このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

´ω`)ノ こんぬづわ11

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

391 :TV [sage]:2020/11/19(木) 19:06:04.96 ID:ZSEE0+fUo
C■~ *新日本風土記選(11/13)
鍋のしあわせ (’20-3/20の再放送)

東京 ちんや すき焼き
葱商・・・都内に6軒あるがねぎ専門は1軒のみ

沖縄 久米島 ヤギ汁
娘の成人の祝いにヤギ汁作り(ヤギ1頭分、集落60人分)
ヤギの血を肉全体にまぶすワイルド。少しクセのあるヤギ汁は島の人といえど好みが分かれるようで...。
父「奥さんは10年前にヤギを買いに行ってからもう帰ってこん」


*ドキュメント72時間(11/13)
「アウトレット家具店 私が暮らしを変えるとき」@千葉ニュータウンにある日本最大級の広さを誇るMEGAMAX(10:30〜19:00)

☆こういうとこに来る人は前向きな方が多いわけで...。
元々高級な家具を半額、安売りしてるようなとこ。
392 :TV [sage]:2020/11/20(金) 18:23:40.92 ID:uOVKq9SHo
C■~ *ETV特集
「隠された毒ガス兵器」

☆アメリカの意向に沿って公にされなかったか!なるほど。
731以外にもあったんやね。


日米が決戦の秘密兵器とした毒ガス。しかし、その存在は戦後長く隠されてきました。新たな証言と史料から日本軍の毒ガス戦の実像に迫ります。

火薬工場へ就職したつもりが、実は毒ガス工場だった。

(製造)広島 大久野島
(研究)東京新宿 陸軍科学研究所(六研)
(教育)陸軍習志野学校

ジュネーブ議定書(1925年)
戦争における毒ガス使用を禁止

日米は批准せず

参謀本部はその際しては第三国人つまり欧米人に対しては厳しく秘匿するよう命じていました。毒ガス兵器を非人道的として禁じてきた西欧諸国から非難されることを恐れたのです。

関東軍化学部(516部隊(毒ガス研究)と526部隊(毒ガス実戦訓練))
毒ガスの実験を731と共同で。

戦車の軽装甲みたいな戦車の小さいやつに毒薬が入ってる大きなタンクを後ろにつけて散布する。撒毒車。

8月15日終戦。翌日から国内でも毒ガスの隠蔽が一斉に始まります。

GHQのリポート
「終戦時、毒ガスは全国20ヶ所以上に、陸海軍合わせておよそ4000トンが備蓄されていました」

その処分に民間人800人が動員され、処理にあたった300人が戦後も後遺症に苦しむ。

吉見義明
「もし東京裁判で日本軍の毒ガス戦を追及すれば今後アメリカ軍も毒ガスを使えないのとになる。そうするとソ連に対して対抗する重要な武器の一つを失うことになる」→アメリカの意向にそって訴追は見送られた。その結果「毒ガス」は公にされなかった。

中国に遺棄された毒ガス、日本政府はこれまでおよそ5000億円をかけて6万発近くを処理、現在も作業は続いている。

吉見義明「毒ガス戦と日本軍」(岩波書店)
393 :radio [sage]:2020/11/24(火) 18:32:05.22 ID:yGGsRvLho
C■~ *石田英司のプカプカ気分(11/23)

IOCが3年に1回モナコで開く「スポーツにおけるケガや病気の予防に関する国際会議」をパンデミックのため来年11月に再延期。その前のオリンピックは延期しない...。

岡崎市長選。市民全員に5万円の交付金を配る公約の人が当選。財源がないので財政調整基金と市立学校の修繕費から切り崩す→議会が反対多数で否決。
他の自治体も「5万円あげる」がトレンド。

渋柿を炭酸ガスで渋抜いたやつが美味い。普通の柿より旨い。

株価が上がる。日銀が年4500億から12兆円買ってる。外国では禁じ手。日銀が大株主の企業多数。日銀は文句を言わない。企業の緊張感がなくなる。

11月22日は「いい夫婦の日」それにあやかって車のナンバーに「11-22」をつける人は絶対いい夫婦ではない!とちちんぷいぷいで言った。

ドラマ「高校教師」主題歌でスポットが当たった森田童子だが、再び表舞台に立つことはなかった。

荒木一郎「夜明けのマイウェイ」←パルのやつのセルフカバー。パルのがいいな。
394 :TV [sage]:2020/11/27(金) 18:26:37.09 ID:4uO7UX9so
C■~ *刑事コロンボ「闘牛士の栄光」(11/25)
A MATTER OF HONOR

☆ラストが潔きよすぎるだろ!よく素直にパトカーに乗り込んだな。

「月曜にはロスに帰らなきゃならないんで、もう来ないかもしれませんが、でもいつか誰かがやって来ますよ。サンチェス警部かそれとも他の人が。とにかく来ますよ」
395 :radio [sage]:2020/12/01(火) 18:50:04.46 ID:cvLlCJSdo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(11/30)

プカプカはとりあえず3月末までこの時間帯で

国会議員の三特権
不逮捕特権、免責特権、歳費受領権

12/28にプカプカ紅白歌合戦。HP上に曲。

寝屋川事件、控訴取り下げのドタバタ

MMT理論、よく分からんが、おかしいとちゃうんか(´・ω・`)
自国通貨を発行できる政府はインフレにならない限り大量の国債を発行しても大丈夫。
インフレになりそうになったらやめたらイイというけど、そう簡単にいかんだろ!

マイナンバーカード、22.8%
どこに利権があるんだ?

ハイウェイ「ぎらり情熱」

来週はお休み♪
396 :新聞 [sage]:2020/12/03(木) 19:43:15.60 ID:piO17Zd+o
C■~ ☆こういうのを讀賣は社説で載せろ!

*讀賣(12/2)

ポスト都構想を考える
住民投票から1か月A
元大阪府副知事 小西禎一氏
「都構想の一番の問題は、住民に最も身近な基礎自治体(大阪市)の権限を縮小することにある。それにより、財源も失い、住民サービスの縮小につながってしまう。
制度案も前回の住民投票よりひどくなった。ある特別区の職員が、別の特別区の庁舎を間借りするような案を維新は「バージョンアップ」と言っていたが、全く理解できない。
維新が現在、都構想の代わりに打ち出している府と市の広域行政を一元化する条例案も、けしからん話だ。
住民投票で示された民意は「大阪市を残す」なのに、市の権限を府に移すことはありえない。
397 :新聞広告 [sage]:2020/12/06(日) 17:57:38.36 ID:4OCuUIJoo
C■~ ☆さすがは権力と添い寝する芸者田原の面目躍如!

*讀賣・書籍広告(11/18)

菅の本の推薦文
田原総一朗「菅さんは外交に弱いと言われているが、この本を読めばそうではないことがわかる。世界における日本のあるべき姿をきちんと捉えている」
398 :読書(11月) [sage]:2020/12/08(火) 18:24:22.78 ID:rIx0XMvh0
C■~ 佐高信「上品の壁 人間の器と奥行き」(七つ森書館 2018年)

☆前半は、ほとんどバージョンアップされてない感じ。ただ後半は徐々に徐々に...。
維新のハエ男の言葉の引用はあきません。


71 石原慎太郎
 もちろん、田中角栄は笑ってすませるだろうが、徹底的に角栄の邪魔をした石原慎太郎が『天才』(幻冬舎)という角栄本を書くとはアザトイのも程があると言わなければならない。書かせた同社社長の見城徹も見城徹である。


74 櫻井よしこ 
 薬害エイズ事件の安部英を弁護した弘中惇一郎は『無罪請負人』(角川oneテーマ21)で出版社、新聞社、櫻井等を名誉毀損で訴えたが、「なかでも安部氏に対するインタビューの内容を都合よく改ざんした櫻井氏は悪質だった」と糾弾している。訴訟の結果、「安部氏は製薬会社のために加熱製剤の治験開始を遅らせ、その見返りに多額の金銭を受け取った」と事実に反することを書いた『毎日』と櫻井について、最高裁は「真実ではない」と判定したが、彼女はその後も主張を変えていないという。
 つまり櫻井は宣伝屋あるいは煽動屋ではあっても、ジャーナリストではないということだ。

112 藤沢周平らに嫌われた織田信長
 藤沢は比叡山延暦寺の焼き討ちに象徴される信長のやった殺戮を次のように断罪した。
 「こうした殺戮を、戦国という時代のせいにすることは出来ないだろう。ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺。カンボジアにおける自国民大虐殺。[ピーーー]者は、時代を問わずにいつでも[ピーーー]のである。しかも信長にしろ、ヒットラーにしろ、あるいはポル・ポトの政府にしろ、無力なものを[ピーーー]行為をささえる思想、あるいは使命感といったものを持っていたと思われるところが厄介なところである。権力者のこういう出方をされては、庶民はたまったものではない」

117
 小池百合子が都知事に当選した時、真っ先にやったのは元都議の野田数を特別秘書に任命したことだった。野田は都議時代、朝鮮人学校への援助打ち切りを主張し、それを全国へ広めさせた。
 その不当な打ち切りが問題になって、TBS系の「サンデーモーニング」で取り上げられたが、姜尚中は一言もコメントしなかった。

123 公の席に出せない顔の猪瀬直樹
 以前拙著『石原慎太郎への弔辞』で徳洲会から選挙直前に裏金として5000万円の資金援助を受けながら、逮捕もされずに都知事を辞めた猪瀬が『さよならと言ってなかった』(マガジンハウス)などという亡き妻へのお涙頂戴物語を書いたことをからかった。そして、こう結んだ。
 「結局は『妻が』と言って、亡くなった妻に徳洲会からのカネを預けたと責任を転嫁している猪瀬に、どうして『夫婦愛』があるのか、私にはわからない。たとえ、そうであっても妻の名を出さず、一切は自分の責任で通すのが、『夫婦愛』ではないか。この本からは猪瀬の醜悪な卑劣さのみが浮き上がってくる」

136 三島由紀夫
 その三島を、韓国の詩人、金芝河が次のように断罪したのも忘れられない。

 どうってこたあねえよ
 朝鮮野郎の血を吸って
 咲く菊の花さ
 かっぱらっていった
 鉄の器を溶かして
 鍛えあげた日本刀さ

 城山が三島の小説『絹と明察』の書評を頼まれ、「社会小説ともてはやすが、社会小説でもなく、三島さんの作品としても出来が悪い」と批判したら、すぐに城山の一橋大学の後輩の石原慎太郎から電話がかかってきて、
 「(三島さんが)けしからんと怒っていると伝えろ、と言われた」
とか。石原は三島のパシリなのか。

142 沢木耕太郎
 あのころ(個人情報保護法)私は城山を補佐しながら吉岡忍らと共に反対の運動を繰り広げたが、沢木が加わることはなかった。「言論の死」の碑に、反対しなかった者の名を並べるとしたら、真っ先に沢木の名を記さなければならないだろう。
 学会をバックにもつ公明党が与党でいる限り、沢木はペンに不自由を感じることがないだろうから、そんなことには無関心でいられるのかもしれない。
399 :TV [sage]:2020/12/11(金) 18:45:46.64 ID:yfBzjEMio
C■~ *報道特集(11/28)
「"核のごみ"に揺れる町は今」

☆予想通りの金の亡者のクズ町長。概要調査まで、と言ってたが本音は最後までってアホか。

ガラスと混ぜた固化体は製造直後は200度を超え、100度に冷めるまでに30〜50年かかる。1m以内で20秒浴びれば死に至る。強い放射線が出ているためステンレスの容器に入れ地下300mよりも深く埋めて処分する。これが核のゴミの最終処分場、人に影響がなくなるまで10万年もの時間がかかる。

文献調査2年で交付金20億円
概要調査(ボーリングなど)4年で70億円

反対派・核のゴミの講演会に小泉...。運転手付きの黒塗りの車。


*テレメンタリー2020 (11/29)
「過疎を取るか 核を取るか 〜「核のごみ」処分場に揺れるマチ〜
制作 HTB

寿都町に関しては上の報道特集と殆ど同じつくり!アホ町長の本音とか財政グラフとか講演会の発言者チョイスとかw

ただこちら町の2回目?の説明会を流してたが、1/3しか席が埋まってなかった。

またこちらは神恵内村(800人)についても。ここは既に泊の交付金50億円を受け取ってるとこで既に原発ジャンキー。説明会はほとんど反対者なし、反対意見にヤジ。商工会が国の原子力機関を招いて13年前から勉強会。準備ばっちし( ゜Д゜)。
400 :radio [sage]:2020/12/16(水) 18:04:04.02 ID:myH7IIrfo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(12/14)

仮説のウィルス干渉に関しては違うんじゃないかな〜。

自衛隊に応援要請したってことは医療崩壊してるってことだろ!この状態で国が査読やエビデンスを言ってるのがおかしい。

日本集中医療学会の提言、これを聞いたら脳みそある政治家ならGO TO やめるやろ。

12/28は自分で言うのも何だけどいい番組になりそうだ♪。

年収200万以上(所得ではない!)の75歳以上の医療費窓口負担が1割から2割の2倍へ。再来年の秋から。来年は衆院選、再来年夏は参院選があるから、やめて!そういうこと。

元大阪地検特捜部前田さんの記事→web
401 :読書(11,12月) [sage]:2020/12/17(木) 19:16:10.89 ID:Xk9eA2sR0
C■~ *中尾健次「映画で学ぶ被差別の歴史」(解放出版社 2006年)

☆もっと多くの作品が取り上げられてると思いきや、かなり少ない。いかにこの題材を扱うことの難しさが分かるね。
「もののけ姫」には中世の「市」やハンセン病者が描かれている。

16 森実さんは、「『もののけ姫』は、自然と人間との闘いという面だけで解釈」してはいけないとしたうえで、「あの映画には被差別民衆と武士や貴族との闘いという面も含まれていることが見えてくる」(「同和教育への招待」解放出版社)と述べていますが、そのとおりだと思います。

171 部落を映し出したドキュメンタリーで最高の作品が「人類みな兄弟」でることは、だれもが認めることでしょう。


*山田朗「昭和天皇の戦争 『昭和天皇実録』に残されたこと・消されたこと」(岩波書店 2017年)

☆現代人必読の書。公金はたいて勝者・捏造の歴史が作られることのまたとない例。

H
 「実録」では天皇の発言を裏付ける資料があるにもかかわらず、また、そういった資料を確実に参照してるにもかかわらず、歴史叙述として採用されずに消されてしまっている。史料批判の結果、当該箇所は採用しない、という判断は歴史叙述の常として当然あるだろう。しかし、本書で検討するように、「実録」においては、天皇の戦争・戦闘に対する積極的発言とみなされるものは、極めて系統的に消されてしまっているのである。

IB
 「昭和」の終焉から三〇年近くが経過したが、昭和戦後期に形成された天皇平和主義者論や「情報は天皇に達していなかった」とする見方は、依然として幅広く流布している。天皇平和主義者論は、「実録」においても拡大再生産されているが、問題は、天皇の「平和主義」の中身を考察することである。

270
 「実録」における歴史叙述は、従来の「昭和天皇=平和主義者」のイメージを再編・強化するためのものであり、そのストーカー性を強く打ち出したものである。

125
 満州事変勃発の際も、熱河作戦の時も、日中戦争が拡大したときも、天皇は当初は懸念を示し反対した。しかし、現実的な戦果があがり、勢力圏拡大が達成されると、事態を事後承認し、独断専行者たちを賞賛するというやりかたを繰り返したのである。また、昭和天皇は、杜撰な計画や行動を非常に嫌い、つねに用意周到な計画、緻密な計算を要求した。それが結果的に、軍部の作戦計画樹立を促進することもあった。

203
 天皇はアッツ島「玉砕」を契機にして、統帥部に対して強い口調で「決戦」を要求するようになるが、「実録」には、そのような天皇の言動は全く記録されてない。

244
 「実録」では天皇が「粛軍の実現は困難」との感想を漏らしたとされているが、木戸幸一によれば、天皇は「モウ一度戦果ヲ挙ゲテカラデナイト中々話ハ難シイト思フ」と答えたとされており、近衛の上奏の趣旨は粛軍を契機とした戦争終結への転換であるので、天皇は粛軍だけでなく、戦争終結への転換の勧告を拒否したということである。だが、ここで天皇の言う「戦果」とは何か。→「台湾決戦」を期待していた。
402 :読書(12月) [sage]:2020/12/17(木) 19:18:40.50 ID:Xk9eA2sR0
C■~ *河邑哲也「『赤旗』は、言葉をどう練り上げているか」(新日本出版社 2015年)

☆もっと一語の対して深く掘り下げて解説してるのかと思ったら、そうでもない。

10 慰霊碑
 「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」ーーー広島の平和記念公園にある原爆碑の碑文です。この碑を一般の新聞は「原爆死没者慰霊碑」と書きます。正式の名称は「広島平和都市記念碑」です。
 「赤旗」ではこれを「慰霊碑」とは表記せず、「原爆碑」または「原爆記念碑」と書きます。
 「慰霊」とは、死んだ人の霊魂をなぐさめることです。この言葉は「英霊」と同様、明治から昭和の戦争期に多く使われだしました。
 そもそも「霊魂」が浮翌遊するというのは神道特有の概念で、認めていない宗教はたくさんあります。
 「慰霊」については『日本共産党と宗教問題』(新日本出版社)のなかの「宗教について語る」で、次のようにのべています。
 「『慰霊』とか『英霊』とか言うのは、これはもともと国家神道からきた言葉ですから、公式には使うべきではないと私たちは考えています」
 「赤旗」では「慰霊」を使わず、「追悼」などとしたり、言い換えが難しい場合はカギかっこをつけて表記しています。

66 唱歌と童謡
 広辞苑によると「主として明治初期から第二次大戦終了時まで学校教育用につくられた歌」が「唱歌」です。戦前の小学六年生の唱歌には、「明治天皇御製」「出征兵士」「日本海海戦」「天照大神」とならんで「故郷」もありました。これに対して「童謡」は、「赤とんぼ」「雨ふり」「ペチカ」など「大正中期から昭和初期にかけて、北原白秋らが文部省唱歌を批判して作成、運動によって普及させた子供の歌」と区別しています。


*高田武「地下潜行 高田裕子のバラード」(社会評論社 2018年)

☆著者の自伝。タイトルだと柔らかめだが、なかなかどうして。
「革共同政治局の敗北」の著者水谷・岸が徹底批判されている。異常者との潜行生活は読んでるだけでヒリヒリする。

161 松代大本営地下壕跡
 裕さんは「黙殺の地下壕・松代大本営をめぐる戦後責任」と題する日垣隆氏の論文(『世界』1991年3月号)を参考にして、このマツシロに、アジア人民に対する日本国、日本人民の歴史的な関係、植民地支配と侵略戦争の歴史的な責任、戦後責任のすべてが問われていると述べている。

176 レーニンの言葉
 「武器の使い方を習得し、武器の使い方に練達し、武器を持つことに努めないような被抑圧階級は、抑圧され、虐待され、奴隷としてとりあつかわれる値打ちしかない」


*山本幸司「穢と大祓」(平凡社 1992年)

☆上杉氏に著作「これでわかった!」にちょくちょく出てきたので読んだ次第。もっと哲学的なものと思っていたが、文献史料学的なないようでした。

76-77
 〜穢を問題とするということは、本来、穢とされる事物について個々に何が穢であり何が穢でないかという仕分けをすることではなく、ある事物ないしある現象を以て「穢」と認める、特定社会における人間の分類意識・分類基準を探ることに他ならないのである。

 〜穢とは、人間の属する秩序を攪乱するような事象に対して、社会成員の抱く不安・恐怖の念が、そうした事象を忌避した結果、社会的な観念として定着していったものだということができる。

207 罪と災い
 まず"罪"だが、これは「人間の神に対する作為・不作為を問わない、冒涜的行為」と規定しよう。この中にはいわゆる神域を汚したり、神の所領の押領や神に仕える巫女を犯すこととかの積極的な意味での冒涜、その他第一部で論じたような穢一般をもたらすような行為と、神を祭るについて怠慢であったり、ある神を祭らなかったりなどの、いわば消極的な意味での非礼も含まれる。
 一方、"災い"の内容としては、個人的な次元では病気や死・窮乏などの不幸、社会的な次元では疫病、旱害・風水害・虫害・霖雨などの生産活動の面での障害、時には兵乱などを含めて考えたい。この"罪"と"災い"との関係は、"罪"が神に対して謝罪されない場合に人間に降り懸かってくるのが"災い"であるということになろう。
403 :TV [sage]:2020/12/18(金) 19:07:26.36 ID:2IN35ybMo
C■~ *映像’20 (8/30)
「史実と教育 〜戦後75年目の教科書と歴史〜 」

☆歴史はいとも簡単に捏造される、そのオンパレード!

