このスレッドはSS速報VIPの過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。

アルトリア「サーヴァントの定義って何でしょうねぇ」 - SS速報VIP 過去ログ倉庫

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 21:21:19.13 ID:W1WaARFS0


士郎「それは設定云々の話か?」

アルトリア「そうですね。ぶっちゃけサーヴァントのクラスって公式の時点で適当過ぎません?」

士郎「うーん……。そうか?」

アルトリア「型月の設定なんてキャラとシナリオを面白くする為だったら幾らでも公式が変えてきます。
      まあ、だから二次創作などがしやすいなどの利点もありますけど」

士郎「そうだな……。ぶっちゃけ何で俺が英雄王に勝てたか分かんないしな」

アルトリア「ステータス差も考えて最低限でもアーチャー(エミヤ)じゃないと無理ですよね
      ただこれは勝手に思ってるので本当はどうかは知りませんが」




SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1449318078
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】

ごめんなさい、このSS速報VIP板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。

パンティ「ガーターベルト大丈夫かー」ストッキング「血が止まらないわー」 @ 2025/07/26(土) 02:27:49.65 ID:OmgbeFOdO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753464469/

うんち @ 2025/07/25(金) 23:18:36.55 ID:tsEvWZe2o
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753453115/

天龍「イキスギィ!イクイク!ンアーッ!枕がデカすぎる!」加賀「やめなさい」 @ 2025/07/25(金) 19:40:58.85 ID:LGalAgLLo
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/1753440058/

(安価&コンマ)コードギアス 薄明の者 @ 2025/07/23(水) 22:31:03.79 ID:7O97aVFy0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753277463/

ご褒美にはチョコレート @ 2025/07/23(水) 21:57:52.36 ID:DdkKPHpQ0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753275471/

ビーノどっさりパック @ 2025/07/23(水) 20:04:42.82 ID:dVhNYsSZ0
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753268681/

コナン「博士からメールが来たぞ」 @ 2025/07/23(水) 00:53:42.50 ID:QmEFnDwEO
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1753199622/

4日も埋まらないということは @ 2025/07/22(火) 00:48:35.91 ID:b9MtQNrio
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1753112915/

2 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 21:28:56.96 ID:W1WaARFSo


アルトリア「FGOやりましたけどデオンのステータスおかし過ぎでしょう
       何であんなに筋力と耐久と敏捷高いんですか

       逸話も確かに高齢に無敗という逸話は有りますが
       あんなにステータス高いのおかしくありません!?

       神秘的にも知名度的にもおかしいです!!」

士郎「そこはほら……なんだろう……」

アルトリア「明らかにおかしいですよ!!
       何で私に迫る勢いのステータスなんですか!?」

士郎「何でだろうな……
    ほ、ほらでもさ。ランスロットだって意味分かんなかったし…」

アルトリア「あれ、最初見た時、ベイリンかベイランかと思いましたよ……」


3 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 21:34:56.34 ID:IL01w1rxo
ステータスなんて幸運以外飾りだから
4 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 21:36:03.87 ID:W1WaARFSo



士郎「ベイリンってなにさ」

アルトリア「円卓の騎士じゃないですけど聖杯の物語に序盤に出てきた騎士です
       「蛮人ベイリン」と言われるくらいには気性は荒いですが正義感に溢れ
       「この世で最も優れた騎士にしか抜けない剣」を持つ優秀な騎士でした」

アルトリア「まっ!私のエクスカリバーが最強ですけどね!!!」ドヤァ

アルトリア「……これからどのくらいの頻度で円卓の騎士が増えていくんでしょうか…」

士郎「中々増えないと思うぞ。少なくともゲームが出ない限りは出ないだろうな
    個人的にはトリスタンが出て欲しいが」

アルトリア「あの剣は強いは弓は必中だはのチートは呼んだら駄目です」

士郎「え、でも「駄目です」
    はい…」


5 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 21:38:57.82 ID:W1WaARFSo



アルトリア「何処の地域のサーヴァントについて喋りましょうかねぇ」


↓3 何処の地域のサーヴァントについて話す? ※>>1が知らない場合は軽くだけ




6 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 21:42:40.31 ID:ToQbVKP10
イスラムとかの西アジア
7 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 21:45:22.73 ID:kKUpfWV8O
エジプト
8 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2015/12/05(土) 21:48:49.90 ID:hbIcipMa0
アイルランド
9 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 21:51:52.28 ID:Wbu3vgGN0
アイルランド……光の御子かな?
10 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 21:55:42.49 ID:W1WaARFSo


アルトリア「アイルランドと言うと……ケルト神話ですかね」

士郎「正直あの神話って中々に頭逝ってると思う」

アルトリア「神話なんてそんなもんですよ

       ケルト神話と言えば…有名なのはクーフーリンですね
       他にもスカアハ、オイフェ、コンラなどが有名ですね」

士郎「ケルト神話ってランサーが多いイメージだな…」

アルトリア「それは誤解ですよ。上記に居るオイフェなんかはライダークラスですね」




11 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:04:56.71 ID:W1WaARFSo



アルトリア「でも、個人的に公式にサーヴァントとして出して欲しいのは
       クラン・カラティンですねぇ……。正直余りケルト神話は調べてませんが
       アレは中々に恐ろしいサーヴァントになりそうです」

士郎「逸話的に第四次アサシンみたくなりそうだな
    しかも上位互換」

アルトリア「何を言ってるんですか!クラン・カラティンに隠密行動が…
       出来た…気がする……けど、ハサン程ではありません!!」

士郎「だな……。少なくとも本来のアサシンとしての役割は果たせなさそうだし
    そもそも28体の怪物をマスター一人で操りきれる訳がないな
    俺はフェルグス・マクロイがサーヴァントになってくれたら嬉しい」



.




12 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:09:17.10 ID:W1WaARFSo




アルトリア「フェルグスがサーヴァントになっても余りパッとしない気がします
       カラドボルグなんて雷属性の剣なんて誰も興味ないですよ!
       エクスカリバーの方がかっこいいです!!」

士郎「でも、絶倫だしエロゲ向きだと思うんだよ……
    それに騎士道精神も高いし……女体化したらさぞエロい肉食ヒロインになりそうだな」

アルトリア「私とかぶるからいーーやーーでーーーーすーーー!!!」





13 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:19:08.80 ID:W1WaARFSo



アルトリア「どーーせ、フェルグスなんて出てもセイバー顔ですよ!!
       ビッチセイバー顔なんて誰も見たくありません!!」

士郎「いいじゃないか、ビッチセイバー顔」

士郎「後、フェルグスのステータスを勝手に妄想したら…
    筋力:B 耐久:C 敏捷:A+ 魔力:B 幸運:E 宝具:A

    かな。ちょっと誇張してる気がしなくもないが」

アルトリア「先程デオンの事ツッコんでたとは思えないですね」




14 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:19:58.71 ID:N1H6rsYeo
神話体系だし多少はね?
15 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:23:13.02 ID:W1WaARFSo



アルトリア「どーーせ、おっぱいでかい赤と同じ様なセイバー顔にしかならないんですから
       出ない方が正解なんですよーーー!!」

士郎「酷いなぁ…。ビッチセイバー顔を皆見たいかもしれないじゃないか?
    なあ?」

アルトリア「同意を求めても無駄ですーー!!」




16 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:25:06.93 ID:2lYc+YMIO
ステータスって下手に低くすると一部の英雄好きの人たちにかなりうるさく騒がれそうだし、多少盛った方が無難そう
17 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:26:50.73 ID:rR6lsJ8I0
思うんだけど型月世界はアーサー王や円卓の騎士の物語に出て来る鯖を優遇しすぎだと思う
他の神話系の鯖は不遇に扱われてる気がする、兄貴とか
18 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:29:10.96 ID:W1WaARFSo




士郎「まあ、出ないのにこんだけ騒いでも意味無いな」

アルトリア「ですね。因みに

       クラン・カラティン
       筋力:C 耐久:D 敏捷:B 魔力:C 幸運:D 宝具:C ×28

       あくまでケルト神話に詳しくない>>1が勝手に作ったステータスです

       これをクーフーリンならば苦労はしますが倒せるらしいですね
       血は猛毒で9日で死ぬレベルらしいですがクーフーリンも存外チートですね
       あの人多分、地元なら敏捷がEXあってもおかしくないです」




19 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:35:25.28 ID:W1WaARFSo



アルトリア「>>17
       正直、アーサー王って剣が凄いだけってイメージは間違いであって間違いじゃないんです
       実際にアーサー王はエクスカリバーが無いボロボロの剣でも強い騎士には勝っています
       ですが、他の円卓の騎士もそれ以上に凄いのも居ます。

       ケルト神話は明らかに軽く見られているのは間違いないでしょう……」




20 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:35:57.30 ID:eCddTZLSO
ああFakeのアレってモデルあったのか
クランと聞いてどこかで聞いたようなとは思ってたが
21 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:41:15.43 ID:W1WaARFSo



アルトリア「先程も言った通りあまり>>1はケルト神話詳しくないので此処まで!
       後はメイヴも面白い逸話があるので調べるといいですよ

       クーフーリンの死の原因になった人間です

       まあ、この人クーフーリンに向けたメンヘラなんですけどね」




↓3 何処の地域のサーヴァントについて話す? ※>>1が知らない場合は軽くだけ
22 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:42:04.30 ID:eCddTZLSO
中国
23 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:42:47.71 ID:IL01w1rxo
ローマ
24 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:43:31.15 ID:sLIRGkjb0
イギリス
25 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:47:28.52 ID:W1WaARFSo



アルトリア「イギリスなんてアーサー王伝説くらいしか話すことないですよ」

士郎「後は……ロビン・フッドか?」

アルトリア「ぶっちゃけ何話します?

       それこそ有名じゃないアーサー王伝説の登場人物なんて
       脇役も良いところです」

士郎「そうなのか?マイナーでも活躍をした人物とか……」

アルトリア「居ません。マイナーキャラは殆ど活躍無しの話には余り要らないキャラクターです」




26 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:56:54.66 ID:W1WaARFSo



士郎「あ、そうだ。ロジャー・ベーコンや黒髭はイギリスじゃないか?」

アルトリア「ああ、そうですね。でも二人とも余り詳しくないですよね……」

士郎「>>1は無知だ」




27 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 22:58:14.27 ID:W1WaARFSo



アルトリア「ベイランについて話しましょうか」

士郎「ベイラン?ベイリンじゃなくて?」

アルトリア「あんなチート知りません」

士郎「アーサー王伝説ってチート多いんだな」




28 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 22:58:51.71 ID:eCddTZLSO
ドレイク「アタシは?」
29 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:04:15.71 ID:1fvYSX7ZO
リア王の元ネタの人もすごいぞ。悲劇どころか責め込んできた娘婿を返り討ちにしたからなあのじーさん。
30 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:04:42.28 ID:Gpj41IUDO
今後出そうな18〜19世紀系で良いじゃん
31 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:05:56.10 ID:W1WaARFSo



アルトリア「>>28海賊全く興味無いですからね…」

士郎「ベイランか……。知名度としてはどれくらいだ?」

アルトリア「正直、クーフーリンよか全然無いです。ベイリンの弟ってだけですから
       でも、最強の騎士であるベイリンと相打ち出来る程に優秀な騎士です」

士郎「剣の腕は確かなのか」

アルトリア「それは間違いないでしょう。恐らく円卓の騎士と比較しても上かもしれません」



32 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:09:00.86 ID:rR6lsJ8I0
ベイリンは確かセイバーが円卓の騎士を作る前に居た騎士だったな確か
33 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:09:11.13 ID:5WlipNsd0
ロリな方と紳士な方の両方のジャックも…
34 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:11:23.77 ID:W1WaARFSo



アルトリア「リア王は劇でもかなり凄い人物だと思うのです」

士郎「別の意味でな」

士郎「イギリスの18〜19世紀というと…産業革命の時代か?」

アルトリア「アン女王やジョージなどはサーヴァントにしにくいと思いますねぇ…
       何というか…盛り上がりが……。出てくるとすればヴィクトリアでしょうか?」




35 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:13:58.64 ID:W1WaARFSo



アルトリア「ほら、>>1の無知が伝わってますよ
       というか、>>1はアレをロリの方をジャックと認めてませんから」

士郎「良いだろう、あれくらい。割りと面白い設定だと思うんだが」

アルトリア「だって……ジャックは男じゃないと認めたくないですよ
       逸話的にしょうがないのかもしれませんけど」




36 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:18:55.51 ID:W1WaARFSo


アルトリア「レイア王はリア王として登場させないと駄目でしょうね
       逸話はあるっちゃありますが公式のインフレに余りにも付いていけそうにないです
       知名度も低すぎるので」

士郎「どうせ捏造するさ」

アルトリア「というか話し戻しますよ。無知な>>1はメジャーな話しとかしか出来ないんですから
       18〜19世紀の知識なんて無いに等しいですし。
       カリブ海の海賊のサーヴァント一杯でそうですが、先も言った通り海賊の知識は皆無なんです」




37 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:23:10.47 ID:V6YCjfDko
じゃあ捌けないのに安価取るなよ
38 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:25:39.58 ID:W1WaARFSo



アルトリア「まあ、ベイランが実際にサーヴァントとして出るならアサシン以外は無理でしょう
       不貞隠しの兜の様な宝具しか持つ事の出来ないでしょうし」

アルトリア「ステータスも
       筋力:C 耐久:D 敏捷:C 魔力:D 幸運:EX 宝具:D

       ……剣士としての腕じゃ十分なのにこのくらいですねぇ…
       これでもかなり盛ってるつもりですが……」

士郎「悲しいな…。でも、幸運が」

アルトリア「運が悪すぎてEXです……」




39 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:27:54.26 ID:W1WaARFSo


アルトリア「後はジョン・ジョージ・ヘイグやハロルド・シップマンもサーヴァントに出来そうですね」

士郎「駄目だろう……。ジョン・ジョージ・ヘイグも出せるか微妙じゃないか…・?」

アルトリア「硫酸ですよ?アーチャーとして出せそうじゃないですか?」

士郎「リアルで気分悪くなるようなのはちょっと……」


40 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:33:10.26 ID:W1WaARFSo


リア王:筋力:E 耐久:E 敏捷:E 魔力:E 幸運;E 宝具:E


リア王は実際にステータスにするとこんな感じでしょうね……


ベイリンはセイバーもランサーもアサシンもバーサーカーも行けそうな逸話を持っていますが

ベイランのみベイリンと一騎打ちで相打ちまで持っていけた優秀な騎士なのに宝具になりそうなものが余り無いですね

敢えて言うならばシールダーでしょうか?

