499:名無しNIPPER[sage]
2023/08/04(金) 00:09:52.84 ID:lCyvbNuxo
拭くもの出せない?なんてアバウトな指示でちゃんと適したもの出せるんだ…
掃除って概念理解できてるんだ…
500:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:10:04.43 ID:RCFjiBdzO
…
『君達のおかげで無事復旧できたよ!ありがとう!』
いえいえ。
501:名無しNIPPER[sage]
2023/08/04(金) 00:12:28.78 ID:xJKdepRGo
新たな絆生まれたぜ
502:名無しNIPPER[sage]
2023/08/04(金) 00:17:21.94 ID:d+zO0cys0
良かったなぁサラ……
503:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:18:12.64 ID:RCFjiBdzO
その後…。
驚くべき記事が発表された。
一連のランサムウェア事件は、アイスモン一味によって引き起こされ、サラマンダモンがそれを倒してから起きなくなった。
504:名無しNIPPER[sage]
2023/08/04(金) 00:21:07.08 ID:IQ5U1UJc0
デジタルモンスターの番組がそんなにウケるなら色んなメディアミックスもされていったりして
505:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:24:05.99 ID:RCFjiBdzO
…リーダー。
今回の敵、楽勝でしたね。
「片付けるのは楽だが…手口は恐ろしく巧妙だったな」
506:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:27:47.21 ID:RCFjiBdzO
しかし、アイスモンでしたっけ。
あれ成熟期ですよね。
前のクラッカーがスカモンを成熟期にしてましたが…
あれは粘菌デジモンだから、発育が早いので、育てるのは苦じゃないでしょうね。
507:名無しNIPPER[sage]
2023/08/04(金) 00:30:43.15 ID:lCyvbNuxo
まともにやりあってたらこっちが力尽きそう
508:名無しNIPPER
2023/08/04(金) 00:31:17.60 ID:RCFjiBdzO
「あの傷痕は…、寒冷地域で我々が観た個体のアイスモンが、シードラモンから負った傷と同じだった」
…まさか。
509:名無しNIPPER[sage]
2023/08/04(金) 00:34:41.77 ID:gaJYuiVG0
研究チームと同じかそれ以上にデジタルワールドを見られるわけか
1002Res/476.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20