枚方市のアテルイの首塚、全く歴史的に根拠のない所に一人の市民が夢に出るからという理由で勝手に祭り、当時のイカレタ市長・中司宏(現大阪府議!)が町起こしとしてお墨付きを与えた。2007年に立派な石碑。東京書籍の教科書にも載った。

橿原神宮・上田宗弘禰宜←何こいつの戯言垂れ流してんだよ!

7世紀にはそれ以前の豪族の古墳を利用して神武天皇陵をつくったようです。ではここがその頃から祭る陵墓なのでしょうか?
幕末には神武陵の場所があやふやに。幕末に時の朝廷がでっち上げたもの。
404 :TV [sage]:2020/12/22(火) 19:02:08.43 ID:8LtXc+keo
C■~ *NHKドラマ「ノースライト」(前・後)(12/12,19)

☆前半で謎が提示され、後半にワクワク期待したが、何ともスモールパッケージホールド的な謎やったな〜。何かね、うん(´・ω・`)。
405 :TV and radio [sage]:2020/12/25(金) 18:38:34.49 ID:QN7Cc0JAo
C■~ *刑事コロンボ「黄金のバックル」(12/23)
OLD FASHIONED MUDER

☆犯人は誇り高き婦人だが、脇役にひねくれ娘がいる分、ちょいマイナスな作品。


*やさしいニュース(12/23)
西成 わけアリ人が集まる 無料うどん店 淡路屋(西成警察の隣)

☆どうやって商売が成り立ってるのか、不思議。無料始めて8ヶ月。今では近くの飲食店から食材をおすそ分けされる。
以前やったヤクザジャーナリストを起用しての「ぶらり西成」はもうやらないのかな?
「釜ヶ崎越冬闘争」は看板だけ。


*新日本紀行(7/12)
「吉野美林 〜奈良県・吉野〜 」(昭和46年放送)

☆川上村の山。2万7千haの殆どは外部の資産家たちの所有です。山守はこれら不在地主から山の一切の管理を任されています。山守の世襲制は今も。


*石田英司のプカプカ気分(12/21)

菅のステーキ屋、お持ち帰りのステーキサンドイッチ8640円なり!

英の医療調査会社の予測(ワクチン有無・製造能力等で)
日常に戻る時期
来年4月に米、7月に英、9月に
ヨーロッパ各国
日本は再来年の4月、中国は10月
ロシアは日本の1年後

「走れ歌謡曲」は来年3月で終了(since1968)
「歌うヘッドライト」は’74〜’01

去年12/9に菅がぶち上げた「日本に50もの世界最高級ホテルを建てる」、この話が今後どうなるか気になる。
406 :web [sage]:2020/12/27(日) 18:46:35.96 ID:tFM01UH70
C■~ ☆ウギャー!!

古市憲寿「高翌齢者に『十年早く死んでくれ』と言うわけじゃなくて,『最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?』と提案すればいい。」
落合陽一「終末期医療の延命治療を保険適用外にするだけで話が終わるような気もするんですけどね。(中略)延命治療をして欲しい人は自分でお金を払えばいいし,子供世代が延命を望むなら子供世代が払えばいい。」
古市「社会保障費を削れば国家の寿命は延びる」
407 :TV [sage]:2020/12/29(火) 17:42:46.67 ID:CVACiRW9o
C■~ *ドラマスペシャル「当確師」@テレビ朝日(12/27)

☆説明・助手役があまりにもスカタンすぎるだろ。この頃多いね、こういう役回り。
企業城下町にも程があるだろww
謝罪会見は小説なら引きこまれるかもしれんが、映像にすると弱いな。市長お抱えの記者が黙ってるわけないだろ
白い巨塔の教授選ばりのドロドロの政争を期待したんだが、こまい家族の揉め事か。
出演者テロップに「九十九一」の名前!

「仮にもしもあなたが市長になったら、まず最初に何をしたいと思いますか?」
「まず市長が合唱団で歌うことを禁止します」
「同感です!」


*高校ラグビー(12/28)@奈良テレビ
報徳学園 5-24 御所実業

☆よくぞ22時から録画中継してくれた♪。強いですな〜。


*このドキュメンタリーがヤバい!2020@NHK総合(12/29)

☆見事に「ヤバい」作品を外した内容。加害と加害とかそういうのぶち込めよ。気持ち悪いタレントなんか出さずにさ〜。
「みんな先に行っちゃう」は今年(2/17)だったのか、随分昔に感じる。
408 :TV [sage]:2021/01/03(日) 19:22:04.84 ID:nf75T+YXo
C■~ *テレメンタリー2020 SP(12/30)

☆5つの作品を再編集&その後の映像を混えて。2019を未見だから何とも言えんが以前は社会派作品が放送されてた気がするが、今回はこじんまりとしたモノばかり。


*目撃!にっぽん(12/20)
「『筑豊のこどもたち』はいま 〜"貧困のシンボル"の末に・・・〜」

1960年に土門拳が出した写真集、一人でも多くの人に見てほしいとザラ紙で刷った写真集を100円で販売、たちまち10万部を突破。
炭鉱労働者の為の「炭住」は改良されて今も利用されている。
表紙の少女の消息をようやくつかんで、その少女が証言。


*高校ラグビー (1/1)
東海大相模 12-21 御所実業

☆前半終了時12-0でヒヤヒヤw
409 :radio [sage]:2021/01/12(火) 17:50:54.97 ID:HZWBayODo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/11)

2022年4月1日をもって18歳が成人となる。

変死(家、病院以外で死んだ人)
事件性がない→司法解剖はしないが行政解剖する時も、これを監察医が行う(監察医は司法解剖しない)
日本で監察医制度が機能してるのは東京23区と大阪市と神戸市のみ。
変死16万人中122人がコロナに罹っていた。そんな少ないはずないだろ!生きてる人16万人検査したらもっといるわ!

2019年(コロナと関係なし)飲食店倒産(借金をかかえて)799軒(311の時は800軒)。消費税やら人手不足で。

ようこんなレコード金出して買ったな、のくだりでまたしても左とん平さんのヘイユーブルースが...。

菅がだいぶ迷走してる。虚ろな目になってる。
12/28入国緩和策を一旦停止させる(11ヶ国を例外)→1/4 例外はやめ →1/5 やっぱり例外はしません。
去年の外国人来日者の7割がその11国から。

マークシート、シャープペンはあかんよ!

主権免除の法則
ある国(日本)は外国の裁判権には服さない。これは国際法の原則。
かつてイタリアの労働者が独で強制労働させられた、と訴えイタリアの最高裁が独に賠償命令判決。独は拒否、国際司法裁判所へ。独の言い分通りとなる。
410 :TV [sage]:2021/01/15(金) 19:27:23.18 ID:PG1yAZIGo
C■~ *刑事コロンボ「死者のメッセージ」(1/13)
TRY AND CATCH ME

☆コロンボ、年取ってんな〜。雑な工作というか脚本やね。捨てる場所・時間なんかいくらでもあるだろ!コロンボと近所なのかなw
確証も無しに下船させたのか、ヒドイw

「でも あなた 立派なプロでいらっしゃるし、私もそうなんです」
411 :radio [sage]:2021/01/21(木) 19:40:07.18 ID:d41yFVSMo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/18)

去年は過去数十年で地球が速く回ってた。今年は年間トータルで1000分の19秒ほど速い。

特措法改正 過料(罰金ではない)は行政罰なので前科はつかない

この土日にNYタイムズをはじめ海外メディアが東京オリンピックやれるのか?報道

東京五輪招致時、日本で五輪やると7340億円と安あがりになりますよ!

現在3兆円使ってる...

京都 大きなビルが建てれない、神社仏閣が多い、大学・学生が多い→税収が少ない

アメリカ 厳戒体制 弾劾訴追

ビリー・バンバン「さよならをするために」
412 :読書 [sage]:2021/01/24(日) 18:00:02.62 ID:KUUTE8HJ0
C■~ *佐高信「新・佐高信の政経外科 官房長官 菅義偉の陰謀」(河出書房新社 2019年)

☆週金編集委員辞任の経緯が...

179 三木清の碑に彼の『人生論ノート』から、「怒のついて」という次の一節が引いてあった。
 「今日、愛については誰も語ってゐる。誰が怒について真剣に語ろうとするのであるか。怒の意味を忘れてただ愛についてのみ語るということは今日の人間が無性格であるといふことのしるしである。切に義人を思ふ。義人とは何か---怒ることを知れる者である」

214 峯村光郎先生
 特に忘れられないのは、「平等なものは平等に、不平等なものは不平等に扱うのが平等だ」という言葉と、「"羊頭を掲げて狗肉を売る"と言うけれども、狗肉を売るにも羊頭を掲げざるを得ないところに着目すべきだ」という指摘である。
413 :読書 [sage]:2021/01/24(日) 18:01:17.39 ID:KUUTE8HJ0
C■~ *齊藤政明「奥浩平がいた 私的覚書」(社会評論社 2017年)

☆RED ARCHIVES03 第4弾「高田裕子のバラード」同様、表題の人物ではなく著者の自伝もの。離党の経緯及び、その後をもっと詳しく描写してほしかった。

100 ブル新
 「本多さん、共産党員は、『朝日』や『読売』のようなブル新(ブルジョア新聞)は読む必要はない、『赤旗』だけ読めばいいと言いますが、どう思いますか。資料や勉強になる記事もあるので、僕にはどうも釈然としないんですが」
 「共産党は逆だね。『朝日』や『読売』は数百名の記者がブルジョアジーの考えや動向を追っている。だからそれらの新聞は、我々がブルジョアジーを分析するうえで第一級の資料になるんだよ。むしろ、じっくり読むべきものだね」

101 共産党党内論争
奥「田川(和夫)さんが言ってたよ。共産党の常任たちはすごく保守的だって。党内論争になると、反主流派になることをすごく恐れる。常任を解任されるかもしれないからね。常任費を貰えなくなる。生活のことを考えて意見を言わなくなったり、どちらが主流派になるか様子見したりする。常任費を貰うのは、だから問題なんだって」

176 赤軍派
 それにしても出入り自由の(九工大)自治会室で、しかも初対面の執行委員に、蜂起なるものの決行と予定日までを明かすとは…。そのあまりの無警戒ぶりに事の真偽を測りかね、彼の言葉は誰にも伝えず胸におさめた。
 この日から数日後、赤軍派が日航機「よど号」をハイジャックしたと知った。その実行犯として報道された顔写真の中に、自治会室で会話したと思しき人物を確認できた。武装蜂起とはこのことだったのかと厳粛な気持ちにはなったが、彼が期待する「その後は革共同がやってくれる」というような情勢の展開につながる行動とはとても思われず、テレビに映る彼に「グッドラック」と言葉をなげかけただけであった。

177 共産党学生組織の瓦解
 この頃(1970年春)の共産党の学生組織は、共産党中央による学生指導部への粛清で全国的に崩壊状況に陥っていたのである。70年当時、公称3万と言われていた実質2万人の民青同盟員のうち、半数の1万人が党中央による学生幹部の粛清に疑義を示し離反したという。
 七〇年の安保闘争時の学生運動世界に共産党の姿が見えなくなった真の原因と若手党員の大規模な離党の実態を、半世紀近くの時を経て、手塚との出会いと彼の死を通して初めて知ることができたのであった。

211
 「本多さんは物事を楽観的に見る方ですか」
 「いや逆だね。悲観的に見るね。何事をやるにも先ず最悪の結果を考える。そうすると、どんなことがあっても慌てずに対処できるからね」

237 似た罪
 革マル派が言うところの中核派の誤爆に関して、中央との会議から戻ってきた労対が二人だけの折に、本多書記長が語ったという奇妙な見解を紹介した。
 「本多書記長は誤爆について、『似た罪というのもあるのだ』と述べた」と言うのである。攻撃対象にあまりにも似ているために誤認した。その場合は、風貌や容姿が対象者に似ている人間が悪いのであって、攻撃した我々に非はない、ということのようである。
 それを聞いて、攻撃を担った当事者を思わずにはおれなかった。日本の革命に寄与すると、意を決して鉄パイプを振り下ろした相手が、革マル派とは縁もゆかりもない市井の人間だったと知れば、自分のなした行為は一体何であったかのかと思い悩むであろう。本多が語ったというこの主張はあまりにも政治的であり、人に言えたものではないと思って胸におさめた。

311 新左翼の党内闘争
 この新左翼全般の現状をどう見るべきか。学生時代に革共同幹部の陶山が、「世の中が平穏で安定した時期になると、学生運動は分裂と党派闘争に入る」と話したことを思い出した。
 彼の言葉は、六〇年安保闘争の終息後に始まった、ブント(共産主義者同盟)の党内闘争、分派による一部の革共同への合流、そして六三年革共同中核派と革マル派への分裂、それらをくぐった体験に裏打ちされたものだけによく理解できた。
 陶山の言葉を裏返せば、七〇年の学生運動の主役を務めた新左翼が党派闘争、分派闘争、党内闘争の激化の渦中にいる七二年頃から、世の中は安定期に入っているということであり、実態からしてもその通りであった。


*別冊宝島編集部ほか「『アベ友』トンデモ翌列伝」(宝島社 2018年)

☆まぁ、御用文化人を知るには役立つかな。
414 :radio [sage]:2021/01/26(火) 17:58:03.80 ID:EOfPRCBGo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(1/25)

目の疲れすぎで顎関節が凝る。寝る前の30分は目を使うな!

今年の節分は2/2、124年ぶり。立春の前日が節分、立春が2/3になったから変更。

国債の値段が上がると金利が下がる
国債の値段が下がると金利が上がる

Go To にさらに1兆円は納得いかん

公衆電話は法律で市街地には500m四方に1台、それ以外は1km四方に
1台設置することが義務付けられている。それを減らす方向で。この20年で使われる量が1/50に。

来週はお休み♪
415 :TV [sage]:2021/01/31(日) 18:25:08.09 ID:vfZFBF1Go
C■~ *近江商人あんぎゃ!!(前・後)(’20 12/6,13)

八幡堀めぐり(観光船)
赤こんにゃく
でっち羊羹

*老舗あんぎゃ!! 第18弾 (1/24)

○生湯葉@ゆば庄(南区)
416 :radio [sage]:2021/02/02(火) 18:20:22.92 ID:CiYJGK5ao
C■~ 放送大学ラジオ(1/30)
美学・芸術学研究 第9回 建築について
講師 青山昌文

近代主観主義 :そもそも芸術は何かのためにあるのじゃなく芸術のそのもののためにある。芸術のための芸術。

近代主観主義は19世紀以降のたかだが200年の歴史しかもってないものであって、2000年にわたって根付いてきたものとは違う。

有用性があるから、役に立つからそれは芸術でない、などということは全くない。芸術が役に立つのはむしろ当たり前であります。
芸術の中には有用性は当然始めから含まれております。


モダニズム建築 均質空間論
ポストモダニズム建築 固有性

日本におけるポストモダニズム建築の代表の名護市庁舎。当初はエアコンが無くてよかったが、沖縄サミットの為エアコン導入。建築当時70年代はエアコン普及率が40%に満たなかった。
417 :TV [sage]:2021/02/07(日) 18:50:22.58 ID:5rn5cCIWo
C■~ *報道特集(1/30)
女子無期囚を初取材 死刑を免れた受刑者たち

☆タイトル詐欺だな!28分中女子は10分足らず!!。それにしてもこの状況下でJNNの秀逸な報道番組が流されずTBSのつまんない内容が垂れ流される中、このシリーズは視聴者を集めるんやね、これを放送するってことは。既視感たっぷりではあるが、マスクをしてるってことはそういうことか。

岡山刑務所受刑者430人。半数以上が生命犯(無期懲役囚)。
無期懲役囚に検察がなかなか仮釈放を認めない犯罪、それは再犯の可能性が高い性犯罪だ。

全国の無期懲役囚1765人(うち女性101人)。
岩国刑務所250人収容、平均55歳、平均刑期3年。
女子無期懲役囚は全国5ヶ所の女子刑務所に分散。岩国には8人の無期懲役囚。3畳の独居房。

男性には岡山のような長期囚専門のとこがあるが女性にはない。

運動場での30分は1日の中で私語が許される唯一の時間。作業報奨金は1ヶ月3500円。そのうち半分までで生活必需品を買ってもいい。
418 :radio [sage]:2021/02/10(水) 18:38:20.06 ID:In3yqR4to
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/8)

過料と科料。

住居確保給付金(’15〜)、ハードルが高い。相談に行ったら裏ワザを教えてくれたby リスナー

京都・キヨカ高校出身(?)

去年の刑法犯61万、戦後最少。

オリンピックは無観客or中止の2択

Q「孤独問題を担当してる方は誰ですか?」
菅「(田村)厚労大臣です」
田村「(えっ!俺?)」

英には孤立問題担当大臣
公的医療費が無料の英→医者に行く人の2割がただ医者とお喋りしたいだけの人→医療費圧迫

日本 3世帯に1世帯以上は1人暮らし
2022年は超1人暮らし元年

国営企業の民営化と麻薬製造にメスを入れようとしたことが軍の反発を招いた@ミャンマー

松任谷由実「埠頭を渡る風」
南こうせつ「ひとときの別れ」
井上陽水「とまどうペリカン」
419 :TV [sage]:2021/02/12(金) 18:50:12.80 ID:Tb60StjMo
C■~ *ハートネットTV(2/9)
「"神様の子"と呼ばれて 〜宗教2世 迷いながら生きる〜」

☆村上春樹「1Q84」を思い出す。

例1
「自分たちが信仰している神様以外をあがめたりということはいけないと、クリスマスとかひな祭りとか校歌・国歌も歌ったりできない」。タバコを喫ったので長男(17)を家から追い出した→40の時に自殺。母は輸血拒否して死んだ。

例2
「私の教団は内部の男女でしか結婚できない。そこが教義の肝になっているから『一般の子と恋愛は絶対しちゃいけない』と言われてて・・・。」

ネットで教団を調べることは禁止されてるが、調べたら教祖の家族自体がいろいろ不倫だったり、幹部たちの献金横領だったり...。

例3
宗教2世の親(70代、7年前に信仰を捨てる)の証言も。

例4
40代男性。高校卒業後進学も就職もせずひたすら布教活動にみを捧げた。土日も集会参加の為、フルタイムで働くことは出来ず困窮状態。27の時限界を感じ、教団を離れた。


*刑事コロンボ「策謀の結末」(2/10)
THE CONSPIRATORS

☆旧シリーズ最終話。初めて何か分かったようなw。タグボートに積んで、港から出た後でタグボートから積む。犯人役声(納谷悟朗)

全て犯人のセリフ
「あなたは底知れぬ驚きの泉だな!」

「人にはふさわしき贈り物を。それだけが望みだ」

「鳥小屋を囲うのも必要だが、キツネを狩るのも必要だ」
420 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2021/02/12(金) 22:11:19.03 ID:qwL2/VGDO
・ω・Uノシ お久し振りぬづわん!

コロナが早く収束してほしい…
コーヒータソはコロナワクチン打つ?
俺は注射が苦手だから、錠剤型の飲むタイプのワクチンもあるみたいなので
そっちのワクチンなら試しても良いかと考えてる…承認はされてないので承認してほしい

あと、ワクチン接種とか、コロナ感染療養とかは無料らしいけど
ワクチン接種したことでアナフィラキシーとかになった場合の治療費って どうなるのか心配だ…
それも無料だと良いのだけど…
421 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2021/02/12(金) 22:16:11.25 ID:qwL2/VGDO
・ω・U あと、マスクや消毒・ソーシャルディスタンスが奏功したのか
もうずっと長い間、風邪をひいてません!この習慣はアフターコロナも続けたら良いかも!?
422 :4ヶ月ぶりの月に一度の定期お散歩 [sage]:2021/02/16(火) 18:53:31.22 ID:LWWskfY/o
C■~ 所用をサクッと終えてブックオフへGo!。ただこの状況下、じっくりとは楽しめんよね〜。それが反映してかほぼ収穫なし。網野本は持ってるかな〜、読んだかな〜、いやいや借りて途中までだったようなと逡巡したが所有してました...w(´・ω・`)。しかも6年前にじっくり読んでた。
さてJoshin運営のドラッグストア跡地はそのままウェルシアが入る模様。まぁ駐車場になるよりはるかにマシだが、同じ業種で大丈夫か? 駅ナカのドトールが撤退してて、TULLYS COFFEEの看板が!!早速近づくと何か変。看板の下にタリーズ系すなわち伊藤園の自販機が2台、店内はアイス自販機とガチャガチャとカウンターと椅子が5台ほどあるだけ。何だこのスタイルw。家近の焼菓子店跡地はそのまま「○王」という正体不明の店。近づいて見ると「もみほぐし、タイ古式ストレッチ」のお店だとか。

保護したブツ

・網野善彦「『日本』とは何か
日本の歴史00」(講談社 2000)2200円→210円

・(コミック)大橋ツヨシ「エレキング10」(講談社 2008年)552円→110円


お久しブリーフ!
悩みどころではありますな
基礎疾患がありそこそこ年取ってる私としては打たないという選択肢はないのかな...
423 :radio [sage]:2021/02/19(金) 18:28:52.35 ID:9XJulEWso
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/15)

毎日放送ラジオ局模様替えのため不用品処分でビニール袋に大量のキーホルダー角さん人形(スミからスミまで角淳一ですの0を1個多く誤発注したノベルティグッズ)

川淵の名前が出た時に全て根回しが済んでと思ったが、全然してなかった...。

森さんは開会式に来たらアカン。

株価30年ぶり高値の理由
@各国必死でお金を刷ってる。行き先を失った緩和マネーが株買いに。
A日銀が株を買ってる。年間12兆円。日本の株の7%が日銀にある。

三井住友銀行、1円500枚両替に手数料400円。

サバクトビバッタは今?
猛暑で勢いは落ちたが、発生源エチオピアで第2波。FAOが28機のヘリコプターで農薬を撒くも、お金が底をつく...。

死刑判決を受け、控訴してた人が控訴取り下げて死刑確定。去年から4件も続いてる。
去年は9年ぶりに死刑執行がなかった。
110の死刑確定囚。

ストーカー相手の車にGPS→最高裁「これはストーカーに当たらない」→やっと法改正の動きへ


*村田元(報道局)あどりぶラヂオ(2/4)
なつかCMソング〜コスメ編〜

☆主に資生堂VSカネボウを軸に。
資生堂が「ベルバラ」をCMに使った時にカネボウは「君は薔薇より美しい」をCM曲にw
424 :読書 [sage]:2021/02/21(日) 16:32:12.04 ID:T7ShiyUZ0
C■~ *河田光夫「親鸞と被差別民衆」(明石書店 1994年)

☆1984年9月、真宗教学研究所で開かれた靖国班・同和班共同研究会での講演を基にしたもの。よって分かりやすい、親鸞の思想が掴めたかどうかは話が別だが。
 藤田友治氏による解説には家永教科書訴訟に関する記述。古田武彦(本書の序文を書いた)の親鸞論を文部省は否としたが、河田親鸞論は古田論を継承しているし、原告側証人として二葉憲香氏と、ナカナカ。
 古田の親鸞論「親鸞が弾圧を受けた時期に『堂々と抗議の言を発して屈しなかった』」、これを文部省は認めない。


*本城雅人「ミッドナイト・ジャーナル」(講談社 2016年)

☆佐高さんの菅本に軽く触れていたので読む。
 本書は新聞記者の人間模様を描いた作品であり、決して謎解きミステリーではない。よって読書中はワクワク感を楽しめるが犯人が捕まった時のアッサリ感といったら…。しかも7年前の緻密な犯罪(実行犯に身元を一切明かさない)と比べ、今回は明かしてるし、ホントに同一人物か?と思わせる幕切れというか...。


*野中弘務・辛淑玉「差別と日本人」(角川oneテーマ 2009年)

☆これも佐高本で触れられてたやつ。半分が対談で残りが辛による解説。対談の量が少なっ!て感じであります。しかも野中が「それは知らんかった。悪かった」の連発で、どうもね。

18 辛によるまえがき
 部落差別とは、「部落」というレッテルを貼り、差別することである。差別とは、富を独り占めしたい者が他者を排除するために使う手段である。そして、この差別は、する側にはなんとも言えない優越感を与える享楽でもある。

45 辛 解説
 「自民党」とはつまり、選挙での敵など、手っ取り早く攻撃可能な相手を見つけては、とにかくこれを叩くことでのし上がってきた人たちの集団である。その典型的な手法は、まず相手の私的な弱みをつかんで謀略宣伝の材料を手に入れ、そして相手に「悪」のレッテルを貼って攻撃する。マスコミもそれに同調して、謀略と知りつつ攻撃に加担する。

49 辛
 在日の歴史の中で一番最初に清算しなきゃいけないのは関東大震災だと思う。


*桐野夏生「抱く女」(新潮社 2015年)

☆もっと精神年齢高めの女性を想定していたが、低かった…。まぁ、当時の雰囲気が分かるのは良し。
425 :radio [sage]:2021/02/26(金) 17:53:08.57 ID:VardD9f/o
C■~ *石田英司のプカプカ気分(2/22)

橋本聖子は議員辞職して五輪に専念した方がいい。

(森について)人間80年もやっててこんなに怒られることはない。
逆切れ会見、森の赤ストライプのネクタイがあかんかった。謝るときは濃紺のネクタイがいい。

アルフィー「府中捕物控」発売前日に発禁。マネージャーが激怒してビクターと契約が切れた。その後アルフィーは大物歌手のバックで演奏し冷や飯を食ってた。

3億円事件、銀行は保険会社と契約してたので損なし。保険会社も英の貴族が運営する保険に入ってたので損なし。最終的には英の貴族が損をした。

島根県知事発言(聖火リレー島根拒否)
県庁にかかってきた電話の7割が知事支持。

友川カズキの歌は詞を理解しようとしちゃダメ、感じろ!

「うれしいひな祭り」、歌詞に間違いがあるので作詞のサトウハチローが忌避してた。

2019年末、警察は130万件のDNA所持。それで年間5〜6000件解決。

リコール署名運動、あんな分かりやすい不正ないぞ!

来週はお休み♪
426 :新聞 and radio [sage]:2021/02/28(日) 18:54:55.45 ID:abCGcjlHo
C■~ *讀賣(2/22)

☆久々に「宮崎緑」の名を!まだまだ権力ラインにいるようだ。63歳と載ってるが掲載写真は30〜40代のものだなw。

国家公安委員
宮崎氏任命へ

菅首相は22日、国家公安委員会委員に千葉商科大学教授の宮崎緑氏を任命する。21日に任期満了となった木村恵司氏(三菱地所特別顧問)の公認。


*世界の快適音楽(2/27)
「帰ってきた2分未満の音楽」

☆勝手にインスト系音楽を期待したが、ボーカルもの多数。

Hod O’Brien「Nathalie」
Mezzoforte(←アイルランドの有名なフュージョンバンド)「Surprise Surprise」
Goldmund「The Gardener」
427 :TV [sage]:2021/03/02(火) 18:30:11.42 ID:HMs61A64o
C■~ *NHKドキュメンタリーセレクション(2/21)
「日本一長く服役した男」
NHK熊本 45分
ナレ 津田健次郎

熊本刑務所350人。3人に1人が無期懲役囚。

所長「今、刑務所に入ってから何年過ぎたとか覚えていますか?」
男「・・・・・・」

強盗殺人で1958年に無期懲役判決。60年以上の歳月を刑務所で過ごしてきた。2019年9月仮釈放。
21歳で服役、83歳になっていた。
仮釈放まで61年と2ヶ月、"日本最長"服役期間。

到着したのは民間の老人ホーム。法務省の委託を受け、出所後受け入れ先のない受刑者を迎えてきた。

2週間経って
男「どう考えていいかわからん、まだ。ここで全然働かんから、よけい分からん」
取材者「でも、もう働かなくて大丈夫なんですよ」
男「それを言われるから、よけい分からんの」
しきりに語っていたのは「作業がない不満」

男は模範囚としてみられてた。計5回の仮釈放申請、しかしいずれも棄却。受け入れ先なしが大きな原因...。

刑法改正(平成16年)に有期刑の上限30年に→無期懲役の服役が30年を超えるようになった。

男の仮釈放手続きも途絶えた。

特別調整(平成21年〜)
高翌齢または障害のある受刑者の帰住先を確保。

出所後3ヶ月、わがままを言って職員を困らせること多し。

出所後9ヶ月
男「ここはただ寝て起きて過ごすだけじゃ、どうもうまくいかん。この生活、慣れんのまだ」
取材者「刑務所に戻りたいですか?」
男「うん、そのほうが私にはええように思うね、戻りたいぐらい」

出所1年後死去

ナレ「男に染みついていた無期懲役という罰。だが、罪と向きあえたのか、もう一度問いかけたかった」


*奈良イチ研究所☆(2/23)
三光丸 クスリ資料館@御所市
入館無料、お土産も貰える

☆F研究員が29歳・・・・・。
資料館の説明分に「施薬院」「悲田院」の文字、つながってるな♪。

配置薬の始まり
江戸時代の中期以降、富山県・奈良県・滋賀県・佐賀県など徐々に全国へ拡大。富山県は藩が保護していたため急速に広まり、幕末の頃には富山県と奈良県の二大勢力となった→「値引き合戦」「中傷合戦」となった→紳士協定へ
428 :radio and 安定の奈良新聞 [sage]:2021/03/05(金) 18:28:07.03 ID:bootwbL9o
C■~ *来栖正之のあどりぶラヂオ(2/24)

☆入社32年目、昭和39年生まれ。
一推しの名作漫画特集。
取り上げたのは「あしたのジョー」「鬼滅の刃」「仁」「[たぬき]」「進撃の巨人」「スラムダンク」。前半を費やして、ジョーを熱く語ってたのに対して他の作品はさほど。作品絞って熱語り聞きたかったな〜。
前半ちょくちょく歌手名言わんのが玉にきず。

映画「あしたのジョー」主題歌
おぼたけし「美しき狼たち」


*「保護者に田野瀬衆院議員後援会への入会促す 奈良の西大和学園入学式会場」@朝日・毎日(3/5)

☆もちろん奈良新聞には一切載ってませんでした\(^o^)/。明日載るかなw
429 :新聞 and radio [sage]:2021/03/10(水) 17:50:06.90 ID:fpXwa+wRo
C■~ *讀賣夕刊(3/8)

☆ソ連共産党独裁をなくした英雄じゃないのか?ホント分からんもんだ。

ゴルバチョフ氏 90歳に
ソ連崩壊 露国内 批判根強く

政府系機関が誕生日に合わせて発表した世論調査では、ゴルバチョフ氏の活動について「どちらかというと有害だった」との回答が51%で、「有益だった」(7%)を圧倒した。ゴルバチョフ氏の実績を複数回答で尋ねた問いでも、「ソ連を崩壊させた」や「米欧の歓心を買うため国を売った」との回答が上位だった。


*石田英司のプカプカ気分(3/8)

五輪、日本人だけの観客の方向に・・・。
元々外国から100万人の客が来る予定だった(1500億円)
チケットは1000万枚売れてた、その半分は恐らく外国人(450億円)
計2000億円弱の損失。

ゲルマニウムラジオ

「アホの坂田」は大阪市教委からやめて→放送局が自粛、廃盤→人気があるので復刻

愛知リコール不正事件、けったいさではここ10年でNo.1。
43万の8割が不正、半分とれたぞというカッコをつけたかっただけ。もうそろそろ逮捕者がでてもいい。

原発どうなの?

再生可能エネルギー促進付加金 一般家庭
年間 800円(2012)→今、1万800円

磨香「冬の華」(1983)
17でポプコン、世界歌謡でグランプリ、この1曲でやめた。
430 :TV [sage]:2021/03/15(月) 17:50:10.74 ID:TBuejWG9o
C■~ *NNNドキュメント’21(3/7)
「毒ガスの痕(きずあと) 〜広島 ウサギ島の記憶〜 」

☆取材過程を見せたりと、ちょいスカスカ感は否めない。証言音声も人がたまたま録ってたものを多用と。そんな中、印象に残ったのは「自分の若い時を凝縮した感じのあの場所。そこに眠りたいです」という証言!よくこのまま使ったな。


およそ500羽のウサギが暮らす大久野島は周囲4.3kmの小さな島。かつては国内最大の毒ガス工場だった。最大6000人が作業し、日本軍が製造した毒ガスの8割、6600tが作られた。
大久野島 在命中の毒ガス障害者数1145人(死亡 4027人)

日本政府(1995年)
くしゃみ剤「あか」の使用を認める
びらん剤「きい」は使用を確認できない

毒ガスを撒いた部隊の人「戦争するためには毒ガスを作るのは当たり前だろうという人間をつくったんじゃろう。言うてみれば天皇陛下のためだという人間になっていたんだろう。そういう人間を作ったんじゃろう。それがなぜ毒ガスか。今問われなくてはならない」


*奈良イチ研究所☆(3/9)

☆今回から2人ともマスクをして。岩戸さんの説明が魅力的♪。

鬼瓦の役割
雨水が建物の中に入り込まないように棟の端を塞ぐために取りつけられた。建物の装飾をする役割もある。初期に鬼はなかった。
中国・韓国ではもう街中に鬼瓦は見られない。

鎌倉時代、豚鼻が流行った。
奈良文化財研究所 岩戸晶子さん
1/23〜3/28 鬼瓦乱舞 ー護る・祓う・鬼瓦の世界
平城宮いざない館 企画展示室


*新日本風土記(3/12)
「大阪 船場」

☆令和の丁稚、全然思ったのと違った...。

平岡珈琲店
茶道具専門の古美術商に23歳から丁稚。同業の親から3年ほど丁稚に行けと。社員とともに働いてる。
大阪美術倶楽部で定期的に入札会

薬の町、道修町
全国に数社しかない小動物専門の薬問屋。
船場センタービル
神宗(塩昆布)

キタとミナミが勢いづいても我が道を行く 不動のセンター
400年で培われた 心の商い。
乱世にも強いはずだ。
431 :TV [sage]:2021/03/16(火) 18:20:29.43 ID:hE7CMSrdo
C■~ *BS1スペシャル(2/21)
「潜入10年 北朝鮮・武器ビジネスの闇」
THE MOLE
制作 PIRAYA FILM I/ WINGMAN MEDIA / BBC / NRK / DR / SVT
(ノルウェー / デンマーク / イギリス / スウェーデン 2020年)

☆よくもまぁ、殆ど無報酬でスパイなんかやるなあ、ゾッとするわ!ホンマ、精神を病むわ。
ウルリクが誰かに似てるな〜と思たがスペイシーの政治ドラマの途中で自[ピーーー]る人かな。多分全然似てないと思うけど。


デンマーク・北朝鮮友好協会に入り、着実に昇進。
「彼が潜入先で見たのは北朝鮮を愛するデンマークの高翌齢者たちの異様な世界でした」
北朝鮮訪問。KFA(朝鮮親善協会)、世界中に数十万の会員。北朝鮮を支持する人々の中で1番の大物(会長)アレハンドロ(スペイン人、30年前に協会を創設)から声をかけられた。KFAのデンマーク支部を立ち上げ代表になってくれと。こうしてKFAに潜入。

ウルリクは慢性疾患の為働けなくなり福祉金で生活。よって時間は自由にある。KFAでもスピード出世。メディアでは徹底して北朝鮮擁護者に・・・。
アレハンドロはウルリクに北朝鮮に投資する人物を見つけてこい、と圧力→ニセの投資家を用意w。
Mr.ジェームス(仏の外人部隊→麻薬の密売で8年の禁固刑)に託すw。
ジェームスの素性を調べないアレハンドロ・・・。
ジェームスといい感じで交渉した後、スペインで武器の違法取引で逮捕されたアレハンドロ・・・。
ウルリク&ジェームスがアレハンドロに武器買いたいと持ち込み、北朝鮮へ。
その前にウルリクが心配なので米のスパイ技術を学ぶ短期集中コースに行かせた。
北朝鮮に、2日間は平壌観光。3日目の朝に郊外スラム街の廃墟の地下へ。そこには高級レストランが・・・。そこで兵器のカタログ(ミサイル、戦車)。交渉中、ずっとウルリクは堂々と撮影していた。北朝鮮の外で武器と覚醒剤の工場を建設することで合意した。

ウルリクが持ち込んだ盗撮カメラにアレハンドロの盗聴発見器が反応したとこで前編終了・・・( ゜Д゜)ゴクリ

レンタカーのキーということで一件落着ww。

ウガンダのビクトリア湖の島を買って地下に工場建設。島民には病院建設と言ってるので、大歓迎を受けた・・・。
悪どい土地ブローカー、4ヶ月で数千人の島民を追い出すという。

北朝鮮がシリアに武器を運びたい、とジェームスに依頼。
色々と進むが
「しかし、そろそろ限界でした。北朝鮮側もいずれジェームスの正体を探り当てるでしょう。ゲームは終了です。私の手助けにより、実業家ジェームスは電話もメールも通じなくなり、忽然と姿を消しました」

元MI5「2人をどうやって北朝鮮の
報復から守るつもり?」
「ジェームスは何もしなくていいと言っている。ウルリクにはアフターケアプログラムを用意した。身の安全を確保する。彼の家族も保護する」

ラストの一歩前は妻への告白

そしてラストはPCを通じてのアレハンドロへの私はスパイでした告白

マッツ・ブリュー(映画監督・デンマーク)、ドキュメンタリー映画「THE RED CHAPEL」ザ・レッド・チャペル
432 :radio [sage]:2021/03/18(木) 18:22:11.05 ID:LEGbXElqo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(3/15)

関西に春の訪れを告げるもの3つ
イカナゴ漁、お水取り、びわ湖開き

基本、予防接種は筋肉注射。
日本だけが皮下注射
70年代に5-6歳の太ももに筋肉注射して3000人ぐらいが運動障害、それ以来皮下注射。

焼鳥に1番合うのはホッピー

事務次官、審議官、局長で、官房長。ここまでが高級官僚。
更迭されて大臣官房付へ(定年60)
(Tさんは60過ぎてるのでこの3月で退職、年休取ってカタチだけここに)

祝!4月以降もこの番組が続く

1978年10月〜奇数が下り(東京駅から離れる)
偶数が上り(東京駅へ近づく)

住民投票で否決されたものをコロナのドサクサに紛れて議会で議決。今なら公明が言うことを聞くから。

春にむかって最後に降る雪、雪の終日をなごり雪と呼んでる。

コバヤシケイコ「比叡おろし」
バズ「はつかり5号」
水谷豊(デーブ平尾)「ひとり」
かぐや姫(伊勢正三)「なごり雪」
433 :TV [sage]:2021/03/23(火) 18:57:16.79 ID:nefQQRjYo
C■~ *テレメンタリー2021(2/14)
「僧と戦犯」
制作 メーテレ
ナレ 上田定行

☆ヌルい番組だな。この坊さんの戦争協力の責任、自己批判とかないの? まぁ、坊さんらしいといえば、そうだが。

花山信勝、巣鴨プリズンの教誨師。東條英機らA級戦犯の最期を見届けた僧侶(浄土真宗本願寺派の僧侶)
死刑執行1分前に東條らは「天皇陛下 万歳」を三唱。
A級戦犯の最期について話してほしい、と全国から講演依頼。


*目撃!にっぽん
「消えた窯元 10年の軌跡 〜福島・浪江町〜 」

☆「消えた」=「行方不明」と思うがな!何かタイトルに違和感アリアリやね。ちゃんと交付金について触れてるのは良。

大堀相馬焼 23軒の窯元。この10年でわかってるだけで7軒が廃業。

陶芸の杜 おおぼりは2002年に原発に関わる交付金2億5千万円で建設されました。

窯元の一人は原発の安全を広める係。

震災の翌年、浪江町の臨時庁舎が置かれた二本松市に大堀相馬焼協同組合の窯が新たに作られた。建設費用は国の補助金によって賄われ、福島県もバックアップしました。


*新日本風土記(3/19)
「日光うら道 隠れ里」

☆老人の話の聞き手の声が年配のタレントっぽくて嫌!

カエデから集めた樹液でメープルシロップを作る。土呂部産メープルシロップ「雪の華」

天然の氷。1回目の氷はゴミ取りのだ捨てる。氷の大敵は雪。つもると冷気が下がらず氷が大きくならない。1ヶ月かけて十分な厚さ15cmに。一冬に2回ほどの収獲。一冬4000枚、160t。←値段教えれ!

日光の湯波、揚巻湯波

杉並木37km、世界最長の並木道

「樹齢数百年の杉の声を聴く。
季節を読む。雲を読む。
山の神の導きか 内なる自然が教えるのか。
人もまた秘境だ。」
434 :半年に1度の京都・宇治遠征 [sage]:2021/03/24(水) 18:30:09.49 ID:fAJgPwDgo
C■~ ☆所用をサクッと終えた後はブックオフへGoだ!今回はコミックなしだが、収獲的にどうかな。

保護したブツ。全て210円。

・不破哲三「私の戦後六○年 日本共産党議長の証言」(新潮社 2005年)1700円

・津止正敏「しあわせの社会運動 人がささえあうということ」(ウィンかもがわ 2013年)952円

・姜尚中「ナショナリズム」(岩波書店 2001年)1300円

・久野恵一「久野恵一と民藝の45年 日本の手仕事をつなぐ旅 〈うつわA〉」(グラフィック社 2016年)2400円
435 :radio [sage]:2021/03/25(木) 17:50:35.77 ID:zrPGMFkBo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(3/22)

オリンピッグ事件、1年前の内輪の話がここにきて出た。

「体育の日」は去年から「スポーツの日」に。何でわざわざ変えた?それは金儲けのため。
スポーツ庁長官鈴木大地
「我々(スポーツ未来改革会議)の仕事はスポーツで金を稼いでもいいんだという空気を熟成すること」

近鉄はほとんど止まらない(ストがない)

来月から文化庁長官に都倉俊一。今の長官は愛知トリエンナーレについてはコメントせず。都倉さんのコメントに期待する。

河村市長か市長という立場で署名運動に加わったことは問題。公人が表現の自由に首を突っ込むのは絶対やったらアカン。
全然マスコミが河村批判しない(´・ω・`)
事後検閲は絶対やったらアカン。

数ある刑事ドラマの中でもオープニングが1番かっこいいのは「夜明けの刑事」、しかしサントラも出てないし、曲を発売されてない。

左卜全「老人と子どものポルカ」
上岡龍太郎「庶民のブルース」
鈴木ヒロミツ「でも何かが違う」
436 :久々に久々に radio and TV [sage]:2021/04/13(火) 19:07:06.41 ID:FKqNaSIro
C■~ *大塚まさじのムーンライトマジック(3/29,最終回)
☆未来永劫続く、と勝手に思ってた番組がいともアッサリ終わるとは...。それにしても謙虚も人やね〜。自分の曲はラストに1曲のみ。コンサート情報は、webで確認して下さいって。ね〜、残念やなあ。


*JNNドキュメンタリー(3/21)
ザ・フォーカス「核と民主主義 〜マチを分断させたのは誰か〜」北海道放送

☆お前(町長)が分断させたんだろうが!
イチイチ子どもにインタビューすんな!


*アイス@マツコ(3/9)
森永 ビエネッタ バニラ(550円)
グリコ アイスの実 濃いぶどう(140円)


*石田英司のプカプカ気分(4/5)

「フランシーヌの場合」解説

 マグニツキー法 個人に制裁。貯金、資金凍結。ビザ発行しない。日本には人権侵害を理由に制裁を与える根拠法はないので作る動き。

第3回フォークジャンボリーで拓郎がたった2分の曲「人間なんて」を2時間も歌った。これでフォークジャンボリーが3回で終了した。


*映画「オカルト」@you tube(4/8)(日本 2009年) 監督 白石晃士

☆久々にjapaneseホラーを観たな〜。ホラー??主人公が何かイヤ〜なオーラ出してたなあ。刑務所に20年近く入ってるからといって、そんな浦島太郎状態にはならんよ。さて、他の作品も観ようかw。


*radikoエリアフリーサービスを1ヶ月限定で受けることになったので早速radi放題をば。

○ピカイチ(4/2)後半@MBSはいつも通り

×DJ沢田デス(4/4)@KBCは普通の音楽番組だったのでやめ

×カベミミ(再)(4/4)@KBCは特集がBLマニアだったのでやめ

◎PAO〜N 1週間〜まとめてドドドン〜 (4/3)@KBC、さすがは超人気番組、こんなまとめ番組があるなんて凄いな(^^;;。
音楽捕物帳 素人の犯行、大原パクリ子、旅路だけにやっtrip
Dr.和田のラジオde診察室
ガラケーコンプレックス
ミッフィーには万引きの前科

△杉作J太郎のファニーナイト(4/3)@南海放送
土曜日第1回目、土は音楽番組に。追悼 田中邦衛。
○○が酷い酷いとは耳に入ってたが、ここまでとは...

猫「各駅停車」
「仁義なき戦い」「仁義なき戦い 完結編」

○PAO〜N(金)(4/2)@KBC
今週から残念ザムライがレギュラー加入。
東区箱崎ロックの聖地、ロックスポット レノン(JR箱崎駅前、
出来て47年)。レコードが聴けるバー。箱崎はカレー激戦区。
週間陽区 ジャニ丼、自分からサンドされに行った。キー局、朝はサワヤカな顔しか出られない。
小さい人見つけた
子どものおまわりさんごっこ。手を挙げてる子にバーン、鬼畜すぎるやろww。
(4/9)の陽区 亜希の閉まらない弁当、清原へのアピール。成功でも失敗でもないmatt。桑田の育て方はどうなの?
女は私(26)ですけど。


*アニメ「怪談事変」#1(4/5)
☆次回からガキんちょのアニメになりそうなので初回で切る。
437 :久々に久々に radio and TV [sage]:2021/04/13(火) 19:08:07.03 ID:FKqNaSIro

*老舗あんぎゃ!!(3/14)
鈴木松風堂(中京区) 紙管、紙関係
芸艸堂(うんそうどう)(中京区) 木版画、出版社
井助商店(下京区) 漆器


*石田英司のプカプカ気分(4/12)

PCR検査高いとこ3万3千円
もう1年も経つのに相変わらずPCR検査受けられないね。

小池は何やってんの?やることやれ!聖火ランナー走らせてる場合じゃないだろ

出来るだけキャンディーズと長くいたいがために難しく「やさしい悪魔」を作った拓郎

池江選手を利用しようとする五輪開催推進派に気をつけろ!

柳川市長選に石田さんの友達が出馬したが、惜しくも3千票差で落選。

核最終処分場、1度手を挙げたら勝手に離脱出来ない感じ・・・。

名ドラマ「泣いてたまるか」

チューイングガム感じブロークンハート」
大泉晃と雷文ケンボー「ダメおやじの歌」
大塚まさじ「月の祭り」


*PAO〜N(4/6)
音楽捕物帳
境い目が分からんかった。遠近両用メガネか。
作ってる時にエ〜イ〜ト〜?ってならんかった。エイっとやっちゃったw
スミカは用済みか?
お遊びじゃすまないね
アドアドしてるでしょうね
438 :TV and radio [sage]:2021/04/16(金) 18:08:25.40 ID:lkXkVKWno
C■~ *報道特集(4/10)
全米で広がるアジアヘイト
スガモプリズン 最後の死刑囚

☆黒人がアジア人をヘイトだと!
撃墜された米軍機から生き残った3名を数十人の日本兵で殺害。BC級戦犯となり46名中41人が死刑判決→最終的に7人が死刑。何これ?


*帝塚山大学考古学研究所 市民大学講座(3/4)
「近現代の魔除けと招福 ー『雨花天晴』展にちなんでー 」

正倉院の「種々薬帳」
鬼と病
「日本書紀」の記述から七世紀の鬼は衆生が正しい行いをしているかどうか監視し、時には罰を与える畏怖すべき側面を持っていることがうかがえる。8世紀に入ると鬼が疫病と結びつけられる。また、中世の絵巻には疫病をもたらす鬼の姿が描かれている。

90分のうち40分が古代・中世

牛図絵馬

戸花亜利州(帝塚山大学文学部講師)


*清水参道あんぎゃ!!(4/4)
清水チーズ工房の清水チーズプリンと抹茶ティラミス
おちゃのこさいさいの京ラー油ふりかけ
梅園 清水店のみたらし団子、わらび餅


*PAO〜N@KBC(4/7)
知りたくなか
ソフトクリームの約4割は空気
ライター(1772年、日本、平賀源内)はマッチ(1826年)より先に発明された
トムとジェリー、最初は二匹とも違う名前だった。トムはジャスパー、ジェリーはジンクス。
沢田「トムとジェリーは1940年代が1番オモロい」

Dr.和田のラジオde診察室
好奇心を置いてきちゃいましたね
イントネーションが不時着している


*PAO〜N(4/8)
沢田さん25,6の時にバイキングで高所恐怖症になる。
横浜銀蝿、みんな高校中退だと思ってたら大体大卒だった。


*ドラマ「桜の塔」(4/15)
☆犯罪自体も招いてたのか。ラストは説明しすぎやね。広末は次回で消えるってのはどうかな?


*ロート製薬@カンブリア宮殿(4/15)
☆ここの会社って臭いの脅迫ビジネスで儲けてるのか・・・。


*PAO〜N 1週間〜まとめてドドドン〜(4/10)
音楽捕物帳
もう荒井〜じゃない
こりゃ聖子うにパクってます
439 :TV and radiko エリアフリー [sage]:2021/04/18(日) 19:15:24.23 ID:DvmbhlHNo
C■~ *Asia Insight選(4/5)
「韓国 狭間に立たされる脱北者たち」

☆文政権、随分ヒドイ事やってんな〜。これがリベラル派だと?笑わせんな。
やはり教会は拠り所となるな。

’99設立の脱北者同志会、歴代政府が支援援助してたが、文政権になって支援金の一部が削減、2018年からは完全に廃止。殆ど活動が出来てない。


*お見事!やましろ(4/5)
色工房と荒木陶房
喜南鈴ガラス
「お見事やましろ」のサイト


*PAO〜N@KBC(4/13)
音楽捕物帳
限りなく黒に近いGLAY
もうGLAYてやる
これは完全にパクリ堂・風味堂
全部ひっくるめて省吾うしてほしい。横島みゆきですか?
もうげ〜んなりですね
440 :radio [sage]:2021/04/21(水) 19:06:02.24 ID:WgjXabTvo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(4/19)

大阪は完全に医療崩壊してる
ベッドが足らんのじゃなく、人が足らんのよ
ワクチン接種率0.54%
医師会会長・中川「みんなが緊急事態宣言仕方ないな、と思う時に出しても、もう遅い」
こんな時に菅は米へ行かんでもええがな

こんなブラックな職業やめとけ!と現役の教師からバトンが渡されたw

日米共同声明「五輪は世界の団結の象徴」→五輪ないんちゃうんか・・・
バイデン「開催するための菅首相の努力は支持します」

色んな事含めて、五輪ないねんな〜、無理でしょう、と思います

2018年近大がトリチウム除去システムを作ったが日本は「トリチウムは安全」という立場なので補助金をつけなかった

GAROの弟分がアルフィー
GAROはメチャクチャTVに出ていた

アリス「遠くで汽笛を聞きながら」
キダ・タロー作曲「日本海味噌 ユキちゃんの歌」

来週はお休み♪
次回はナイターがあるのでおすかも...
441 :TV and radiko エリアフリー [sage]:2021/04/27(火) 19:32:19.11 ID:2budm66co
C■~ *新日本風土記(4/9)
「鬼と炎の奈良」

若草山の山焼き 明治以降は奈良県庁(100人)の仕事
当日は雨、県庁「やるぞ!」、春日大社「神事は中止します」→県庁「そこをなんとか」と頼み込み、とんど焼きは中止にしたが、山焼きの火は起こしてくれることになりましたって、そんなものなのかw
点火はしたが、雨のため燃えず。「この日、残念ながら燃える山を見ることはできませんでした」

長谷寺のだだおし
松明持ってる人がΣ( ゜Д゜) スッ、スゲー!! 大変。常時水をかけられてるが、それでも熱熱だろ。

五條市の念仏寺の鬼はしり(500年続く)
鬼役が松明を一から作る、赤松を掘るところから。鬼は一度務めたら、体が続く限り毎年やる・・・。祭りまでの1週間肉魚(鰹だし等)ダメ、タバコはスパスパ。新しく封を切ったものだけ(他の家族は食べない)、石鹸もシャンプーも。本番の4日前に親類が亡くなり、鬼になれなくなった。4役を3人で務めることに。
「誰に追い払われることもない堂々たる鬼たちです」

吉野山の鬼歩き
「福は内、鬼も内」
吉野の鬼が人々に慕われるわけは金峯山寺の歴史にあります。ここは仏教に日本古来の山岳信仰を取り入れた「修験道」の聖地。本堂にまつられているのは7世紀の人物で役行者。数々の奇跡を起こし山に住む2匹の鬼を改心させて弟子にしたと伝えられています。

「鬼さんごめん ありがとう。
こちらの都合で畏れたり敬ったり。
鬼も人も紙一重。力合わせて春を呼ぼう」


*老舗あんぎゃ!!
舞扇堂(東山区)
木村桜士堂(東山区)の京人形・お土産
福井朝日堂(中京区)、京都・日本全国の観光地の絵葉書



*PAO〜N@KBC(4/20)
音楽捕物帳
このイントロじゃ、うレインボー
これはアカン、アカン飛行
広瀬さんも気付いた時、冷えたでしょうね。広瀬氷(こおり)ますよね
これはいきものガッカリですよ


*杉作J太郎のファニーナイト(4/20)
@南海放送
「今夜決定!石立鉄男」

石立鉄男ほど台本を守らなかった奴もいない
殆どの人が石立さんの役柄を見て優越感をもつ。ダメなくせに威張っている石立さん。
朝早く珈琲が飲みたくて月島の民家を起こしまくった。
2000年頃、蛭子さんと行った平和島競艇場で石立さんを目撃。ウェストポーチを前にしてファスナーから札束がはみ出て、それを数えながら歩いていた石立さん。蛭子さん「あの人、いつもああなんですよ」

「今にひれ伏せさせてみせるぞ、男の魅力でな〜」

ブレッド&バター「ともしび」
東京JAP「摩天楼ブルース」(少女に何が起こったのか)


*中四国ライブネット 「山口発 映画な時間 もう一度掘り起こしてみたいあんな映画こんな音楽」@山口放送(4/25)

角川映画にスポットを当てて
「犬神家の一族」ハンマーダルシア(楽器)
「野生の証明」
「人間の証明」ポスターの子どもはジョー山中の息子
「野獣死すべし」
「戦国自衛隊」自衛隊の協力を得られず戦車をイチから作らせた。チリ軍も協力。松村トオル「戦国自衛隊のテーマ」
ジャニス・イアン「ユーアーラブ」


*大人の音楽堂 〜ういろう、ひねってみました〜 @山口放送(4/24)

☆上記の映画番組でメインだった「山根由紀夫」をradiko検索かけて見つけた軽快な音楽番組。どうやらこの方、山口放送をメインに活動されてるみたい。radikoの写真が若いが、大塚さんチックじゃないだろうなw
442 :radiko エリアフリー [sage]:2021/04/27(火) 19:35:48.46 ID:2budm66co
*大人のラジオバラエティ ご昭和ください@山口放送(4/25)

☆これも検索して出てきたタイトル通りの昭和を懐かしむ番組。tubeにチャンネルあり。


*俺の懐メロリクエスト@南海放送(4/24)

☆DJは藤田晴彦さん(53)。こちらはradikoの写真でもっと年上かと思た。1人のリスナーから思い出深い5曲をかける番組。


*広島歌謡曲ナイト@RCC(4/24)
出演者 キムラミチタカ、オカタカシ 昭和生まれの2人が昭和の楽曲にこだわってお送りする番組。終わり方がアッサリだったなw

倉田まりこさん、キャリアカウンセラーとして起業、大学の特命?教授とかで活躍中とのこと。


*ザ・横山雄二ショー@RCC(4/24)
54歳、RCCのアナウンサー
大瀬戸千嶋(サックスとエレクトーンのユニット)


*PAO〜N@KBC(4/27)
音楽捕物帳
パクリムスパンキー
もうスターシップだけにホシをあげました
カスってることでカスダマサキに名を変えて下さい
もう尋ね人というよりお尋ね者ですね
アカンルイス
443 :TV [sage]:2021/05/02(日) 18:51:52.71 ID:epGzb6hzo
C■~ *映画「殺人の追憶」@スターチャンネル1(4/25?)
(韓国 2003年)
MEMORIES OF MURDER

☆「『アジアン・バイオレンス』を観る。掘る。もっと。」として放送された作品。韓国で80年代に起きた実際の未解決連続殺人事件を基に映画化。最近犯人が特定された。監督が「パラサイト」のボン・ジュノで彼の代表作とのこと。さらに主役が「タクシー運転手」の人。

さて中身は、、、トンデモ刑事が1人いて、都会から来たマトモな刑事もトンデモ刑事になるという作品...。霊媒師頼みってオイ!
1987年当時は韓国に設備がなくDNA鑑定が出来ず、米国に送るしかない→結果「DNA一致せず。犯人とは断定できない」
工エエェェ(´д`)ェェエエ
散々ボコボコにしたのに!
さて、特定された犯人は映画で描かれてるのかな?

哭声/コクソン 観たいな〜


*老舗あんぎゃ!!(4/25)
長谷川松寿堂(中京区)、紙製品がナカナカだが問屋かな?
松栄堂(中京区)の香り物


*テレビ寺子屋(3/21)
髭男爵・山田ルイ53世
「キラキラする義務なんてない」
何もなし遂げない権利、無駄に生きる自由
444 :TV and radio [sage]:2021/05/05(水) 16:58:49.52 ID:LF50WjVEo
C■~ *マニアックあんぎゃ!!(4/11)
只本屋(東山区)フリーペーパーを扱ってる→web


*世界サブカルチャー史 欲望の系譜@BSプレミアム(4/24)
「アメリカ 幻想の70s」

☆「イージー★ライダー」に尺取ってたのでこれは、と思たが他の作品はさして・・・。詰め込みすぎだ、数を絞れ。スタジオ出演とかなく、全編フィルムなのは良。まぁ、見てよかったかな、という感じ。ナレ 玉木宏がイイ。米から始まった「歩行者天国」は公害に対する戦いとのこと。「YMCA」という曲名はゲイ・コミュニティを示すスラングだった。

取り上げられた主な作品
イージー★ライダー、ゴッド・ファーザーT,U、未知との遭遇の宇宙人の姿!、ディア・ハンター・本多勝一さんが批判してたが、当時もあのロシアンルーレットも実際になかったし、ベトナム人への人種差別映画として批判されてたんやね、タクシー・ドライバー・この熱烈なファンが映画同様大統領暗殺を企てたのはもう少し先の話だ(’81 レーガン暗殺未遂)、「地獄の黙示録」はほんのちょっぴりで残念。


*今日は一日"ピアソラ三昧"@NHN-FM(5/4)の実況書き込みをいくつか

>>35
アコーディオンの4分類の1つぐらいですわ
ボタン式のってけっこう押す/引くで違う音が出るやつ多くてバンドネオンもそれ

鍵盤式
ボタン式
1)ホーナー、イタリアのメーカー、トンボ、ロシアのなど参照
2)Concertina
3)バンドネオン(タンゴ専用ぐらい)


ピアソラの曲を知ったのは
大駱駝艦の公演
海印の馬だったかと思う

リベルタンゴをその後、グレースジョーンズがカバーした
リズム隊はスライアンドロビーのはず

97 名無しさん@ON AIR 2021/05/04(火) 12:36:17.02 ID:GhRIrilV
コンチネンタルタンゴを愛好する人は
ピアソラが嫌いと言うけど・・なんでかな
113 名無しさん@ON AIR 2021/05/04(火) 12:44:40.20 ID:9VkxY3OC

>>96
ピアソラは日本人の書いた伝記があるほどだからまだ知られてるほう
>>97
タンゴってピアソラ以前/以後だと思うんですよ
La Cumparsitaなど大人気の古典はピアソラ以前だから
コンティネンタル・〜も戦前以来のですから古風なんですよね
↑で「ピアソラ好きな人はタンゴのファンでも少数派」ってそういうこと

157 名無しさん@ON AIR sage 2021/05/04(火) 13:11:36.83 ID:ddT4mSek
正方形がバンドネオン長方形がアコーディオン六角形がコンサルティーナだっけ

219 名無しさん@ON AIR sage 2021/05/04(火) 13:41:53.70 ID:9LMRXoyj
小松さん「タンゴが民族音楽みたいに扱われるのはピアソラを過剰に持ち上げた黒猫のタンゴしかしらない浅学短慮どものせい」

>>269
何を以てタンゴと見なすかは人により意見が異なるわけで…
ピアソラの新作をタンゴじゃないと思う人が多かったのも当然かと(タンゴしかやらない人でもなし)
>>272
どっちかと言うとピアソラ以前のを聴くのがよろしいわけですよね
そっちもyoutubeなどで簡単に聴けますしね
La CumparsitaやCaminitoに匹敵するタンゴの古典をピアソラは作れなかったとも言える

ちょ説明
Caminito
これはcamino「道」(フランス語のchemin相当)から来てて、『小道』と訳されることも単に『道』〃ある。
語尾の「-ito」ってのが曲者で、実際に「小さい道」を言うこともありますが、
必ずしも小道に限らず、その道に愛着の念を込めて言ってることもある。
Ana→Anitaみたいなもん。RONALDO→Ronaldinhoも同様。
あの辺の言語によくある表現です。
445 :書き込み and radio [sage]:2021/05/05(水) 17:00:27.20 ID:LF50WjVEo
*Kindleセールスレに同じ記憶を持つ人がいたので

97 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-OedE) sage 2021/05/03(月) 22:46:24.12 ID:/lc1kK/e0
日野日出志と聞くとブラックジャックでパセドー氏病の患者に
「日野日出志の漫画かと思った」って言ってるシーンを毎回思い出すww

107 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-wlL7) 2021/05/04(火) 04:55:56.28 ID:0BtdrBOfr
>>97
それ本人がめっちゃ喜んでて今でも自慢してるらしい
手塚に認められたと


*石田英司のプカプカ気分(5/3)

ここにきて五輪に200人の医者、500人の看護師募集はキャンセルがあったってこと。

コンコルドの誤謬、サンクコスト。

何故、手錠・腰縄にボカシを入れるのか?
1.犯人と確定してないから
1.ロス疑惑の時、三浦氏が名誉毀損・民事裁判へ。裁判そのものは時効で退けられたが、裁判官「引き回しは違法である」と意見。
1.裁判員制度が始まったから

三浦氏に訴えられた東スポの裁判での証言「東スポの記事を信用する人はいない」

その東スポ、経営難で社員350人中150人の早期退職を募る

紀州資産家殺人事件のやったかの報道はいかがなものか?

河島英五「続天秤ばかり」
446 :TV and radio [sage]:2021/05/12(水) 18:12:37.58 ID:RClVI6/Fo
C■~ *鉄道ひとり旅(4/3)
「四日市あすなろう鉄道」
’16-11月撮影
ナローゲージ(762mm)


*石田英司のプカプカ気分(5/10)

G1・NHKマイルカップ、ゲートが開いて1秒で落馬して終わった...。

東京五輪する、しないの決定権はIOCが持ってる。東京には開催義務がある。東京が「やめる」と言ったら損害賠償を支払わなければならないので、「やめる」と言えない。
ワシントン・ポスト紙「バッハ会長はボッタクリ男爵」

天野佳代子さん

バヤリース オレンジ クラシック(2020年限定発売)

紀州資産家殺人事件
妻に6.5億貰う権利があるが、離婚してたら全くなし、慰謝料も今回の場合はほぼなし。

稼採年数推定値はいいかげん
40年越えの原発再稼動。CO2削減目標を達成するには33基のうち30基を動かさなければならない。
出来て40年が「動かして40年」にすり替わる。

1972-5/15は沖縄返還

大貫さんが拾った1億円は沖縄切手で儲けた人が捨てたという噂。

キイハンターOP「(歌なし)非情のライセンス」
Gメン75ED曲・シマザキユリ「面影」
団しんや「夜酒組」
447 :ネット動画 and radio [sage]:2021/05/13(木) 20:53:33.12 ID:t5zMs0rMo
C■~ *吉田豪・久田ワイドショー@you tube

島田紳助枕強要は10年前から吉田がいろんな場所で喋ってきた

ネトウヨ芸人
ペコパ松、かまいたち山内、ほんこん、千原兄

谷隼人、雪山の中で全裸にされて、フルチンのまま後ろから猟銃とかで撃ってくる。その人はいつも猟銃とか日本刀を車に積んでる。その人の名は高倉健。

吉田「長谷川豊のやり口。刺激的な発言を敢えてして、『切り取りだ!、全部読めば真意が分かる』などと言って自分のブログにアクセスさせるというビジネスをやってきた人。本人としてはエサをばら撒いてるつもり。本当に偏見だけの発言、事実ゼロ」
久田「石井苗子が好きだったけど、長谷川豊を応援演説に呼んで、ガッカリした」

吉田「記者が国後島の島民にインタビューしてた時に丸山穂高が酔っ払って入って来て、びっくりするほど長時間、老人に絡んで問題発言」


*松村チャンネル コラボ吉田豪@youtube

角海老グループ、ソープ、ボクシング、宝石。

吉田「沢尻エリカのインタビューの時に彼女が思いっきり遅刻して来て、挨拶も謝罪も一切なし。顎挨拶して、スタジオの音楽流れるようなところで自分のスマホ繋いでブラックミュージックをフルボリュームで流した」


*レコード・アーカイブス@ラジオ関西(5/8)
ジャニス・ジョップリンAL「パール」
・ジャニスの祈り


*前田明とおしゃべりなジルバたち@ラジオ関西(5/8、5:00〜5:30)

☆あの格闘家か?と思たが、違いました。土曜早朝らしいイイお話の番組でした。
前田のキクイモ、前田のコラーゲンん?、オアシスのHP
1/3が広告かな
コミュニティFM宝塚の番組か!


*横井秀仁のSaxyラジオ@ラジオ関西(5/9)

☆ビリーバンバン「また君に恋してる」の「まだ君を好きになれる」の解釈がケーちゃんの方が、真っ当で深いってどうよ?ww
「朝露が招く光を浴びて」がお見事。


*シネマクエストラジオ@ラジオ関西(5/6)
☆上記のケーちゃんがパーソナリティを務める番組。
米アカデミー賞。中国人監督の記事は誤訳らしい。それが元で中国が一切報道せずってどうよ。
448 : radio [sage]:2021/05/14(金) 18:11:18.58 ID:zkz1g947o
C■~ *村田元のあどりぶラヂオ@MBS(5/13)

村田さん(1968生)、この春から報道局気象情報部からエリアプロデュース局へ。今はまってるアニメは「ゴジラSP」
学研の図鑑シリーズに「スーパー戦隊」、よって今回はこれを特集

ゴレンジャー(1975〜)は1年半ぐらいやった

「ジャッカー電撃隊」
ハムスターを肩に乗せて登場する鯨井長官、実はそのハムスターもサイボーグだった...。テコ入れのため宮内洋さん参加。

1978年は戦隊ものを一旦お休みして、東映とマーベルが提携して「スパイダーマン」製作

ヒデユウキ「駆けろ スパイダーマン」(←Jさんの番組でもかかった名曲)

トレンディドラマ要素を取り入れ、グループ内で恋愛の火花を散らした「鳥人戦隊ジェットマン」(’91)、なかなかの最終回。



449 : radio [sage]:2021/05/16(日) 18:50:17.14 ID:s+u0oHRwo
C■~ *078RADIO@ラジオ関西(5/9,16)

☆いつもMCを務めてるケーちゃんが2週にわたってゲスト。ケーちゃんの今までを紐解く。

高校で美術専攻→美術系大学、学祭の時に代役で軽音部のVoをして2位になって賞金を貰う→絵なんか描いてる場合じゃねえ→バンド「カマボコ」結成(ケーちゃんはVoとアコーディオン)、liveでMCが評判を呼び喋るお仕事に。
カマボコはテレ朝の番組で取り上げられ、テレ朝レーベルでCD発売、その流れで「クレヨンしんちゃん」の関係者に働きかけたら、ED曲に(’00 4月から1年間)「今日はデート」
2002年解散後、NHK-FM土曜3時間の生放送のオーディションに軽く声をかけられ参加。んで、MCに!
450 : TV and radio [sage]:2021/05/18(火) 18:56:23.72 ID:lT/mGOsIo
C■~ *ドラマ「桜の塔」#5第一部完結(5/13)
☆やっぱり椎名は悪党やな〜。ヌルいシーンはイランのよ。恋愛シーンは全部カットしろ!
ホントに父親殺した奴の娘と結婚するのか。急にママの態度が変わった...。まさかの佐久間の裏切り。母親への最先端の医療提供って、そんな今どき。
後味悪いまま、二部は5年後からと(^^)。


*Music Melting Pot@ラジオ大阪(5/9,8:00〜8:15)
☆まさに坩堝の音楽。
「またいつかお会い出来る日まで」って不定期番組かよ!