イギリスに関しては無知の>>1を許してくれ……




41 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:35:18.84 ID:g+N9wRkZO
流石にFGOで次のシナリオに出てくる奴らは調べとこうや
この分だと西部開拓時代、というかアメリカ独立戦争くらいの鯖も期待できないな
42 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:35:34.25 ID:lU39tp0nO
イギリスの英雄って言ったら獅子心王とか黒太子位?
43 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:37:39.34 ID:Jg2m30vro
近代だとラッダイトとかガイ・フォークスとか?
あとブーディカもイギリスだったっけか
44 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:38:33.28 ID:cyHUg338o
ジョン失地王とかいう名前だけでもう駄目そうな奴鯖化はよ
45 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:40:44.98 ID:W1WaARFSo
>>41
西部はある程度調べていますね。アメリカ独立戦争は余り調べがついてないですね
申し訳無い

>>42
獅子心王はよく二次創作で目にしますね。文字通りの人格者だと思います。
ですが、宝具をそのままエクスカリバーにするの?とは思っていますねぇw

戦いに関してもかなりの腕と言われてますし第五次のランサーより
ヘタしたらステータスが上の可能性も十分あると思いますね
46 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:42:00.33 ID:N1H6rsYeo
獅子心王はfakeに出てるゾ
47 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:42:22.60 ID:lU39tp0nO
ただ獅子心王はほとんどフランス人やけどな
48 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:43:07.47 ID:rR6lsJ8I0
まあ獅子心王はFAKEにそれらしい人が出てるので公式待ちで良いんじゃないですか?
49 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:49:11.71 ID:W1WaARFSo
>>43
ガイ・フォークスは出てくるならばアサシン以外無いでしょうねぇ
ただ、宝具が少し困るんでは無いかと。
上手く行ったって訳じゃありませんし

ラッダイトは大量の無銘鯖が襲ってくるイメージですねw
50 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/05(土) 23:50:03.35 ID:W1WaARFSo


実はfakeは買おうと思っても何処にも見かけないんですよねぇ……

何処にあるの……



51 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:51:54.35 ID:1fvYSX7ZO
セイバーの定義がよくわからないんだよな。デオンも竜騎兵だから本来はアーチャーのはずだし。
あと日本のサーヴァントで複数クラス適合者って何人くらいいるんだろ?頼朝はアーチャーとライダーに適合できそうだが、末路的に乗せたくねぇ。
52 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:52:17.64 ID:rR6lsJ8I0
自分が手に入れたの(とらのあな)でしたが、
53 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/05(土) 23:52:52.62 ID:ZaQm/0YCo
獅子心王が人格者……?
あの自国売っ払う戦争キチが……?
54 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 00:05:52.80 ID:4ZS1GCBto
>>51
剣持ってれば何でもいい
ネロだって逸話的にはライダーだしカエサルなんかキャスターだし
55 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 00:10:05.12 ID:rLWYfm4HO
剣持っててかつ高ステだな
ネロはそれを皇帝特権でゴリ押し
ジルは知らん
56 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 00:46:11.08 ID:DiNry9rMo
>>51
日本なら為朝がセイバーアーチャーライダー行けるんじゃないの
弓のステータスが一番優遇されそうではあるが
基本的に室町期以前の騎馬武者なら剣弓騎馬適性あるだろう
憤死、怨霊の逸話持ちもバーサーカー行けそうだから知名度の高い不憫な晩年や死を迎えた公卿や皇族ならキャスターバーサーカー両方行けるんじゃないか
僧侶なら空海はキャスターだけじゃなくアーチャー適性あってもいいと思う
57 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 03:44:37.56 ID:9HrP4Zj2O
リチャード1世はイギリスの鯖として喚んだら超弱体化しそうなんだけど
58 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 04:42:18.17 ID:HPCee6W6o
マイナーだけどビザンツ英霊来ないかなぁ
コンスタンティノープル陥落時に大剣担いでイスラム兵に立ち向かったコンスタンティノス11世と、ペルシャに勝ってイスラムに負けたヘラクレイオスは鉄板として
他にもブルガリア人殺しのバシレイオス2世とかギリシアの火のレオン3世とか
59 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 05:32:52.16 ID:6pgvYD6Ao
普通に女でヤマトタケルだせや
アーサーよりよっぽど女設定にしやすいだろ
60 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 06:10:34.33 ID:1p8E9lsDO
>>55
高ステータスってのが何を指してるのかよくわからん。ある程度の水準以上なのか、複数クラス該当の際、魔翌力以外は総合的高いことを意味しているのか。前者だとネロやジルが怪しくなるし。
61 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 06:15:03.74 ID:4ZS1GCBto
流石に天皇系列は色々と危うい
ソシャゲみたいな名前だけ拝借ならともかくしっかりとストーリーまで作らなきゃいけないし

童話鯖が欲しいな、坂田金時は居るから吉備津彦命とか神夜姫とか
この辺は神性や天皇系列が関わるから微妙だけど
62 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 08:10:36.36 ID:Cdgp37hxo
そういえば源氏はいるけど平家っていないな
63 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 09:41:39.53 ID:4Cpyxsdz0


アルトリア「剣を持ってたらセイバー!
何かに乗ってたらライダー!
だったらアスカロンなんて要らねえ!」

士郎「何でゲオルギウスさんはああなった」

アルトリア「本来はセイバーにもランサーにもライダーにもなれる超優秀な英雄...」

士郎「知名度としても悪竜を操ってても良いと思うな」

アルトリア「アスカロンも逸話として自分を守る為じゃない気がしますよね」

64 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 10:51:01.44 ID:wYftQ9Fho
fakeなら尼でも売ってるレベル
65 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 10:51:02.69 ID:oLJ8Sqb3o
ケルトはクー・フーリンがメジャーでフィン・マックールがマイナーという風潮

なんでや
66 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 10:55:19.92 ID:mNaTTwXd0
日本ではゲイボルグの知名度が先行してるから…
67 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 11:19:42.84 ID:nZKzQ65BO
だいたいメガテンとfateのせい
68 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 20:51:11.50 ID:4nx/fzKNO
遊戯王もだ
69 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 20:55:07.14 ID:rLWYfm4HO
FFでも割と定番武器
70 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 21:10:55.68 ID:mNxbz/0eo
バトスピにもいたな
71 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 22:46:57.88 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「フィン・マックールは正直出しても微妙なんですよね

       ディルムッド・オディナ出してる時点で出すメリットがあんまり…
       セイバーとして出すのも手ですがセイバーとしてのインパクトが無いです

       ネロ・クラウディウスみたいな魔術宝具使えそうに無いですし

       更に男と確定している以上セイバー顔として出せない!
       これは致命的です!!」

士郎「自分で言うか」

アルトリア「流石に私でもセイバー顔のサーヴァントが人気って分かってますから」 ドヤァ

士郎(自画自賛……)




72 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 22:50:38.23 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「後、フィン・マックールはマイナーじゃないと思いますよ

       クーフーリンの方が明確な強さを表す人物として適切だっただけだと思います

       フィン・マックールはあくまでも人間の領域ですし」

士郎「メガテンでもフィン・マックールは……無理そうだなぁ…」

アルトリア「サマナーとしても出すには微妙でしょうね
       何より二回目ですがインパクトが無い
       ヒ○ラーを出したらそれ以上にインパクトが無ければ

       スターリ○とか○沢東とかポル・○トとか李承○とか

       あっ!こいつらサーヴァントに――」

士郎「超えちゃならない線ってのは存在するぞ」




73 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 22:52:20.23 ID:o4pGSqHAO
三国志武将は呂布以外はいけるのか?
孔明とかならキャスターいけそうなんだが
74 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 22:56:14.30 ID:mNaTTwXd0
孔明は……
75 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 22:56:34.03 ID:4ZS1GCBto
>>73
孔明はもう居る
何故かロードエルメロイ二世と合体してるけど


三国志は演武か史実かで変わるけど関羽は無理だろうな、死後に神格化されちゃったし
76 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 22:57:06.53 ID:Czj72sS2o
マケドニア王のマントを羽織った孔明(イギリス人)
77 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 22:58:26.20 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「呂布を出すならば陳宮 公台を忘れちゃいけません」

士郎「ああ、これなら俺知ってるぞ。でも裏切りとか良い話しあんまり聞かないが…」

アルトリア「でも、優秀なのですよ?曹操も彼の才能は認めていました
       陳宮 公台の死後も彼の周りの面倒を見る程です」

士郎「へー…。呂布との関係性ってなんなんだ?」

アルトリア「裏切って行き着いた先が呂布なのですよ
       ただ、呂布ともあんまり仲が良くなかったらしいですけどね」




78 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:01:15.60 ID:4ZS1GCBto
陳宮イヤァァァア!
79 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:01:23.17 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「というか、呂布が半人半機のサイボーグの時点で
       三国志勢の世界観完全にぶっ壊れてますよね」

士郎「言うな」

アルトリア「関羽だって神格化とか言いますが実際はサイボーグ化(ry」

士郎「スゲえ見たいけど言うな!!」



80 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:03:40.13 ID:o4pGSqHAO
戦国武将ってサーヴァント居たっけ?
信長とかヤバそう
81 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:05:07.10 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「信長は既に存在しますね。是非もないネ!!

       とか言う、くぎゅうボイスが」

士郎「ノッブのボイスもカワイすぎたな」

アルトリア「あれはやばかったです」




82 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:05:20.85 ID:mNxbz/0eo
信長はTSしてアーチャーで出たよ
83 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:05:55.67 ID:4ZS1GCBto
>>80
ノッブとおき太が居るだろ
84 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:07:28.64 ID:mNxbz/0eo
沖田は幕末の新撰組だから
戦国武将じゃないぞ
85 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:09:48.19 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「信長に天魔スキル持たせた方が面白かった気もしますね
       第六天を司る戦国武将とかかっこ良くないですか?」

士郎「それって神霊に近くなりそうだな……」

アルトリア「第六天魔王マーラですからね。
       そりゃやばいですよ。物質界における人間の欲望を司る訳ですから

       下手をすればこの世総ての欲みたいな存在になりますね」

士郎「マーラって神様じゃないのか?」

アルトリア「神というより悪魔じゃないですか?
       真性悪魔かどうかは判別しかねますが」




86 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:10:44.86 ID:ootdH0pl0
アショーカ王っていたっけ?
87 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:14:16.77 ID:4Cpyxsdzo




アルトリア「>>86
       アショーカ王はまだですね
       悪い側面が出るか良い側面が出るか…どっちがいいでしょうか?」

士郎「悪い部分で出ないとサーヴァントにすらならない気がする」

アルトリア「というか、王様系は今後どんどん出るので恐らくFGOで出るんじゃないでしょうか?」

士郎「その前にヘリオガバルスが出そうではあるけどな」

アルトリア「バラの皇帝と言ったらそれくらいでしょうねぇ…」




88 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:16:25.05 ID:o4pGSqHAO
新撰組は沖田がなるなら局長と鬼の副長もなりそうなんだがなぁ……

89 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:19:02.62 ID:mNxbz/0eo
日本では知名度補正抜群の斎藤もな
90 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:20:04.37 ID:4TTWpBD4O
というかあの辺が鯖の時点で色々おかしい、神秘の欠片もないのに
沖田は小次郎理論で三段突きに神秘が宿った〜でどうにかなるかもしれないけど
91 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:23:13.66 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「個人的には?政とかホグニ王がサーヴァントになってほしいです」

士郎「始皇帝がサーヴァントになったらどのくらいのガチになるのかな…」

アルトリア「ぶっちゃけ並のサーヴァントなら瞬殺されるでしょうね
       策も並大抵のじゃ返されるでしょう」

士郎「チートだなぁ…」





士郎「>>88
    鬼の副長は正直ネタに出来ない程悲惨な人だと思う
    自ら悪者になって全員の不満を真っ向からぶつかってたイメージだけど
    マスターとは言い争う姿しか想像出来ないな

    局長は良いサーヴァントになりそう
    ただ、逆を言えばこれくらいしか言う事は無いな」




92 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:28:40.36 ID:dwQ5acnXo
フィ、フィンさんヴラド公に続く高レアおっさんにならないか期待してるから…(震え声)
日本鯖少ないよなぁ、snみたいな召喚式での制限も無いだろうしもっと増えてほしいわ、具体的には森長可とか
93 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:32:16.38 ID:rLWYfm4HO
帝都聖杯でなんか出てなかったっけ
94 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:33:20.95 ID:Czj72sS2o
上杉謙信あたりを女セイバーかおっさんライダーで出して欲しい
95 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:33:27.81 ID:4Cpyxsdzo




アルトリア「侍のサーヴァントでイチオシってあります?」

士郎「そりゃ上泉信綱だろ。言ってる事魔法レベルだし」

アルトリア「どういう意味です?」

士郎「戦いの中で相手が動く仮定と結果を予測し確定できるだな

    上のは盛ってるが型月的に考えればこうなる
    まあ、あくまで>>1が勝手に思ってるだけだから気にしないでくれ」

    森長可は帝都聖杯でバーサーカーとして出てたな」



96 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:36:50.09 ID:4Cpyxsdzo


士郎「上泉信綱って侍じゃないな」

アルトリア「そうですよ。何言ってるですか」




97 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:37:22.05 ID:mNxbz/0eo
人類最古のシューティングゲームプレイヤーとか
門番殺し(自軍)とか言われるあいつか
98 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:38:37.37 ID:4Cpyxsdzo



士郎「上は単純に誤字だと思ってくれ

    武士だな。だから基本的に槍で戦うことも多かったが
    やっぱり、サーヴァントとして呼ぶなら剣を持つ事が多いと思う」

アルトリア「言い訳がましいですね…・・」

士郎「素直に申し訳ない」




99 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:40:16.18 ID:4Cpyxsdzo






アルトリア「単純に質問ですけど皆さん中国で最強と言ったら誰だと思います?」






100 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:44:09.79 ID:rLWYfm4HO
呂h……中国武術最強のこうひこう
101 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:45:34.22 ID:mNxbz/0eo
黄帝
102 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:46:01.11 ID:mNxbz/0eo
後はゲイ
103 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:46:29.12 ID:Czj72sS2o
孫悟空はダメかな?
104 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:48:07.62 ID:o4pGSqHAO
孔明がサーヴァントになるならライバルの司馬偉とか?(実際中華統一したのは子孫の司馬炎の国)


呉の武将だと小覇王孫策とか

個人的に推したいのは『連環の計』鳳統
105 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:51:37.13 ID:4Cpyxsdzo


アルトリア「黄帝は神霊レベルだから呼べる気がしないですね……」

士郎「強さで言ったら相当だと思うけどな……
    じゃあ、孫悟空かな?」

アルトリア「ですね。何事においても対処出来る力は持っていますし
       如意棒も相当の神秘を誇っています。
       釈迦に喧嘩売るだけの事はあります
       炎も効きませんし」

士郎「個人的には独孤求敗を推したいな
    技術で魔法レベルの事を幾つかしでかしそうだ」



106 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/06(日) 23:54:32.00 ID:f+VamcBso
項羽
107 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:54:35.06 ID:4Cpyxsdzo



アルトリア「ただ、黄飛鴻も中国武術どれくらい極めてるか…が大事になってきますね
       A+++くらいは確実でしょう」

士郎「むしろ、EXって持ってる英雄が居るのか?」

アルトリア「居ないでしょうね……」





108 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/06(日) 23:58:20.96 ID:4Cpyxsdzo


独孤九剣はファンタジーでしか使えない技術な気がしてなりません

黄飛鴻は武術家だったら上位ですね……


黄帝はサーヴァントの枠で収まる気がしませんね…
ハイサーヴァントになるのは間違いないかと……

ただ、中国の中じゃ一番強いと思いますね

独孤求敗はちょっと元のお話が好きなので骨頂してる部分はあります





109 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 00:01:51.76 ID:+2b192GsO
孫子だろ
110 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 00:38:14.61 ID:hbX7rUsLo
とりあえず、日本の剣豪で呼ばれるのは草深甚四郎だろうな
三段突きやつばめ返しなんか目じゃないどころかセイバーじゃなくてお前キャスターじゃねぇの?って剣豪だし
111 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 01:33:21.21 ID:rlR67Co9O
孫悟空はアレ完全に神様やぞ
112 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 02:11:54.45 ID:H0pRmtMxO
悟空って喧嘩売ったのが原因で神から下ろされてなかったか
113 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 11:24:40.81 ID:vJN9m2l6O
>>110


アルトリア「卜伝ェ」



114 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 12:45:03.88 ID:xSojSKhFO
>>113
卜伝は時空を越えて宮本武蔵と出会ってるからキャスター枠でワンチャン
115 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 12:47:55.62 ID:ZW91YnW7O
おっと、中華鯖なら太史滋を忘れてもらっちゃ困るぜ
弓の技術もさることながら、領空侵犯だって出来るんだからな!
116 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 13:01:08.03 ID:GPy4B+jFo
>>115
TRPGじゃねーかwww
中国系の有名所といったらナタクかなぁ、一応1回人間として生まれてはいるし…
117 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [saga]:2015/12/07(月) 13:12:18.23 ID:AxTKA70tO


士郎「中国と言えば大事なの忘れてた」

「蚩尤だ」

「アイツは黄帝と比較しても見劣りしない」

「正直、神農系列の時点でおかしいからな」



118 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 13:19:13.32 ID:H0pRmtMxO
蚩尤ってチート能力いろいろ持っていた覚えがある
五兵のオリジナルも持ってるし恐ろしいね
119 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 14:06:03.68 ID:wuQb3FwSo
幻惑の霧に龍神属性持ちだったっけ
120 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage ]:2015/12/07(月) 15:41:22.52 ID:KCv/bTaV0
謀天使スレだと蚩尤が魔王のクラスのサーヴァントとして出てたな
121 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 15:48:39.06 ID:wuQb3FwSo
メガテンでは高位の龍神だったしな
122 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 17:55:50.98 ID:N7vmbTHaO
童話が許させるなら
正直アンパンマンも許されるよね
123 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 18:06:00.07 ID:vf2yFpONO
>>122
ウェイバーがスパイダーマンもイケるって行ったしぶっちゃけ近代の創作物キャラも一定以上の認知度があれば余裕

でもだからと言ってカカロットとかアンパンマンとか呼んでも原作通りのフルスペックは無理だからな、その為のクラスシステムなんで
124 :1 [saga]:2015/12/07(月) 18:16:11.46 ID:H999j0bp0
聖杯戦争のクラスの役割は基本的に聖杯と土地に多大な負担が掛かる為に英雄の側面の一つに絞って召喚する事により負担を避ける為に存在しますね

ムーンセルにこのクラススキルが必要かは知りません

だって、一部のクラスが不遇にry
情報収集が目的ならクラスの役割要らない気がするんですけどねぇw
125 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/07(月) 19:01:56.57 ID:7OSVHPaz0
まあヘラクレスだって伝承を完全に再現すると怪力1つで山脈を切り崩したり、宇宙を持ち上げたりしてるけど
サーヴァントで来るとそこまで再現されてないからね、サイヤ人とかフリーザ様を召喚しても能力には限界があるかも
126 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 01:51:07.33 ID:dNRtOhC2O
アンパンマン読んだとしてもアンパンマンとは別の何かかアンパンマンに最も近い人物がアンパンマンのガワを被ってくるだけ
127 :1 [saga]:2015/12/08(火) 17:03:44.91 ID:AGmIQZ9UO



