これから廃線流用架空路線を延伸&ダイヤを作る
1- 20
13:名無しGEPPER[sage]
2010/09/14(火) 19:21:52.03 ID:ItVJBZc0
9だけどさ〜
とりあえず新型車のデザインは任せろっ(キリッ
水戸岡鋭治風味の車両作ってやるぜwww


14:名無しGEPPER[sage]
2010/09/14(火) 19:24:00.19 ID:9RLHUkSO
>>12
同意。

俺も「シムシティ」「トロピコ」「A列車」
とか好きなんで面白い(たぶん)企画だと思うんだけど、でかい問題が2つ
以下略 AAS



15:名無しGEPPER[sage]
2010/09/14(火) 19:28:11.17 ID:ItVJBZc0
BVEとか面白いんじゃないの?スレ的に。
ただ対応OSに問題あるけど。


16:名無しGEPPER[sage]
2010/09/14(火) 19:37:59.34 ID:9RLHUkSO
>>14

3行でまとめると

どうせやるなら
以下略 AAS



17:yosi ◆WGyZC1uxVU[sage]
2010/09/14(火) 21:17:52.80 ID:HEH8/hQ0
>>12 >>14 >>16
ありがとう


18:yosi ◆qI3G5tYgI6
2010/09/16(木) 21:33:02.29 ID:b4MgNwo0
駄知線・笠原線−
それは元々以前からある地元私鉄の路線だったが、自然災害で鉄橋が流されそのまま運休になり、
74年復旧不能、笠原線は78年旅客量の減少とモータリゼーションの拡大で廃止になるはずだった…

これは、路線を復旧させた人たちの息子とそれに乗るマニアたちの群像劇である。
以下略 AAS



19:名無しGEPPER[sage]
2010/09/16(木) 21:45:18.64 ID:K4rU3SA0
>>1がーんばれー


20:名無しGEPPER[sage]
2010/09/16(木) 21:46:59.60 ID:NbqjJTE0
了解ー
ガンバ


21:名無しGEPPER
2010/09/17(金) 00:33:49.67 ID:auMTbxk0
鉄橋流出しても復旧させない路線は会社のお荷物だから。
採算は採れないし、地下化直流電化なんかしたら毎年赤字になるに決まってる。
今後も廃線再利用で進めるなら、車両は全て気動車に変更すべき。
JRですら鉄橋流出した路線は、廃止するのにさ。現実見ようよ。
地方の弱小私鉄に地下電化復旧なんか不可能ね。
以下略 AAS



22:[sage]
2010/09/17(金) 11:46:05.01 ID:h0bvjyc0
>>21
ようツンデレww
なんだかんだいってこういったは気になるんだよね。
一度否定したくなるのもわかるけど応援しようぜ。
以下略 AAS



23:yosi ◆qI3G5tYgI6
2010/09/17(金) 19:49:18.48 ID:PbPTWKc0
今のところ資料集め中。
明日明後日ぐらいに書き始める。


65Res/14.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice