育成型カードゲームつくる
1- 20
13:>>1 ◆nTf13u89oA
2015/09/23(水) 09:13:19.76 ID:6JlkuJ++0
>>10
そっち方面で考えていたんですが、それだと普通にRPG作れって話になるかなと思って・・・

>>11
ネットワークの知識が全く無いので今から勉強するにしても手が空いてない感じです
以下略 AAS



14:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県)
2015/09/23(水) 09:29:10.58 ID:Blt/wzol0
盤面はどんな感じなのかね


15:名無しGEPPER
2015/09/23(水) 09:39:04.75 ID:2WypqzBQO
んーゲームルールの説明が少なすぎてイメージできんな



16:>>1 ◆nTf13u89oA
2015/09/23(水) 09:49:38.52 ID:6JlkuJ++0
>>14
盤面というと全体像みたいな感じですかね・・・


シンプルに手前に手札カード5枚
以下略 AAS



17:名無しGEPPER
2015/09/23(水) 09:56:32.38 ID:2WypqzBQO
単純に見ると一旦優勢になったら逆転が難しいルールに見えるけど逆転要素があるの?
それとも対戦自体数ターンの短期決戦を想定してるの?


18:>>1 ◆nTf13u89oA
2015/09/23(水) 10:08:39.70 ID:6JlkuJ++0
>>15
根本的なルールしか作れてないので今から煮詰める段階ですね
今は、
・カードが敵のHPを削ると経験地が貰えて、レベルアップでステータス(攻撃or防御orHP)が上昇する
・HPが無くなるとカードが消滅し、その枚数によって勝敗が決まる
以下略 AAS



19:>>1 ◆nTf13u89oA
2015/09/23(水) 10:14:07.16 ID:6JlkuJ++0
カードデザインは最もラクできる方向で絵師さんと相談したいと思ってます
赤い玉、青い玉という具合に、色違いカードで量産なども別に問題ないかなと

特にモンスター一色にしたいとかはないです


20:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県)
2015/09/23(水) 10:16:35.99 ID:Blt/wzol0
召喚に関するルールはどうなの?
あと手札すぐ枯渇しねえか?


21:>>1 ◆nTf13u89oA
2015/09/23(水) 10:21:26.56 ID:6JlkuJ++0
>>20
出したいものを自ターンで出せるという召還システムです
効果等でいろいろ幅を利かせてもいいかなとも思ってます

手札枯渇そこまで考えてなかったです;
以下略 AAS



22:>>1 ◆nTf13u89oA
2015/09/23(水) 10:25:55.85 ID:6JlkuJ++0
午後から仕事があるので、今日はこのあたりで失礼します

大体深夜から朝方にかけて出没すると思いますので
何か質問などがあればこのスレに残して貰えたらと・・・


23:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします(富山県)[sage]
2015/09/24(木) 00:19:39.08 ID:5lt3OeU2o
ルール整備兼シナリオみたいな形で参加してみたいが
他のことなんもできないしなぁ


110Res/37.88 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice