛機の変化を受け入れていた。

 だが、気持ちを切り替えたとは言え、そう和やかに相棒の変化の余韻を楽しんでいる場合では無かった。

サクラ『敵性リニアキャリア、第一層外壁内路線に到達! 会敵予測時間まで残り二〇〇秒!』

 通信機から司令室にいるサクラの声が響く。

 外壁内部にあるリニアキャリア用線路を伝い、敵が最下層から登って来たらしい。

 残り二〇〇秒……三分強で遭遇と言う事だ。
477 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:56:00.46 ID:V0zga9kFo
風華『じゃあみんな、事前にブリーフィングで通達した通りよ。所定の配置について。
   マリアちゃんは植物操作魔法で拘束準備を』

マリア『了解、隊長! じゃあ、久々にデカいの行くよっ!』

 風華の指示と同時に仲間達が動き出し、マリアの駆るプレリー・パラディは並木道の入口正面に立つ。

 そして、左右の手首の付け根から無数のワイヤーを放ち、並木の根本へと突き刺した。

マリア『ジャルダン・デュ・パラディッ!!』

 火色に輝く機体から、同じく火色の魔力が流れ込み、並木道に立ち並ぶ針葉樹を活性化させて行く。

 一瞬、ざわつくように震えた針葉樹は、本来なら真っ直ぐに伸びる筈の幹を主幹道路に向かって伸ばし、
 網状の捕縛帯を作り上げた。

 植物を急活性化させるジャルダン・デュ・パラディは、
 プレリーの初代ドライバーであるロロット・ファルギエールが考案した植物操作魔法の奥義だ。

 本来は大規模な激甚災害に対応するための魔法だったが、植物そのものを魔力的に強化するため、
 結界装甲の延伸によりイマジンに対しても有効であり、それは同時に結界装甲に対しても有効となる。

 ユエ……月島の駆る敵性リニアキャリアに結界装甲が見られた以上、
 拘束にもこうして相応の準備が必要なのだ。

 そして、同じような針葉樹の捕縛帯が十重二十重と、内部隔壁まで続いて行く。

 これならば、最高速度のリニアキャリアが突っ込んで来ても止められるだろう。

茜「こちら261、配置に着いた」

 その様子を横目に見ていた茜が風華に向けてそう通信を送ると、仲間達も口々に配置完了を告げる。

 そして、ついにその時が来た。

『Pipiiiiii――――ッ!!』

 リニアキャリア接近を告げる警笛が鳴り響く。

 警報などではなく、あと十数秒でリニアキャリアが侵入して来ると言う合図だ。

茜(来るッ!)

 茜は咄嗟に身構え、その瞬間を待ち受ける。

 果たして、敵性リニアキャリアは予想よりも五秒早く、内部隔壁を抜けた。

 マリアが作り上げた針葉樹の捕縛帯を一つ、また一つと突き破り、木片を弾き飛ばしながら猛然と進む。

マリア『狙い通り!』

 負け惜しみなどではなく、マリアはそう歓喜の声を上げた。

 最初から、隔壁近くの数枚は敢えて脆く作ってあった。

 衝突の衝撃でリニアキャリアを減速させ、より手前に作り上げた頑強な捕縛帯で確実に足止めするためだ。

 敵が驚いて減速すればさらに狙い通りだったのだが、流石にそこまで上手くは行かなかったようで、
 真っ黒な車体のリニアキャリアは猛然と捕縛帯を押し退けて突き進む。

マリア『させるか、ってのっ!』

 マリアは再び魔力を針葉樹に注ぎ込み、突き破られた捕縛帯を再操作し、今度は後部車輌を絡め取る。

 急拵えの拘束は簡単に振り解かれてしまうが、それでもリニアキャリアをさらに減速させるにはそれで十分だった。

 最後の拘束帯を突き破られる寸前、遂にリニアキャリアはその動きを止めた。
478 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:56:29.99 ID:V0zga9kFo
レオン『撃ち方始めぇっ!』

 プレリーの左右後方に位置していた瑠璃華のチェーロ・アルコバレーノとレオン達のアメノハバキリが、
 レオンの号令と共に一斉に魔力砲と魔力弾を放つ。

 狙うは一点、リニアキャリアの先頭車両だ。

 魔力弾と魔力砲が雨霰と降り注ぎ、辺りにマギアリヒトを撒き散らして行く。

瑠璃華『一点集中なら防御もそこまで効力を発揮しないだろう!』

 瑠璃華が自信ありげに叫ぶ。

 確かに、空と美月の行った十字砲火はスクレップと車輌全体を狙った攻撃だった。

 だが、今回は車輌の一点を狙っての集中砲火だ。

 どんな防御機構を搭載しているかは知らないが、結界装甲同士の真っ向勝負ならば多少の効果は望める筈である。

風華『近接攻撃部隊、準備して!』

 風華の指示と共に、茜は愛機と共にリニアキャリアの右側面……針葉樹林の中に飛び込んだ。

 同時に、プレリー・パラディからカーネル・デストラクターへの分離、再合体を行ったクァンも、左側面へと飛び込む。

 さらに、風華と突風・竜巻がリニアキャリアの頭上へと跳び上がった。

 狙うは上面と側面からのキャリア連結部への攻撃だ。

サクラ『拘束部の魔力相殺まで残り五秒!』

 司令室からサクラの声が響く。

 言ってみれば、今回の作戦は三段構えだ。

 マリアとプレリー・パラディによる拘束が第一段階。

 拘束完了までに圧壊させる事が出来なければ、瑠璃華達の一斉射撃による第二段階。

 これで破壊できない場合は、連結部を狙った同時攻撃による第三段階。

 第一段階の針葉樹による拘束にはマリアの魔力が流し込まれる事で結界装甲が延伸しており、
 相殺には数十秒近い時間が必要となる。

 この時点で既に敵の結界装甲に対して多少なりの負荷が掛けられ、
 先頭車両の一点を狙った一斉射撃の後押しにもなっているのだ。

 だが、これでも破壊できないのならば車輌を分断して各個撃破に持ち込む。

 その場合も、車輌全体への拘束と先頭車両への集中攻撃が結界装甲、
 或いは防衛機能に大きな負荷を掛け、連結部の破壊を有利にする事となる。

茜「本條流魔導剣術奥義! 天ノ型が参改! 破天・雷刃ッ!!」

風華『豪炎ッ! 飛翔ッ! 烈ッ風ッ脚ッ!!』

クァン『ギガントプレス……ッインッパクトッ!!』

 そして、残された僅かな間隙を突いて、茜達の一斉攻撃がリニアキャリアへと殺到した。

 渾身の一太刀で突き破り、重力すら利用して蹴り砕き、巨大な魔力の腕で叩き潰す。

 加えて――

瑠璃華『ジガンテスリンガーッ!!』

 チェーロ・アルコバレーノからも極大の魔力砲弾が放たれる。

 四点への必殺の一撃。

 エールとクライノートの一斉砲撃に耐えたリニアキャリアも、さすがにこの苛烈な攻撃にはひとたまりもあるまい。

 誰もがそう思った、その時――

『ふむ……』

 ――何かを値踏みするような、そんな吐息混じりの月島の声が聞こえるのと、
 赤黒い魔力がリニアキャリアの全周囲に満ちるのは同時だった。

 一瞬にしてリニアキャリアを拘束していた植物の魔力は掻き消され、
 雷撃を纏った突きも、豪火を纏った蹴りも、巨大な拳も、極大の砲弾も、
 その全てが赤黒い魔力の表面で押し留められてしまう。
479 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:57:02.77 ID:V0zga9kFo
風華『そ、そんな……っ!?』

 風華が驚愕の声を上げる。

 必殺の一撃を防がれる、弾かれる、避けられると言った防御のされようはあったが、
 魔力で空中に押し留められるなどと言う経験は生涯で二度目の経験だ。

 その一度目とは、先月の決戦……ティルフィングの結界装甲に阻まれた時の事である。

 しかも、今回の力はティルフィングの時の比では無い。

 あの時は瞬間的に押し留められただけだが、今回は完全に上空に押し留められてしまっている。

 いや上空に押し留められていると言うよりは、
 魔力の作り出す力場の上に降り立ったかのような、そんな感触だ。

 それは茜やクァンも同様だった。

 突き立てた槍は深々と魔力の壁にめり込み、
 押し潰さんと振り下ろした拳は硬い台を叩いたかのような感触しか伝えて来ない。

 瑠璃華の放った砲弾など、既に完全に相殺されて消え去ってしまってる。

月島『やはりこの形態では防御に全出力を傾けられるようにしておいて正解だったな。
   移動形態の防御も疎かにできないものだ』

 茜達が驚愕する中、ただ一人、納得するように呟いたのは月島だ。

 また一つ、機能の試験運用が終わったと言いたげな、余裕綽々と言った風な口調。

 そして、月島はさらに続ける。

月島『このまま突っ切っても良いのだが、足止め用の403も使い果たした……。
   後から妨害されるのも煩わしいので、ここで“四機”全て始末するとしよう』

 月島の言葉と共に、拘束を振り払ったリニアキャリアがゆっくりと走り出した。

 その衝撃で弾かれた茜達は各々が短い悲鳴を上げながら市街地や針葉樹林に落下する。

瑠璃華『ッ!? 後退だ、みんな、私の後ろに下がれ!』

 瑠璃華もレオン達と共に、主幹道路を市街地へと向けて大きく後退する。

 結界装甲の出力が違い過ぎ、いくらフィールドエクステンダーを使っていても、
 量産型のレプリギガンティックでは耐えきれないだろう。

 レオン達の乗機を自機の後方に庇いながら、
 瑠璃華は無数の砲弾をリニアキャリアに浴びせるが効果は無い。

茜「なんて魔力量だ……!?」

 体制を立て直した茜達も魔力弾などの遠距離攻撃を仕掛けるが、焼け石に水だ。

 無数の魔力弾や砲弾の雨霰の中、リニアキャリアにさらなる変化が訪れる。

 六輌編成の車輌は全ての連結を解除し、
 先頭の一号車と最後尾の六号車を先頭に再配置し四号車がその後に続き、
 最後尾を二号車、三号車、五号車が併走する二・一・三の変則走行を始めた。

 四号車がその車体を展開してY字状に変形すると、一号車と六号車にそれぞれの先端を連結する。

 さらに、三号車を中央に配置した二号車と五号車がそれぞれ内側面から迫り出した連結器で、
 三号車の両側面から迫り出した連結器と連結した。

 それぞれ三輌ずつ変形、合体した二編成のリニアキャリアはさらに三号車と四号車で連結し、
 急制動によって勢いよく立ち上がる。

 そう、立ち上がったのだ。

 直列に連結していた形態から複雑な配置で再編成されたその姿は、どこか人型を思わせる。

 急制動による火花を足もとで撒き散らしながら、細部を変形させて行く。

 巨大な肩が左右に展開し、拳を突き出し、頭部が迫り出す。

 六本の柱が組み合わさったようだった異形は、僅か数秒で無骨で、
 頑強なフォルムの黒い大巨人と化した。

 赤黒い輝きを全身に這わせた姿は、まるで全身に返り血を滴らせた鉄の巨人。

月島『ヴァーティカルモード起動、各部関節異常なし。
   エナジーブラッドエンジン、トリプル・バイ・トリプルエンジン正常。
   ブラッド損耗率8.27パーセント……正常許容値』

 その鉄の大巨人の中央に座した月島の声が、淡々と、朗々と辺りに響き渡る。
480 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:57:39.26 ID:V0zga9kFo
月島『驚いたかね、諸君?

   これが既存の全てを過去の物とする最強のギガンティックウィザード。
   GWF405……カレドブルッフだ!』

 月島は高らかに、自らの乗機の名を宣言した。

 エナジーブラッドエンジンのテスト。

 量産化によるコストパフォーマンス軽減テスト。

 脳波コントロールによるマンマシーンインターフェースの最適化。

 複合エンジンと武装のテスト。

 半身型大型機による駆動の最終チェック。

 400から404までの五段階の試作とテストを経て完成した、
 月島の、ユエ・ハクチャの、オリジナル月島勇悟の目指した最強のギガンティックウィザード。

 リニアキャリアと言うメガフロート内で最速での現場急行と走行しつつの変形合体を両立し、
 戦力の自力高速展開を可能とした機体。

 それこそがGWF−405・カレドブルッフであった。

茜「お、大きい……」

 その巨躯を見上げて、茜は茫然と漏らす。

 一両四〇メートルを超えるリニアキャリアが合体したその体躯は、実に九〇メートル。

 巨大な正面隔壁の天辺に迫るほどの超弩級の体躯だ。

 下半身まで完成したティルフィング、と言えば想像がつくだろう。

 味方の中でも大型の部類であるカーネル・デストラクターやチェーロ・アルコバレーノの、
 実に二倍以上の巨躯を誇る。

 その二機ですら大人と子供ほどの体格差だと言うのに、細身のクレーストや突風・竜巻では、
 ヘビー級のプロ格闘技選手と幼稚園児ほどの体格差だ。

月島『さて……では動きの鈍い連中から潰させてもらうとしよう』

 月島はそう言うと、眼前……いや眼下のチェーロ・アルコバレーノに手を伸ばす。

瑠璃華『ッ、このっ!』

 あまりの巨体に茫然とし、砲撃を途絶えさせていた瑠璃華は不意に正気を取り戻し、
 ジガンテジャベロットから魔力砲を乱射する。

 だが、魔力砲弾はカレドブルッフの体表で霧か何かのように消え去ってしまう。

チェーロ『マスター、後退を!』

瑠璃華『くそぉっ! レオン、お前達は避難しろ!』

 チェーロの声に悔しそうに叫んだ瑠璃華は、レオン達に退避を促すと、
 彼らが飛び退いたのを確認すると同時に脚部のキャタピラを展開し、
 後方へ高速移動しながら、牽制にすらなっていない砲撃を続ける。

茜「る、瑠璃華っ!」

風華『瑠璃華ちゃん!』

 ようやく体制を立て直した茜と風華が、瑠璃華の援護のために飛び出した。

 カレドブルッフは見た目の通り鈍重な動きで、高速移動形態とは言え
 オリジナルギガンティックの中でも鈍足に類するチェーロ・アルコバレーノに追い付けていない。

 機動性と速度に特化した二機ならば確実に追い付ける計算だ。

 だが――
481 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:58:12.21 ID:V0zga9kFo
月島『ふむ、ではグライドムーバーの実戦テストと行こう!』

 渡りに船とでも言いたげな月島の叫びと共に、脚部からリニアキャリアの車輪が迫り出すと、
 カレドブルッフはその巨体に似合わぬ速度で滑走を始めた。

茜「なっ!?」

 茜は愕然と声を上げる。

 速度だけを見れば、高機動の機体に慣れた茜の、そして風華の目にも、
 決して目を見張るほどの物ではなかった。

 だが、九〇メートルを超える巨体がチェーロ・アルコバレーノの倍以上の速度で走り出せば、
 それは驚愕の光景ともなろう。

瑠璃華『そ、そんな……っ!?』

 瑠璃華が驚愕の声を上げた瞬間には、
 チェーロ・アルコバレーノはカレドブルッフの巨大な腕で頭ごと動体を鷲掴みにされていた。

 さらにカレドブルッフはその場で百八十度転進し、来た道を戻って来る。

風華『瑠璃華ちゃ……きゃあっ!?』

 既にカレドブルッフの背後にまで迫っていた風華と突風・竜巻は、
 急速反転して戻って来るカレドブルッフの体当たりを正面から受けて弾かれてしまう。

茜「ふーちゃんっ!?」

 茜は何とか回避するのが精一杯で、風華も瑠璃華も助ける事が出来ない。

 人の形をした……いや、ギガンティックの体を為した重戦車の如き蹂躙ぶりだ。

 ティルフィングの時と同様、体格と出力が違い過ぎて、まるで話にならない。

 そして、思い知る。

 一ヶ月前の戦闘で絶望感すら覚えたティルフィング戦。

 アレはまだ序の口に過ぎなかった事を。

 上半身を地面から生やした案山子のティルフィングと、
 地面を高速で滑走し自由自在に動けるカレドブルッフでは脅威の度合いが段違いだ。

 転進し、針葉樹林帯へと飛び込んだカレドブルッフは、
 待ちかまえていたカーネル・デストラクターをも片腕で吊り上げてようやく止まる。

 クァンも決して無抵抗で捕まったワケではない。

 掴まれる直前に放ったカウンターブロウは何も無かったかのように相殺され、
 さらに自身を掴み上げた腕を遮二無二殴り続けているが、一切、効果が無いのだ。

クァン『ぐぅ……は、離せえっ!』

瑠璃華『このぉ……ッ!』

 苦悶の声を上げながらも抵抗するクァン同様、瑠璃華も必死の抵抗と砲弾を放ち続けるが、
 二機がかりでようやく動きを鈍らせる程度でしかない。

月島『さて次の作業に移らなければならないのでな、早々に片付けるとしよう』

 月島はどこか呆れた様子で漏らすと、掴み上げた二機の大型ギガンティックを、
 まるでドラムスティック同士を打ち鳴らすかのように叩き付けた。

クァン『ガハッ!?』

瑠璃華『ぎゃうっ!?』

マリア『うわっ!?』

 一度目の衝撃に、クァンと瑠璃華は濁ったような声音の悲鳴を上げ、
 マリアも相殺しきれない衝撃に微かな悲鳴を上げる。

 まるで遊び飽きたオモチャ同士を乱暴にぶつけ合う癇癪を起こした子供のような攻撃は、
 一度では終わらない。

 二度目、三度目とぶつけ合うと、遂に腕が一本、弾け飛んだ。

瑠璃華『ッ……ァァァァッ!?』

 先に声ならぬ悲鳴を上げたのは瑠璃華だった。

 しかし、カレドブルッフの……月島の攻撃はそれでも終わらず、
 また腕が一本、今度は脚が一本と弾け飛び、その度にクァンと瑠璃華の悲鳴が上がる。
482 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:58:45.09 ID:V0zga9kFo
明日美『魔力リンク切断、急ぎなさいっ!』

セリーヌ『は、はい!』

ジャン『全リンク、強制切断します!』

 通信機からは焦ったような明日美の声と、それに答えるセリーヌとジャンの声が響く。

 二機の魔力リンクが切断される頃には、二機のギガンティックは全ての手足を失い、
 残る胴体もズタボロになっていた。

 その間、決して茜やレオン達も茫然自失で見守っていたワケではない。

 茜は幾度となく雷撃や氷塊を纏った刃でカレドブルッフに斬撃を仕掛けていたし、
 紗樹は風華の救助に向かい、レオンと遼はカレドブルッフの足もとや関節を狙って攻撃を仕掛けていた。

 だが、その殆どが語るまでもなく徒労に終わったのだ。

 第二十六小隊の面々の攻撃を意に介した様子も無く、
 カレドブルッフは残骸となった二機をその場に放り捨てた。

マリア『く、クァン……瑠璃華……』

 辛うじて魔力リンクの影響を受けずに済んでいたマリアが絶え絶えの声で二人を呼ぶが、
 二人とも気絶してしまっているのか返事は無い。

月島『さて……次はどちらを潰すか』

 思案げな月島の声が、カレドブルッフから響く。

 そこでレオン達は初めて気付かされた。

レオン『俺らは最初から頭数にも入ってないって事かよ……!』

 レオンはその事実に歯噛みする。

 確かに、月島は“四機”と言った。

 合体した状態のカーネルとプレリーを一機として計上した場合、
 確かにオリジナルギガンティックは四機だ。

 三機のアメノハバキリは数に入っていない。

 だが、レオンが悔しいのは路傍の石程度にしか思われていない事ではなく、
 月島の認識が事実である事だった。

 オリジナルギガンティックの中でもパワーと火力に偏重した二機ですら、
 僅かにカレドブルッフをたじろがせるので精一杯でしかない。

 量産型に過ぎない……結界装甲を持たないレプリギガンティックでは、
 足止め役にすらならないだろう。

 そして、それは軽量級とは言えアメノハバキリ以上の体躯を誇る
 突風・竜巻が弾き飛ばされた瞬間から分かっていた。

 加えて、レプリギガンティックにとって対イマジン・結界装甲の頼みの綱――
 フィールドエクステンダー――も、母機であるチェーロ・アルコバレーノが機能停止した事でその効力を失っている。

茜「くぅ……ッ」

 茜も彼我の戦力差に戦慄しながらも、冷静に状況を見渡す。

 風華はようやく立ち直ったようで、構え直している。

 その姿を見る限り、機体の異常は許容範囲内のようだ。

 レオンが感じている無力感も、茜には分かっていた。

 敵は相手がオリジナルだろうがレプリだろうが、意に介さず蹂躙するだけの力がある。
483 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 19:59:32.86 ID:V0zga9kFo
茜「アルベルト! 東雲と徳倉を連れて後方へ下がれ!
  軍や他の隊と連携して防衛戦を形成しろ!」

 茜はクレーストに腰のホルスターに収めていたスニェークを構えさせると、
 レオンに指示を飛ばす。

 この場は逃げろ、と言っているようにも聞こえるが、茜の言葉は本心からの物だった。

 どのみち、自分と風華だけでも、そこにレオン達が加わっていようとも、
 明らかに数分後にはここを突破されている。

 ならば、少しでも後方の備えを万全にするため、自分達だけで少しでも長く時間を稼ぐ他ない。

レオン『………………了解だ。
    死ぬんじゃねぇぞ、お嬢、風華!

    紗樹、遼! 牽制射撃をしながら後退するぞ!』

 僅かな間を置いて悔しそうに応えたレオンは、
 部下達と共にライフルを乱射しつつその場から退いて行く。

 着弾の瞬間、カレドブルッフの周囲に赤黒い波紋のような物が浮かんでは消えて行くのは、
 おそらく、高密度結界装甲に魔力弾が消し去られているためだろう。

茜「……すまない、ふーちゃん……勝手に決めてしまって」

風華『大丈夫よ、茜ちゃん……。
   みんなにあんな事されて、逃げるなんて出来るワケないもの』

 プライベート回線で申し訳なさそうに言った茜に、風華は努めて落ち着き払った様子で返した。

 どうやら、風華の中では強大な敵に対する恐怖よりも、
 仲間達を傷つけられた怒りの方が勝っているらしい。

茜「……ふーちゃんは、強いな……」

 茜は恐怖に打ち負かされていた自分に気付かされ、どこか自嘲気味に呟くと、
 軽く頬を張って気を引き締め直す。

 戦いに於いて、怒りを忘れてはいけない。

 内に秘める怒りでも、燃え上がるような怒りでも、ふつふつと煮えたぎる怒りでも良い。

 怒りを蔑視し、拒絶する者もいるだろう。

 だが、恐れに打ち勝つのは、怒りだ。

 多くの人々が往々にして正しいと思える怒りを、人々は義憤と呼ぶ。

 仲間を傷つけ、平和を乱す者に対する義憤で、恐怖をねじ伏せる。
484 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:00:32.74 ID:V0zga9kFo
茜「ユエ・ハクチャ!
  貴様はホンを利用していると言っていたが、やはり最終的な目的は皇居か……!」

 茜は構え直しながらユエ――月島――に怒りの声を上げた。

 最早、何が嘘で何が真実か分からない男だ。

 茜は彼の意志を考えるよりも、その行動を糾弾する。

月島『ん? ……ああ、そうか……目的地は告げたが、名乗ってはいなかったのだったな』

 茜の言葉に一瞬、怪訝そうな声を漏らした月島は、すぐに合点が言ったかのように言うと、さらに続けた。

月島『ユエ・ハクチャは確かに死んだよ……朝霧空に殺されて、な。

   私は、かつてグンナー・フォーゲルクロウが行った
   ヒューマノイドウィザードギアへの意識と記憶の転写によって三度目の生を繋いだ一人の探求者だ』

 月島は両手を広げ、隙だらけの体勢で語り出す。

 無論、隙だらけでもカレドブルッフの防御が万全なのは分かり切っている。

 下手なタイミングで攻撃を仕掛ければ、逆に潰されてしまうのは明白だ。

 ならば、この演説もどきを静かに聴き終えて、少しでも後方の準備が整う時間を稼ぐしかない。

 茜達は月島の言葉に驚愕しながらも、その判断を優先する事にした。

クレースト『記憶と意識の転写……グンナーが行った、機人魔導兵による影武者ですね』

 クレーストが思い出すように呟く。

 かつての主を騙し通し、魔導巨神事件の主犯となったのは、
 グンナー本人ではなくグンナーの記憶をコピーされた第一世代機人魔導兵であった。

 本物のグンナーはアイスランドの地下に隠れ住み、
 グンナーショックと呼ばれた一大テロ事件の準備を虎視眈々と進めていたのだ。

月島『私の名前は月島……。

   オリジナルの月島勇悟、第二の月島たるユエ・ハクチャ、
   その全ての研究成果を持って生まれ出でた、三人目の月島勇悟だ』

茜「月島……勇悟……三人目、だと……!?」

 ただ、“月島”とだけ名乗る男の言葉に、茜は愕然とする。

 無理も無い。

 確かに死んだと殆ど断定していた月島勇悟が、コピーとは言え生き存えており、
 さらにユエを経て、今、目の前にいるのだから。
485 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:01:02.50 ID:V0zga9kFo
 無論、その驚きは司令室にいる面々にも波及していた。

明日美「月島……勇悟!?」

 明日美はシートから立ち上がり、目を見開いて驚愕の声を上げた。

アーネスト「単なるコピーを保険に、本当に自殺していたと言うのか……!?」

 自らも調査書類を確認し、遺体の確認にまで立ち会った男の、
 予想外の延命方法にアーネストも愕然とする。

 確かにヒューマノイドウィザードギアへの記憶と意識のコピーは、
 “本人の遺体”と“自身の生存”を両立可能な唯一の手段だ。

 生前……それも十五年以上前から動いていたヒューマノイドウィザードギアならば、
 その場に存在するが、未登録のまま稼働させても問題なく“存在しない人間”も用意できる。

 考えてみれば単純な事だ。

 未登録のヒューマノイドウィザードギア、ユエ・ハクチャを自身の助手として帯同させ、
 仲間となるテロリスト達にすら事実を誤認させつつ、表社会から隔離・潜伏させ、
 状況が不利になると自ら命を絶ってユエへと引き継ぐ。

 そして、テロリスト内部で未使用のエンジンを使って研究や試験運転を続けつつ、
 最悪の事態が訪れた場合は戦死しつつも次なる三人目へと引き継ぐ。

 縺れて断たれていた糸が全て、一本の線に整えられて行く。

 だが、途中の過程が余りにも狂っている。

 二度もの死を経なければ、三人目には辿り着かない。

 しかも、一度目は自殺だ。

 どこまで狂えば“コピーがいるから自殺する”などと言う狂った行動を実行できるのか。

 チェーロ・アルコバレーノとカーネル・デストラクターが撃破されたショックで浮き足立っていたオペレーター達も、
 そのおぞましい事実に気付いて静まりかえってしまっている。

 特にサクラなどは口元を押さえて嫌悪感を顕わにする程だ。

月島『そして、私の目的は皇居ではなく、
   その手前にいる君の兄……本條臣一郎の駆るGWF210X−クルセイダーだ。

   このカレドブルッフがアレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽の作り出した
   最強の第二世代ギガンティックと、どの程度の性能差があるかを実証したいだけだ』

 茜に向けて言い放つ月島は、どこか声を弾ませて言い切った。

 “大願、ここに成就を迎えん”とでも言いたげだ。

 皇居前のクルセイダーへの挑戦。

 それは事実上、“世界最強のギガンティック”の称号への挑戦だ。

 合同演習で幾度となく挑戦した空でさえ、捨て身で中破に追い込むのが精一杯だった臣一郎とクルセイダー。

 それに挑むと言う事は、置き換えれば研究者として
 アレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽への挑戦にも置き換える事が出来る。

 アーサー王叙事詩と言う物語を愛したアレックスへの挑戦として、
 アーサー王の聖剣エクスカリバーの原典とも言えるカレドブルッフの名を冠したのも、
 ある種の決意と自信、或いは敬意にも似た敵意の現れだっただろう。

月島『さあ、では後顧の憂いを断つために……そろそろ相手をして貰おう』

 その言葉とも共に、月島は……カレドブルッフは再び動き出した。
486 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:01:47.10 ID:V0zga9kFo
 戦場の茜と風華は、それぞれの愛機を走らせる。

 グライドムーバーと呼ばれた高機動機能は厄介だが、
 それでもクレーストや突風・竜巻ほどの速度が出せるワケではない。

 茜と風華は、それぞれがカレドブルッフを挟んで対照のポジションを取れるように注意しつつ、
 撹乱戦法に出ていた。

月島『ほう……流石にこの巨体ではそこまでの機動は出来ないと踏んだか……実にその通りだ』

 月島の感心したようなわざとらしい口ぶりが神経に障るが、茜と風華は構わずに動き続ける。

 グライドムーバーで素早く反転しながら迫るものの、
 フル装備のクレーストと突風・竜巻の機動性はカレドブルッフのソレを大きく上回っていた。

 本来はこのような状態を避けるため、随伴機として機動性の高いスクレップを用意していたのだが、
 空達の足止めに二機とも置いて来ている。

茜(直線機動も旋回性能も標準的な大型ギガンティックを上回っているが、
  あくまで巨体にしては動ける程度だ。

  上手く立ち回れば勝機が見えて来るかもしれない!)

 茜はすんでの所まで迫るカレドブルッフの拳を避けながら、不意にそんな事を思う。

 この愛機の胴体ほどもある恐ろしく巨大な拳を一撃でも受ければ、
 全身をバラバラにされてしまうのでは無いかと言う恐怖があったが、
 その確信めいた勝算への思いが僅かに上回った。

 回避の瞬間、突風・竜巻のアイセンサーと……その奥にある風華の目と、視線が絡み合う。

 風華もどうやら同じ事を考えているらしい。

 回避しながらの誘導で、何とか瑠璃華達のいる場所からは引き離した。

 如何に研究者として優れており、素人でもギガンティックをプロ並に動かせるインターフェースを開発し、
 戦略家としての視点を持っていても、月島自身は戦術家として素人だ。

月島『ふむ……意識はしていても徐々に引き離されるか、流石だな』

 それは月島自身も気付いているらしく、感嘆めいた言葉を漏らしている。

 視線と挙動を誘導し、一定方向への偏りを作り、徐々に徐々にその偏りを大きくして行く。

 すると、次第に対象は一定方向へと誘導されて行く事になる。

 それが今の結果だ。

 茜は対テロ戦で市街地への被害を避けるため、
 風華は瑠璃華のパートナーとして彼女の砲撃が効果的に使えるようにと、
 敵の誘導に関してはドライバーの中でも高いスキルを持っていた。

 幼い頃からの修練や最近でも合同演習のお陰でお互いの得意とする戦い方は熟知していた事もあり、
 二人がかりでの誘導は実にスムーズだった。

 月島の他人事のような口ぶりは気に障るが、こちらの術中通りなのは事実だ。

茜(奴の結界装甲は厚い……密度も強度もホンのティルフィングと同等クラス……なら!)

 茜は意を決し、十字槍と短剣にそれぞれ雷電変換した魔力の刃と氷結変換した魔力の刃を生み出す。

茜「ふーちゃん! トドメは任せた!」

 茜はそれだけ言うと、一気に攻勢へ転じた。
487 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:02:15.43 ID:V0zga9kFo
茜「クレースト! モールニヤ、全速全開!」

クレースト『畏まりました、茜様!』

 それまで僅かにセーブしていた速力も、クレーストへの指示で解放する。

 翼状のマントから溢れる茜色の光跡を残しながら、クレーストはカレドブルッフの周囲を舞った。

茜「本條流魔導剣術、奥義!
  壱之型が改! 天舞・崩昇ッ! 雷刃氷牙の型ッ!!」

 すれ違い様、二刀による上下二方向からの連撃が氷柱と雷撃となってカレドブルッフを襲う。

茜「続けてッ!
  弐之型が改! 天舞・轟旋ッ! 雷刃氷牙の型ッ!!」

 再びのすれ違い様、逆手に構えた二刀の袈裟斬りが電撃と氷塊を撒き散らす。

茜「再び続けてッ!
  参之型が改! 天舞・破陣ッ! 雷刃氷牙の型ッ!!」

 三度のすれ違い様、雷撃の突きと氷撃の突きが一点に向けて突き立てられた。

クレースト『茜様! 魔力残量、ブラッド共に十分、まだ行けます!』

 正中線を上下から切り裂く斬撃、左右からの袈裟懸け斬り、一点突破の二連突き、
 三種の奥義を放った茜にクレーストが叫ぶ。

 敵も健在だが、こちらの魔力も十分な余力がある。

茜(少しでも敵の結界装甲を反応させ、急所の結界装甲を手薄にする!)

 茜の作戦は、一ヶ月前の決戦の焼き直しだ。

 あの時は仲間達がしてくれた援護を、今度は茜自身が、目にも止まらぬ早さでもって一人で実行する。

 奥義連発の猛攻を物ともせずに手を伸ばすカレドブルッフの攻撃を避けながらでは、
 最大威力の終之型・龍凰天舞は隙が大きく、不向きだ。

 だからこそ、茜は囮に徹する事にした。

 幾つもの落雷と氷柱、雷撃と氷塊がカレドブルッフに襲い掛かる。

 最初こそ物ともせずに動いていたカレドブルッフだったが、
 徐々にその動きは緩慢さを増し、一撃にたじろぐ場面も少なくなくなってきた。

 遂に、一矢報いる時が来たようだ。

茜(ティルフィングへの攻撃の中、一番効果があったのは頭部だ……)

 茜は一ヶ月前の戦闘を思い出しつつ、心中で独りごちる。

 止めの一撃を見舞わんとした時、仲間達の援護で最大の効果を発揮した一撃は、
 マリアとクァンの頭部への丸太落としだった。

 ギガンティックにとって頭部は一部のセンサーやメインカメラが集合している部位である。

 積極的に守る必要はあるが、実の所、無ければ無いで胴体部のサブカメラや他センサーで併用可能な、
 レプリギガンティックにはある種のデッドウェイトでもあった。

 それでも頑なに頭部が存在するのは、魔力リンクをする場合に都合が良いのと、
 メインカメラの仰角調整が容易な点に他ならない。

 魔力リンクの接続度合いが高いオリジナルギガンティックの場合、頭部の重要性が段違いになる。

 カレドブルッフの場合、何処までの重要性を持つかは分からない。

 仮にレプリギガンティック程度の重要度しか持たないならば、
 メインカメラの破壊程度の被害にしかならないが、
 オリジナルギガンティック並に高い重要度を誇るなら大ダメージを与えられる可能性がある。

 引いては、この後に戦う事になるであろうギガンティック部隊や、
 最後の砦とも言える兄への最大の援護となるだろう。

 実際、茜は頭部への攻撃は極力避け、手足を中心に攻撃を続けていた。

 少しでも頭部の結界装甲を手薄にする作戦だ。

 そして――
488 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:02:51.23 ID:V0zga9kFo
風華『豪炎ッ! 飛翔ッ!』

 茜の連撃を合図に、いつの間にか攻撃から外れていた風華の声が、
 カレドブルッフの直上から響く。

 そう、風華と突風・竜巻は上空へと跳び、この瞬間を……一矢報いる瞬間を待っていた。

 どちらかが囮になった際に、もう一人が決め手となる一撃を放つかを、
 二人はアイコンタクトで決めていたのだ。

風華『烈ッ風ッ脚ッ!!』

 ――茜の凄まじい連撃で防御が疎かになった頭部に向けて、
 自然落下の勢いすら利用した、蒼い炎を纏った烈風脚が襲い掛かる。

 正に脳天、頭部のど真ん中を狙ったドンピシャリの一撃だ。

 茜もタイミングを合わせ、四巡目の天舞・破陣を放ってカレドブルッフを足止めし、
 万が一の回避を防ぐ。

 回避不能となった一撃は果たして――

風華『そ、そんなっ!?』

 愕然とする風華の声が、戦場に虚しく響き渡る。

 ――後数十センチでつま先が触れる所で、赤黒い輝きに足を絡め取られ、完璧に静止してしまっていた。

月島『ふむ、やはり頭部狙いか……狙いは悪くない』

 月島は感心したような口ぶりとは逆に、どこか冷めたような口調で漏らすと、さらに続ける。

月島『背部のメインブラッドタンクやエンジン、コックピット……頭部以外にも守るべき重要箇所は多い。

   だが、私も前線から引いて長らく経ち、先日が久方の実戦だったが、
   Bランクだった手前、そこまで素人ではないつもりだ。

   見るからに囮役の202が意図的に頭部への攻撃を避けていれば、
   何があるのでは、と勘繰るくらいの事はする』

 月島がそう言い終えると、不意にカレドブルッフの全身を覆う結界装甲が変移して行く。

 手に集まれば手の周囲が赤黒く輝き、胸に集めれば胸の周囲が赤黒く輝いた。

月島『このようにして、頭上に高密度の結界装甲を展開しておけば、不意の一撃など気にするまでもない』

 さも当然と言わんばかりに言い切った月島は、
 結界装甲に足を絡め取られて身動きの取れない突風・竜巻に向けて手を伸ばす。

風華『ッ!? ぬ、抜けない!?』

 風華も慌ててその場を脱しようとするが、足が強烈な魔力の力場に食い込んでしまい、引き抜く事が出来ない。

 伸ばされたカレドブルッフの手は容易く突風・竜巻を掴む。
489 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:03:19.53 ID:V0zga9kFo
茜「ふーちゃんっ!?」

 茜も風華を助け出すため、関節部を狙って斬撃を繰り出すが、結界装甲に阻まれて切っ先すら届かない。

 そして、思い知る。

 カレドブルッフがたじろいだのは、月島が危険を察知して結界装甲をの密度を変移させたためだ、と。

月島『さて、と……』

 まるで出掛ける直前に荷物を持ち上げるような気軽さで、
 月島は乗機の両手で突風・竜巻掴むと、ジワジワと圧力を加え始めた。

風華『ッぁぁぁあああああっ!?』

 巨大な万力で腕ごと胴体を締め上げられるような激痛に、風華は絶叫する。

月島『ふむ……脆い突風本体を守るアウターフレームだけあって頑丈なのは知っていたが、
   実際に手で強度を試すと言うのは新たな発見がある物だ……意外と硬いのだな』

茜「き、貴様っ! ふーちゃんを離せぇぇぇっ!!」

 感嘆気味に突風・竜巻を握り潰し続ける月島に、茜は激昂して斬り掛かる。

月島『そろそろ離すつもりだ、安心したま、えっ!』

 月島はそう言うと、真っ向から斬り掛かって来る茜のクレーストに向けて、
 突風・竜巻を投げつけた。

茜「なっ!? しま……っ!?」

 茜はその瞬間、自身の行動の間違いに気付いたが、時既に遅し。

 回避不可能なコースで投げつけられた突風・竜巻がクレーストに叩き付けられる。

 だが、それだけでは終わらない。

 カレドブルッフの巨腕で投げられた突風・竜巻の勢いは凄まじく、
 突進して来たクレーストごとドームの内壁に叩き付けられ、機体は粉々に砕け散る。

 外部スピーカーも破壊されたため、二人の悲鳴は聞こえない。

月島『多少やり過ぎたかもしれんが……まあ良い』

 バラバラになって崩れ落ちて行く二機を見遣りながら、
 月島はそれ以上気にした素振りも見せず、踵を返す。

月島『XXXにもなれない202など、用は無いのだからな……』

 そして、どこか虚しそうに言い残すと、グライドムーバーで機体を走らせた。

 崩れ去ったギガンティックの残骸の下で蠢く存在にも気付かずに……。
490 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:03:50.60 ID:V0zga9kFo
―6―

 茜達がカレドブルッフとの戦闘を開始した頃。
 第四フロート第五層、外郭自然エリア――


 数多の樹木が薙ぎ倒され、土が剥ぎ飛ばされ、下の構造が露わになった荒れ地に、
 ガックリと膝をついているのはエール・ハイペリオンイクスだった。

 全身の装甲に夥しいほどの亀裂が走り、
 各部からエーテルブラッドを溢れさせた満身創痍の機体は、今にも倒れてしまいそうだ。

空「な、何とか……二機、倒せた……ね」

 空は全身に走る痛みを堪えながら、絶え絶えに漏らす。

 空の言葉通り、胴体を失った二機分のスクレップの手足が、辺りに転がっていた。

 リュミエール・リコルヌシャルジュで、二機同時に胴体を貫き、消し去ったのだ。

 転がっている手足は、何とか消滅を免れた残骸である。

レミィ「ああ……けれど、これ以上の戦闘は難しいな」

 レミィは機体のコンディションをチェックしながら呟く。

ヴィクセン『クアドラプルブースター、一号、二号、四号機滑落、
      三号機も破損して動かないわ。
      ツインスラッシュセイバーもレフトは大破、ライトも出力異常で正常稼働は無理ね……』

アルバトロス『アクティブディフェンスアーマー、応答無し。
       エリアルディフェンダーも五割の装甲が破損しています。
       フローティングフェザー、残機十八パーセント。
       マルチランチャーも砲身が焼け付いて正常稼働不可能です』

エール『各部関節に高負荷がかかっている……機体外部のダメージよりも内部の方が深刻だよ』

 ヴィクセン、アルバトロス、エールは口々に機体の惨状を報告する。

フェイ「エール本体のダメージは二割程度ですが、
    ヴィクセンMk−UとアルバトロスMk−Uは大破同然です」

 フェイは淡々としつつも、どこか悔しげな表情を浮かべて呟く。

美月『ソラ、レミット、フェイルー、すいません……。
   私がもっと、上手に援護できれば……』

 通信機からは申し訳なさそうな美月の声が響き、それと共にヴァッフェントレーガーに乗ったクライノートが姿を現す。

 クライノートとヴァッフェントレーガーの周囲にはプティエトワールとグランリュヌが浮かんでおり、
 どちらも目立った損傷は見受けられない。

 レミィ達と合流してハイペリオンイクスへの合体に成功した後、高速で戦闘データを学習して行くスクレップの猛攻に、
 機動性を欠くクライノートでは耐えきれないと踏んだ空は、十六基の浮遊砲台の全てを彼女の直掩に着けたのだ。

 その頃には二機のスクレップの戦闘データは殆ど完成しており、
 空はエール・ハイペリオンイクスと共に捨て身同然の接近戦を敢行せざるを得なかった。

 空達が“そうせざるを得なかった”事を、美月は自身の力不足と捉えているようだ。

 だが――

空「そんな事ないよ、美月ちゃん……。
  美月ちゃんの援護が無かったら、今頃、墜とされていたのは私達だよ」

 空は痛みを堪えて笑顔を浮かべると、努めて明るい声で返す。

レミィ「まだ慣れない機体であんなバケモノ相手だ……気にするな」

フェイ「援護に感謝します、譲羽隊員」

 レミィは諭すように、フェイも落ち着いた様子で落ち込み気味の美月をフォローする。

美月『……ごめんなさい……ありがとうございます……三人とも……』

 美月は三人に対する申し訳なさと、三人の配慮に対する感謝で、声を震わせて返した。

 美月とクライノートの援護で生き残れたのは事実だし、
 仮にポジションを逆にしていた場合はどちらも撃破されていた可能性が高い。

 最大戦力のハイペリオンイクスがこの状態では絶望的かもしれないが、ベターな選択だった事は間違いない。
491 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:04:43.83 ID:V0zga9kFo
ほのか『みんな、反省会は後で!』

 そんな空達の元にほのかの声が響き、彼女はさらに続ける。

ほのか『メインフロートは苦戦中よ……チェーロとカーネル、それにプレリーが大破。
    幸い瑠璃華ちゃん達は無事らしいけど、戦闘はまだ継続中よ』

雪菜『機体の応急修理をしながらメインフロートに戻るから、急いでキャリアまで戻って!
   朝霧副隊長達は一班の二号キャリアへ、美月さんは二班の三号キャリアへ』

 ほのかに続き、雪菜が指示を出す。

 修理箇所の少ないクライノートは即座に三号キャリアで発進し、
 修理しなければならない箇所の多いハイペリオンイクスは二号キャリアで後から、と言う手順だろう。

 だが――

レミィ「柊オペレーター、それじゃあ間に合いません!」

 レミィが思わず声を上げる。

 間に合わない、とは、メインフロートに一刻も早く向かわなければならないと言う意味だ。

 美月だけを先に行かせるのが心配、と言うワケではない。

 急行可能な戦力は一機でも多く向かわせなければならないのだ。

フェイ「ヴィクセンMk−U、アルバトロスMk−U共に損傷度大……。
    戦線復帰できる状態まで応急修理するには時間が足りません」

 フェイもレミィの意図を察してか、彼女に続く。

ヴィクセン『幸い、エールのダメージが酷い部分は剥き出しだった足だけね……。
      この場で除装してキャリアで換装すれば済むわ』

アルバトロス『加えて、私達のパーツもこの場で排除していだだければ、
       キャリアに戻ってから切り離す手間も省けます』

 ヴィクセンとアルバトロスも主達に続いた。

 要は、この場に置き去りにしろ、と言いたいのだろう。

ほのか『それは……』

 通信機からほのかの躊躇うような声が聞こえた。

 戸惑う、のではなく、躊躇う。

 選択肢の一つとしてはあり得たのだろう。

 如何にして素早く向かうか、と言うベストの選択肢だ。

 それに、この状態で向かっても、クアドラプルブースターの修理が終わらなければ、
 ヴィクセンMk−Uのメインブロックは完全なデッドウェイトになってしまう。

 システム異常の復帰や諸々の作業をエールの補修と並行して行うのは些か手間が掛かりすぎる。

 だが、この不安ばかりが募る戦況で、仲間を置き去りにすると言う選択肢は選び難かったのだ。
492 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:05:15.81 ID:V0zga9kFo
空「レミィちゃん、フェイさん……」

 二人の決意に、空は哀しさと悔しさの入り交じった表情を浮かべる。

レミィ「行け、空。……その代わり、負けるな!」

 レミィはそう言うと、立体映像の手を伸ばし、空の背を叩くように振った。

 が、その手は空振りして空の身体を突き抜けてしまう。

 シミュレーター機能を応用した立体映像のリアルさとクリアな声に忘れがちだが、
 レミィはエールの背にあるヴィクセンMk−Uのコントロールスフィア内にいるのだ。

フェイ「譲羽隊員も、朝霧副隊長の補佐をお願いします」

 フェイは美月に向け、淡々としながらも穏やかさを感じる声音で語りかける。

美月『レミット……フェイルー……っ、はい!』

 まだ仲間になってから日も浅く、暫く離れ離れに過ごしたが、
 それでも自分に期待してくれている二人の思いを感じて、美月は涙を拭うような音の後に応えた。

空「……分かったよ、レミィちゃん、フェイさん……。

  ほのかさん、作戦変更をお願いします」

 空も溢れかけた涙を拭うと、決意の表情でほのかに進言する。

 ほのかは暫く考え込んだようだが、二秒ほどしてすぐに口を開いた。

ほのか『01は04、05と不要な装甲をパージ後、03と共に二号キャリアへ。
    整備班は移動しつつ応急修理を開始。

    二号キャリアはギガンティック積載中に三号キャリアと連結、
    応急修理が完了次第、動力車二輌編成の最高速で現場に向かうわ。

    04、05ハンガーとパワーローダーを二機をこの場に残して機体の回収作業に当たらせて』

 ほのかはそう指示を出すと、“みんな、急いで”と僅かに上擦った声で呟く。

 欠くべからざる冷静な判断力を、ここで発揮せずに何が現場責任者だろう。

 そんな意地のような物が、彼女の声音からは感じられた。

空「了解しました」

 空がいの一番に応えると、レミィ達やオペレーター達も口々に返す。

空「……それじゃあ、レミィちゃん、フェイさん……行って来ます!」

 空は一瞬躊躇った後、疑似ウィンドウに操作パネルを展開し、緊急用の強制除装スイッチを押した。

レミィ「おぅ、負けるな! 空、美月!」

フェイ「お二人の御武運をお祈りします……!」

 二人の立体映像はそう言い残しながら消え去り、
 機体の外では脚部の装甲と共に残骸じみたヴィクセンとアルバトロスのパーツが剥がれ落ちて行く。

 空は二機の残骸を押し退けないに注意深く飛び上がり、
 離れた位置で待機するヴァッフェントレーガー上、クライノートの後ろへと降り立つ。

美月『ソラ、振り落とされないように注意して下さい』

空「うん、お願い、美月ちゃん」

 空が美月の声に応えると同時に、ヴァッフェントレーガーはリニアキャリアの待つ隔壁付近に向けて走り出した。
493 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:05:46.69 ID:V0zga9kFo
―7―

 空達が第四フロート第五層から離れ、メインフロート第一層外郭自然エリアで茜達が敗北してから、三十分後。
 メインフロート第一層、第五街区――


 本来ならば既に照明の落とされている時間帯だが、緊急時と言う事もあって街は明るい。

 第一街区京都の目と鼻の先まで迫ったカレドブルッフは、悠然とメインストリートを闊歩していた。

 十五年前の2060年7月9日、
 60年事件でテロリストにハッキングされたギガンティックが、パレードの隊列を銃撃した広大な目抜き通りを、
 そのハッキングを行った本人の駆る超々弩級ギガンティックが緩歩の歩みで往く。

 十字路に差し掛かる度、軍や警察の混成ギガンティック部隊による一斉射撃が行われるが、
 カレドブルッフはそれらの銃撃を祝砲とばかりに大仰に両手を広げて受けた。

 全ての魔力砲や魔力で物理加速された銃弾が、カレドブルッフの機体に触れる寸前、
 赤黒い波紋の中に溶けるようにして消え去ってしまう。

 孤独な凱旋にも似た大巨人の歩みは止まらない。

遼『バケモノ……!』

紗樹『副長、このままだと突破されてしまいます!?』

レオン「畜生……!」

 遼と紗樹の声を聞きながら、レオンは悔しそうに吐き捨てる。

 ロイヤルガードの別部隊と合流したレオン達も、
 最終防衛戦となる正門前広場の両翼で一斉射を行っていたが、やはり効果は無い。

月島『いい加減に退きたまえ。これよりここは戦場となるからな』

 月島はオリジナルギガンティックを除いたロイヤルガード全七十五機の一斉射を物ともせず、
 ただ“相手にもならない小物は邪魔だから退け”と言い放つ。

 オリジナルギガンティック四機をものの数分で撃破する超々弩級ギガンティックを相手に、
 真正面からの迎撃では止められない……無駄死にを出すだけと分かり切っての両翼展開だ。

 最外周の第一〇六街区から、この第一街区の中ほどまでの大凡五百キロ。

 その全てを無駄と分かっていながらも迎撃を続けたのは、
 一重にギガンティックのドライバー達、そして、軍や警察の意地だった。

 だが、その意地を張れるのもここまででしかない。

一尋『皇居護衛警察各員に通達……現場を放棄する!』

 第一中隊を預かるギガンティック部隊の副隊長にして、風華の兄でもある藤枝一尋が悔しそうに漏らした。

レオン「おい、カズ!? お前……風華だってアイツにやられてるんだぞっ!?」

 レオンは上司と部下と言う関係を忘れ、思わず“幼馴染み”に対して声を荒げる。

 レオンにも一尋の気持ちは分からないでも無かった。

 自分も目付役として兄妹のように育った茜を見捨てて後方に下がざるを得なかったのだ。

 だが、ここでまた退けば、全てが無駄になってしまう。

一尋『アルベルト! 命令だ……! 本條隊長の邪魔になる前に退避しろ!』

 普段の飄々とした態度を隠した一尋は、
 重苦しそうな怒気を孕んだ声で、“上司”として“部下”に言い放つ。

 たった一人の妹を傷つけた敵に一矢報いる事すら出来ないのだ。
 悔しくない筈が無い。

 実の妹と妹分と言う違いはあれど、同じ気持ちである事を悟り、レオンは歯噛みする。

レオン「ッ……分かったよ、了解だ、了解ッ!」

 レオンは悔しさと情けなさで、苛立ちを隠せずに応えた。

 レオンや一尋以外にも戸惑いや悔しさを隠しきれない隊員達もいたのか、
 ギガンティック部隊は足並みを揃えられないまま、隊列を乱し、三々五々と言った風に退避して行く。

 月島はその様を確認すると、さらにゆっくりと歩を進める。
494 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:06:13.25 ID:V0zga9kFo
 すると、不意に前方でドームの天蓋まで届くほどの藍色の光の柱が立ち上った。

月島『おお……』

 その藍色の輝きに、月島は感嘆の溜息を洩らす。

 藍色……青藍に輝く柱の正体は、月島が目的とする物から立ち上った物だ。

 それまで悠然と歩を進めさせていた月島は、グライドムーバーを展開させ、カレドブルッフを急がせる。

 すると、見えて来たのは正門前に仁王立ちとなったGWF210X−クルセイダー……本條臣一郎の愛機であった。

 カレドブルッフは正門前広場の半ばほどで立ち止まる。

 彼我の距離は五百メートル未満……カレドブルッフを基準に人間換算すれば十メートルほどの距離。

 既にクルセイダーの間合いだ。

 そして、目を伏せていた臣一郎は、クルセイダーのコントロールスフィア内で目を開く。

臣一郎「さすがに、大きいか……」

 報告には聞いていたが、実際に目の当たりにするとその巨大さに臣一郎は息を飲む。

 自身の愛機も、オリジナルギガンティックの中でも一際巨大な四十メートルを超える大型だが、
 目の前の大巨人はその倍以上の巨躯を誇っていた。

 正に大人と子供の体格差だ。

デザイア『ボス……』

臣一郎「ああ心配するなデザイア……驚きはしたが、恐れてはいない」

 戸惑い気味に問い掛けた愛機に、臣一郎は落ち着いた様子で応える。

 イマジン以外では味わう事のない体格差に驚きはしたが、臣一郎は決して恐れてはいなかった。

 戦いに対する恐れが皆無とは言わないが、それでも妹や恋人、仲間達を傷つけられた怒りの方が、むしろ大きい。

 正門両脇に巨大なタワー型専用エーテルブラッドタンクが出現し、クルセイダーの背面から伸びたケーブルで接続される。

デザイア『タンク接続確認、エクステンド・ブラッド・グラップル・システム起動準備完了』

臣一郎「よし……!」

 デザイアが戦闘準備が完了した事を告げると、臣一郎は一歩進み出て、口を開く。

臣一郎「月島を名乗るテロリストに告げる!

    こちらは皇居護衛警察、ロイヤルガード所属第一小隊隊長、
    及びギガンティック部隊総隊長、本條臣一郎である!

    君は軍、警察、ギガンティック機関、
    その他あらゆる組織に属さないギガンティックウィザードを使用している。
    即刻、そのギガンティックウィザードの武装を解除し、投降せよ!」

 臣一郎はお決まりの投降文句を投げ掛けるが、元より聞き入れられるとは思っていなかった。

月島『言葉程度で敵が止まると思っているのかね、君は?』

臣一郎「………」

 そして、分かっているからこそ、嘲るような月島の問い掛けに無言で応える。

 臣一郎は別に抗戦主義者ではないし、かと言って降伏主義者でもない。

 そして、降伏に応じるような者がわざわざ皇居正門前までギガンティックで侵攻して来るワケがない。

 職務だからこそ、戦う前の口上として述べているに過ぎないのである。

月島『怒っていると無口になるのは祖父譲りか父親譲りか……まあ、いい。
   私も君と会話を楽しみたくて来たワケではないからね』

 月島も臣一郎の考えを知ってか知らずか、自ら会話を打ち切り、機体を走らせ出した。

 広場に植樹された木々を薙ぎ倒しながら蛇行するように迫る。
495 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:06:46.73 ID:V0zga9kFo
臣一郎「デザイア、ケーブルの最大長は?」

デザイア『タワー側からの最大延長で七百メートル』

 臣一郎もデザイアが答えるのと同時に走り出した。

 正門間近ではどれだけの影響が出るか分からない。

 二倍の体格差はあるが、接近戦を仕掛けるしかないだろう。

月島『ほう!? 真っ向から来るか!』

 一瞬だけ驚いたような声を上げた月島だが、すぐに喜色に満ちた声で叫ぶと、
 自らも真正面からクルセイダーに立ち向かう。

臣一郎「腕部ブラッド噴射! パターン、ガントレット!」

デザイア『イエス、ボス!』

 臣一郎が指示を出すと、腕部のハッチからエーテルブラッドが溢れ出し、
 クルセイダーの腕よりも二回りほど巨大な腕が完成する。

臣一郎「脚部ブラッド噴射! パターン、パイルバンカー!」

デザイア『イエス!』

 さらに脚部側面から噴き出したエーテルブラッドが巨大な杭打ち機のような形を作り、
 アスファルトの地面に杭を打ち付けてクルセイダーの巨体を固定した。

 迎撃準備を終えたクルセイダーと、真っ向からぶつかって来るカレドブルッフの巨体がぶつかり合う。

月島『先ずは純粋な力比べと行こう!』

 月島の言葉通り、カレドブルッフは腕を振り上げたクルセイダーと手四つの体勢で組み合った。

 大型化したエーテルブラッドの腕はカレドブルッフの巨腕と遜色ない大きさで、二機ががっしりと組み合う。

月島『ほう……さすがは関節強度を無視可能な構造体を作り出す機能だ。
   唯一の一体型セミトリプルハートビートエンジンとは言え、
   トリプル・バイ・トリプルエンジンのカレドブルッフと真っ向から組み合えるとは!』

臣一郎「ッ、ぐぅ……っ!」

 余裕綽々で感嘆を漏らす月島とは対照的に、臣一郎は苦しそうに唸る。

 当たり前だ。

 出力はほぼ互角か、ややカレドブルッフが上回る程度だったが、
 体格差と質量差で完全に押さえ込まれてしまっている。

 組み合える、と言うより、実際は組み合うだけで精一杯だ。

デザイア『腰部、背部、肩部、全て負荷五〇パーセント超過』

臣一郎「残る全部位からブラッド、噴射……っ!
    パターン、アウターアーマー……ッ!」

 機体の過負荷を告げるデザイアに、臣一郎は指示を出す。

 すると、クルセイダーの各部から大量のブラッドが噴出し、
 クルセイダーを覆い尽くす無関節の外骨格を形作った。

 固形化したエーテルブラッドで関節負荷を和らげる算段だ。

 実際に効果は覿面で、臣一郎は一気に身体にかかる負担が和らぐのを感じた。
496 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:07:25.87 ID:V0zga9kFo
月島『苦し紛れだな』

 月島は一時凌ぎにしか見えない臣一郎の選択に、落胆混じりに呟く。

臣一郎「……違うな!」

 だが、臣一郎は僅かに頬を吊り上げて笑みを見せると、
 クルセイダーの全身を覆ったエーテルブラッド外骨格の背面から飛び出した。

 E.B.G.Sは臣一郎の指示と操作で自由自在に形を変える、不定形のOSSだ。

 今回のように手四つで組み合った状態で外骨格を作り出し、
 地面に固定して本体だけが離れれば、瞬間的に敵をその場に足止めする事も出来る。

月島『こんな使い方もあったか!?』

 流石の月島も、予想外の応用方法に驚きの声を上げた。

 驚く月島に、臣一郎は追撃の一手を放つ。

臣一郎「本條流格闘術奥義! 轟ノ型弐・改! 炎熱……轟斬掌ッ!」

 いつぞ、五体のギガンティックをまとめて切り裂いた巨大な手刀……轟烈掌。

 あちらは横薙ぎだが、こちらは真っ向から相手の脳天を叩き割る手刀による斬撃を放つ第二の型だ。

 しかも、あの時よりも手刀が纏う、炎と化したエーテルブラッドの塊も巨大な物となっている。

月島『ぬぅっ!?』

 咄嗟の事に防御の間に合わなかった月島は、カレドブルッフにスウェーバックさせて回避を試みた。

 だが、避けきれず、ガリガリと硬質の物体同士が削れ合う耳障りな音と共に、
 クルセイダーの炎を手刀が分厚い胸部の装甲を切り裂く。

 カレドブルッフは装甲を切り裂かれた衝撃でよろけそうになるが、自動制御で体勢を整えようと踏ん張る。

臣一郎「続けてッ!」

 まだ体勢を整え切れていないカレドブルッフを後目に、
 臣一郎は両腕を腰溜めに引き絞り、左足で大きく一歩を踏み出す。

 瞬間、カレドブルッフを足止めしていたエーテルブラッド塊が砕け散り、液状になって霧散する。

臣一郎「轟ノ型参! 轟砕双打掌ッ!!」

 そして、下からかち上げるようにして、体勢を整え始めたカレドブルッフの両腕に両の掌打を叩き込む。

 まだバランスすら整え切れていないカレドブルッフは、再び大きく体勢を崩した。

臣一郎「さらに続けてッ!」

 今度こそ仰向けに倒れようとするカレドブルッフに向かい、
 臣一郎はさらに一歩、深く踏み込んで懐へと入り込んだ。

 両の掌を重ね、双打掌のように大きく引き絞る。

臣一郎「本條流魔導格闘術奥義、轟ノ型終・改……!」

 そう、これこそが打撃破壊系格闘技である轟ノ型の最終奥義の構えだ。

臣一郎「流水……ッ!」

 エーテルブラッドが青藍に輝く水へと転じ、両手を覆う。

臣一郎「轟連……重撃掌ぉッ!!」

 ごく僅かにタイミングをずらした掌打の連撃が、切り裂かれた装甲へと叩き付けられる。

 左の掌打を後追いする右の掌打が押し込まれ、傷を押し広げ、
 内部に大量の流水変換された高水圧エーテルブラッドを流し込む。

 さしものカレドブルッフも内側に叩き付けられた高水圧は防ぎようも無いのか、
 上半身各部の装甲の隙間から青藍に輝く水を噴出しつつ、大きく後方へと弾き飛ばされた。
497 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:07:53.55 ID:V0zga9kFo
臣一郎「ふぅ………」

 大音響と共に正門前広場に倒れたカレドブルッフを見下ろしながら、臣一郎は大きく息を吐く。

 轟ノ型を弐、参、終と流れるような三段攻撃である。

 質量差を鑑みて、臣一郎は一気呵成に勝負を決める事にしたのだが、その目論見は成功したようだ。

 あそこまで大量の流水魔力を装甲の切れ目から流し込まれてしまえば、
 内部の回路がズタズタに引き裂かれて無事では済まないだろう。

 力比べでは敗北だったかもしれないが、駆け引きの胆力と技で勝った臣一郎の勝利であった。

 だが――

デザイア『ボス、魔力反応、低下確認できず!』

 デザイアがどこか慌てたように叫ぶ。

 臣一郎も即座にカレドブルッフを見下ろす。

 カレドブルッフの全身のブラッドラインは赤黒い輝きを放っていた。

 単にドライバーが降りただけならば暫くはエーテルブラッドもドライバーの魔力波長と同じ輝きを放つが、
 内部構造が破壊されてしまえばこうはならない。

 仮に残留魔力で輝いているのだとしても、それならば徐々に輝きは薄れて行く筈だ。

 輝きは薄れるどころか、むしろ僅かに増しているようにすら感じられる。

月島『やれやれ……』

臣一郎「ッ!?」

 カレドブルッフから月島の声が響いた瞬間、臣一郎は息を飲んで大きく後方へ跳んだ。

 ゆっくりとカレドブルッフが上体を持ち上げると、切り裂かれた胸部の装甲がガラガラと音を立てて崩れる。

 崩れた黒い装甲の中から現れたのは、真新しい白磁のように傷一つない純白の内装……いや、装甲だった。

月島『胸部だけとは言え、こんなにも早くスペースドアーマーを破壊されるとは思わなかったよ』

 月島がそう言い終える頃には胸部――と言うよりは胴体上部――の黒い装甲は全て剥がれ落ち、
 内部からは白い装甲に覆われた躯体が姿を現していた。

 スペースドアーマー……つまり中空装甲。

 機体外部に内部に空間が存在する外部装甲を貼り付け、
 破損する事で外部から加えられた衝撃を緩和するための装備である。

 機体重量の増加やワンオフ機への採用は生産性と取り回しの悪さから敬遠されがちな装備だ。

 つまり、臣一郎が送り込んだ高水圧エーテルブラッドは、
 スペースドアーマーの内部に浸透しただけに過ぎなかったのである。

月島『本体のお披露目は、君を撃破してから行いたかったが……致し方あるまい』

 月島がそう言うと、カレドブルッフを覆う黒い装甲が、頭部に至るまで剥がれ落ちて行く。

 無骨な黒い殻の中から現れたのは、やはり胸部と同じく白磁のような純白の装甲。

 中空装甲のブラッドラインと本体側が循環していたのか、中空装甲の接続部からは、
 本体とのリンクを失って鈍色に変わり始めたエーテルブラッドが僅かに流れ出している。

 そして、全容を現したカレドブルッフは、やはり九〇メートル級の体躯と、それに似合わぬやや細身で純白の装甲と、
 輝く幅広のブラッドラインを全身に走らせたどことなくヒロイックな外観をしていた。

 オリジナルギガンティック同様にヒロイックな外見を持ちながら、
 禍々さを感じさせる不釣り合いな赤黒い輝く躯体は、奇妙な不気味さを醸し出している。

月島『さあ、本邦初公開……これがGWF405−カレドブルッフの真の姿だ』

 尊大に両腕を広げながら高らかに宣言する月島は、だがすぐに構え直す。

月島『ふむ、やはり僅かでも可動部の妨げになる物が無いと動きもスムーズだ』

 確かに、何の淀みもなく滑らかに構える体運びは、黒い装甲に身を包んでいた頃とは違う。

臣一郎「……これは、骨が折れそうだな」

デザイア『………』

 冷や汗を垂らしながら呟く臣一郎に、デザイアも無言で返す。
498 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:08:42.56 ID:V0zga9kFo
月島『さて……前々から言いたかったのだが、
   ギガンティックウィザードはその名の通り巨大な魔術師……つまり魔導師の身体を拡張した物だ。

   それを量産機ならばまだしも、個々人の専用に作られた物をやれ武装の性能だ、やれ機体の機能だ、
   と余計な物ばかりに頼るのはいかがな物かと常々考えていたのだよ』

 月島は辟易したように呟きながら“まあ、それが個人専用ワンオフ機の特徴でもあるがね”と自嘲気味に呟いた。

 そして、気を取り直してさらに続ける。

月島『仮にも魔導師ならば、君の妹のように、
   ギア代わりの装備一つと魔導師本来の技で戦うべきだと思うのだよ……私は』

 月島の言葉と共に、カレドブルッフは背中から一対のショートロッドを取り出し、構え直す。

臣一郎「その構え……!?」

 カレドブルッフの構えに、臣一郎は愕然と漏らした。

 ショートロッドを二刀流のように構える姿には、臣一郎にも見覚えがある。

 無論、その構えをする人物自身を見た事はない。

 だが、教導映像で幾度も見た事があるその構えは、
 おそらく、十人に八人は“世界最強”と推すだろう人物の構えだった。

月島『カレドブルッフには君ら世代のデータに加え、
   父母、祖父母らの世代のデータも入力されている。

   中でも私は彼女の戦い方が最も“魔導師として美しい”と考えている……そう、フィリーネ・ウェルナーの戦い方がね』

 月島が恍惚とした声音で呟くと、瞬時にその周囲に無数の多重術式が展開される。

月島『さあ避けてみたまえ! 三世代前の最強を討ち破り、
   英雄すらも超えた最強の魔導師が最も得意とした儀式魔法、リヒトファルケンをっ!』

 カレドブルッフが多重術式の一つをショートロッドで叩くと、術式の表面から無数の光のハヤブサが舞った。

 カレドブルッフ……月島の指し示す通りに舞う光のハヤブサは、上空からクルセイダーに襲い掛かる。

臣一郎「デザイア! E.B.G.S、出力全開だっ!」

デザイア『イエス、ボスッ!』

 叫ぶような臣一郎の指示に応え、デザイアはブラッドの圧力を上昇させた。

臣一郎『本條流魔導格闘術奥義! 円ノ型壱・改! 流水・円舞掌ッ!』

 そして、臣一郎は本條流魔導格闘術奥義の中でも守りに優れる円ノ型の一つ、
 円舞掌【えんぶしょう】に水を纏い、振り払うような動作で閃光変換された魔力のハヤブサを防ぐ。

 閃光変換は通常の純粋魔力よりも威力が高い分、遮蔽物や水のように乱反射、屈折させる物に弱い。

 臣一郎の選択肢は的確と言えただろう。

 だが、リヒトファルケンを前にして、ベストな選択肢はベター以下に成り下がる。

臣一郎「ッ、ぐっ!?」

 防ぎきれぬほどに大量の光のハヤブサは、防御の隙を縫って確実にクルセイダーの全身に降り注ぐ。

 次々と襲い来るハヤブサの連撃に、臣一郎は苦悶の声を上げた。

月島『さあ、次はこのリヒトビルガーをどう防ぐ!』

 月島が次に三つの多重術式を連続で叩くと、その術式から一羽ずつ、光のモズが一直線に飛翔し、
 避ける間も無くクルセイダーの腹、胸、腿へと直撃する。

臣一郎「ぐぁ……ッ!?」

 臣一郎はたじろぎながらもすぐに体勢を立て直した。

 クルセイダーは大型だが、格闘戦を想定しているため、決して鈍重な機体ではない。

 リヒトビルガーは威力を引き換えに速度を高めた、回避の難しい超高速の鳥型魔力弾だ。

 同じく回避の難しい絨毯爆撃のような鳥型魔力弾のリヒトファルケンと組み合わせれば、
 タイミング次第では回避困難の魔法は回避不可能の魔法へと姿を変える。
499 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:09:10.57 ID:V0zga9kFo
月島『ギガンティックウィザードは素晴らしい……。

   私のような魔導戦の凡夫でさえ、本来ならば多量の魔力を要する
   多重術式の複数展開・待機すら意図も簡単にやってのけさせ、
   数々の魔法すらこうして思った通りに発動可能となる』

 月島は感慨深く呟きながら、次々と術式を起動させて行く。

 光のハヤブサが、光のモズが、次々とクルセイダーに襲い掛かる。

 上空から、正面から、右から、左から、時には回り込んで背後から……
 文字通り縦横無尽に蹂躙されてしまう。

 E.B.G.Sで防御――ブラッド・プリズンを展開しようにも、
 噴出させた瞬間にブラッドを相殺されてしまっては元も子もない。

 臣一郎も必死に円ノ型の防御を続けるが、次第に受ける攻撃の数が増えて行く。

 そして、実戦では負け無しを誇った210Xが、遂に膝を突く瞬間が訪れた。

 左膝への側面と背後からの同時攻撃に、左膝の関節が悲鳴を上げる。

臣一郎「ぬぅ、ぐぅぁ……!?」

 気合だけで痛みを堪える余裕もない波状攻撃に、臣一郎は食いしばった口元から苦悶の呻き声を漏らす。

 自重を支える事の出来なくなった左膝が下がり始めると、一気に防御に隙が生まれる。

 そこを逃さず、上空から一斉に飛来したリヒトファルケンと、正面から五連発のリヒトビルガーが襲い掛かった。

 片脚だけでは十分な踏み込みも移動も出来ず、その殆どがクルセイダーに直撃する。

 装甲やブラッドラインはひび割れ、全身から流血のように青藍に輝くエーテルブラッドが溢れ出し、
 クルセイダーはその場に膝を突いた。

臣一郎「デザイア、ブラッドの入れ替えを、急いで……くれ」

デザイア『ブラッド損耗率九〇パーセントオーバー、ブラッドを排出しつつ新規ブラッド注入開始』

 絶え絶えの声で指示を受けたデザイアは即座にブラッドを入れ替えようとする。

 機体がボロボロでも結界装甲の出力を定常値まで復帰させ、
 ブラッド・プリズンを展開できればまだまだ耐える事は出来る筈だ。

 しかし、そんな臣一郎とデザイアを嘲笑うかのように、無傷のカレドブルッフが彼らの前に仁王立ちになる。

月島『その機体がそこまでボロボロになるのは、無人状態の所を攻撃されて以来か……。

   だが、第二世代型に改修後、起動状態でここまで傷だらけになったのは初めてではないか?
   ……正に、歴史的瞬間だな』

 月島は殊更に感慨深く言いながら、ショートロッドの先端に作り出した集束魔力刃で、
 クルセイダーの背から伸びる二本のケーブルを……タワー型タンクからブラッドを供給しているソレを切り裂いた。

 高圧でブラッドを送り込んでいたケーブルは、まるで大蛇がのたくるように暴れ回り、
 辺りに鈍色のブラッドを撒き散らし、二機の頭上から雨のように降り注ぐ。

 正門前で戦うクルセイダー最大のアドバンテージは、ほぼ無限に供給されるブラッドにある。

 それを失い、僅かな純度のブラッドしか持たないクルセイダーに勝ち目は無い。

 だが――

臣一郎「悪いが……シミュレーター訓練を勘定に入れるなら、
    この間、僕らを中破まで追い込んだ子がいたよ……」

 臣一郎は苦しそうに漏らし、全身を痛みで震わせながらも立ち上がろうとする。

月島『ほぅ……? 油断でもしていたかね? それか、相手はあのハイペリオンイクスか?』

 微かに驚いたような溜息を洩らすと、月島は怪訝そうに尋ねた。

臣一郎「性能でしか考えられないのか……。
    センチメンタルな持論を言う割に、意外とロジカルなんだな……あなたは」

 臣一郎はそう答えて、“ふっ”と鼻で笑う。

 それが、今できる精一杯の抵抗だった。

 戦いには負けたが、心は折れていない。

 拳を握る力は無くとも、抗う意志は砕けていない。
500 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:09:47.69 ID:V0zga9kFo
月島『何か、おかしいのかね?』

臣一郎「ああ……性能だけで考えている割に、半分は当たりだ……。
    僕らを追い込んだのは朝霧空君“たち”だ……」

 微かに不機嫌さを漂わせた月島の問いに、臣一郎は意味ありげに応える。

 “たち”と強調された言葉に、怪訝そうに短く唸り、月島は溜息混じりに口を開く。

月島『……何を言い出すかと思えば。

   ハイペリオンイクスは確かに高性能だが、スペックではその210と大差は無い。

   あちらの戦場はリアルタイムで観察していたが、
   204と205は大破同然、201も無視できないダメージがある。
   203は無事なようだが、たった二機のギガンティックで何が出来る?』

 月島は言葉通り、もう一つの戦場であった第四フロートでの戦闘を観察していた。

 生憎、スクレップは二機とも破壊されてしまったが、
 ハイペリオンイクスをギリギリまで追い込んでいたのは確かだ。

 事実、空達はレミィ達を置いて、こちらに向かっている。

 クルセイダーを討ち破り、ハイペリオンイクスが使用不可能になった今、
 五体満足で動けるギガンティックの中に、カレドブルッフと互角以上に戦える機体など存在しない。

月島『私はもう……目的のほぼ全てを果たしたよ。

   あとは君と210を生け贄にして、この世界に新たな守護者の誕生を高らかに宣言するだけだ。
   ……カビの生えた古い守護者は必要ない、とね』

 月島は感慨深く呟く。

 月島の目的は既に彼自身の口からも語られた通りだ。

 アレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽と言う一人の科学者が作り上げた伝説に、巨大な風穴を開ける。

 開けた風穴から吹き込む新風で、伝説を薙ぎ倒す。

 もう、その目的は最後の一手を残す所まで来た。

 月島はコントロールスフィア内に据え付けられたシートに座り、
 数多のコントロールパネルに囲まれながら、自嘲とも感嘆とも取れる複雑な溜息を洩らす。

月島「私はね……君らの祖父であるアレクセイ氏に敬意を払っているよ……。
   生涯でただ一人、本気で愛した女性の父親だ……。
   無論、研究者や技術者としても尊敬している……」

 朗々と呟く月島は、どこか遠くを見るように自らの手を見遣った。

月島「だがね……彼の作り出した物だけでは、
   世界は……………全て守りきる事は出来ない。

   必要なのは誰でも扱える汎用性と、今以上の性能だ」

 そして、手を握り締める。

月島「それを誇示するために……君にだけは、その機体と共に死んで貰おう」

 月島の声に応えるかのように、スクレップは膝を突いたままのクルセイダーを右手で吊り上げた。
501 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:10:13.89 ID:V0zga9kFo
 全身から溢れる青藍のブラッドがしたたり落ち、次第に鈍色に変わる水たまりを広げて行く。

 既に幾らかの魔力リンクが切断されており、臣一郎とデザイアに抵抗する術は無かった。

 ただ、心だけは負けない。

 無駄な、だが、決して無意味ではない抵抗を続けるだけ。

 微かに動く身体を捩り、まだ辛うじて動く左腕で拘束を解除しようと試みる。

 しかし、その間にも刻一刻と死は迫っていた。

 カレドブルッフは左手で手刀の形を作ると、
 それをクルセイダーの胸……コントロールスフィアとハートビートエンジンのある位置に向ける。

 手首から先を覆う魔力刃は、停止寸前のクルセイダーを意図も貫くだろう。

 予行演習とばかりに、抵抗を続ける左腕を貫手で切り落とす。

臣一郎『っぐぁぁ………ッ!?』

 必死に堪えても堪え切れない苦悶が、臣一郎の口から零れる。

月島「ここまで来たのだ……一層、残酷に……行こう」

 月島は目を細め、感情を押し殺すようにしてそう酷薄に呟くと、両脚を切り落とした。

 その度に、臣一郎の口から短い苦悶が上がる。

 既に抵抗など出来ずにだらりと下がった右腕には目もくれない。

 切断された四肢の付け根から、大量のブラッドが溢れ、ブラッドの水たまりをさらに広げて行く。

 支え持っている頭部は潰さない。

 頭を潰すのは最後……ドライバーとエンジンを貫いてからだ。

月島「長かった……長い、四十年だった」

 最後の瞬間が近付き、月島は感涙寸前と言った表情で呟く。

 もう誰も、自分を赦す者はいないだろう。

 だが、それでいい。

 自分が生み出した結果にだけでも、価値を見出してくれる人間がいれば、それだけでいいのだ。

 純粋に研究者であり、技術者であり続けた男の、切なる願い。

 月島は左腕のリンクを接続すると、自らの手を引き絞った。

 最後の一撃だけは、自らの手で行いたい。

 それが贖罪なのか、感傷なのかは月島本人にも分からない。

月島「伝説よ……終われ」

 だが、突き出した手と共に不意に口をついた言葉で、それが感傷だったと理解した。

 突き出された貫手が、クルセイダーの胸を貫かんとする。
502 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:10:44.68 ID:V0zga9kFo
 その瞬間――

?『させないっ!!』

 鋭い叫びと共に、虹色の輝きがスクレップの貫手と激突した。

 エールだ。

 クルセイダーに貫手が接触する寸前、
 リコルヌシャルジュで突っ込んで来たエールが、カレドブルッフの貫手を受け止めたのである。

月島「むっ!?」

 突然の出来事に、さしもの月島も息を飲む。

 だが、それだけでは終わらない。

??『02、イグニションッ!』

 エールとは逆方向から走り込んで来たクライノートが、
 加速された二つ拳でカレドブルッフの手首を激しく強打した。

 当たり所が悪かったのか、それとも一方の腕だけリンクを接続していためか、
 衝撃で手首の関節がエラーを起こし、クルセイダーを放り出してしまう。

 片腕と両脚を失ったクルセイダーはそのまま叩き付けられるかと思われたが、
 飛び込んで来た一機のギガンティックがソレを受け止める。

 クレーストだ。

 突風・竜巻と共に粉々にされたと思われていたクレーストが、
 ボロボロになったクルセイダーを受け止めていた。

茜『兄さん、無事!?』

臣一郎『あ、茜……か……お前こそ、無事だったのか……?』

 慌てて問い掛ける茜に、臣一郎は絶え絶えの声で問い返す。

クレースト『激突の衝撃で短時間の機能停止はしましたが機体への影響は軽微です』

 それに答えたのはクレーストだ。

月島「なんとも……撃破を確認しなかったのは誤りだったか」

 周囲の状況を見遣りながら、月島は溜息がちに呟く。

 あの時、全身ヒビだらけの突風・竜巻をクレーストに投げつけたが、
 どうやらあの時に粉々になったのは突風・竜巻だけだったらしい。

 考えてみれば当然だ。

 ヒビだらけのガラスを同じ強度を持った無傷ガラスに叩き付けても、
 粉々になるのはヒビだらけの方で、もう一方には大きな被害は出ない。

 機体同士の激突と壁面に叩き付けられた衝撃で一時的に機能停止には陥ったが、
 月島は確認する事なくすぐに立ち去ってしまったため、追い討ちされる事は無かった。

 完全に無傷と言うワケではないが、それでも戦闘可能には違いない。

月島「……ええいっ!」

 自らの犯した凡ミスに苛立ち、月島はエールとクライノートを力任せに振り払う。

 二機は何とか空中で衝撃を受け流すと、クレーストとクルセイダーを守るように地上に降り立った。

 クレーストも離れた位置にクルセイダーを下ろすと、クライノートとは逆の位置でエールの隣に並び立つ。
503 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:11:24.35 ID:V0zga9kFo
 仲間達と並び立った空は、コントロールスフィアの中で冷や汗を拭っていた。

空(話には聞いていたけど、凄い……。
  リコルヌシャルジュを受け止めた上に、簡単に振り払われるなんて……)

 肌で感じ取った敵の強さに、空は心中で舌を巻く。

 あと一瞬でも遅ければ臣一郎を助ける事も出来なかったが、それだけに敵の恐ろしさが際だつ。

 防御不可能のアルク・アン・シエルの派生魔法が受け止められ、振り払われたと言う事は、
 魔力の上で敵がこちらを完璧に圧倒していると言う事だ。

 その上、ここに来るまでに茜から聞かされた話では、
 敵は風華達をオモチャを玩ぶかのように圧倒して見せたのだと言う。

 来る途中、残骸となってしまった仲間達の愛機は見て来た。

 性能的にはエール達も仲間達の機体と大差は無い。

 愛機が破壊されるのは目に見えている。

 だが――

空「……ごめんね、エール……ここは、引けないから」

エール『分かっているよ……空』

 決意を込めて呟く空に、エールは鷹揚に頷くように答えた。

 エールの返事を受けて、空は小さく頷いてから一歩踏み出す。

 ブライトソレイユを払うように構え直し、そびえ立つカレドブルッフを見上げる。

 白地に赤黒い輝きを纏う機体は、恐ろしい力を聞かされたせいか、見た目以上の恐ろしさを感じさせた。

 合同演習の際、幾度戦っても倒す事の出来なかったクルセイダーを、たった一機で呆気なく倒してしまった機体。

 それだけで彼我の戦力差が理解できると言う物だ。

 だが、それでも退くワケにはいかない。

 レミィとフェイが、自分達を信じて送り出してくれた。

 二人の信頼がこの背を押してくれている。

 だから退けない……いや、退かずにいられる。

 どんなに恐ろしい敵が相手でも、前に進む事が出来るのだ。

空「ユエ・ハクチャ……いえ、月島勇悟っ!」

 空は気合を入れ直すように月島の名を叫ぶと、さらに続けた。

空「あなたはこれまでに多くの人を傷つけ、今回もまた、私達の仲間を傷つけました。
  ……どんな理由があっても、それを赦す事は出来ません!」

 自らの目的のために多くの人間を貶め、傷つけて来た月島。

 人の思いを、命を玩び、踏みにじる彼は、やはり空が自分で斯くあるべきと願う信念の対極の存在だ。

月島『赦しなど最初から望んでいないよ……。

   私は私の目的のために為すべき事を為した、そのために必要な物は全て利用して来た。
   そうでなければ辿り着けない高みだからね』

 月島は空の断罪の言葉に淡々と返す。

 微かな後悔にも聞こえる言葉は、だが、決して赦しは望んでいなかった。

 そして、さらに続ける。

月島『……本当に赦しを乞わなければならないのは、
   たった一人の研究者の作り出した物に頼らなければならない、この世界そのものだ。

   この世界は歪んでいる……たった十人に頼らなければ生き延びる事が出来ない、
   たった十人にしか乗れないギガンティックなど、おぞましい歪みだ!』
504 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:11:52.66 ID:V0zga9kFo
空「ッ……」

 月島の言葉に、空は小さく息を飲む。

 その通りだ。

 そんな思いが空にも微かに存在していた。

 法をねじ曲げ、幼子すら戦場に駆り出す世界の構造。

 それは確かに歪んでおり、空にもその点は反論できない。

空「……だからと言って、あなたのやった事は正当化されません!
  そう思うなら、やるべき事が違ったでしょうっ!」

 空は怒りを吐き出す。

 世界が歪んでいるなら人の命を玩んでも良いワケがない。

 世界の歪みを正すためなら人の思いを踏みにじっても良いワケがない。

 自分が気に入らない歪みのために、多くの人を歪めて良いワケがない。

空「世界が歪んでいても、世界の歪みの中にいても……それでも必死に生きている人がいる!
  自分達で歪みを正しながら進もうとしている人達がいる……!」

 空は先日の真実の口から聞かされた、彼女の家族の事を思い出す。

 市民階級と言う制度で歪んでしまった真実の家族は、その歪みを正して家族の絆を取り戻した。

 世界全体の歪みに比べれば、小さな歪みだったかもしれない。

 だが、歪みを正して、親友の家族は共に歩み出したのだ。

 それは可能性であり、希望だ。

空「世界が歪んでいるなら、私は誰かと力を合わせてその歪みを正して行きます……!」

月島『大きな口を叩くのは構わないが、勝つ気でいるのか?』

 空が力強く言い切ると、月島は驚き半分呆れ半分と言った風に問い返した。

 繰り言だが、彼我の戦力差は圧倒的だ。

 そして、やはり繰り言だが退くワケにはいかない。

月島『私の目的は210とそのドライバーを殺す事……それ以外に用は無い。
   さあ、退いてくれないかね?』

 結果は決まったのだから面倒事はもう十分だと言いたげに、
 月島はカレドブルッフに手で人払いをするような仕草をさせた。

空「私達は、負けてなんかいないっ!」

 空は一喝する。

月島『ここに来て負け惜しみか……』

空「負け惜しみなんかじゃない! あなたは臣一郎さんとクルセイダーを殺せなかった!
  私達はみんなの力で間に合ったんだっ!」

 言いかけた月島の言葉を遮って叫ぶ。

月島『………何を言うと思えば、考えた方が飛躍し過ぎているな。

   カレドブルッフの足止めすら出来なかった者達の力で間に合った、とはね……。
   片腹痛いと言うんだ、そう言う屁理屈は』

空「レミィちゃんとフェイさんが送り出してくれた……!
  風華さん達はあなたを止めるために戦った………!
  誰が欠けても、私達は間に合わなかった!
  みんなが……みんなと一緒に繋いで来たんだ!」

 苦笑うかのような月島の言葉に、空は反論する。
505 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:13:13.15 ID:V0zga9kFo
 あの瞬間、あと一瞬でも遅れたら臣一郎は助けられなかった。

 あと一瞬、風華達が足止め出来ずにいたら?

 振り解かれたマリアの拘束は、だが確かにカレドブルッフの侵攻を押し留めた。

 苦し紛れの瑠璃華とクァンの攻撃は、それでもカレドブルッフを僅かに押し留めた。

 風華と茜は確実にカレドブルッフを遠ざけた。

 レミィとフェイが間に合い、美月の援護がなければ二機のスクレップは倒せなかった。

 二人が自分達を置いて行けと言ってくれなければ、
 クレーストの再起動をしようとする茜と合流し、この場に間に合う事は出来なかった。

 臣一郎が全力で抗わなければ、“あと一瞬”を後悔の言葉にしていただろう。

 自分達だけではない。

 軍や警察の多くのギガンティックドライバー達が、
 その“あと一瞬”を作るために全力を尽くしてくれた。

 戦場で戦った者達だけでなく、前線のドライバーを支援したオペレーターや、
 早急な戦力展開のために素早く避難した市民。

 おそらく、その誰か一人が欠けても間に合わなかった。

 最後の一撃を空が押し留める瞬間に間に合ったのは、
 多くの人々の意地や誇り、協力があったればこそだ。

 誰の行動も、誰かが通そうとした意地も、決して無駄などではなかった。

茜『……そうだな……全部が繋がっているんだ……』

 先ほどから押し黙っていた茜が、不意に口を開く。

茜『無駄な事なんて何も無かった……!
  どれ一つ欠けても、私達はここに揃ってはいない!』

 茜はそう言い切ると槍と短刀を構え直す。

美月『みんなが信じて戦ってくれた……。
   だから私もみんなの信頼に応えるため、全力を尽くします』

 美月も進み出て、全ての武装を起動する。

 無駄な抵抗かもしれない。

 だが、無意味ではないのだ。

 二人の言葉に後押しされて、空はまた一歩、進み出る。

空「あなたはオリジナルギガンティックを……エール達が歪んでいるとも言いましたね?」

月島『ああ、言った……言ったとも。
   自らが認める者しか乗せようとしない機体など……君はおぞましいとは思わんかね?』

 空の問いに、月島は頷くように答え、疑問を呈するかのように問い返した。

 空は、確かに世界の歪みには納得したし、同意もする。

 だが、コレだけは譲れない。
506 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:13:41.13 ID:V0zga9kFo
空「エール達は私達を選んでくれた……」

 空は朗々と言葉を紡ぎ始める。

 血の繋がり、意志の同調、魔力の同調。

 様々な理由で、彼らはドライバーを選んだ。

空「私達の思いを知って、一緒に戦ってくれている……!」

 居場所を守るため、大切な人のため、誇りのため……。

 彼らはその思いに応えてくれた。

空「エール達は……私達の大切な仲間だ!
  エール達は歪んでなんかいない!
  エール達と私達も繋がっている……!

  エール達を乗り継いで来た人達の思いと私達の思いも、エール達で……繋がっているんだ!」

 空は力強く、その思いの丈を叫ぶ。

 結・フィッツジェラルド・譲羽。

 姉である朝霧海晴。

 その二人が守ろうとした物を……大切な人達がいる世界を守りたいと願った思いは、空にも繋がっている。

 それは茜と美月も同じだ。

 初代ドライバーである奏・ユーリエフ、母である本條明日華。

 愛する人のために剣を取った二人の思いは、憎しみを振り切った茜の中にも確かに息づいている。

 クリスティーナ・ユーリエフの大切な人のためになら戦えると言う勇気は、
 仲間のために戦おうとする美月の思いにも通じる。

 みんなが、そうなのだ。

 風華と突風、瑠璃華とチェーロ、クァンとカーネル、マリアとプレリー、臣一郎とデザイア。

 彼らの思いは、何処かで歴代のドライバー達と繋がっている。

 レミィとヴィクセン、フェイとアルバトロスの思いも、
 きっと未来へと……新たなドライバー達へと繋がって行く。

 空達とエール達にとって、それは決して歪みなどではない。
507 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:14:09.57 ID:V0zga9kFo
空「あなたが歪んでいると言うなら、あなたにとっては歪んでいるのかもしれない……。
  それでも、私達にとってそれは繋がりで、エール達との大切な絆なんだ!」

 選んだのでも、選ばれたのでもない。

 繋がるべくして、お互いの意志が繋がったのを、結果的に選び、選ばれたと言っているに過ぎない。

 そして、繋がって来た意志は、きっと未来へと繋がるのだ。

 この場でこの身が砕かれようとも、多くの人々との繋がりで紡いだ一瞬は無意味ではない。

 この繋がりは、いつかきっと意味のある物に変わる。

 その確信が、空にはあった。

エール『空……』

 その確信は、魔力と言う繋がりを通じてエールにも伝わる。

 エールに……いやエール達にあったのは喜びだった。

 特定の誰かしか選ぶ事の出来ない自分達。

 それを繋がりと……絆だと、言ってくれた。

エール『僕も……空に、空達に応えたい』

 真っ暗な闇の中から救い上げてくれた、再び温かい気持ちを与えてくれた新たな相棒に、応えたい。

クレースト『茜様の思いに、もう一度……』

 大切な人を思って涙し、諦めながらも絶望せずに手を伸ばし続けた思いに、応えたい。

クライノート『美月、私もあなたの力に……』

 苦しみすら乗り越えて、大切な人のために戦うと誓った誇りに、応えたい。

 特攻などさせない。

 彼女達の意志を、彼女達自身に、もっと先まで繋げさせたい。

 その思いがエール達の中で渦巻く。

 もっと彼女達のために……今の、主達のために。

 たった、それだけで良かった。

『Mode Release』

 その思いに応えるように、無機質な音声と共に三条の光の柱が立ち上った。
508 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:14:51.94 ID:V0zga9kFo
―8―

 ギガンティック機関、司令室――


アーネスト「状況は!? どうなっているんだ!?」

 突如の事態にアーネストは驚きの声を上げた。

春樹「わ、分かりません!?
   01、02、03、各機の機体コンディションがモニター不可能になっています!?」

 春樹は混乱しつつ応えながら、クララと共に異常の原因を探ろうとチェックを続けている。

メリッサ「各ドライバーのバイタルはモニター可能です!
     心拍数の上昇は確認できますが許容範囲内!」

 春樹の告げた異常に自らの担当区分にも異常が無いか確認していたメリッサは、
 先ほどまでと変わらないモニターを確認して報告した。

タチアナ「外部カメラで機体の異常は確認できる!?」

エミリー「外観の変化は確認できません!」

 タチアナの問い掛けに、正門前広場の各種監視モニターを確認していたエミリーが応える。

明日美「…………」

 クルセイダーすら討ち破る巨大ギガンティック、月島の出現、そして、エール達に訪れた変化と、
 立て続けの異常事態にざわめく司令室を視線だけで見渡しながら、明日美は沈思していた。

 一体、今度は何が起きたのか?

 考えていても埒の無い事だが、考えなければならない。

明日美(考えられる可能性は……一つだけ……)

 明日美はその考えに思いを巡らせる。

 だが、その考えが浮かんだ瞬間、微かに頭を振った。

 そんな事はない。

明日美(そうよ……あの機能は完全に失われていた。
    第二世代に改修された際に、構造として失われた筈……)

 明日美は自らの出した考えを、自ら否定した。

 月島勇悟も居合わせた、多くの技術者立ち会いの下で確認している。

明日美(XXXは……もう存在しない……)

 明日美はそう言い聞かせるように、自らを納得させた。

春樹「モニター異常回復! 各機コンディション確認可能です!」

 春樹はそう告げると同時に、各機のコンディションを再確認する。

クララ「嘘……何これ……!?」

 同時に確認作業を始めていたクララが、愕然と漏らす。

アーネスト「報告は明確に!」

クララ「!? は、はい! それが……三機の内部構造が大きく変化しています!
    主要部はそのままですが可動部の増加と一部構造の不明な強化が確認できます!」

 アーネストの言葉に気を取り直したクララだったが、
 自分で自分の言葉が信じられないと言いたげに報告した。

 機体の内部構造の変化。

 芋虫が蛹を経て蝶になるように、内部の構造が全く別の物に置き換わっているのだ。
509 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:15:55.65 ID:V0zga9kFo
リズ「何これ……01……いえ、エールから緊急回線での通信が入っています!」

 一瞬驚いた様子のリズだったが、すぐに落ち着きを取り戻してそんな報告を上げた。

アーネスト「エールから? エールからの直接通信と言う意味か?」

リズ「いえ……これはデータの送信?
   大容量のデータが司令室のメインフレームに転送されています!」

 状況確認を続けていたリズは、アーネストの問いに驚き混じりに応える。

 司令室のメインフレームとは、以前に茜が美波と共に入った、
 司令室の真下の部屋でアクセス可能なアレだ。

アーネスト「司令……」

明日美「……え、ええ」

 アーネストに促された明日美は、僅かに声を上擦らせて返す。

 諜報部員や各部門主任にはメインフレームに専用端末を介して間接アクセスが許可されているが、
 司令室からの直接アクセスが許されているのは司令である明日美だけだ。

 だが、明日美が声を上擦らせたのはそんな事に対する緊張などではなく、別の理由から来る緊張だった。

 エール……つまり、エールのAI本体から転送されたデータの正体に、明日美は気付いている。

 確実に“コレだ”と言えるワケではないが、それでも九分九厘は当たっているだろう。

 明日美は震える手で手元のパネルでメインフレームにアクセスすると、転送されて来たデータを展開した。

 展開されたデータは、即座に司令室正面のメインモニターに開かれたウインドウに表示される。

 真っ暗な画面にただ一文“虹の意志を継ぐ者達へ”とだけ、英文で書かれた簡素な画面。

 それが僅か数秒表示された直後、再び別な英文が浮かび上がった。

明日美「我が生涯の全てを、亡き最愛の妻の愛機の心を開き、彼らと心を通わせた者達に託す……。
    願わくば、悪魔の兵器を超越した彼らを託すに足る者が再びこの地に現れん事を……」

 明日美は朗々と、半ば茫然としつつ読み上げる。

 それは父、アレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽の直筆と思われる文字をスキャンした文章だった。

 明日美がその文章を読み終えると、即座に無数のウインドウが同時に展開する。

 全て図面や論文の類だ。

春樹「コレは……改装時のオリジナルギガンティックの図面……それも完全版!?」

クララ「この図面……形は……は、ハートビートエンジンの詳細図面と開発データです!?
    オリジナル十一基、全て揃ってます!」

 それらを確認していた春樹とクララが驚愕の声を上げる。

 無理もない。

 解析不可能、分解不許可、ジャンク品同然になりながら整備を続ける他なかったオリジナルギガンティック、
 その全てのブラックボックスが一斉に開かれたのだ。

 情報はそれだけではなない。

 オリジナルギガンティックの改装図面、全OSSの設計図、それらに加えて不明な機体の設計図も存在している。

 ギガンティック機関にとっては宝の山だ。

アーネスト「司令……これは」

明日美「父の……四十年越しの置き土産、かしら……」

 愕然とするアーネストの問い掛けに、明日美は震える声で呟いた。
510 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:16:27.27 ID:V0zga9kFo
アーネスト「明日美さん……?」

明日美「え? ……ああ」

 戸惑うような声でアーネストに名前を呼ばれ、そこで明日美は初めて、自分が涙している事に気付く。

 思わず頬に手を当て、慌てて涙を拭った。

明日美(ああ……そうか……私は嬉しかったのか……)

 困惑の中、微かに胸の奥で息づく喜びに気付き、明日美は感慨深く溜息を洩らす。

 母の死で狂い、人類の生命線たるギガンティックを誰にも扱えぬ物に仕立て上げたと思っていた父。

 しかし、違った。

 そうではなかった。

 父は、本当に人類の生命線を……
 イマジンすら凌駕する兵器を預けるに足りる人物の再来を望み、未来に託したのだ。

 それはそれで身勝手だったかもしれない。

 だが、それでも復讐に取り付かれた若き日の自分と違い、
 父は人類の守護者に相応しい人物の再来を信じ、そのために最期まで尽くしたのだ。

 その事が、誇らしくもあり、嬉しくもあり、自分がその事に今の今まで気付けなかった事と、
 その対象となるに至れなかった心苦しさと悔しさもあった。

明日美(勇悟……あなただけでなく、私もまた、間違っていたようだわ……)

 涙を拭った明日美は、気を引き締め直し左側にいる春樹達メカニックオペレーターに向き直る。

明日美「現在の01達の状態と改修直後の01達の設計図に符合する点はありますか?」

春樹「現在確認中…………01、02確認!
   構造は第二世代改修直後の他、改修前の設計にも合致する点が存在します」

クララ「03も確認できました、誤差有りません!」

 春樹とクララの返答に、明日美は驚きの表情を浮かべながらも深く頷いた。

アーネスト「司令……では?」

明日美「ええ……朝霧副隊長、及び他二名に伝達! XXXへの合体を許可します!」

 明日美は促すようなアーネストの問い掛けに頷いて答えると、立ち上がって指示を飛ばす。

 すると、その指示の内容、特に“XXX”と言う単語に主任級のオペレーター達がざわつく。
511 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:16:55.90 ID:V0zga9kFo
 そのざわめきは、空達にも伝播していた。

空「とりぷる、えっくす……?」

 聞き慣れない単語に、空は怪訝そうに首を傾げる。

春樹『正式名称GWF001……いや、GWF201XXX−エール・ソヴァール。
   機能そのものが第二世代改修時に失われたと思われていた、エール本来の合体形態だ』

 空の疑問に答えたのは春樹だ。

 エール達に異変があった事で月島も警戒しているのか、睨み合いのような状態は今も続いている。

クララ『機体状態は問題無し、むしろ内部構造の変化で内装ダメージも回復しているから、
    今がチャンスだよ』

茜『確かに先ほどよりも動き易くはなってはいるが……』

 後押しするクララの言葉に茜は戸惑い気味に漏らす。

 内部構造の変化など、どんな技術を使えば良いのか分からない。

 おそらく、瑠璃華ならばマギアリヒトによる内部構造体の変化を分かり易く説明してくれただろうが、
 今はそれどころではない事態だ。

春樹『ただ、合体には最低でも二秒間、無防備になる時間が存在するみたいだ。
   その時間を上手く稼がないと……』

 春樹が申し訳なさそうに漏らす。

美月『二秒も無防備に……』

 美月は不安げにその言葉を反芻する。

 二秒あればカレドブルッフの手で完全にスクラップにされてしまう。

 だが、それ以外に反撃に転じる方法が無い。

 これでは状況は好転したとは言えなかった。

???『二秒で……いいん、だな?』

 しかし、不意に絶え絶えの声が空達の元に届いた。

 臣一郎だ。

 臣一郎は魔力リンクを幾分か遮断された事で、まだ意識を保っていたらしい。

臣一郎『僕とデザイアで時間を稼ぐ……その隙に合体するんだ!』

 臣一郎の声と同時に、足もとに撒き散らされた夥しい量の鈍色のエーテルブラッドが、
 一気に青藍の輝きに包まれた。

 臣一郎の魔力波長の輝き……
 そう、撒き散らされたエーテルブラッドがクルセイダーの制御下に置かれた証拠だ。

茜『に、兄さん!? そんなボロボロの機体で無理をすれば……』

 茜は愕然と叫び、臣一郎を止めようとする。

 だが――

臣一郎『……見せてやるんだ……アイツに……!
    多くの人の命を奪い、もっと多くの人を騙してまで作り上げた物よりも、
    アレックス御祖父様が僕らを信じて託してくれた物が……エールと君達の方が上だと……!』

 臣一郎は気合で痛みをねじ伏せ、叫んだ。

 その言葉に、茜は息を飲む。

 そう、証明しなければならない。

 月島に、世界に……エール達は歪んでなどいない、
 人との繋がりの果てに生まれる物こそが、人類を守る守護者だと。

臣一郎『朝霧君! 茜! 美月君! 頼むっ!』

 臣一郎が叫ぶと、青藍に輝いていた大量のエーテルブラッドが舞い上がり、
 空達と月島の間に、高く、分厚いエーテルブラッド結晶の壁が生まれた。

月島『ほう………まだこんな事をする余力があったか』

 驚き、感心するように漏らす月島だが、その声音は言葉よりも驚いてはいない。

 その証拠に、早くも壁を破壊しようと、何発もの殴打を繰り返す。
512 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:17:48.79 ID:V0zga9kFo
臣一郎『い、急いでくれ!』

 自らの作り出した障壁から伝わる重い一撃に、臣一郎は苦しげに叫んだ。

茜『……迷っている暇は無いな、急ごう!』

美月『はい……!』

 兄の悲鳴じみた声に不安を隠せない茜の言に、美月も頷いて応える。

 押し黙っていた空も大きく頷き、目を見開く。

空「エール……臣一郎さんが作ってくれたチャンス、無駄に出来ないよ!」

エール『……了解、空! 君が指示を……モードXXXの起動を!』

空「うん!」

 空はエールに促され、軽く深呼吸をすると前を見据える。

空「モードXXX、セットアップ!」

エール『了解、モードチェンジ、承認!』

 空の声にエールが応え、三機が変形を開始する。

 三機は高く跳び、エールは下半身を腰部の付け根から下部を九十度後方に折り曲げ、
 腕部は折り畳まれた肩部装甲によって覆われた。

 クレーストは頭部を含む胸部が分離し、残る全身が左右に分割され、
 腕部は肩部装甲内へと折り畳まれながら下方へとスライドし、足底部から拳が突きだす。

 クライノートは下半身が左右に展開し、膝を折り畳むようにしつつ、
 こちらも折り畳まれた腕部と接続され、上下を逆にした凹字型へと変形する。

 エールの背面にクレーストの胸部が接続され、折り畳まれたエールの足でカバーされ、
 クライノートはエールの腰部へと連結された。

 側面を向いたエールの左右肩部ジョイントに変形したクライノートの身体が接続され、
 クライノートの下部に前後で折り畳まれたヴァッフェントレーガーが接続される。

 三機と一機のOSSが集合し、五〇メートル近くなった巨体の各部に、
 クライノートの武装が装着されて行く。

 左右に分割されたドゥンケルブラウナハトは足となって脚部となったヴァッフェントレーガーの下部に、
 ロートシェーネスは上腕となったクレーストの脚部の先に前腕として、
 ブラウレーゲンとヴァイオレットネーベルは肩部に連装砲として、
 左右が連結されたオレンジブリッツは胸部装甲となり、
 逆に左右に分割されたグリューンゲヴィッターは左右の腰側面に装着された。

 スニェークとゲルプヴォルケを連結器として繋がり、長大なツインランスとなった
 ブライトソレイユとドラコーンクルィークを握り締めると同時に、
 背面に光背状となったプティエトワールとグランリュヌが再接続され、
 エールの翼とモールニヤが大きく展開し、空色の魔力が翼のようになって噴き出す。

クレースト『各部、各システム接続確認、ブラッドライン正常』

クライノート『全兵装オンライン確認、トリプルハートビートエンジン接続確認』

エール『トリプルハートビートエンジン、起動!』

 クレースト、クライノート、そして、エールの言葉が響くと、
 エールの一角獣のような頭部ブレードアンテナがV字に展開し、全身のブラッドラインが空色に輝いた。

空「トリプルエックス……エール・ソヴァール、合体完了っ!」

 空の宣言と共に合体を終えた三機……いや、エール・ソヴァールが再び正門前広場に降り立つのと、
 カレドブルッフによって障壁が砕かれるのは同時だった。
513 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:18:18.85 ID:V0zga9kFo
月島『お、お……おおおぉぉ……!?』

 障壁の向こうから現れた姿に、月島は驚愕と感嘆の入り交じった声を上げる。

月島『XXX! ……そうか、先ほどの変化はコレだったのか!

   マギアリヒト構造体の変容性を活用し、構造そのものを機体内部に秘匿、
   特定条件によって本来の構造に戻る機能か……!

   素晴らしい!

   あなたは一体、どこまで人知を超えた物を遺したのだ!
   アレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽ぁぁッ!』

 そして、歓喜と驚愕、羨望、憤怒、それら全てを含む複雑な感情を声に乗せ、
 躁状態になったかのように叫ぶ。

 今までと明らかに違う月島の変貌ぶりに、空達も微かにたじろぐ。

月島『………気が変わった。XXXがいるならば、ソレと戦わせて貰おう!
   いや、それを超えてこそ、アレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽の伝説を打ち破れると言う物だ!』

 微かに冷静さを取り戻しても、それでも興奮冷めやらぬ様子の月島は、
 トリプル・バイ・トリプルエンジンの出力を上げる。

 すると、周囲に赤黒い魔力が噴き出し、まだ足もとに残っていた微かなエーテルブラッドを消し飛ばす。

 おそらく、エンジンの安全制限を解除したのだろうが、凄まじい出力だ。

空「一気に押しやるよ、美月ちゃん!」

美月「分かりました、ソラ。各部スラスター最大出力です……!」

 しかし、空は怯える事もなく冷静に美月に指示を飛ばすと、
 夥しい量の魔力を噴き出すカレドブルッフに向けて、合体した愛機と共に跳ぶ。

 エール・ソヴァールの全高は五十二メートル。

 クルセイダー以上の巨体となっても、未だカレドブルッフの九〇メートルには届かない。

 圧倒的な体格差の二機がぶつかり合う。

 その瞬間、予想外の事態が起きる。

月島『なっ!?』

 月島の驚きの声と共に、カレドブルッフが一気に押しやられて行く。

 カレドブルッフの両肩に腕を突っぱるようにして、
 倍近い体格を誇る巨体をエール・ソヴァールは易々を押しやってしまっているのだ。

月島『と、トリプルハートビートエンジンだと!?
   これがあのハイペリオンイクスと同出力だと!?

   まるで別物……異次元の出力差じゃあないか!?』

 恍惚とも驚愕とも取れる月島の叫び声を残しながら、
 エール・ソヴァールはついにカレドブルッフの巨体を浮かび上がらせた。

空「上部隔壁を開けて下さい! 早く!」

 空は通信機に向け、司令室に指示を出す。

 決して、自らと愛機の生み出した現場に驚いてはいない。

 全てのブラックボックスが解放されたエールと繋がった事で、空は理解していた。

 エーテルブラッドは魔力となって自分の身体の中をも循環し、愛機の体内を巡っている。

 そして、自身と愛機の間を巡るブラッドが伝えてくれた。

 真の姿を取り戻したエール・ソヴァール【翼の救世主】は、この程度の事を造作もなくやってのける、と。

明日美『ギガンティック機関司令権限でメインフロート第一隔壁展開!』

リズ『は、はい! 隔壁展開を要請します!』

 明日美の声に続き、困惑気味のリズの声が聞こえる。
514 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:18:51.90 ID:V0zga9kFo
 しばらくすると、上昇しながらカレドブルッフを押し続ける空達の正面で、
 天蓋の一部が開き始めた。

 かつては第一層内部の空港に入る航空機の出入り口であった、
 四十四年前に閉じられた三百メートル四方の隔壁の一つだ。

 エール・ソヴァールはカレドブルッフを押しやりながらその隔壁から外部へと飛び出し、
 そのまま第一フロートを飛び越えてインド洋の凍り付いた大氷原の上空まで突き抜けた。

 グリニッジ標準時のドーム内ではまだ夕刻だが、インド洋上は既に真夜中だ。

 幸い吹雪は小康状態で、二機はそのまま真夜中の氷原へと着陸する。

月島『なんと……最早……これが結界装甲とハートビートエンジンを得たXXX……。
   旧世界で唯一、イマジンを撃破したギガンティックの第二世代改修型か……』

 体勢を崩しながらも着陸に成功したカレドブルッフから、畏怖するかのような月島の声が聞こえる。

 かつてイマジン事変に際して、世界に初めて現れたイマジンを撃破した唯一のギガンティック。

 圧倒的な魔力を誇るイマジンを、それを上回る魔力係数と出力で
 辛うじて撃退したギガンティック、その第二世代改修機。

 それこそが、このGWF201XXX−エール・ソヴァールであった。

 僅か十数分でメガフロート外へと飛び出し、大氷原にまで到達する。

 それも自らよりも巨大なギガンティックを押し出しながらだ。

 畏怖せざるを得ない性能差だった。

空「もう力の差は分かった筈です………降参して投降して下さい、月島勇悟」

 空は武器を構え、威嚇しながらも降参を促す。

 ここまで性能差が圧倒的なのだ。

 彼の挑戦はここで終わりだ。

 だが、月島も引き下がらない。

月島『なんの宗旨替えだね?
   私は生きていてはいけないとまで、傲慢に言い放った君が!』

 カレドブルッフは両腕に魔力刃を展開し、ショートロッドを構えながら無数の術式を展開した。

 月島の言葉はただの理由付けの一つと挑発に過ぎない。

 彼の真意は別にある。

 そう、これは挑戦なのだ。

 王者が強ければ挑戦を諦めるなど、最初からそんな殊勝な心構えならば、
 自らの計略で戦争状態を作り出し、それを利用してまでカレドブルッフを開発などしていない。

 クルセイダーと言う挑戦相手が、本来挑戦すべきだったエール・ソヴァールに戻ったに過ぎないのだ。

 まだ、アレクセイ・フィッツジェラルド・譲羽と言う伝説に風穴を開ける月島の挑戦は、終わっていなかった。

空「………茜さん、氷結変換でお願いします」

茜「分かった……。魔力変換、セット!」

 諦めたように呟いた空に茜が答えると、
 空色に輝いていたエール・ソヴァールのブラッドラインが、一瞬だけ茜色に輝く。

月島『さあ、最期まで付き合ってくれ!
   君らの仲間が私を足止めしたように、私の無謀な挑戦にっ!』

 月島は自虐のような覚悟の声を放ち、それと同時に術式を叩いた。

 五条の光のモズがエール・ソヴァールに襲い掛かる。

空「セット・フリーズッ!
  フリージングスナイパー、ファイヤッ!!」

 空が右手の人差し指と中指を揃えて突き出して叫ぶと、
 右肩の付け根に装着されていたブラウレーゲンから氷結変換された魔力砲弾が放たれた。

 魔力砲弾は五発放たれ、その全てがカレドブルッフの放ったリヒトビルガーを凍てつかせて弾ける。
515 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:19:41.81 ID:V0zga9kFo
月島『属性変換機能か!? その機体で唯一にして最大の忌々しい機能だ!』

 月島は吐き捨てるように叫ぶ。

 エール・ソヴァールは三機のハートビートエンジンが完全同調接続されている。

 それがハイペリオンイクスすら凌ぐ出力を引き出しているのが、恩恵はそれだけではない。

 本来、エールを十全に使いこなす無限の魔力の持ち主は、閃光以外の属性変換が不可能となる。

 だが、クレーストとクライノートのドライバーに他の属性変換が可能なドライバーが登場していれば、
 装着された武装を媒介とする事に限定して、変換された魔力を射出可能となっているのだ。

 魔導師本来の能力を拡張したギガンティックウィザード、と言う思想の月島にとってみれば、
 彼の理想とするギガンティックの対極に位置する機能だろう。

 月島は怒りに任せ、一気に三発のリヒトファルケンを解き放った。

 クルセイダーに襲い掛かった倍以上の数の光のハヤブサが、エール・ソヴァールに襲い掛かる。

 しかし、空は慌てず、左手の人差し指と中指を揃えて突き出す。

空「セット・フラッシュッ!
  アルク・アン・シエル……イノンブラーブルッ!!」

 今度は左肩のヴァイオレットネーベルから、自らの魔力特性を活かした魔法を放つ。

 無数に拡散するアルク・アン・シエルが、同様の拡散弾であるリヒトファルケンを消し去り、
 さらにはカレドブルッフの周囲に浮かぶ術式すら消し去った。

月島『ッ………性能差がここまでとは……』

 月島は舌打ちと共に悔しそうに呟く。

空「まだ……降参してくれませんか?」

 空も苦しそうに呟く。

 圧倒的過ぎる力を持って、空は初めて気付いた。

 エール・ソヴァールが開発者であるアレックスによって封印されて来た理由だ。

 この機体は世界を滅ぼした魔導弾やイマジンを軽く凌駕する破壊力を持っている。

 人類を守るだけならば、十分とは言えないまでも、
 それまでのオリジナルギガンティックだけで何とか守れたのだ。

 だが、エール・ソヴァールの力は守るだけでは収まりきらない、相手を滅ぼす事すら出来る絶対の力だった。

 抑止力と言えば聞こえは良いが、大量破壊兵器に分類される、究極の魔導兵器なのである。

 それでも、その封印を解き、未来を願って託された人間として、
 この力を正しく使わねばならないと言う使命感が、月島への降参を促すのだ。

月島『君も言っただろう!? 私は生きていてはいけない人間だと!
   ああ、実にその通りだ!

   私は何十年、何百年かけてでも、何千人、何万人を犠牲にしたとしても、
   必ず、その機体を上回る機体を作り出す!

   最悪の事態に備えた保険もある!』

 しかし、月島は興奮した様子で叫び散らし、さらに続ける。

月島『フロート内に連れ帰られた瞬間、私は自爆して次の私に機会を託す!

   今、この場だ!
   この魔力の吹雪によって通信を阻害された外の世界でだけ、私は完全な死を迎える!

   こんなチャンスが二度もあると思うな!』

 月島はそう言い切ると、ショートロッドと拳の魔力刃を同調させ、
 長大な剣と化した魔力の刃で斬り掛かって来た。
516 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:20:10.00 ID:V0zga9kFo
空「この……分からず屋っ!
  美月ちゃん、腕部セーフティ解除! 茜さん、炎熱変換を!」

美月「はい、ソラ……腕部セーフティ解除します」

茜「……魔力変換セット」

 涙を滲ませる空の言葉に、美月と茜も静かに答えた。

 両前腕が空色の炎に包まれる。

空「セット・ファイヤッ!
  ファイヤーロケッター、ダブルッ!!」

 空はその炎に包まれた腕を、突き出すようにして放った。

 前腕となっていたロートシェーネスは切り離され、
 炎を纏った噴射拳となって魔力刃を掲げたカレドブルッフの腕を貫いた。

 空色に燃えさかる拳はカレドブルッフの腕を吹き飛ばし、
 バランスを失ったカレドブルッフは盛大に氷原へと突っ込み、深い溝のような大穴を穿つ。

空「……もういいでしょう! これで終わりです!」

 空は最早、泣いていた。

 涙は堪えていたが、今にも溢れ出しそうなほどだ。

 託された力……思いを、こんな暴力のように使わなければならない事実が、胸を締め付ける。

 繋がって来た思いは、人間同士で争うための力ではない。

 イマジンから人々を守り、未来を切り開く力なのだ。

月島『この力が……この力が最初から使えれば……!
   誰もが扱える万能の力であったならば!』

 月島は悔しそうに叫ぶ。

 だが、月島の願いような叫びが実現した世界は恐ろしい世界に他ならない。

 科学者としての月島の矜持は分からないでもない。

 誰もイマジンに怯えない世界、誰もがイマジンに抗える世界。

 そうであったならば世界は滅ばなかった。

 空も、姉との出会いがあったどうかを別にしても、姉を喪う事は無かっただろう。
517 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:20:44.21 ID:V0zga9kFo
 しかし、この過ぎたる力は人間には重すぎる。

 この力を扱う者、その全てが善人でも賢者でも無いのだ。

 争いは避けられない事も多く、怒りや憎しみを収めて生きる事は難しい。

 そんな世界に誰にでも扱える平等な滅びの力が与えられた日には、世界は最短で滅ぶ。

 しかし、それを望む声がある。

 世界を滅ぼしはしない。

 だから与えてくれ、と。

 誰もが怯えぬ世界のために……。

 両腕を失ったカレドブルッフは、赤黒いブラッドを撒き散らしながら立ち上がり、
 尚もエール・ソヴァールに迫る。

 たった一人の男の挑戦と言う名の祈り。

 この祈りは……この祈りで手に入れた力は、いつか世界を壊す。

 多くの人々の命を奪い、人生と心を歪めたように……。

 この祈りと、男の命と共に摘み取らねばならないのだ。

 この力は、誰かの祈りを未来に繋げる力だと言うのに……。

空「エール………ごめんね……こんな使い方は……もう、二度と、しないからっ!」

 空はついに涙を溢れさせ、愛機に……そして愛機にこの力を託した者に謝罪する。

 果たして、エールは優しい声で答えた。

エール『空……僕は君の翼だ……。
    君が望むなら、君が選ぶなら……僕はどこまでも君と飛ぶよ。
    君が迷わないよう、君がいつまでも飛べるように』

空「エールぅ……ッ!」

 穏やかに語りかけるエールに、空は涙も拭わずに返した。

 そして、刃を構える。

 長大なツインランスを切り離し、両手で前に突き出す。

 翼から空色の魔力が溢れ出し、
 光背からも多量の魔力がエンジンから放たれる炎のように伸び、暗い雪原を空の色で満たす。

 絶対の死を目前にしながら、両腕を失ったカレドブルッフは幽鬼のような歩みを止めない。

 そして――

空「リュミエール……リコルヌシャルジュ……ッ!!」

 虹の輝きを纏ったエール・ソヴァールが、幽鬼のように迫り来るカレドブルッフを、貫いた。
518 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:21:22.04 ID:V0zga9kFo
―9―

MC『それでは、月島と言う人物はギガンティック機関技術開発主任、
   山路重工の技術研究開発室の主任を歴任し、政府主導の特殊労働力生産計画に携わり、
   しかも60年事件の黒幕だった、と』

女性コメンテーター『頭の良い人の考える事はよく分かりませんねぇ……』

男性コメンテーター『僕はね、彼は政府転覆でも狙っていたんじゃないかと思いますよ』

MC『それは、どう言ったご意見で?』

男性コメンテーター『インテリの考えそうな事ですよ。
          ちょっと頭がいいから極端から極端にしか行かない。
          色々と後ろ暗い物でも見て来たんでしょう?

          特にこの間から騒がれている特殊労働力生産計画なんてその最たる物じゃないですか』

MC『つまり、60年事件の動機はそこにある、と?』

男性コメンテーター『断定はできませんがね、政府と皇族王族の関係は今や持ちつ持たれつだ。
          政府の顔に泥を塗るには丁度いいターゲットだったんじゃないですかね?』


MC『テロリスト側から亡命した一人の研究者が持っていた資料の中には、
   ホン・チャンスの手記があったそうですね?』

専門家A『今時珍しい手書きの手記だったそうです。
     ネットワーク上で誰かに読まれるのを危ぶんでの事でしょうか?』

専門家B『ただ、この手記によると息子……
     ホン・チョンス死刑囚の魔力の低さを常日頃から嘆いていたようですね』

MC『それが月島勇悟の誘いに乗った……政府転覆と支配権を欲した動機だったと?』

専門家A『子供の事を思う気持ちは分からないでもないですが、あまりにも極端過ぎますね……。
     連続強姦や殺人の罪がそれで軽くなるワケではありませんし』

専門家B『まあ、既に病死していた以上、改めて罪に問う事も難しいワケですが……』


アナウンサー『……をもちまして、明日美・フィッツジェラルド・譲羽氏がギガンティック機関総司令を辞任を発表、
       後任人事には現副司令のアーネスト・ベンパー氏の就任が最有力とされています』

アナウンサー『これと合わせまして本日、ギガンティック機関は201のドライバーを正式に公表。
       現在の201のドライバーは朝霧空さん、十五歳。

       昨年四月に亡くなられた朝霧海晴さんの血縁者と言う事で、専門家の間でも話題となっています』


MC『ギガンティック機関は発見された資料を山路重工他、
   関連企業への開示を決めたようですが、皆さんはどう思われますか?』

専門家C『今まで機関への負担は大きかったですし、
     去年末のイマジン大量出現は凄まじい有様だったじゃないですか?

     あれを考えれば資料公開は妥当だと思いますよ』

専門家D『ただ、ギガンティック機関は徐々に用済み、って形になるんじゃないですかね?
     ハートビートエンジンが軍や民間にまで行き渡る形になるでしょうし』

MC『そうなると政府がどこまで管理できるか、
   と言う責任問題にもシフトして行く形になるでしょうか?』

専門家D『将来的にはそうでしょうね』


 憶測、推測、邪推、事実……月島による皇居正門襲撃事件から一週間、
 メディアを通して様々な意見や言葉が飛び交った。

 的を射た言葉もあれば、下世話な自称専門家による誘導など、様々な言葉は多くの波紋を生み、
 世界は争い事の終わった平穏さに比して騒がしさを増していた。
519 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:22:24.02 ID:V0zga9kFo
 8月28日、水曜日の早朝。
 ギガンティック機関、司令執務室――


アーネスト「本当に、お辞めになるので?」

明日美「ええ……そろそろ引き継ぎも始めないとね」

 納得できないと言いたげに、自身の端末に届いた辞令と明日美を
 交互に見遣りながらアーネストが尋ねると、明日美は小さく肩を竦めながら呟いた。

 アーネストの元に届いた辞令と言うのは他でもない、
 ギガンティック機関司令への昇進を報せる辞令だ。

 日付はおよそ三ヶ月後の12月1日。

 それまでに明日美は全ての引き継ぎを終え、退職する予定となっている。

 アーネストが何処か納得いかない様子なのは、司令官と言う要職に対する重圧よりも、
 明日美が辞職すると言う件に関してだった。

アーネスト「考え直された方がよろしいのでは?」

明日美「……朝霧副隊長と月島の会話ログは、貴方も聞いたでしょう?」

 もう何度目になるか分からないアーネストの問いに、明日美は溜息勝ちに答え、さらに続ける。

明日美「月島……勇悟は、誰にでも扱えるギガンティックを求めていたわ……」

アーネスト「ですが、だからと言って貴女が責任を感じる問題ではないでしょう」

 どこか後悔を滲ませた様子の明日美をアーネストは宥めた。

 だが、明日美は聞き入れない。

明日美「私はね……自分の復讐に目が眩んで……彼の側を離れたの……。
    彼があそこまで追い詰められる前に、彼を止められる場所にいたにも拘わらず……」

 月島は確かに“誰にでも扱える万能の力ならば”と言った。

 “ならば”……そう、つまり、それを願う理由が……願いを抱く前の段階が確かにあったのだ。

 名誉欲か、研究者としての純粋な探求心か、それとももっと別の理由があったのか……。

 それは、もう本人以外には及び知らぬ事だ。

明日美「だから……一人で静かに考えてみたいの……。
    勇悟が力を求めた理由を……彼のためにも、ね」

 それが、明日美の思いつく、歪んで行く勇悟から離れた……
 彼を見捨てた自分に出来る、最大限の償いだった。

 無論、彼がその事を受け入れてくれるか、望んでくれているかは分からない。

 贖罪など言うのも自分勝手な物で、要は明日美は自身が納得できるだけの理由が欲しいのだ。

アーネスト「貴女はまだ……――」

 ――月島勇悟を、愛しているんですか?

 その言葉を、アーネストは飲み込んだ。

 その事を尋ねる女々しさと、その答えを聞く勇気を、アーネストは持ち合わせていない。

明日美「…………少し司令室の様子を見て来るわ」

 明日美にもアーネストが尋ねんとしている事は分かっていたが、
 彼女はそれに答える事なくその場から逃げるように去った。
520 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:22:50.34 ID:V0zga9kFo
 明日美が執務室から出ると、待機室方面から出て来たばかりの空と鉢合わせとなる。

空「司令……!」

 肩にドローンのエールを乗せた空は、慌てた様子で明日美に駆け寄った。

空「あの、司令……お辞めになるって、本当なんですか?」

 戸惑い気味に問い掛ける空に、明日美は“またか”と苦笑いを浮かべて肩を竦めてから口を開く。

明日美「情報が早いわね。誰から聞いたのかしら?」

空「その……瑠璃華ちゃんから」

 問い返した明日美の言葉を肯定と取ったのか、空は戸惑い気味に返した。

 既に各部署の主任には伝達済みだ。

 風華か瑠璃華、どちらかからドライバー達に情報が漏れるのは時間の問題だっただろう。

明日美「昼に全員に内部メールで伝達する予定でいたのだけれど……」

 明日美はそう言って僅かに考え込んだ後で“そうよ”と改めて肯定した。

 全オリジナルギガンティックの内半数以上の七機が大破同然と言う状況で、
 恒例の早朝ブリーフィングも開けない有様だ。

 多忙な時に人を集めて宣言するよりは、僅かでも混乱が少ないと考えての処置だった。

明日美「そんな事よりも……本当に良かったの?
    秘匿義務は無いとは言え、名前を公表して……」

空「……はい」

 明日美に問われ、空は僅かな間を置いて応えた。

 僅かな間は、戸惑いと言うよりは決意に近かったように明日美は感じていた。

空「託された物を、しっかりと背負うって決めましたから」

 そして明日美の感じた通り、空は真っ直ぐとこちらを向いてそう言い切った。

明日美「……そう」

 空の頼もしげな様子に、明日美は目を細めて満足そうに頷く。

 たった一人の家族であった姉を殺された復讐のために戦う事を選び、
 姉がくれた愛を知って人を守る事を誓い、先日は大きすぎる力を背負う事になった。

 まだ十五歳のあどけなさの残る少女とは思えない、壮絶な人生。

 まるで、そうなるために生まれて来たような人生を歩む少女に、
 明日美は何も応えてやれていない事に気付く。
521 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:23:22.18 ID:V0zga9kFo
明日美「……十一月末まではここに残っているわ。
    ……それに、辞めた後も、ひだまりの家まで来てくれれば、
    いつでも稽古をつけてあげましょう」

空「ほ、本当ですか!?」

 ささやかな応援の代わりだったが、
 想像以上に嬉しそうに驚いた空の様子に、明日美は微かに面食らう。

明日美「え、ええ……あなたが望むなら、ですけど」

空「是非、お願いします!」

 明日美が気を取り直してそう付け加えると、空は嬉しそうに頭を下げた。

 空は……確かに心は強くなったかもしれない。

 エール・ソヴァールと言う新たな、大きすぎる力も得た。

 だが、それに比して本人の力量は、
 臣一郎や茜、風華やクァンと言った達人達に比べればまだまだ凡庸の域だ。

 自身の非力さ故に、背負った物をそれ以上に重く考える事もあるのだろう。

 機関から離れ行く老骨の自分が、少しでもその重圧を和らげる事が出来るならおやすい御用である。

明日美「じゃあこの話は一旦ここまでにして……あなたも用があって出て来たのでしょう?」

空「あ、はい」

 明日美の言葉に、明日美も用があって出て来た事に気付いたのか、
 空は少し慌てた様子で応えると“失礼します”とだけ言って、その場を辞した。

 受付横の階段を下り、格納庫方面に向かう空を見送りながら、
 明日美は微笑ましそうな表情を浮かべる。

ユニコルノ<……心持ち、表情が穏やかになりましたね、明日美>

明日美<……そう? ………そうなのかも、しれないわね>

 思念通話とは言え、珍しく口を開いた愛器に、明日美はどことなく自嘲気味に返した。

 機関から離れる事に、まだ微かに不安はある。

 だが、若い世代は確実に育ち、その微かな不安よりも大きな期待を感じされてくれる程になっていた。

 その事が、何よりも彼女を安堵させたのだ。
522 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:23:52.60 ID:V0zga9kFo
 一方、明日美と別れた空は、そのまま格納庫を訪れていた。

 整備班の邪魔にならぬよう、内壁上部に据え付けられた広い通路の壁に寄りかかり、
 合体状態の愛機が整備されている様子を見遣る。

 天井ギリギリの位置まで届きそうな機体には、
 左右からクレーンで吊り上げるようにして固定されていた。

空「………」

 空はエールのドローンを胸の位置で抱き上げ、無言で愛機を見上げる。

エール<空……後悔、しているのかい……?>

空<ううん、そんな事ないよ……>

 思念通話で不安げに尋ねる愛器に、空は穏やかな調子で返す。

 二人の間で言い交わせた後悔とは、
 今、目の前にある力……エール・ソヴァールを引き継いだ事だ。

 人間には過ぎた力と言わざるを得ない。

 だからと言って放棄する事も出来ない。

 後悔していないと言えば嘘になるかもいしれないが、
 空はそれ以上の可能性をXXXに感じていた。

 おそらく、今までに戦った事のあるどのイマジンだろうと、
 一瞬で捻り潰せるだけの力がこのXXXにはある。

 それは、多くの人々を守る事に繋がる筈だ。

 そして、それは空の信念にも合致する。

 この力があれば、前以上に多くの人々を守れるだろう。

 きっと、世界を救える力。

 ソヴァール……仏語で救世主と名付けられたこの機体には、その願いと祈りが込められている。

 そして、その願いと祈りは、きっとずっと大昔から紡がれて来た普遍の思いだ。

 空が感慨深く愛機を眺めていると、不意に近付いて来る人影に気付いた。

 茜と美月だ。

 彼女らも肩に愛機のドローンを乗せたり、胸の位置で抱き締めている。

茜「やっぱりここにいたか……」

美月「中々戻って来ないから心配で来てしまいました」

空「茜さん、美月ちゃん……ごめんなさい」

 方や呆れたように、方や心配そうな二人に、空は振り返って苦笑いを浮かべた。

 二人は空の元まで歩み寄ると、空と同じようにエール・ソヴァールを見上げる。

 空も視線をエール・ソヴァールに戻す。

茜「まあ、無理も無いな……私も、色々と思う所はある」

 茜は溜息がちに呟き、肩に乗せたクレーストを見遣った。

美月「……私は、よく分からないです……」

 美月は腕の中のクライノートを見下ろし、彼女を抱く腕に少し力を込めた。

 何もエール・ソヴァールを託されたのは空だけではない。

 空、茜、美月。

 三人で引き継いだ力なのだ。

 祖父から託された力、まだ右も左も分からない内に託された力。

 それぞれに思う事は様々だが、少なからず重圧を感じているのは確かだ。

茜「……テロやら今回の事やら、色々と躓いて進まない今回の出向だが……
  終わったら、正式にこちらへの異動を申請しようと思っている」

 茜はエール・ソヴァールを見遣りながら、不意にそんな事を呟いた。
523 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:24:34.89 ID:V0zga9kFo
空「茜さん……ロイヤルガードを辞めるんですか?」

茜「……ああ」

 驚いたように問う空に、茜は感慨深く頷いて答え、さらに続ける。

茜「私達三人は、出来るだけ近くにいた方がいい……。

  それに、ギガンティック機関は権限の強い独立性の高い組織だからな、
  妙な思惑の連中絡みで政治利用される事も避けられる」

 茜が懸念しているのは、ロイヤルガードに戻った自分が
 エール・ソヴァールの力を持つ三人の内の一人として、政治利用される事だった。

 今でこそ人類存続のために協調し、国家の枠組みも殆ど失われて久しいが、
 古い議員の中には我が国こそはと言う意識を持つ者も少なくはない。

 ロイヤルガードのシンパの議員連にもそう言った者は存在している。

 彼らに利用される可能性を少しでも避けるため、ギガンティック機関に纏まっていた方が良いだろう。

 それに、エール・ソヴァールがあれば実力行使などと言う愚行を犯す者もいなくなる筈だ。

 それはそのままテロリストへの抑止力にも繋がる。

 だが、そんな茜の思惑とは無関係に喜んでいたのは美月だ。

美月「では……これからもずっと、アカネとソラと、一緒にいられるんですか?」

 美月は驚きながらも次第に目を輝かせ、興奮した様子で尋ねる。

 意外と落ち着いて見えるが、彼女なりに大興奮しているのは間違いない。

茜「ああ……一緒だ」

 珍しく興奮した様子の美月に、茜は微笑ましそうな笑みを浮かべて答える。

クライノート『良かったですね、美月』

 クライノートにも彼女の喜びようが伝わっているのか、
 顔を上げて主を見上げ、どことなく声を弾ませて言った。

クレースト『茜様の決断に、私も従います』

 クレーストは茜の肩の上で落ち着き払った様子で言っているが、
 言葉通りに彼女の選択を全面的に支持しているようだ。

空<……ねぇ、エール>

 仲間達の様子を見遣りながら、空はエールに語りかけた。

エール<何だい、空?>

空<……茜さんがいる、美月ちゃんがいる、クレーストがいる、クライノートがいる……
  それに、エールがいてくれる。だから、きっと大丈夫……>

 空はそう言うと、エールと共に愛機を見上げた。

 この場にいる者達だけではない。

 レミィとヴィクセン、フェイとアルバトロス、風華と突風、瑠璃華とチェーロ、
 クァンとカーネル、マリアとプレリー、臣一郎とデザイア、それに自分たちを支えてくれる多くの仲間達。

 故郷にいる真実、佳乃、雅美……親友達。

 多くの仲間達がいてくれる。

 迷わずに進んでいける……そんな自信が湧いて来る気がした。

 それだけで、肩に……心にかかった重みが、少しだけ軽くなった気さえする。

空<これからも一緒に飛ぼう……>

エール<うん……空。
    ……僕は君の翼だ……>

空<私は……あなたの羽ばたく空だよ……>

 二人はそう言葉を交わし合い、空はエールを抱く腕に少しだけ力を込め、
 エールも空の腕を抱き返した。
524 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:25:06.70 ID:V0zga9kFo
―10―

 同じ頃。
 旧オーストラリア大陸東岸、旧シドニー跡地――


 首都キャンベラを凌ぐ知名度で知られた大都市にかつての人類の栄華は欠片も無く、
 かつては国際スポーツの祭典すら開かれた大都市の姿は見る影も、いや、都市の残骸すら失われていた。

 変わって一面を覆い尽くすのは、凸凹の穴だらけになった黒く硬質な物体。

 おそらくはマギアリヒトが作り出した何らかの――恐らくはイマジンに関連した――構造体だろう。

 その構造体は一面、それこそ地平線の果てまで広がり、オーストラリア東岸を覆い尽くし、その範囲は海にまで及ぶ。

 構造体の発する微かな熱は積もる雪を徐々に溶かし、吹雪の中でさえその黒い異様を晒していた。

 黒い荒野……でなければ地獄のようにも思える殺風景な黒い大地の一角に、
 数十メートルは有りそうな巨大な物体がそびえ立っている。

 その物体は黒い大地の延長と思われる雰囲気を持ちながら、
 微かに薄く柔らかな構造をしており、内部を見る事が出来た。

 不意に、その物体が薄気味悪く蠢く。

 びくん、びくん、と繰り返す。

 まるで心臓の鼓動に同調するかのように、蠢く。

 と、そこに一羽の鳥……いや、鳥型の超大型イマジンが飛来する。

 狙いは、今も蠢くこの物体のようだった。

 イマジンは外界では基本的に弱肉強食。

 強いイマジンが弱いイマジンを食らい、その力を増す。

鳥型イマジン『GIIIIIIIiiiiiッ!!』

 身動きできないソレを弱者と見たのだろう、鳥型イマジンは嘶きながらソレに襲い掛かった。

 そう、つまりはこの物体もイマジンで間違いない。

 身動きの取れないソレは最早、鳥型に捕食されるだけの運命……かに思えた。

鳥型イマジン『ッ、GI,GIGIIIiiiッ!?』

 果たして鳥型イマジンがその物体に触れようとした瞬間、彼は何事かに怯え、その動きを止める。

鳥型イマジン『………Giiii……』

 しばらく滞空していた鳥型イマジンは、怯えきった様子でその場で旋回すると、東の空へと向かって逃げ出す。

 その様子を、黒い物体……いや、その中にいるイマジンはずっと“見て”いた。

 爛々と輝く鬼灯のような真紅の目と、額に生えた一本の角……外殻を覆う黒と同じく漆黒の鎧のような肌を持つイマジン。

 それはまさに、神話の中から現れたような鬼を思わせた。

 仮に名付けるなら黒鬼型とでも言うべきイマジンだ。

黒鬼型イマジン『……………』

 黒鬼型イマジンは無言のまま、逃げ去る弱者を見遣っていた。

 すると不意に、鳥型イマジンの下方から、黒い霧のような物が立ち上り、鳥型イマジンを覆い尽くした。

鳥型イマジン『GIGI!? GIGIGIIIIIiiiiッッ!?』

 何故だ!? 見逃したじゃないか!?

