【偽三次創作】どこかの誰かの話 その2【のんびり、まったり】
1- 20
10:一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo.[sage]
2018/07/17(火) 23:26:32.85 ID:skZTwoWa0
>>7
>比較的身軽である皇子が通っている状態で最近では同棲状態でもある。
これだけで破壊力十分っす。ぐわー!

>「本人は『慣例がそうならそうすれば良い。お前の父として出席するだけだからな。久しぶりにお前の母にも会いたいしな』だそうですが」
以下略 AAS



11:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2018/07/20(金) 21:53:35.46 ID:+iNJuFRk0
>>7ですが、実はミスってました。
新郎新婦両親に関してはちゃんと両親の席が上座に用意されてます。末席になるのは「親族」
あ、現代の披露宴会場の話です。でもこの時代でも似たようなモノじゃないかな?
投下してから気づくというお粗末さ。反省。

以下略 AAS



12:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2018/07/20(金) 23:43:46.51 ID:+iNJuFRk0
前スレ972よりの続きです。いい加減横着さんを洛陽に連行せねばw



で、阿呆もとい阿彭様の為の宴席が設けられた。場所は陳留城下の高級酒家である。
以下略 AAS



13:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2018/07/20(金) 23:49:30.59 ID:+iNJuFRk0
はい、これにて横着さん陳留フェイズ終了です。
続きでそれぞれとの別れがあって、いよいよ洛陽入りとなりますが形になって投下するのはいつなんだろう?(おいこら)


14:赤ペン[sage saga]
2018/07/21(土) 14:19:29.85 ID:Abg5jE4G0
乙でしたー
>>12
>>襟首を絞められていたのであろう阿呆の顔色は真っ青である。  血の気が失せるとか首絞めのしかたが殺意溢れすぎた技巧派じゃありませんかねえw
○襟首を絞められていたのであろう阿呆の顔色は真っ赤である。  本気で首絞めてる場面とか見たことはありませんがイメージとしては赤→青→白な感じ?回復が早かったし青くなるほど絞めてないんじゃないかな?と
>>酷評すら生温い講評でとどめを刺された 【講評】だと先生が生徒の課題を評するようなときに使う感じがするので
以下略 AAS



15:一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo.[sage]
2018/07/22(日) 07:28:04.37 ID:wgoV6p2S0
乙でしたー!

いやあ、春蘭が暴走するかと思ったらブレーキ成功とか流石っす!
二郎ちゃんなら逃げるな、多分。

以下略 AAS



16:一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo.[sage]
2018/07/24(火) 21:27:50.14 ID:e5/xny6x0
さて、ようやくたどりついのです。
本編開始前のあれやこれ。

ここで田豊師匠と麹義のねーちゃんは、ほぼフリー素材となります
袁家領内で活きていればあとはお任せでございます
以下略 AAS



17:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2018/08/04(土) 21:09:35.12 ID:J8LwcW0H0
暑すぎる。というかこの暑さに殺意が。
妻が熱中症で救急搬送されました。幸い軽度という診断で点滴とこちらがとことん大事を取って数日間入院で回復しましたが。
たまたま仕事で離れていたので知らせを受けると即病院へ、私のかかりつけ医に妻が希望して搬送してもらったので押しに押しまくって検査と療養名目で入院。
大部屋?療養には不向きと特別室を速攻で押さえました。差額ベッドがなんぼのもんじゃ(暴言)
現在は退院しておりますが、現在は妻実家で静養させております(涙)
以下略 AAS



18:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2018/08/04(土) 22:32:08.06 ID:J8LwcW0H0
まずは、如南へ


例の木っ端役人の件が片付いたので、ついに洛陽行きかと思っていると急に曹操様に呼び出された。
しかも呼び出された先には、軍師殿、夏候惇将軍、夏侯淵将軍が揃っており私が来た事を確認すると厳重な人払いまでする事態に、何やら大きな情勢変化を
以下略 AAS



19:俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU[sage saga]
2018/08/04(土) 22:32:53.88 ID:J8LwcW0H0
まずはここまで。


326Res/364.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice