過去ログ - 俺の妹が身長180cmなわけはない
↓ 1- 覧 板 20
12: ◆5yGS6snSLSFg[sage saga]
2011/01/12(水) 23:01:31.02 ID:KZdJ5BByo
「はっはっはっは! そうなのでござるか? いやはや……」
相変わらず、すげえ変貌ぶりだな。
妹には表と裏の顔があって、相手によって使い分けているのだが、表情や喋り方で『どちらの友達』と喋っているか一目瞭然なのだ。
「把握したでござる! ではお待ちしておりますぞ!!」
快活な返事を返す妹を横目に、冷蔵庫から麦茶を取り出す。
グラスに注いで飲み干すと、涼やかなのど越しがたまらない。やっぱ夏はこれにかぎるなあ。
「お兄様?」
タイミングを見計らっていたのか、俺が一息ついたところで妹から声がかかる。
「どうした?」
「終わりました?」
「あー、終わった終わった。ちょうど今組み立て終わったところだ」
「さすがお兄様! で? 表面処理はいつごろ終わりそうですか?」
「は? 組み立てて終わりじゃないの?」
俺がそう答えると、沙織は失望のまなざしでこちらを見つめてくる。
ところで、表面処理ってなんですか?
「お兄様……まさか素組で終えられるつもりではありませんわよね?」
おい、またわからない単語が出てきたぞ。素組?
「…………いいですか?表面処理とは、ゲート処理に始まり、400番、600番、1000番の順にペーパーがけ。次いで、洗剤でパーツを洗浄し削りカスと油分を落とします。その後水洗いで洗剤を落とし、完全乾燥後、塗装に入ります。本来なら合わせ目消しの作業が必要なのですが、このキットは合わせ目が目立たないので今回は無視しちゃいましょう。塗装ですが、お兄様は初心者ですから、まずは筆塗りで各塗料の特性を覚えるといいでしょう。どの塗料ならどの塗料に上塗りできるなど、知っておくべきことは意外とあります。あぁ、言い忘れておりましたわ。塗装の前にサフを吹くべきでした。サフは本当ならエアブラシで吹くといいのですが、今回は筆塗りの勉強ですし、お手入れも大変なので今回はスプレーを使いましょう。塗装時における最大の注意点ですが――」
……おーけー、誰か通訳を呼んできてくれ。
っていうか、どうして俺がガンプラを作らなければならないんだ、説明しろ説明。
沙織のガンプラ講座をなんとか遮り、そういうようなことを尋ねてみたところ、
「理由ですか? この前も言ったではありませんか」
堂々と胸を張って、こんな答えが返ってきた。
「人生相談です」
うむ、相変わらずおっぱいでけえな。
だけど、これはどう考えても悩みの解決とは違うし、こういうのはオタク友達とやった方が楽しいんじゃないのか?
おまえにはもう桐乃と黒猫っていうオタク友達がいるだろうに。
「きりりんさんと黒猫さんはガンダムには興味がないようですから……」
533Res/332.38 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。