 そう言いたげに暴れ狂う鳥型イマジン。

 黒い霧の正体は、おそらくは黒鬼型に属する何かだ。

 翼長で百メートルはゆうにあった鳥型は一瞬にして黒い霧に飲み込まれ、霧散して行く。

 そして、霧は鳥型であったマギアリヒトを欠片も残らずに飲み込んで、また下へと消えて行った。

 直後、黒鬼型を包んだ物体が、再び、びくん、と蠢いたのだった……。


第24話〜それは、受け継がれる『虹の意志』〜・了

第二部 戦姫激闘編・了
525 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/11/25(水) 20:31:45.87 ID:V0zga9kFo
今回はここまでとなります。
前回「あと少々、お待ち下さい」と書き込んでから一ヶ月以上、
前回更新から四ヶ月もお待たせしてしまい、申し訳ありませんでしたorz

加えて大絶賛スランプ継続中のため今後も似たような投下感覚になるかもしれませんが、
宜しければお付き合い下さい。

その間に気分転換で書いた物を一次・二次創作を問わずに投下するかもしれませんので、
その際はスレのジャンルを問わず、当スレでスレ立ての報告もさせていただいます。
(二次の場合、艦これ、イレハン、ゼノブレの何れかになると思います。)


あと久しぶり過ぎるので安価置いて行きます

第14話 >>2-39
第15話 >>45-80
第16話 >>86-121
第17話 >>129-161
第18話 >>167-201
第19話 >>208-241
第20話 >>247-280
第21話 >>288-320
第22話 >>325-359
第23話 >>379-413
第24話 >>420-464 >>476-524

特別編 >>366-374
526 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/11/25(水) 23:38:44.85 ID:5Q3OASmE0
おお、来てた!
週末、ゆっくり読ませて頂きます〜
527 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2015/11/26(木) 00:21:09.08 ID:Gy8N0Bbto
乙乙!
528 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 01:28:43.81 ID:5MElNWkv0
すっかり遅くなりましたが乙っしたー!
さて今回、色々考えさせられた事が。
月島・・・考えは分かるし、それは確かに成し遂げなければならない事だけど、彼の理念には『何のためにそれを成し遂げるのか』が欠けていると感じました。
もちろん、口ではイマジンに対抗し、人類が世界を取り戻すため・・・と言うのはありましたが、本来大儀となるはずのそれさえもう、単なる看板になってしまったというか。
結局彼の思惑通りになっても、その末に出来上がったのはウルトラで言うところのダーク・ザギのような存在になってしまったかもしれませんね。
このところの世の中、単に「反対!」を叫ぶためだけに反対を唱える人の声が大きいですが、何の方法も案も出さない彼らと違ってカレドブルッフを作りながらも、月島はそうした人々と同じ場所へ堕ちてしまった・・・そんな気がします。
さて、そんな月島とカレドブルッフを倒して、エール・ソヴァールと言う偉大な遺産と力を託された空達・・・これは重い!
ある意味、月島からも大きな課題を託されたも同然ですからね。しかも、それを実感する出来事として、彼を倒すと言うシチュを乗り越えて「しまって」いる。
重みは相当なはずですが、エール・ソヴァールが三人で操る、エールたちも加えれば6人で操るギガンティックなら、その重みは6人で分け合えます。支えあえるわけですね。
そして、彼女たち6人はさらに大勢の人達に支えられているなら、力への覚悟や自覚もきっと、多くの人達へ伝わっていく・・・とまで言うと、言い過ぎかもしれませんがww
そんな彼女たちは勿論、人類が未だ知らないところで育っている、大食らいの黒鬼・・・今後の展開、楽しみにお待ちしております。
529 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2015/12/16(水) 21:26:26.06 ID:/TtE5V6jo
お読み下さり、ありがとうございます。

>月島@『何のためにそれを成し遂げるのか』
深読みすると何となく“これかな?”と思える程度には匂わせましたが、
基本的に大それた観点で理由と目的が近似の“大義、斯くあるべき主義”で動かしていましたからね。
そう言う意味では大義が看板になってしまったと言うのも言い得て妙かもしれません。

>その末に出来上がったのは
ミサイルを作った偉い科学者も“今日はロケットの完成した記念すべき日だ”と喜んだそうですし、
殺傷能力と制圧能力の高いガトリングガンも医者が味方兵士の安全を願って作り上げた武器だそうです。
在り来たりな物言いをしてしまえば“光ある所に闇がある”ワケですが、
誰しもより良き物を作ろうとして兵器を凶悪化させてしまうのは人の業なのかもしれません。

>「反対!」を叫ぶためだけに
連中の場合は結局は“気に入らないから意見の違う多数派の人間を邪魔をしたい”ってエゴイズムがあって、
そこに他人を納得させ易そうな理由を貼り付けているだけですからね。
過程と信条はどうあれ、結果と行動がはた迷惑な点はどちらも同じと言うのは考えさせられます。
まあテロもどきとテロの差なんて実害程度しか差が無いんでどっちもどっちですが。

>偉大な遺産と力
正直、これの扱いに困っているのは空達でも機関でも政府でもなく筆者だったりしますw
あと、最終決戦向けにスペック調整したので強すぎと言う二重苦にも悩まされていますorz

>多くの人達へと伝わっていく
コレは結編から……もっと言えばグンナー達の世代から通しての課題ですからね。
それがどんな伝わり方をして行くかは、これからの話次第と言う事になりますが大筋は決めています。

>大食らいの黒鬼
12話でも軟体の本体と白騎士を食らう瞬間にちょいと出しましたが、
三部からは他の超級イマジン達と合わせて本格的に出番が巡って参ります。


次回からいよいよ最終第三部。
少しだけ時を進めて約四年後の79年春が舞台となりますので気長にお待ち下さい。
530 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2016/01/09(土) 06:17:05.71 ID:ddl33Ct8o
セルフ保守
531 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/01/29(金) 22:17:30.36 ID:qBN6Uf7l0
穂種
532 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2016/02/21(日) 11:46:35.50 ID:ZDFG+8VSo
セルフ保守  現在の進捗度 15%

スランプのストレス解消にスルーしてたニンニン全部ポチって来ました
533 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2016/03/15(火) 05:24:56.67 ID:BFITlCM3o
セルフ保守  現在の進捗度 20%

相変わらず序盤中盤より終盤のネタばかり思い浮かぶ病
534 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/03/17(木) 02:12:18.35 ID:KyoGL/WR0
葡種 &

>序盤中盤より終盤のネタばかり思い浮かぶ病

あるあるww
535 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2016/03/31(木) 09:42:07.77 ID:Dn78j9i4O
http://i1.wp.com/img.grotty-monday.com/wp-content/uploads/gotokill003.jpg
536 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/03/31(木) 19:06:19.45 ID:lriTr0j90
>>535グロ注意
537 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2016/04/09(土) 19:16:44.13 ID:GL4ObnD2o
生存報告
そう“生存報告”………………………………………orz

>>536
グロ警告ありがとうございます。
538 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/04/27(水) 01:40:28.60 ID:WfyU7Pog0
穂首
539 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2016/05/13(金) 05:58:09.63 ID:yo5e5OvQo
保守ありがとうございます。

進捗率25%
牛歩の歩みですが徐々に進めておりますorz
540 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [age]:2016/05/29(日) 01:34:34.94 ID:A30prR/E0
age
541 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2016/06/17(金) 07:59:06.07 ID:+Dc03SBEo
セルフ保守
542 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/07/15(金) 01:23:06.89 ID:r6kmiLhP0
帆主
543 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/06(土) 21:07:15.43 ID:JlHXgvNU0
歩首なのよ
544 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/08/14(日) 05:53:20.80 ID:+FHFluo7o
保守ありがとうございます。
進捗率45%

風華の新技がどうやっても螺旋丸の亜種
545 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/09/05(月) 12:14:46.54 ID:vNQd9FYL0
546 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/09/05(月) 13:21:36.01 ID:vNQd9FYL0
しゅ
547 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/09/09(金) 00:39:05.35 ID:suEDYczt0
a
548 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2016/09/15(木) 05:09:17.22 ID:2xKJ/Vkko
保守ありがとうございます。

今日で5周年………進捗率55%
549 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2016/09/25(日) 02:18:28.97 ID:93FzhTDco
550 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2016/10/15(土) 05:41:03.75 ID:NcMAFDl4o
セルフ保守
551 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2016/11/08(火) 22:31:31.07 ID:wsec2OtV0
慌てず無理せず書き進めて下さいな
552 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2016/11/30(水) 01:17:29.78 ID:FwIbHyiu0
553 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2016/12/04(日) 19:26:01.29 ID:DEkNW4Vjo
セルフ保守
PC買い替えにつき再調整中です

一太郎どこに仕舞っただろう………ATOKが恋しい……orz
554 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2017/01/01(日) 03:59:26.01 ID:2KZvliDLo
あけおめセルフ保守

エンジンが暖まってきました
555 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/01/21(土) 01:29:42.85 ID:46nqApwu0
謹賀ほしゅ
556 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2017/02/01(水) 04:44:22.06 ID:Z9a1LIpYo
定期セルフ保守
557 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2017/02/28(火) 04:17:00.23 ID:006t40XGo
定期セルフ保守
558 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/03/15(水) 00:51:02.94 ID:RxvTzTYv0
aaa
559 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/04/02(日) 18:41:34.15 ID:CHKYBBZCo
セルフ保守
もうね……壱號から弐拾六號までならべて順番に尻尾をモフったらそれはそれは癒されるんだろうなと
560 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2017/04/03(月) 06:09:33.36 ID:z0v8fAj1o
561 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2017/04/07(金) 04:01:52.51 ID:IroNluSio
>>559
酉忘れてますが本人です
562 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2017/05/05(金) 20:11:00.40 ID:VoZVTZeFo
定期セルフ保守
563 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2017/06/05(月) 04:38:06.22 ID:SzHg+4nUo
定期セルフ保守
564 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/07/02(日) 01:16:48.47 ID:l10YlLW70
ふぉしゅ。
565 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2017/07/07(金) 05:17:29.95 ID:KrKMD0SRo
定期セルフ保守
566 : ◆lWNwJts14k :2017/08/06(日) 01:53:32.69 ID:TrnEvGDwo
test
567 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2017/08/06(日) 03:04:30.67 ID:UvCIJyHBo
定期セルフ保守
568 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/08/28(月) 23:13:31.54 ID:MukUkNNN0
保守
569 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/09/07(木) 04:39:37.95 ID:61opO8uOo
セルフ保守
570 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2017/10/07(土) 06:31:01.73 ID:KiNLv/1/o
セルフ保守
571 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2017/11/06(月) 07:09:16.96 ID:Hyv8afyPo
忘れる前にセルフ保守
572 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/11/25(土) 21:35:14.71 ID:BaQo60LE0
保守だよ!
573 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/12/24(日) 05:16:56.14 ID:/Zl5z+r3o
セルフ保守
574 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/01/06(土) 22:34:01.56 ID:viA+KNOl0
あけましておめで保守
575 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2018/01/23(火) 04:13:44.26 ID:/tOY7zsVo
リアルごたごたがピークを迎えるかもしれないのでセルフ保守
576 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2018/02/24(土) 16:54:37.68 ID:cgPoh2Rb0
ピークは来たけど過ぎた
しかし、アレが最後のピークとは思えない
きっと第四、第五のピークが来て欲しくもないのにやって来る……orz



いい加減、書きたい
577 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2018/03/25(日) 04:09:23.99 ID:mWCqGSzW0
セルフ保守
578 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2018/04/30(月) 04:49:43.75 ID:S2UM5w3U0
せるふほしゅ
579 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/06/02(土) 16:47:39.97 ID:Gf1QPzEe0
セルフ保守
580 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2018/07/03(火) 18:39:50.41 ID:uVedWBrD0
セルフ保守
581 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2018/08/12(日) 04:11:14.25 ID:SdqKpIaA0
セルフ保守
生きてますよ
582 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/10/15(月) 05:27:10.55 ID:lvp51yXj0
セルフ保守
書いてますが今後の投下はちょっと状況次第です
583 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2018/11/22(木) 00:29:44.13 ID:thAq2dnv0
久々に来たらSS速報が復活していた保守
584 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2018/12/29(土) 03:55:08.99 ID:/hxR6Yyw0
セルフ保守

何となく瑠璃華お当番回の方向性が定まって来たけど
肝心のお当番回は今書いてる話の三つ後の話………
585 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2019/01/31(木) 04:29:07.69 ID:70w37ViA0
セルフ保守
586 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2019/03/10(日) 05:49:51.61 ID:XsRLHmVL0
セルフ保守
587 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/03/29(金) 01:00:55.03 ID:PSAWlD7o0
捕手
588 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2019/04/29(月) 05:41:02.02 ID:0hXA3Yq40
セルフ保守
589 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2019/05/31(金) 04:48:12.88 ID:Ji1kmnFR0
セルフ保守
590 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2019/07/13(土) 04:05:19.10 ID:sKz/jy7+0
セルフ保守
591 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2019/08/15(木) 03:48:53.53 ID:C65XkkAw0
セルフ保守
592 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/09/25(水) 04:40:14.57 ID:1iZvVw1S0
セルフ保守
百合ハーいいよね百合ハー
593 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2019/11/01(金) 04:31:24.19 ID:/aXSRgp80
セルフ保守
594 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2019/11/12(火) 21:07:42.18 ID:PPdNYh/j0
595 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/11/12(火) 21:15:38.45 ID:zCXenXSl0
何だこの見慣れないスレと思ったが四年も投下ないのかよ…
596 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2019/12/03(火) 03:35:01.71 ID:6NHrBhpv0
セルフ保守
597 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2020/01/05(日) 15:40:28.73 ID:vhfeY9LJ0
セルフ保守
598 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/02/09(日) 18:39:23.69 ID:aVvpJN4d0
セルフ保守
599 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2020/03/09(月) 05:38:31.77 ID:KO3mYYAF0
セルフ保守
600 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/04/06(月) 05:18:16.82 ID:YGiWNv+o0
セルフ保守
601 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/04/21(火) 21:42:35.95 ID:47QBcuT30
お元気ですか保守
602 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/04/22(水) 04:21:10.59 ID:riW9a+S40
お元気ですがなかなか時間が取れません保守
603 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/05/19(火) 06:30:11.93 ID:SzYTEEEp0
セルフ保守
604 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/07/04(土) 10:37:27.39 ID:iws+2ZSV0
セルフ保守
605 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/08/03(月) 04:16:54.41 ID:HRH8em580
セルフ保守
606 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/09/01(火) 17:51:04.72 ID:JDN84I+i0
セルフ保守
607 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/10/01(木) 04:21:17.99 ID:JzwCW4dD0
セルフ保守
608 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/11/17(火) 18:31:54.94 ID:0mNElBId0
セルフ保守
609 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2020/12/17(木) 20:06:48.80 ID:aKHHky3Q0
セルフ保守
610 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2021/01/17(日) 13:07:12.21 ID:kDz6oJsd0
セルフ保守
611 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2021/02/17(水) 21:10:30.13 ID:ewB1an0k0
セルフ保守
612 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2021/03/19(金) 17:37:25.01 ID:2JNKI9Or0
セルフ保守
613 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2021/04/18(日) 17:40:26.57 ID:FKlI2XH40
セルフ保守
614 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2021/05/17(月) 21:09:31.14 ID:MCo2Qyk40
セルフ保守
615 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2021/06/17(木) 20:33:34.57 ID:OSF851x/0
セルフ保守
616 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2021/07/16(金) 19:28:39.96 ID:FHn6I/yV0
セルフ保守
617 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2021/08/19(木) 04:04:52.38 ID:i8wMDDiS0
セルフ保守
618 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2021/09/26(日) 04:42:23.62 ID:38pn0JHv0
セルフ保守
619 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2021/11/01(月) 04:10:52.26 ID:NxaafaDG0
セルフ保守
620 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2021/12/12(日) 06:53:52.64 ID:U3WUB70G0
セルフ保守
621 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2022/01/10(月) 15:00:13.11 ID:+D0Af+4K0
セルフ保守
622 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/03/02(水) 19:20:26.28 ID:Ye22S6ip0
セルフ保守
623 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2022/03/13(日) 20:45:17.71 ID:ASQgiV4j0
ご無沙汰しております。お元気そうで安心しました。
624 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/03/14(月) 19:08:19.98 ID:xEGkXSQl0
幸いにも何とか生きておりますが中々時間が取れず……よろしければ気長にお待ち下さい
625 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/04/25(月) 04:10:24.48 ID:Uwpuomvf0
セルフ保守
626 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/06/05(日) 20:23:22.27 ID:TdMXQoGG0
セルフ保守
627 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/07/07(木) 19:16:12.47 ID:ef4pPXB60
セルフ保守
628 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/07/13(水) 17:58:20.80 ID:miC+eUpe0
せやな
629 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2022/07/14(木) 16:38:40.17 ID:KtJtgrh/0
クソスレは何故エタらないのか
630 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2022/08/11(木) 04:27:28.21 ID:P7XctfJG0
セルフ保守
631 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/09/16(金) 07:26:10.24 ID:F8HdkTCJ0
セルフ保守
632 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/10/21(金) 04:47:20.87 ID:dk8NBybT0
セルフ保守
633 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/11/23(水) 11:34:25.30 ID:uEsQ29tN0
セルフ保守
634 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2022/12/23(金) 05:36:34.46 ID:TARuHoq+0
セルフ保守
635 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2023/01/25(水) 19:36:21.21 ID:THeGsVmg0
セルフ保守
636 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2023/02/26(日) 18:38:48.36 ID:cENWjBjk0
セルフ保守
637 : ◆22GPzIlmoh1a [saga sage]:2023/03/27(月) 04:02:12.38 ID:31PYuuLn0
セルフ保守
638 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2023/04/12(水) 23:23:55.93 ID:nna9yr0C0
虚しいね
639 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2023/04/28(金) 20:16:13.17 ID:fZNjuXEz0
セルフ保守
640 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2023/05/29(月) 04:33:49.91 ID:DANPn/l30
セルフ保守
641 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2023/07/01(土) 04:31:52.63 ID:wuwf8vdR0
セルフ保守
642 : ◆22GPzIlmoh1a [sage]:2023/08/09(水) 05:41:01.97 ID:ZUVWyWYWo
セルフ保守
1250.74 KB Speed:0.1   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)