オゾン「恋のマイアヒ」
ジンギスカン「ジンギスカン」
スキャットマン・ジョン「スキャットマン」
ドナ・サマー「ホット・スタッフ」


*Music Melting Pot(5/16)
☆あるじゃね〜かw。同じ時間帯に。OPトークは使い回しか。これ多分いろんな時間帯に流してんな、たぶん。曲がいいから良(^^)

ジグソー「スカイハイ」
オリビア・ニュートン・ジョン「ハーフ何とか」
ルベッツ「シュガーベイビーラブ」
ケーシーANDサンシャインバンド「ザッツザウェイブ」
グランドパークレイルロード
「ロコモーション」


*Music Melting Pot(5/11)
☆火曜の23:45〜もか。
テディベサリオ「オーバーナイトサクセス」
ダイアナロス アンド ザ・シュープリームス「ユーキャントハリーラブ」
ミッシェル・ポリナエフ「シェリーに口づけ」
シルビーバルタン「あなたの虜」


*石田英司のプカプカ気分(5/17)

梅雨入りした模様
’94までハッキリと宣言。外れて苦情が来たので’95,96と宣言せず。’97から「〜入りしたとみられる宣言」

チンパン探偵ムッシュバラバラ(’71-4月〜)すごい人気だったが、動物愛護協会からのクレームで3ヶ月で打ち切り。

大麻使用も罪の方向へ(今までは大麻農家に配慮してた)

パレスチナ人にワクチン接種の義務のあるイスラエルだが、全くしない

山崎ハコ「気分をかえて」

来週はお休み♪
451 : 映画 [sage]:2021/05/19(水) 19:00:58.66 ID:3SqQtZM0o
C■~ *映画「ノロイ」(2005年 白石晃士監督)@youtube

>>436はイヤ〜な感じの奴が不気味な雰囲気を醸しだしてくれたが、今作はその役回りの人がいないのが致命的。全然怖くないし、ハイ。冒頭に出て来た女がそれかと思たが、冒頭及び真ん中で同じような登場即消え、そして謎の自殺。
最強の霊能者がどう考えても使っちゃいけない奴だろ。こいつに頼るってのも。
総合的にイマイチ、イマニかな(^^)。
452 : TV and radio [sage]:2021/05/21(金) 18:47:30.47 ID:Nw+BraBbo
C■~ *難読町名あんぎゃ!!(前・後)(5/2,9)

☆iOSの日本語変換Σ( ゜Д゜) スッ、スゲー!! 、殆どでてきた!
餃子に酢コショウ、φ(.. )メモメモ

勘解由小路町(かげゆこうじちょう)(上京区)
匂い袋、伽羅@山田松香木店
坤高町(こんたかちょう)(上京区)坤=未申→南西の方角をさす。
卜味金仏町(ぼくみかなぶつちょう)(下京区)
艮町(うしとらちょう)(下京区)艮=丑寅→北東の方角。西本願寺から北東に位置する町。
鐘鋳町(かねいちょう)(東山区)あの方広寺の梵鐘を鋳造した町
百々町(どとまち)(上京区)、花開院町(上京区)、南西海子町(みなみさいかいしちょう)(東山区)


*堀田到のあどりぶラヂオ(5/20)

☆この人、漢やな〜w。
’80入社。この4月からMBSラジオコンテンツデザイン局プロデュースセンターでシニアスタッフとして働いている。’80〜’90に関わった曲をお送り。
学生時代に(ロマンポルノの聖子ちゃん)寺島まゆみのファンクラブに入っていた。「ロマンポルノ大好き堀田ディレクター」と紹介されてた。

庄野真代「ヘイ レイディ」
松原みき「真夜中のドア」
ばんばひろふみ「速達」
453 : TV and radio、ネット動画 [sage]:2021/05/25(火) 19:20:12.17 ID:yYup6FSno
C■~ *72時間「銀座おつまみラプソディ」@岡田 かめや(5/15)
☆貼紙「通販サイト 岡田かめや BASE」にGo!だ。

1番人気はドライみかん。
おかき、ナッツ、チョコレートなどおよそ300種類。

酢だこ美人918円、小鉄巻540円、小亀あられ864円、コーヒーティラミス702円、抹茶ティラミス756円、ドライキウイ594円、ドライレモンスライス594円、ドライオレンジ540円。ブロークン・D・みかん、辛子れんこん。


*あの子は漫画を読まない(5/22)
☆あの「かっこいいすきやき」の「夜行」がドラマ化されてた事を知っただけでも良♪。
「世にも奇妙な物語」の「夜汽車の男」


*風街神戸=オルゴール+ポエトリーリーディング 〜松本隆の詞を読む〜 @ラジオ関西(5/19)

☆コイン式オルゴールでコインの音が途中でもするのがね。詞朗読ってこっぱずかしいなw。


*横井秀仁のSaxyラジオ@ラジオ関西(5/16)

☆「聖母たちのララバイ」
安らかに眠れるような詞を、と注文。もともとリリース予定はなく、200名にプレゼント、35万人の応募→リリース。

「心のメモに彫刻刀で刻んでる」
「あなたが忘れた思い出を私の心に彫刻刀で刻んでる」
「返してくれとは言わないけど、一生忘れない、あの50円」


*辺境ラジオ@MBS(5/23)
☆今回は大統領選、住民投票、コロナの3本立てで、さしてオモロくなかった。

前回の予想
西 トランプ勝 (都構想可決)
内田 バイデン勝 可決
名越 トランプ勝 可決

内田「ル・モンド、リベラシオン、ガーディアンを読んでる時期があった後で日本に帰って来て、日本の新聞を読むとビックリするわけですよ。大学院生のレポートと小学生の感想文ぐらい違いがある。例えばガザで事件が起きた時、日本の新聞は扇情的にその事件を描くのみだが、ヨーロッパのクオリティペーパーの場合はそもそも何故こういった事件が起きたのかを毎回必ず歴史的な経緯も書く」
内田「ネットだと人の噂も7.5時間」

五輪予想
西 小池百合子ジャンヌダルク一点買いで中止
内田中止出来ない、ズルズルやる
名越ズルズルやる、「金まみれの五輪はやめてくれ」


*吉田・久田ワイドショー 5月号@youtube

吉田・久田「五輪は微妙な感じでやる」
文化庁長官都倉俊一の暗黒面
・南野陽子への薄給、事務所を辞めるペナルティとして映画で脱がせる
大手事務所を辞めた途端、悪評が流れる
久田「高須はホント口だけ、口だけ愛国者」
吉田「(高須)老人がTwitterを覚えると怖い」
454 :映画 [sage]:2021/05/27(木) 20:08:13.92 ID:0pMpudi9o
C■~ *映画「全身小説家」(1994年 日本,原一男監督)@youtube

☆こんなスケールの小さな嘘だったっけ?大したことないような。「ニッポン国VS泉南石綿村」のつまらなさの萌芽が見られる、今となれば。延々と医療シーンなんか要らんだろ。もっと文壇の大物が沢山出てたと思たが、記憶にある埴谷と寂聴のみやった。「僕に奥崎謙三役を求めるな!」は劇中になかったな、ドキュメント本の記載か。井上に恋する、してた?女性の甘い証言多数、モテモテやね。娘・井上荒野の本が読みたくなった♪。’92-5/30死去。

辺境一座
’89当時63歳。文学伝習所。
女「廊下ですれ違う時にちょっとキスをしてくれる。それを見た人が『私にもして下さい』と言うと、ちゃんとしてくれる、ホントに親切。井上さんに夢中にならない人はいない、女の人で」

埴谷「選択して口説くのではなく、井上の場合は選択なしだから、女であればいいから」

女「永遠に心の中の夫ですよ」

部落解放文学賞選考会 野間宏 土方鉄

井上「死の淵からってのは絶対書かない。僕はやらない」

女「78年の春から秋にかけて井上さんに全身で恋してた。井上さんの作品集を注文したら、出版社からドンと送ってきた。著者の希望によりお送りしますって」

井上光晴「大胆な生活」「書かれざる一章」

井上「やりたいこと全部やったほうがいいよ。それが人間がホントに生きるってこと」

寂聴「(井上が)女の子を口説く時は必ずトランプ(占い)して、『あなたは新しい恋人ができます。それは自分です』と言ってる」

遠矢徹彦「誘惑」はなかったが別の作品で賞を受賞。作中では徹→鐡だったような。

父は満州で消息を絶った→長崎の島で一緒に暮らしてた
父のせいで中学受験できなかった→落ちた
初恋の同級生が朝鮮人専門の売春宿に売られた→2歳上にそのモデルがいたが、金持ち
祖父・市川大之進は存在しなかった

李参平・・・豊臣秀吉が朝鮮出兵のおり日本に連れてきた陶工たちが有田焼を始めた。その陶祖。
父・雪雄はその子孫と言ってた。帰化した後「金ヶ江」姓を名乗った。

満州で生まれた→日本

訪問医者かと思たら、プロポリスの業者かな?ヒゲ、胡散臭さ全開の奴だったが、町立病院の院長w「横内正典」ぐぐったら色々と。

販売VHSからのモノか。
455 :radio [sage]:2021/05/30(日) 16:50:21.26 ID:2kJMHO/Go
C■~ *078RADIO(5/23,30)

☆「Mバンド」って名前、覚えあるな〜。
G オカダセイジ←ケーちゃんの音楽遍歴にちょくちょく名前が出る人。この人のメジャーデビュー曲Mバンド「ハートブレイク」(1982)

「褒められ伸びるタイプって分かってますやん」
ケー「これ以上伸びたら脱線しそうで怖いんですけど。通常運転で進んでいくのがいいかもしれない」


*シネマクエストラジオ(5/27)

「ハロウィン」シリーズ解説。観なくていいな。
「クワイエット プレイス 破られた沈黙」解説。


*門上西林 物見遊山(5/29)
最終週は3000円1本勝負!
456 :TV and radio [sage]:2021/06/01(火) 18:52:28.35 ID:LWZee/cto
C■~ *NNNドキュメント’21 (5/30)
「高翌齢者ギャンブル依存 さまよいの果て」
☆久々のギャンブル依存もの。以前は40〜50代が主だった気がするが...。色々と勉強になることがあった。ナレがアニメ声ちっくで何かね...。

鹿児島読売テレビにかかってきた1本の電話「ギャンブル依存の弟(67)をなんとかしてほしい」
所持金ゼロ、ギャンブルが原因で妻と離婚、5人の子とは音信不通、母と2人暮らしだったがその母も亡くなった。月7万5千円の年金、殆どギャンブルに。ガス・水道止められ、家賃は半年滞納。兄弟が米とソーセージを送ってきた。14,5年こんな状態。
年金支給日、2ヶ月分を全額金融業者に借金返済して、また4万円借りる。コンビニで電気代とギャンブルが載ってる新聞購入、その足で公営ギャンブル場外発売場へ。4万円すぐに使い果たした!!
「今月も年金を使い果たした弟さんのもとに兄(77)が(食料をもって)訪ねて来ました」私たちに電話をくれた兄です」

ギャンブル依存症外来患者 3500人(2017年度)
疑い 全国約70万人

ギャンブル依存症専門病院施設入所者の証言
「施設から動けない」「施設から動きたくない」
71男「今はここにいるから(ギャンブルを)しないだけで、もしここを退所したらまた(ギャンブルに)走ってしまう不安がある」
76女「もう帰える気がない。家に帰ったら一人になる。(施設にいれば)食事の時も話ができるし、ここから出ないで老人ホームで(最期を)迎えたい」
元高校教師男(73)40の時に妻が入院、単身赴任、パチンコにはまる。闇金に手をだして妻とも離婚、借金は退職金で返済。子どもたちが病院に連れてきてくれた。1週間分のお小遣い2500円。スーパーでゴールドブレンドのスティック珈琲購入。

終盤。弟は兄の説得を受け入れ依存症専門の病院に通う。生活保護を申請したため、病院にかかる費用は国から賄われる。1日3食にさまざなレクリエーション。音信不通だった子どもたちがお金の管理を申しでてくれたため借金返済の目処もつく。現金をもたなくなったため、自然とギャンブルから遠のく。本人もいたって幸せそう。


*石田英司のプカプカ気分(5/31)

小・中はオンライン授業は授業時間にカウントしない(高校はする)。よって夏休み短縮。松井はカウントされないことを知ってたのか?

渡辺徹ラガー刑事入った時は70s→殉職時130s

Q 鋼材値上がりの原因は?
A 中国が世界の鉄の半分以上を生産してる。その中国が経済活動再開、世界中が車生産再開。緩和マネーが投機的に鉄を買ってる。

トイレの汲み取りのとこの臭いを抑えるために金木犀を植えた。

映画「太陽を盗んだ男」は邦画Best5に入るby石田さん

国家公務員定年延長法案に注目せよ!61〜65まで60の時の7割貰える。厚遇だ!

プカプカのHPでニュース関連はPodcastで聴ける

19歳、予備校に通ってた

中原理恵「風が吹いたら恋もうけ」、渡辺徹「約束」、デューク・エイセス「木犀の花」、フォーク・クルセイダーズ「ヤギさん郵便」
457 :TV(ドキュメント72時間) [sage]:2021/06/02(水) 19:22:01.31 ID:Mi4lrCdko
C■~ *72時間「東京・タクシードライバー 街ゆく彼らの人生行路」(’20-9/11)
タクシーだけに休憩が許された道路(青山公園タクシー調整待機所 約180m)
新卒で100人や200人とってる日本交通→大丈夫か?
深夜3時過ぎ車内を覗くと仮眠中のドライバーばかり。


*72時間「わたしが楽器を吹く理由」@新大久保(’20-9/25)
☆盲学校通学時に音楽で生きることを決めた人がいた。そして実際教えてる。

国内屈指の品揃えの楽器店1000点以上、管楽器専門。


*72時間「小笠原諸島 週に1度の宅配便」(’17-12/8)
父島、人口2千人に対し荷物3千個、その配達を3日間にわたって密着(2日で終わったが)
1週52km。転入・移住者が人口の8割を占める。集合住宅(団地)多い!島に3店しかない商店、産婦人科もない。
458 :今日は天安門事件の日。TV and radio [sage]:2021/06/04(金) 17:55:39.94 ID:DWV6lWp5o
C■~ *桜の塔8(6/3)

☆何で内ゲバした?ww。対「椎名」で一枚岩にならんとあかんとこやろ。たかが「襲え」指示でグダグダ言うなよ。前回では暗殺未遂に黙ったままくせに、おかしいだろ。何か、脚本がスッカスカやな。


*長井展光のあどりぶラヂオ(6/3)
経営戦略室、1959生。
60〜80,90年代の洋画音楽
B・Jトーマス「雨にぬれても」(明日にむかって撃て)
ステッペン・ウルフ「ワイルドでいこう」(イージーライダー)
バーバラ・ストライサンド「追憶」
クリストファー・クロス「ニューヨークシティセレナーデ」(Mr.アーサー)
459 :radio [sage]:2021/06/08(火) 22:20:22.42 ID:rIGp6QQUo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(6/7)

世界のジェネリック薬の6割をインドが生産してる。能力は高い。

去年生まれた赤ちゃん84万人。少子化はコロナのせいじゃないですよ!

内閣府が時の政権の顔色を窺いながら忖度の賜物として出してくる作文・月例経済報告。去年の2月に初めて「景気が悪くなってる」と言いだした、コロナのせいで。
その前から悪くなってたのに。2019年10月消費税が上がって景気が悪くなってたが、それは口が裂けても言えない。景気が悪くなったのは「消費税増税から」というのを覚えておきましょう。

後期高翌齢者医療制度は破綻している。年収200万超の人、負担が1割→2割に。

雁風呂(実際には雁は枝を運ばない)

谷村新司「冬の雁」
460 :TV and radio [sage]:2021/06/11(金) 19:02:00.34 ID:yqSJCP5Fo
C■~ *桜の塔最終話(6/10)
☆初回に危惧してた通り、ホント広末イランな〜。終盤10分の茶番劇必要ねえだろ!今回会話会話の回やったな。でもって椎名はクビor辞めないのかよ。どんだけ甘い処分なんだよ。そんな中、吉田剛太郎ええね。


*シネマクエストラジオ(6/3)
G:ササキディレクター(ラジオ関西)
映画「大日本帝国」(1982)は遠回しに天皇の責任をつついた作品だが、全てが中途半端に描かれている。T部は史実を基に、U部はフィクションに次ぐフィクション、リアリティに欠け欠け。


*シネマクエストラジオ(6/10)
Gは先週の人。「ワイルド・ギース」(英 1978年)は傭兵を描いた作品。ちょうどSさんが傭兵になりたかった頃の映画。
後半は「緑の牢獄」というヘビーなドキュメンタリー映画紹介。


*門上西林 物見遊山(6/5)
第1週目は「映画」
大映映画「ある殺し屋」
461 :TV and radio [sage]:2021/06/15(火) 18:24:18.51 ID:PTh10Cq3o
C■~ *ETV特集(6/12)
「生きていれば きっと笑える時がくる 〜牧師・奥田知志のホームレス支援〜 」

☆以前「こころの時代」で流したやつの方がスリルがあって良かった(犯罪犯した人を招くとか)。今回は安定してたな、安定。

奥田知志(57)、北九州市でホームレス支援を始めて33年。NPO法人「抱樸(ほうぼく)」、動画配信。
抱樸の拠点 「抱樸館 北九州」9年前建設する時に住民から反対運動が起きた。


*新日本紀行(昭和46年)(2/7)
「鬼と琵琶法師 〜大分県 国東半島〜 」
☆琵琶法師が思ってたのと違う。にしても46年には存在してたのか。村の長老2人が若造28歳に松明持って来れと頭を下げ懇願してたのが印象的。

橋本清光さん(琵琶法師)、地神への祈り(表白文の読み上げ)、硬いお経のあとには決まってユーモラスな軍記物が語られました。
大分県東国東郡国東町大字成仏

平安時代に国東の琵琶法師教団が出来上がってから1000年以上の時が流れました。昭和の初め100人近くいた琵琶法師も今では僅かに9人。

鬼会
村の人口350人、5年前に比べて100人減りました
鬼は夜の明けるまで村の家々を残さず巡り歩きます。

琵琶法師が谷から谷へと大地を清めて回る時、国東は春の息吹に満ちるのです

48年後の今。琵琶法師の姿はもうありせん。鬼会は3つの寺で継続。家々を回るのを今もやってる!


*横井秀仁のSaxyラジオ(6/6)

大瀧詠一「さらばシベリア鉄道」は「木綿のハンカチーフ」のパターン。男と女のセリフ。あなたとは無理だわという表われが遠くシベリアへ。


*石田英司のプカプカ気分(6/14)

最近の冷凍チャーハンは美味しいね♪

小林亜星追悼、ハニー・ナイツ「ふりむかないで」

会社が従業員にコロナ検査を受けるのを禁止してるとこがある

労基は腰が重い、なかなか動かない

讀賣の五輪アンケート、答えが3つしかなく、うち2つが開催

新自由主義がここ40年くらい日本を席巻している。
@小さな政府 あまり税金をとらないかわりにあまり皆さんを助けない
A市場の原理
国が持ってるものを民営化してしまう
新自由主義のあかんとこは大企業に有利。もともと恵まれた立場の人が圧勝する。最大にあかんのは格差が広がる。安倍は新自由主義ではなく、縁故資本主義。

ベーシックインカム ある年齢以上の全員に毎月一定のお金をあげるから自助で頑張れ!(生活保護等の社会保障は一切無くす)。弱者切り捨て。

電気の余力(供給予備率,3%を切るとマズイ)
新自由主義→2016電力自由化→効率の悪い発電所を閉鎖→電力が足らなくなるかも...