士郎「沖田が出ない」

アルトリア「私でいいじゃないですか」

士郎「なんでさ」



128 :1 [saga]:2015/12/08(火) 17:07:29.65 ID:AGmIQZ9UO


アルトリア「基本的にサーヴァントとは型月世界に創作としてでは無く存在した英雄を呼びます


「なので創作物のサーヴァントは基本的にその創作のキャラに1番近い現実に存在する登場人物がその創作のキャラの皮を被り召喚されます」

「勿論今話した事は確かこんな設定だなーって感じで必ず正しいとは限りません!!」
129 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 17:36:32.73 ID:Zl9Adh+4o
英霊は死後に信仰を集めた英雄がなる存在と説明したが、
実在しなくとも神話伝説などの英雄が信仰を集めることでも誕生する。
第五次ではハサン・サッバーハは実在した英雄であり、ヘラクレスやメドゥーサなどは伝説上の英雄となる。
(コンマテ3)
130 :1 [saga]:2015/12/08(火) 17:55:20.27 ID:7KLppZCJ0


アルトリア「型月の設定ややこしい上に何が正しいのか分からないんですよ!!」

士郎「逆ギレだな」

アルトリア「実際皮を被るサーヴァントの基準って何なんでしょう」



131 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 17:56:47.61 ID:TC0mCjK8O
触媒が正しく無いとかじゃないの(適当)
132 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 18:03:06.49 ID:Xa6RXCcSO
弁慶とか結構謎
133 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 18:06:58.18 ID:/zdfSD09o
仙人がなんで来てんだよとか冬木の聖杯じゃ召喚されねぇだろとか第一本物存在すんだろとか弁慶は一番謎
134 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 18:08:46.19 ID:laH47gB70
英霊が召喚を拒絶したら代役で差し込まれたりとか
135 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 18:12:17.16 ID:PN5LJecWO
神霊が英霊と同時に召喚に応じて代理で出てくるシステム・フェイトに法則などない
136 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 18:21:25.85 ID:BUnkE9Rd0
単体で出したらインパクト微妙とか、同じ体系に有名な英霊がいたらその傾向は強い?

たとえばさっき出た孫悟空も、伝承の主人公枠とはいえ猪八戒と沙悟浄の存在感はぬぐえないし
だったらキャスター枠で三蔵だして、三妖怪を宝具にする、みたいなね
137 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 18:36:45.97 ID:5QiWb8OvO
小次郎デミサーヴァント説
138 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 19:06:01.20 ID:iqj3RpzqO
>>136
いやぁ、拭えるだろ
だって八戒と悟浄だぞ?三蔵ならまだしも・・・下手したら金角銀角以下だろ
馬よりマシだろうけどさ
139 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 19:18:28.09 ID:jEsL2HDqo
あの馬、元は龍種だから単品でも普通に強いで
140 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 19:23:11.34 ID:iqj3RpzqO
>>139
知名度低すぎて童話になった西遊記じゃハブられてるし・・・

三蔵一行にすら忘れられた亀よりはマシだろうけど
141 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 20:58:55.14 ID:+LFLA0Bfo
もう三蔵法師をキャスターにして使い魔で三蔵法師一行を召喚すればいいんじゃないかな
142 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/08(火) 22:24:39.92 ID:r4RxzqdAO
世界三大美人はいけるのかな?
後シェイクスピアがOKなら他の作家系でも良いんだよね…
紫式部とかいけないかな?
143 :1 [saga]:2015/12/08(火) 23:55:52.61 ID:7KLppZCJo



アルトリア「作家サーヴァントならばホメロスやヘシオドスでしょうね
       オデュッセイアのホメロスは勿論として

       ギリシャ神話の原点を書き上げたヘシオドスは
       文字通り神話を産み出す程の聖杯戦争を巻き起こすでしょう」




144 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 00:00:58.25 ID:n78QETFLO
クレオパトラは宝具で自分プレゼントして魅了しそう
145 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 00:11:35.43 ID:e2+iHL+go
アーサー王の死の著者
トマス・マロリーとか?
146 :1 [saga]:2015/12/09(水) 00:35:27.34 ID:IHNLSAkEo



アルトリア「マロリーは……うーん……アハハハハ……」

士郎「凄く渋い顔しているな」

アルトリア「マロリーあんまり……その…何と言うか……
       個人的には微妙……」

士郎「なんでさ」

アルトリア「何というかマロリーの人格が溢れる話しですよねー…とだけ…」



147 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 00:42:21.05 ID:e2+iHL+go
分かる
けど、アーサー王をメインヒロインにしてしまったのがFateだし
出てきていいんじゃない?
148 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 01:04:43.99 ID:sbQ5avZ0o
三国志における陳寿みたいなもんか?
149 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 12:45:27.65 ID:A+rJYq0pO
話を戻すがアンパンマンを聖杯戦争で呼んだらアンパンマンの皮を被った某セイヴァーが来たとかありえるんだろうか。性質は大分似てるよね?
150 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 16:57:42.41 ID:pbhrvsxho
>>11
フェルグス来たな、流石にビッチセイバー顔ではなかったが
151 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 17:12:42.87 ID:yG6PRMezo
タケシ顔ビッチ!
152 :1 [saga]:2015/12/09(水) 18:11:46.13 ID:IHNLSAkE0


フェルグス出ましたね

ただ、FGOのサーヴァントって全体的に見てキャラデザが微妙なの多いですねぇ...。良いのも多いっちゃ多いんですが男性サーヴァントが殆ど微妙過ぎる...

カエサルなんかはウケると思ってやったらスベった様なデザイン...


153 :1 [saga]:2015/12/09(水) 18:22:18.47 ID:IHNLSAkEo



アルトリア「>>149

       似てるかは兎も角として、神秘の濃さが違い過ぎます。
       知名度補正やらなんたらで覆せるレベルじゃない上に
       そもそも、釈迦自体知名度は高いです。

       また、ヴィシュヌ神の化身の側面まで含むトンデモサーヴァントがまず皮を被って召喚される事はあり得ませんね。」




154 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 19:05:44.23 ID:A27V691Wo
前世でウサギに「僕の肉をお食べよ!」された方じゃなくて自分の使徒に「僕の血と肉(パンとワイン)をお食べよ!」っていった方じゃね?
いやあっちは尚更出てきちゃいけないけど
155 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/09(水) 19:39:56.95 ID:Ole+N5Zdo
フェルグスはデザインちょい微妙かな?

と思ったけど某スレの小ネタ見たらアリだな
156 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/10(木) 18:40:49.15 ID:J39KfzhAO
信長いるなら秀吉と家康もありだよな普通……
だが自分は義理1こと松永久秀を推す(キャスター枠で)
157 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/10(木) 18:43:41.59 ID:JDdyLTw+O
もう秀吉も本能寺に混ぜてやれば良かったのにな
星3枠でもいいし
158 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/11(金) 13:09:47.67 ID:sMuY0lmF0
ベオウルフとか出てほしいな。女性化は絶対にやってほしくないけど
159 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/11(金) 13:17:39.95 ID:jT/2bWsrO
女体化される条件は何なのか
ただの気分なのか
160 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/11(金) 15:26:31.70 ID:/J2F9uAyO
気分じゃねえの?

あと、菌糸類自身はあんまり女性化は好きくなさそう
菌糸類デザインでTSしたのってアルトリア以外だとネロだけだよな?
161 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/11(金) 15:43:38.01 ID:zgX5l4aGo
prototypeでは普通に男だったしな
TSは武内のアイデアだっけ?
162 :1 [saga]:2015/12/12(土) 06:17:16.37 ID:7J3bPu7s0
最近武将を調べるのにハマった1です

ベーオウルフさんはそうですねぇ
出ても恐らく女体化はしないと思います

すぐに徒手空拳で戦う事になるでしょうし
163 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 09:16:12.02 ID:mVI6cwIL0
ベーオウルフは皆鯖のSS読んで好きになりました。
力が強いのにそれを誇らず、強くて謙遜で
164 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2015/12/12(土) 09:39:51.43 ID:VpavmXXPO
究極のサーヴァントキラーとして山田風太郎版の柳生十兵衛出を挙げよう。
聖杯戦争の元ネタにして上位互換を勝ち抜いた
165 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 10:05:06.81 ID:f2uSG2cOo
ダ・ヴィンチちゃんくらい女体化に説得力のあるキャラがかつていただろうか
166 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 10:51:10.41 ID:uGRzEW/g0
サーヴァントにしたら絶対に怒られそうだけど確実に強いイスラームやキリストの聖人たち
167 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage ]:2015/12/12(土) 13:03:36.26 ID:NyqsbnjwO
晴明以外の和製キャスター気になる。経験値も考えてなかったらしいが。
168 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 13:05:17.29 ID://dvDxTY0
ニャルラトテップの化身がまぎれて召喚されるのもありかな?

聖杯戦争もなんか面白いことしてるで自分から来て、勝つ気はなく場を徹底的に荒らしまくって嘲笑っている感じに
169 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 13:21:12.16 ID:Xxkhm5Yao
むしろニャル様自身が聖杯と言う展開、チクタクマン的な

ニャルが聖杯なので召喚されるサーヴァント全員が精神汚染スキル持ちな
散々殺し合わせた挙げ句「願いなんて叶えてやんねーよバーカwwwwww」的な
170 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 13:26:17.03 ID://dvDxTY0
キリツグ的には、汚染された聖杯がまんまそれだな
171 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 14:26:06.74 ID:NWNK3e9Y0
安部清明以外の日本のキャスターだと役行者小角が気になるな、安部清明が陰陽術ならこっちは修験道だし
前鬼、後鬼と言う夫婦の鬼を従わせてたみたいだから宝具として召喚出来るかも
172 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 14:33:47.33 ID:xortSQe+O
キャスターなら間違いなく草深甚四朗だな(二回目)
宝具である秘剣水鏡に加えて水の上をいっさい濡れずに歩けて雪道で足跡が付かず剣岳の麓から山頂まで一晩で行って帰ってくるし間違いなくキャスター
173 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 14:43:36.51 ID:f2uSG2cOo
キャスター枠でラヴクラフト御大が来たと思ったらニャル様でしたーみたいな
174 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 15:52:22.14 ID:bH889G6HO
知名度補正低いけどタイタス・クロウの方が英霊っぽい
175 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 16:25:24.86 ID:xortSQe+O
クトゥルーならアヴドゥル・アルハザード一択だろ、槍ニキみたいに宝具の知名度だけで呼べる
ただし反英霊
176 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2015/12/12(土) 17:06:07.79 ID:YZ6yxLgP0
そもそも本来のセイバーはどんな人物だっけ?
177 :1 [saga]:2015/12/12(土) 17:09:43.67 ID:7J3bPu7so



アルトリア「草深甚四朗に卜伝どうやって勝ったんですか……?」

士郎「分からない……。ただ、卜伝は剣で勝ったそうだ
    だから、剣の技術で言えば卜伝の方が上……」

アルトリア「これもうわかんねえな」




178 :1 [saga]:2015/12/12(土) 17:17:59.11 ID:7J3bPu7so




アルトリア「ナイアルラトホテップはサーヴァントとして呼んでも恐らく弱いと思いますよ」

士郎「なんでさ?」

アルトリア「結局、ナイアルラトホテップは神霊の類に入ってしまう為呼ぼうとすると
       ナイアルラトホテップの貌の一つを呼べるだけになってしまうんです

       そんなもんで呼んでも神秘性はラブクラフトがどういった扱いにもよりますけど低いと思います
       知名度は断然高いですけど」

士郎「クトゥルフの神って神霊扱いなのか……」

アルトリア「少なくとも外なる神はマトモに呼べはしないでしょう

       特にヨグ=ソトースは無理です。
       アレは>>1の見解ですけど、アザトース以上の存在ですから」




179 :1 [saga]:2015/12/12(土) 17:28:21.92 ID:7J3bPu7so




アルトリア「タイタス・クロウは何処ぞのエロゲ主人公ですかってくらいチートですね」

士郎「あれ、どっちかって言うと時計が凄いんじゃないか?」

アルトリア「ヨグ=ソトースに会って勝てる余裕見せる時点でマジキチなんですよ」





180 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 17:29:08.10 ID:fthIdj8zo
クトゥルフ神話は創作だし……ジルあいつなんであんなん持ってんねん
181 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 17:29:28.85 ID:cYf/6jAT0
和製キャスターなら滝夜叉姫を忘れちゃいけない。
日本屈指のネクロマンサーで、ガシャドクロのモチーフになった骸骨の巨人を操るやばい人なんだぜ。
182 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 17:34:54.64 ID:H/nAKIA8o
和製なら平安期の人間は大抵ヤバいだろうな
後は将門公や道真辺りは神秘高いかな
183 :1 [saga]:2015/12/12(土) 17:53:09.57 ID:7J3bPu7so






士郎「将門公の皮を被った加藤保憲とか見てみたい」






184 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 18:17:03.92 ID:E9bHjfrX0
映画監督とかもキャスターに呼べんかね
185 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 18:20:36.52 ID://dvDxTY0
テムジンはイスカンダルの上位互換だよな。あだ名は世界王か?
186 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 19:08:13.48 ID:zJlzAs9V0
クリスマスイベントにサンタクロース、と思ったが
サンタに扮したイスカンダルとかのほうが嬉しいなと思ってしまった(型月脳
187 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 19:11:25.79 ID:AefF9eSd0
キャスターならば山本さんが最強じゃね魔王とか呼ばれる程だし。
ぬらりひょんの孫だとアレだったけど………
188 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 19:41:57.02 ID:xortSQe+O
>>186
むしろそれじゃね?って言われてるじゃん
それの宝具ゴルディアスホイールにして通常がヘタイロイだって
189 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 21:19:55.04 ID:axbJXt0AO
軍人系は最近過ぎるからダメなのかな?
ヒトラーとか
190 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 21:21:32.83 ID:WecaVPRLO
シモヘイヘみたいな戦場で活躍タイプはキツイみたいだけど
ヒトラーみたいな指導者系はいけるんじゃない?多分
191 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 22:27:39.53 ID:v4mSKAaTo
そもそもサーヴァントがどの時代まで召喚できるかの基準が曖昧だからなぁ
192 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/12(土) 23:34:45.48 ID:Sye/QXYTo
>>191
少なくともエミヤの存在から2000年代までは召喚可能
193 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/13(日) 00:14:41.58 ID:hGQ98GJno
ある程度神秘が無いと駄目だから軍人系は軒並み無理
東郷平八郎あたりがぎりぎりじゃない?
194 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/13(日) 01:12:39.44 ID:y2XzsHmno
卜伝の一の太刀と無手勝流は燕返しと三段突きが魔法に片足突っ込んだマジカル剣技化したの鑑みると
フラガラックやゲイボルグみたいな感じに因果律無視して勝ちます、とかやられても驚かない
195 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/13(日) 16:02:05.95 ID:/AjTeLyho
神格化されて伝説じみた本当か嘘かわからない武勇伝ができてりゃいけるだろ
196 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/13(日) 16:14:13.97 ID:hGQ98GJno
つまりTさんは呼べる
197 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/13(日) 16:24:29.04 ID:LelRuFJbo
逆に神代の無名の戦士の方が弱いサーヴァントよりも強そう
当然に召還できないけど
198 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/15(火) 05:53:54.06 ID:cx3ThuSYo
プロトセイバーがFGOで使える日を待ってるよ
199 :1 [saga]:2015/12/15(火) 14:37:27.69 ID:dfixrbvio



アルトリア「FGOで何時か……」

ジョン・フォン・ノイマン「科学の勝利だ!」

士郎「無いだろ」



200 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/15(火) 15:18:44.56 ID:UakcMjr9O
此処ssなのかね
201 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/15(火) 16:40:53.52 ID:xpOV61vWO
キャラクターが喋ってるからss
202 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/15(火) 17:41:49.50 ID:wtMEnfCc0
時代補正はずるいよな、マリーやサンソンとか正直英霊の要素見当たんないのに
それよかナチスのオカルト研究のほうが説得力ある
203 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 07:04:13.79 ID:m5UHOPd+0
オリオンって蠍座のマスターと致命的に相性悪そうだけど、マスターの星座によって能力激変する英霊って他には誰がいたっけ?
204 :1 [saga]:2015/12/16(水) 12:08:54.44 ID:Qqy6bgXao





アルトリア「星座に関する神話は全てギリシャ神話ですからねぇ……

       少なくともオリオン以外は聞いた事ありませんねぇ……
       アトラスとかは星座で能力が変わりそうな気もしますけど……
       星座で能力が変わる事自体かなり特異な能力ですし」




205 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 12:19:21.72 ID:+DqQ5t+do
射手座=ケイローン(apo黒アーチャー)だけど特に何かある訳じゃなさそう、神話の死因もヒュドラの毒だし
そういやオリオンの死因はアルテミスの誤射って話もあるけど、goで何か言及されてたっけ?
206 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 12:26:29.20 ID:ONtNUZl4O
特にされてはない。まあ誤射にしても蠍の怪物に追われたって話あるから、普通に苦手だと思う。
207 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 13:23:03.28 ID:AMLfQBKo0
ただの雑談スレじゃねえか
SSとはいったい
208 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 18:14:16.06 ID:m5UHOPd+0
生まれにより星座の加護を受けているって考えれば、そういう神秘からは逃れられない世界だとおもうんだよね

いて座と本人だしケイローンは相性抜群だと思う。

他に相性よさそうなのはメディアと牡羊座。
アルゴ船関連でイアソン、ヘラクレス、メディアと双子座

逆に相性悪そうなのはヘラクレスと蟹座、獅子座 オリオンと蠍座 ケイローンと蠍座

ギリシャ神話限定だけど結構いるんだね
209 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 18:35:43.26 ID:wix7p9IFO
ケイローン?ヘラクレスに酒飲ませときゃ倒せるよ
210 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/16(水) 23:56:19.95 ID:Fe9/kmCAO
>>189ー190
ヒトラーはサーヴァントだったらボスキャラくさいよな
211 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/18(金) 03:55:52.04 ID:fQ5R73kgO
ギルガメッシュとかゲートオブバビロンのおかげで他のステが死んでるイメージ
212 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/18(金) 08:20:11.10 ID:Z/gqi/XsO
それを補って余りあるのがバビロンだから
213 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/18(金) 19:55:05.50 ID:AiW+XjnAO
ヴラドさんみたいな特定の国補正持ちは基本的呼べるからっぽいな
214 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/22(火) 18:14:45.37 ID:NxDoLtLXO
映画化すれば補正も上がるはずだとギルガメッシュ叙事詩をリドリースコットに作成させるギル様
215 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/22(火) 18:29:55.09 ID:xf3havSAo
映画は遥かに有効そうだけど逆に変なイメージ付いたバージョンが出てきそう
うっかりモンティパイソンのDVDなんて使ったら何が出てくるか分からんぞ…
216 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/29(火) 20:58:55.54 ID:/z0lJ8K+0
GOでは、オルタ押しだね。セイバーを基本形態としたライダー(サンタ)にランサー(乳上)・・・青王完全に食われたか
217 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2015/12/29(火) 21:01:44.50 ID:/2JeOtVwO
突然のオルタラッシュに少し戸惑う俺
モーさんはオルタな事に触れてなかったしカムランではオルタだったのだろうか
218 :以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします [sage]:2016/01/14(木) 17:21:55.63 ID:bAkNHVUNO
当時の状況を考えると心が折れて
オルタ染みた状態になっていたとしてもおかしくは無いだろうしな…
219 :1 [saga]:2016/01/16(土) 13:25:02.20 ID:kIuUMJhtO


長い間放置してしまいました。忙しかったです

ちょっとSSでスチームパンクチックな聖杯戦争を書きたくなりましたのでそちらを書こうかなと

コンマにしようか悩み所ですがまずはステータスを作成しないと...


220 :以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします [sage]:2016/01/16(土) 14:34:20.96 ID:vLVniG8tO
蒸気王がアップを始めたようだな。
221 :以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします [sage]:2016/01/16(土) 15:43:15.57 ID:HWYyPgOmo
どうせなら機械化AA五人衆全員見たいな
元ネタの元ネタの元ネタという微妙な存在になるけど

歯車王=ルドルフ・アッカーマン
電気王=ニコラ・テスラ
エンジン王=ジェームズ・ワット
原子王=アインシュタイン
蒸気王=チャールズ・バベッジ

222 :以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします [sage]:2016/01/16(土) 18:40:31.89 ID:Qmjbix4i0
ロケット王=ヴェルナー・フォン・ブラウン
も追加で
57.86 KB   
VIP Service SS速報VIP 専用ブラウザ 検索 Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)