1:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします
2010/11/23(火) 15:57:20.61 ID:QAMcOFU0
とある秋の日の夜――
夕暮れあたりから曇天の雲が多い尽くし、今ではすっかり空は泣き出していた。
そんな空模様にも関係なく、学園都市内の学校は、数日後に迫った一端覧祭の準備の追い込みに追われている。
ここ、柵川中学校でも例外ではなかった。
初春「やっと終わりましたね。お疲れ様ですー」
佐天「初春もお疲れー。うわっ、もうこんな時間だよ」
時計はすでに19時を回っていた。
気が付くと、教室に残っているのは初春と佐天のみ。
一端覧祭の開催前日ならともかく、まだ日に余裕があるのか、クラスの生徒は彼女らを残して既に帰っていた。
最後の後片付けの当番が彼女ら二人ということで、この時間まで残っていたのだった。
佐天「しっかし、いろいろ小道具を作るのはいいんだけどさー、せめてある程度片付けてから帰ってくれないかな」
初春「でも、佐天さんだって、昨日は散々散らかして帰ったじゃないですか。人のことは言えないですよね」
佐天「それは、そうだけどさ……それより、ジャッジメントの方は大丈夫?」
初春「今日は準備ということで休みになっていますから。支部に顔を出さなくちゃダメなら、残っていませんよ。佐天さんに後は全部お願いするところですね」
佐天「えー、それはひどいよー。あんな量を一人でやるなんて、真夜中になっても終われないって」
初春「自業自得ってやつです。それより……雨がひどくなってきましたね」
外を見ると、いつの間にか雨は本降りになっていた。
降りしきる音が、教室の中にも響き渡っている。
佐天「マジでやばいって。今日傘持ってきてないし。どうしよう」
初春「私も持ってきていませんし。雨がましになるまで待つしかないようですね」
佐天「困っちゃうなー。その間、ずーっと待ちぼうけなわけ? 何もすることないしさー」
初春「うーん……あっ、だったら丁度いいものがありますよ。この間、ネットでたまたま見つけてきたのですけど……」
話しながら、初春が鞄の中をまさぐっていたとき、教室の扉が勢いよく開く。
2:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします
2010/11/23(火) 15:58:02.01 ID:QAMcOFU0
黒子「初春に佐天さん、こんな遅くまでお疲れ様ですの」
美琴「二人とも、本当に大変だね。遅くまで残ってるって聞いたから、手伝いに来たんだけど、もう終わったみたいね」
初春「ええ、こっちはもう大丈夫です。わざわざ来てもって悪いです」
1002Res/516.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。