石田さんを含む私文志望は大阪予備校に通ってた(C2クラス)
国公立志望はYMCA予備校土佐堀校へ。

来週はお休み♪
462 :TV and radio [sage]:2021/06/20(日) 19:20:58.13 ID:Lv++rH6io
C■~ *KCNゼミナール(6/12)
帝塚山大学考古学研究所・附属博物館共催 市民大学講座
「吉野と大峰 ー山岳修験の考古学ー 」
☆山伏殆ど無し。修験といったら山伏だろ!その山伏が新しいってのがどうもね〜。

古墳時代は山は神の領域で登ることはなかった。
7世紀の終わりから仏道修行=吉野は不可離のもの。この吉野は山ではなく比蘇山寺(吉野寺)
7世紀後半から8世紀初頭に「山岳信仰」を基盤にもつ山岳寺院が成立。
「修験」とは神仏に近づきその力、験力(しるし)を得るための修行
山林・山岳修行僧から修験山伏へ


*横井秀仁のSaxyラジオ(6/13)

「パプリカ」は東日本大震災で亡くなった人への歌。パプリカの花言葉は「君を忘れない」
463 :3ヶ月ぶりに北部散歩 [sage]:2021/06/21(月) 18:50:01.82 ID:XK4ltgXFo
C■~ ☆ブックオフ、相変わらずというかさらにレイアウト改悪したような...。底辺出版社と一流出版社を混ぜんなよ。シャトレーゼ目当てで東に進んだが、「コスモス」の看板が!チラシが入ってたので気になってたんだが、デカイ!種類も豊富だし、PBもあるわでやるな。あまり見かけないリョーユーパンがズラリと。ピザスティック (゜д゜)ウマーでありました♪。

保護したブツ、220円
小田嶋は1冊読んで落胆したんが、買ってしまった。噂真の連載が偉大だっただけに...。

・小田嶋隆「ザ、コラム」(晶文社 2016年)1500円

・ニシワキタダシ「こんなときのどうする絵辞典」(パイ インターナショナル 2014年)1000円
464 :TV [sage]:2021/06/25(金) 18:08:08.99 ID:gvgR2ImKo
∩_∩ ズズズ
(* ・ω・)〜♪ドキュメンタリー感想シリーズ
 ⊃C■~ *テレメンタリー2021(6/13)
「民意偽造 〜軽んじられた“名前”〜 」
☆ただ単に時系列を描くのではなく対比、そしてユーモアを織り込んでるのが良。田中「高須新党を作らなきゃあかん」と散々持ち上げてる一方、逮捕後の高須・河村の切り捨てコメント。ラストも秀逸。車内で記者「どこで道間違えたんですか?」
田中「え!間違えてはないと思うな〜」いい人に見えるから不思議。

リコールの会 田中孝弘事務局長に密着取材。あの武田もリコールの
会発起人とは。
田中、30代で県議2期務めた後、2011年県議選 大村の「日本一愛知の会」から出馬→落選(もともと大村と近かった)。2019年県議選 「減税日本」から出馬→落選
リコール運動の最中、日本維新の会愛知5区支部長に就任、次の衆院選を目指してた。

必要数に達しなかった署名簿は本来調べられることなく返却されるが、今回は異例の対応。
提出された署名43万5千人分のうち83%が無効。名簿を集めたダンボールに「完成品」の文字。
捜査が続くなか、ホテルを転々、車内生活も...。捜査が進行中、維新支部長を辞任。静岡・熱海?のホテルで逮捕。
465 :radio and youtube [sage]:2021/06/30(水) 20:30:33.57 ID:X4rBXcQEo
C■~ *石田英司のプカプカ気分(6/28)

今年も半分が終わる。イベント事が少ないからあっという間に。

アメリカ:アルツハイマー治療薬をFDAが迅速承認。諮問委員会がやめとけと言ったのに。かなり怪しい。

寺内タケシとブルージーンズ「いとしのエリーナ」にまつわるいい話
イヅタシゲユキ「夢のふるさと」


*吉田・久田ワイドショー 6月号@youtube
久田「小林信也はJOC、橋本聖子に忖度して全く信用出来ない」
吉田「小島慶子キラキラのレギュラーだった小林信也。その書評コーナーが不評だったのでクビになり、替わりにボクがレギュラーになった」

(ターザン山本、カウンセリングビジネスに参入)
吉田「ターザンぐらい人の気持ちを理解する能力がない奴はいない」

久田さんが三才ブックスにいた時、ラッセンビジネスを取材。よってラッセンには悪いイメージしかない。

吉田「小林亜星さんは借金して安藤組が借金の取り立てに来て、仲良くなって一緒に借金の取り立てをやってた」

久田さんは昔、受信料を払わないでNHKと裁判。


*ジャズ・トゥナイト(6/19)
和JAZZふたたび

☆何といってラスト2曲目にかかった豊住芳三郎「Malachi’s Tune」でピアノを弾いてるのが原潤Iという解説、うーん。

福居良「Early Summer」
稲垣次郎とソウル・メディア「Breeze」
鈴木弘「Romance」
466 :TV [sage]:2021/07/04(日) 19:25:29.77 ID:+rzFpfr9o
C■~ *72時間「京都 コーヒー豆スタンドで一息を」(6/25)
☆ここんとこあまり見てないけど、これぞ72らしい作品。

びーんず亭(錦市場の近く)スタンド形式のコーヒー豆専門店、たった2坪、店長54歳、コーヒー豆20種類以上、100gでコーヒー10杯分。
コーヒーも日替わり豆で出してる(ホット200,アイス300円)。生豆も売ってる。


*ETV特集(6/26)
「山伏、現代を駆ける 〜祈りの山 出羽三山〜 」

☆もっと厳格でストイックなものを期待したんだが、全然。自然の美、3日間の山伏体験、さらに主人公は妻帯者で子も孫もいるってことで見るの止め。


*Nスペ「被曝の森 2021 変わりゆく大地」(5/9)
☆研究のために引き渡される牛。それに抗議するかのように鳴く仲間の牛さんが印象的でした。前回同様暗〜くなります。ナレが本木ってのもね〜。

アライグマ増殖、ツキノワグマも。かつての水田→草orメガソーラー。
原発事故後駆除されたイノシシは6万頭に達した(避難指示が出たとこ)
467 :radio [sage]:2021/07/07(水) 20:04:19.39 ID:QH7SmC9Ro
C■~ *石田英司のプカプカ気分(7/5)

選挙報道が好き♪
都議選、今回は各メディアの予想が外れた。アンダー・ドッグ効果(判官贔屓)がこれほど出たことはない。自民大勝→じゃあ入れんとこ。
今回当選した人は五輪始まってるので五輪に対して何の権限もない。都民ファが「無観客」って言い出したけど、今までに言っとけよ。

昨年度(2020年度)国の税収が過去最高→何で?→製造業(自動車、携帯電話、ゲーム)の大企業が儲かったからその法人税が、そして消費税が過去最高。

ミス花子は元々反戦フォークの人

安倍らが「半導体議連」。安倍に会ったら聞きたい、「半導体って何か知ってますか?」、恐らく知らない、と思う。かつて日本は半導体でトップだったが、それをダメにしたのが政治家。

今週から終わるのが15分早くなった

ハニー・ナイツ「サスケのテーマ」
オオトモユウコ「来夢来人」

468 :TV and radio [sage]:2021/07/13(火) 19:23:20.34 ID:BGUBANgLo
C■~ *奈良市長選挙・市議会議員選挙開票速報@奈良テレビ(7/11)

☆てっきり100%延長するかと思いきや、定時22〜23時でキッチリ終わりやがったw。市長選開票率1%、市議選にいたっては0%のまま。こんな開票番組あるかw。でも、まぁ延長せんで正解やったな。1時間程度の延長なら当確が出た市長選の票の上積みだけだったろうな。後づけの感想を言わせてもらえば、ペテン師集団の躍進なんて見たくもなかったし。


*村川千晶のあどりぶラヂオ(7/8)

一人でニヤつくコミックソング特集

村川さん(27歳)。2年間の生命保険の営業→放送作家養成学校→そこの講師(今の会社の社長)から声をかけられ入社

左卜全「老人と子どものポルカ」
ツボイノリオ「キンタの大冒険」(→かつては放送禁止の代表曲)
川上大介(ポップス歌謡のプリンス)「恋のメラギラ」


*石田英司のプカプカ気分(7/12)

ナイター延長のため1h10m遅れの3:40〜4:40の1時間 ver

開催中、東京が全く五輪っぽくないのでボランティアにユニフォームを着させ都内をうろうろしてもらう

河合夫妻、貰った地方議員は100人全員不起訴(起訴猶予)。
選挙違反の場合は司法取引の対象外→でも、やったんだろうなw

来週はお休み♪
469 :映画 and radio [sage]:2021/07/16(金) 19:05:32.17 ID:UJOvaZkfo
C■~ *映画「罵詈雑言」(渡辺文樹 1996年)@youtube
1時間55分
☆東大阪市の文化会館?で観たのかな?。他会場同様「金返せコール」を覚えてる。25年前か。
たかが村長選挙の不正を暴こうとして勢いで集団リンチで死亡...。この程度の背景に唖然!こんなスモールパッケージホールド的な理由だったか。

前半は主に再現ドラマ。え、原発事故!? 青年の死の1ヶ月前上司が上野駅で自殺。
散々村長の賄賂をばら撒くとこの運転手務めて「許さない!」って。賄賂メモを警察に渡す。
後半は一転ドキュメントに。
職員会議中に突撃って失礼にも程がある...。
またまたドラマで。すごい大勢で集団リンチ→勢いあまって殺害→村の実力者と警察が来るも見なかったふりどころか、一緒に便槽に入れたぞ!
監察医(解剖医)にも圧力が?→直後監察医を辞めた。
事件の5年後に取材か。
当時の村の警察署長→今は栄転し主要都市の署長。
県警本部警備課で丁重な応対を受ける文樹、奥崎みたい。


*ラジオ図書館(1989年)
椎名誠「わしらは怪しい探検隊」

☆原作を読んだとは思うが、てんこ盛りの内容やね〜。朗読:草野大吾


*MOTTO!! 痛快!杉作J太郎のナイトナイトナイト #1(’17-10/7)

☆初回かつ生電話がなかなか繋がらないというグダグダ感満載であった。
かつてJさんは「あの時の音声」のカセットテープ(1000円ぐらい)を買って50本ほど持ってた。シチュエーション(ラブホテルにてとか)がラベルに書いてあるが、「イスがギーギーする音」しか入ってなかった。
「まっぴらロック」の行き先が決まりました。
生電話:ギンティ小林、リリー・フランキー、掟ポルシェ
470 :5ヶ月ぶりの月に1度の定期お散歩 [sage]:2021/07/19(月) 20:22:41.93 ID:Loqj0da2o
C■~ ☆所用をサクッと終え、散策。いずれは行こうと思てた「ステーキの宮」が撤退、さらにTSUTAYAも1店撤退と、動きがあるね。ブックオフではなかなかの収穫、近日リニューアルOPENとのこと。底辺出版社が他とごちゃ混ぜになってたレイアウトも元通りになってよかったよかった。

保護したブツ。エミュ研以外220円。

・佐高信「安倍晋三と岸信介と公明党の罪 新・佐高信の政経外科」(河出書房新社 2016年)1700円

・角川春樹,清水節「いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命」(角川春樹事務所 2016年)1500円

・加藤久春「原発テレビの荒野 政府・電力会社のテレビコントロール」(大月書店 2012年)1600円

・武田砂鉄「紋切型社会 言葉で固まる現代を解きほぐす」(朝日出版社 2015年)1700円

・「エミュレータ研究室 2010」(インフォレスト 2010年)1380円→520円

・(コミック)清野とおる「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!A」(講談社 2016年)?円
471 :昔の格闘技は盛り上がってたね [sage]:2021/07/23(金) 19:42:11.47 ID:wKc3Deypo
C■~ *K-1 2002 Ernesto Hoost vs Bob Sapp@youtube

☆ああ、ホーストが圧勝した試合だったよね、と観てたら、2R目でホーストがダウンを奪われ、あれあれこんな接戦だったけ?と思い、判定だったのかな〜とさらに観てたら、サップの猛ラッシュ!レフリーストップでホーストの負けって、またしても記憶の捏造が...。
472 :TV and radio [sage]:2021/07/27(火) 19:24:00.98 ID:jqTjBXM8o
C■~ *報道特集(7/24)
五輪とヘイト
☆「報道特集の編集集」曹さん(縦棒が1本少ない)って人が出てたけど、編集集って何だよ?
DHCの映像を流しながら某健康食品会社の会長のブログが云々って、ハッキリ言えよ、ハッキリと。これが今の報道特集の限界かよ (゜д゜)。


*石田英司のプカプカ気分(7/26)

開会式長い!もうちょっと短かならんか。バッハの演説も長い。

アメリカの入場順が遅かったのはアメリカの視聴者を退屈させないため。

4連休は京都・匠の里でバンド活動

次の次の選挙からアダムズ方式になる

バズ「ケンとメリー 愛と風のように」
小林亜星「夜が来る」
473 :radio [sage]:2021/08/03(火) 18:45:13.11 ID:AYhKFAflo
C■~ *山川徳久(クリエイトサポート局総務部)のあどりぶラヂオ(7/27)

今回で5回目の登場。86年ホテルニューオオタニ大阪入社、ディナーショーなどのイベント企画。96年MBS入社。BAHO好き。
特集は「仕事にまつわるエトセトラ」

市村正親・ノムラリョウコ「オペラ座の怪人」
リチャード・クレイダーマン「渚のアデリーネ」
ヨーヨーマ「リベルタンゴ」
マツイケイコ「アクロス ザ サン」


*石田英司のプカプカ気分(8/2)

17年ゼミ・素数
かつて15年と18年のセミがいたが、90年に1回交わり、交配しても子孫が残せず絶滅した。

国産ワクチンの状況について

生まれて始めてかったレコードがベンチャーズ。A面が「ダイヤモンドヘッド」or 「パイプライン」
日本にいきづくベンチャーズ歌謡

ベンチャーズ「二人の銀座」


*シネマクエストラジオ(7/29)
映画「すべてが変わった日」(米 2020年)後半がサイコスリラー

夏休み、外出を控えたくなる映画「ジョーズ」解説
474 :TV and radio [sage]:2021/08/10(火) 18:21:03.70 ID:VTocHirco
C■~ *テレメンタリー2021(7/25)
「拝啓 国会議員様 核廃絶はできますか?」広島ホームテレビ

☆これは酷い!酷すぎる。これほど批判精神のない薄っぺらなドキュメンタリー、久々に見たわ( ゜Д゜)。カクワカ広島(約20人、若者)の紹介番組。つれない、けんもほろろな対応した国会議員の実名ぐらい出せや!


*テレメンタリー2021(7/18)
「デルタの記憶 ー基地の街のきみたちへー 」山口朝日放送

☆これもさあ。ちったぁ批判コメントしろや、って感じです。

三角州の2/3を占める岩国基地。朝鮮戦争下(1952年)中学校で作られた文集デルタ。
現在基地と市民の交流。基地内のボーリング場に子どもたちを招いて。「英語の上達を期待します」ってアホか!


*石田英司のプカプカ気分(8/9)
今回は8/6(金)20:41に収録。

はっきり言って、医療崩壊してる、特に東京は。五輪中にそんな事は口が裂けても言えない。

緊急事態要項を盛り込んだ憲法改正の急先鋒の石破が「コロナと結びつけたらあかん。コロナ時は冷静になってない。冷静に議論できる平静時に議論しましょう」と真っ当な事を言ってる。

神戸11年前の殺人事件(犯人は当時17歳)、裁判審理過程においては少年法は適用されないが、それ以外は適用される。実名公開不可。

タバコやめて18年。
タバコ税収は2兆円。値上げしてもほぼ一定。

テントさんにサイン貰った♪

ダウンタウンブギウギバンド「サクセス」

来週はお休み♪
475 :TV and radio and 日野日出志 [sage]:2021/08/11(水) 21:11:16.37 ID:188MhNMio
C■~ *シネマクエストラジオ(8/5)
映画「復讐者たち」(イスラエル、独)

*放送禁止第1回(2003年4月1日)@youtube

☆「白石晃士」で検索したらこれが筆頭にw。初期は全部観たと思てたが、見てなかったんやね〜。ボーっとして観てたので、全然分からんかった。残念。


*セミの森(前・後編)・日野日出志恐怖劇場@youtube

☆まさかの巨大吸血ゼミ。さらにはセミの大群の来襲。ラストは2人ともセミ人間になってしまった...。


*人面クラゲ・日野日出志恐怖劇場

☆妖怪ものかな?


*骨髪少女・日野日出志恐怖劇場

☆まさかの展開。私自身やったんや〜。


*魔胎児・日野日出志恐怖劇場

☆とてつもなく恐ろしい展開!よくこんなん考えつくな〜。


*上泉雄一のええなぁ!(8/4)@mbsラジオ
ええなぁかわら版は17時〜
石田さん「(夏の風物詩の動物園の)北極熊に氷をやるやつ。あれは氷に動物の脂が塗ってあるから熊が舐める」

2000年(560万台)をピークに自販機が減っている。現在404万台。アルコール、タバコ、缶珈琲がコンビニに押されてる。
476 :またやってくんないかな、こういうの [sage]:2021/08/16(月) 21:15:20.33 ID:fuPS1C2co
C■~ *放送禁止6 「デスリミット」(2008年6/23)

☆内容は一切覚えてないが、見たという覚えは何かある。
ザワザワ・ヒリヒリするな...。ラー油!名越康文!とんだジャーナリスト、やっぱこいつか!
何で急にいい人になった?おかしいだろ。杖がおかしくない?
衝撃のラスト!
477 :TV [sage]:2021/08/22(日) 18:53:04.87 ID:CViwv4ymo
C■~ *老舗あんぎゃ!!(8/8)
走井餅@やわた走井餅老舗(八幡市 石清水八幡宮前)


*ドキュメンタリー「解放区」(7/18)
「"日本人拉致告白"から30年 金賢姫が語る北朝鮮の実態」
☆初めてこの枠を見るが、らしくないOPだな。ナレもおどろおどろしくてダメ、堀井美香ってTBSアナか?
工作員教育の細部は見応えあり。それにしても30年経っても品がありましたな。

取材の際には北朝鮮の暗殺を警戒して5人の護衛。JNNによる30時間超の取材。2015年のVTRも、膳場さんも。
1962年外交官の家に生まれる。外国語大学。急に工作員に抜擢され翌日ベンツに乗せられ招待所というとこで2人1組の生活。外出時にはマスクとサングラス。入口が複数の講義室2人,2人,2人,2人と仕切りがあって他の工作員が見えないようにしてる。声を出してもダメ。
空手、銃、行軍。1年の養成学校を経て日本人化教育、1年8ヶ月田口さんと共に生活。
「ソウルオリンピックを阻止するため敵に大きな打撃を与えるために飛行機を1台落としなさい」
爆弾小さい!(小型ラジオと洋酒)
アブダビで降りた2人はその後バーレーン空港でパスポートの偽造が発覚し拘束。自殺用のタバコ噛めば即死→一命をとりとめた。男は死亡。取り調べから1週間して繁華街に連れ出される→教えられていた韓国と全く違い、全てを告白。8年ぶりに実名を明かす。8年間の工作員教育か。


*放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人〜 (2008年)

☆仮面女、ツカミはOK
何となくだが、死んだのはそうじゃないかと思てた。
妻演じ女が何であの事件テープを持ってたのか不明だし、仮面女はディレクターのこと知ってたはずだろ、と色々とあるが、まぁ満足でした(^^)。
復讐専門サイト シエロの管理者 七川ノラム

「××さんのこと本気だからね」
男、キムタク風味やな。たかが200万かよ。200万貰った以上、ホテル行けよ豚女。
急に豹変するキムタク似・・・。怖い怖い怖い、そんで拉致。「あなたの顔をズタズタに切り刻むことにします」
散々取材させておいて「あなたは知りすぎました」って。
こ、これはデスリミットの再現か...。そういうことかw。そんなに携帯見てたっけ?w。
妻演じ女「全てはノラムのため」
カミノルマ(被害生徒 自殺)
エグチクルミ(加害生徒)
デスリミットの裏側・メイキングかよ。わざわざテープ置いていったのに...。ようやく再生機が。何が映ってるかわからんって何だよw。おいおい70分すぎて「デスリミット」で分かったことを今さら...。
どうしたディレクター!?何で急変した?ディレクターは兄で仮面女は死んだはずの妹。
478 :TV and radio [sage]:2021/08/24(火) 19:40:27.35 ID:UKjXyQqio
C■~ *【放送禁止2】「ある呪われた大家族」(2003年6/7)

☆劇場版2はこれの続編にあたり、観るにあたってはこれを観とくべし、というカキコにより見た。とはいっても数年前に観たので大抵覚えてた。除霊シーンは忘れてたが。

「笑い声が絶えることはなかった」
「お父さんを楽にしてあげたい」
突如豹変し、キレるのは「デスリミット」の夫演じ役と通じるところ。怖怖怖怖怖。二重人格か、この父は。鳥居の写真。
「パパはいないの?」
「いないよ」
「どうして?」
「もうすぐいなくなるから」
霊能力者、ヒ素化合物...w、除霊
「(牛肉の佃煮)ボクも食べた〜い」
「主人が帰って来ないんですよ」
失踪のまま終了、メデタシ、メデタシ。


*石田英司のプカプカ気分(8/23)

今こそ学校を休みにした方がええんじゃないか

ソ連のアフガニスタン侵攻から今までのアフガン概略

1982年歴史教科書問題
「侵略」→「進出」の書き換え、その問題を題材にしたのがサカニワショウゴ「戦争を知らない子どもたち83」

タカハシケン「スクリーンに雨が降る」


*ラジオシャングリラ(8/22)
☆MCの1人がETV特集「焼き場に立つ少年を探して」を絶賛、さらにはシネマクエストラジオで紹介されてた仏のゲイ少年2人の映画も絶賛。
479 :映画 and radio [sage]:2021/08/25(水) 20:51:37.25 ID:uR3qhIK2o
C■~ *【放送禁止】劇場版2 ニッポンの大家族 Saiko! The Large Family (2009年)

☆結構イライラする展開でしたが、予想外のオチだったので良しとしましょう♪

父 純夫(39),母 司(45)

あれ、若い父への反感?...三女 梨枝(16)が若父へ暴力!!、次男も。 予想外の展開。
(2)から7年後のこと。若父は母のパート先のスーパーの店長だった。正式に籍を入れてない。
23歳長男は高2から引き込もり...、長女リンゴ(25)は半年ほど前から連絡がつかない(結婚に反対で家を出た)
1人ずつ丁寧に若父が処理してるのかな?
風俗店に探しに、そこにリンゴ。イライラする展開やね。
次男血だらけ。ザワザワやっぱり若父が処理か...w。チェッ生きてるんかよ。
生命保険証w。冗長だな。ガキが回復しやがった。リンゴも家に帰って来た。若父がリンゴの借金返済って。みんな仲良し(三女を除く)。んで、三女ブチ切れ、さあ早く処理を。
おぉ!あのラジオ体操が!1925年 アメリカの保険会社が健康増進の広告放送として誕生させたラジオ体操。しかし、今や祖国アメリカではラジオ体操を行う人は誰もいません。
失踪7年で死亡扱い→正式に結婚
さぁこの三女の処理を。若父が何か気づき始めた...。若父も殺されて終了ってオチかな?
お父さんの特別メニューキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
マジかよ?こんなに尽くしてる若父を...。
引き込もり長男にヒソヒソ話。
三女もまたまたキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!、若父反撃、んで素直に黙り込む三女、和解。
さぁ若父の逆襲が。キャンプ場で全員[ピーーー]んだろうな!?
ほのぼのシーンからの、からの、からの。母が崖から転落→現在植物状態、治る見込みなし。家族には笑顔...。
Amazonレビューネタばらしによれば若父殺しに協力するふりしてた子どもたちがやめてサイコ母を殺したというもの。自分たちもいつ保険金殺人の被害者にされるかわからんからね。若父はいい人だし。


*チキチキジョニー(8/18)@ラジオ大阪
松竹芸能劇場変遷 ど真ん中ホール→B1角座→通天閣劇場→ダイハツ ムーブ道頓堀角座→ダイハツ 心斎橋角座
イサム師匠「この劇場は鉄板が割れる」


*堀田到のあどりぶラヂオ(8/19)
5回目、1980年MBS入社
ボクとヤンタン
480 : radio [sage]:2021/08/29(日) 18:52:38.41 ID:Zz/MM5Wbo
C■~ *大沼耕平のあどりぶラヂオ(8/24)
妄想東京五輪開閉会式ソング

☆ちょっとした一言がええな。20回目だが初めて聴いた。選曲でやめたんかな。

「スカ」ってジャマイカじゃん
高橋幸宏、小山田とのアルバム、余波を受けて中止
ヤマトはアメリカと戦争してる時の戦艦ですから、ちょっと...。
古坂大魔王さん、全然スケジュール空いてそうだから(PPAPオファー出せばよかったのに)
電線音頭もよかったな〜
堤真一もJACだった。真田広之の付き人だった。
江戸火消しは小池のゴリ押し?演出した人に同情を禁じえない。
さぶちゃんは84歳。ピンクレディーはマドンナと同い年63歳。
サンバ、ブラジルだし、マンボはキューバじゃん
ウズベキスタン新体操チームはセーラームーンの衣装
仏で視聴率100%を記録したアニメ「グレンダイザー」

YMO「ライディーン」
481 :radio [sage]:2021/08/31(火) 19:15:32.66 ID:vj8pKTXso
C■~ *石田英司のプカプカ気分(8/30)
☆久々にサカキバラマサトシ「不良少女白書」を聴いた。仙八先生の挿入歌だったのか。

たこ焼き理論(8月終わると8個入りが残り2個)

去年1年間コロナのせいで減ったもの2つ
・死者(2019年に比べ8000人減った)
・倒産件数(廃業は増えてる。金融機関がお金を貸してくれるから)

吉祥寺のロンド話

アシッド・アタック(酸攻撃)、日本では少ない。南アジア・中東で多い。やった事の割には刑が軽い。傷害罪(10年)の1.5倍(←併合罪で)で最大15年の刑にしかならない。

板東さんも大田浩司さんと同じことしてるんですよ

4/19に突然記者会見で松井が「緊急事態宣言が出た場合オンライン授業」と言い、市教委はメディアでそれを知った。その時市教委は抗議すべきだった。5/17に某校長が現場は混乱した、と提言書。その校長を市教委が「混乱したのはあんたの学校だけだ」と懲戒処分。

グローバル人材、全員がなる必要はない。100人いたら2,3人なればいい。

11/14or21に選挙だろう

アン真理子「悲しみは駆け足でやってくる」
482 :TV and radio [sage]:2021/09/03(金) 21:01:38.04 ID:5EUUnLJ2o
C■~ *WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ(9/1)
☆久々に見たな〜、ボクシング。チャンピオン井岡はとっても強い人なんだろ?対する挑戦者は5年間無敗w。1Rからチャレンジャーの猛ラッシュ、大丈夫か?と思ったのも束の間、あっという間に息切れ。ラスト辺りもラッシュかけたもののまぁ防衛かな、と。ただ分からんからね。で、判定は3人とも116-112でチャンピオン。オモロい、とは言えんもののまぁ接戦で良かったです。


*ヤナギブソンのええなぁ!(9/1)

ヤナ「嫁さんがボクのこと好きらしんですよ」

BPOが「痛みを伴うことを笑いとする番組」を審議

アブ、蚊除けのなる「鬼ヤンマくん」、TVで検証してたがさして効果はなかった


*シネマクエストラジオ(8/26)
映画「オールド」
483 :radio [sage]:2021/09/07(火) 20:08:09.50 ID:5l83mjano
C■~ *門上西林 物見遊山(8/28)
3000円1本勝負
門上さん紹介 澁澤龍彦「偏愛的作家論」「悪魔のいる文学史」「唐草物語」

(曲)LEE MORGAN「THE SIDEWINDER」


*オトナのJAZZ TIME@ラジオ関西(8/29)
☆初聴。今回は月一DJの二人組。ラジオ日本の番組。なかなか良。


*078RADIO(8/29)

「バレンタインでモロゾフのチョコレートをプレゼントする女性は歴史知ってるでっていうアピールが出来るわけですよね」
ケー「そのアピールって告白の成功率につながるんかな?お、お前モロゾフやん、知ってんな、好き♪なるかな?」


*こんちわコンちゃんお昼ですょ!(9/1)
コンちゃん「今まで自民党と無縁だった人に声を掛けて、増やして56になった二階派。あっという間に大派閥。そういう風に集めたものだから、選挙違反をしたり、罪を犯して国会議員やめる人が出てきて二階派からこぼれ落ちてきてる。身体検査がキチッと出来てない」


*石田英司のプカプカ気分(9/6)

菅が下村を恫喝(出るなら政調会長辞めろ等)し、出馬を見送らせた

新聞が「解散」に関して政治家に利用されすぎてる

佐藤栄作「(解散は頭の)片隅にはなかったけど、中心にはあった」

「クレクレタコラ」はDVD化されている。5分番組で最終的に13.5%までいった怪物番組。

禁固刑を課せられた人もほぼ手を挙げて働いている

今回90歳の人、禁固刑。懲役刑にしなかったのは、させる方の負担になるから。

刑務所内の高翌齢化
2019年は65歳以上2252人。2000年の2.5倍。70歳以上は5倍になってる。(2006年をピークに収容者数は減ってる)
懲役である以上何かをさせなくてはならないので「紙をちぎる」とかを。

松原みき「真夜中のドア」

来週はやるよ♪
484 :radio [sage]:2021/09/10(金) 21:25:13.11 ID:vBvkBh+go
C■~ *音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ〜残暑の音楽 サラーム海上(9/6〜9)

Gundecha Brothers
「Raga Adana Alap」「Raga Adana Sulphaktatal」
Khruangbin 「Summer Madness」
David Broza 「Guitar Confessions」
The Secret Trioというバンド
485 :TV and radio [sage]:2021/09/14(火) 20:01:50.50 ID:E8IcAUUso
C■~ *NHKスペシャル(9/11)
「9.11 閉ざされた真相 〜いぞと国家の20年〜 」

☆序盤のナレ「アフガニスタンやイラクなどアメリカが『テロとの戦い』に突き進む云々」だけでクソ番組と認定したわけだが、元FBI捜査官が2人も出てくるという民放の三流バラエティ並みの構成についつい最後までお付き合い。ラストのコメが全てを物語ってんな。

国務長官の元首席補佐官
「サウジアラビアは重要で関係を壊すわけにはいかなかった。サウジアラビアが大量の兵器を購入すればアメリカで雇用が生まれる。何十億ドル分もの武器を購入してくれるサウジアラビアがなければ軍需産業の存続は困難になりアメリカ経済は事実上破綻するだろう。言いなりになる相手とは鼻をつまみながらでも手を握り続けるのが大国だ。全体主義や専制主義の国であっても我々のために何をしてくれるかに関心があるのだ」


*078RADIO(9/12)
「俺色に染めるわりにほったらかすよね」


*横井秀仁のSaxyラジオ(9/5)
名曲言葉の旅 野口雨情「赤い靴」
未婚の母とその娘カヨ。再婚して北海道の開拓地へ。宣教師と知り合い、生活苦のためカヨを渡す。
大正時代、社会主義運動が盛ん。野口は社会主義者であるが「本当に社会主義はいいのか?立ち止まって考えよう」という横井さんの解釈。「赤い靴」は社会主義の象徴。


*石田英司のプカプカ気分(9/13)

上ちゃんはアナウンサー部長

京都市3億円の赤字(実態は172億円の赤字)

「どっこい大作」について熱く語る

75年クラリオンガールとしてアグネス・ラム登場。クラリオンガールは98年に水着をやめ、2006年にキャンギャル自体をやめた。ビール各社もキャンギャルをやめた。旭化成が46年続けたキャンギャルを来年3月にやめる。
一因、芸能界の登竜門がこのルートでなくなった。(東レの応募8000人→140人)

キャンギャルがなくなって昭和のおじさんはちょっと寂しい(´・ω・`)

来週はお休み♪

次回が最終回\(^o^)/
秋からは上ちゃんの朝6時からの番組に週2回水金出るよ♪
486 :半年に1度の京都・宇治遠征 [sage]:2021/09/15(水) 20:02:49.10 ID:yxo0CurSo
C■~ *所用をサクッと終えたあとはブックオフへGo!だ。1時間経ってもたったの1冊、さらに1時間ほど粘ってようやく計4冊。これがよかったのかどうか。街並みはさして変わらず。コミックがないのは寂しい。

保護したブツ。全て220円
横田さんと言えば小池の「排除します」発言を引き出した人。鈴木はこの題名だから購入。

・横田一「安倍・小池政治の虚飾」(緑風出版 2020年)1800円

・鈴木邦男「歴史に学ぶな」(dZFRO 2014年)1500円

・椎名誠「殺したい蕎麦屋」(新潮社 2013年)1400円

・佐々木豊「すぐ効くストレッチ 40分DVDつき」(主婦の友社 2012年)1300円
487 :TV and radio [sage]:2021/09/19(日) 19:05:11.13 ID:/jJI/hqio
C■~ *映画「マスカレード・ホテル」(2019年)(9/18)
☆(中盤20分ほど見れんかった)。原作読んだ時は「何だよ、このトンデモ設定は?何でわざわざ警察をホテルに集結させてんだよ、ふざけんな」との感想を抱いたが、映像だと引き込まれるね。クソ設定はそのままだったが。
ホテルの引きのアップの多用はもういいよ。まさかの松たか子。ラストの乾杯シーンいるか?


*宮地眞理子のあどりぶラヂオ(9/16)
初。十人十色のリポーター、世界不思議発見のミステリーハンター。今年の5月から通信制の大学(文化・芸術系)に通ってる。月に1,2回実際に通学。舞台も演ってる、ボイストレーニングも習ってる。
CAにお酒を貰いに行く→ファーストクラスか?
ギリシア・シュロス島のロケット花火祭り
南極では基地ごとに時間が違う。昭和基地は日本-6時間
南極まで3週間。アルゼンチン軍の砕氷船(定員200名、女性が殆どいない)でのモテ期。1週間滞在したアルゼンチンの基地でもモテ期。散々チヤホヤされモテたのにアルゼンチンに着いた途端、全く見向きもされなかった(´・ω・`)。


*横井秀仁のSaxyラジオ(9/12)
熊本民謡「五木の子守唄」
お守りをしている子の唄。「私はお盆までよ、お盆が過ぎたらいないのよ」

488 :tube [sage]:2021/09/24(金) 18:32:15.64 ID:1SzxxBfzo
C■~ *吉田・久田ワイドショー
久田「あの人(安倍)は拉致問題で出て来た人なのに、拉致問題全く解決してないからね。小泉さんの官房副長官の時行って、この人はすごいなぁと言われてなった人なのに拉致問題全く手つけてなかったようなもん。
田崎史郎は薄っぺらい。
(DaiGoについて)youtube側も何とかした方がいいんじゃないか。TVだったらアウトですよ、出演禁止。堀江さんが庇ってんのも終わってるな」
489 :radio [sage]:2021/09/28(火) 19:15:23.86 ID:zNPH6csMo
C■~ *石田英司のプカプカ気分 最終回(9/27)

石田さんの今年1〜9月の馬券収支。36万円買って、2万3千円の負け。まずまず(^^)。
新聞記者になるために新聞学科へ
ヤフオクで700曲入ったカラオケマイク買った♪
MBSはレコードが少ない、千里から引っ越した際に捨てたから。
中国、土地は国のもの。土地を使う権利を買う。中国、学習塾を禁止。
格差:ジニー係数0〜1、1に近い程格差が大きい。0は平等。0.4を超えると暴動が起きてもおかしくない。日本は0.37(先進国で高い)。中国は0.46(先進国で断トツ)。
グループサウンズの中でゴールデンカップスは別格。


*チキチキジョニー(9/22)
Iさんの近所の人がボッタクリ鍵屋の被害に。鍵が開かないので呼んだけど、鍵屋も解錠出来ず。隣の家のベランダから入る、それだけで保険として4万円。鍵をつけかえて計13万円払わされた。後に、その業者が悪徳業者として逮捕された。
490 :韓国TVドラマ [sage]:2021/10/05(火) 18:55:29.45 ID:29i3AIHdo
C■~ *「棘と蜜」最終回 (10/5) (2017 MBC 全122話)

☆ちょこちょこっと中盤以降、ラスト3週間はがっつり観た。

散々やりたい放題やってきた悪魔母娘。母に懲役5年、娘に13年とは軽!反撃のカタルシスも一切無く、妊娠やら同時結婚やら、何かな〜、という最終回でした。徹底的な鉄槌を下せよ!
ついでにそれまでの感想も書いときましょう♪

(10/4)☆さすがは悪魔娘、病院ではなく家に連れてきやがった。帰ろよ正義派馬鹿女、悪魔の言い分なんか聞くな!ラスト2回だというのに展開がヌルすぎる。この作りは何だ?何で悪魔娘に皆優しいんだ?イヤな予感(示談)しかしない。

(9/29)☆この期に及んで全然カタルシスがない。正義側がヌルヌルなんよ。
2330.08 KB Speed:0.4   VIP Service パー速VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)