22: ◆IsBQ15PVtg
2010/11/28(日) 08:52:10.85 ID:JNGles20
黒子(迷っていても仕方がありませんの。とにかく、窓の外に見えている森の近くまで……)
迷わずテレポートのための演算を行おうとしたとき……
23: ◆IsBQ15PVtg
2010/11/28(日) 08:59:25.66 ID:JNGles20
建物は右の方で途切れていた。
そこから渡り廊下が伸びていて、さらに別の古ぼけた木造の洋館が、うっすらと不気味な姿を見せている。
黒子(さっき黒子がいたところは、建物の端のほうではなかったはず……確か、建物が折れ曲がっている内側の地点を目標にしていましたのに……)
24: ◆IsBQ15PVtg
2010/11/28(日) 09:00:13.08 ID:JNGles20
だが、このままじっと考えていても仕方がない。
雨粒がじとじとと体を濡らし、それが鬱陶しく感じる。
とにかく渡り廊下に向かって歩きだす。
黒子(周りはほとんど樹海……少なくともここが学園都市の中ではないことは明らかですの)
25: ◆IsBQ15PVtg
2010/11/28(日) 09:00:55.98 ID:JNGles20
黒子(こちらの扉は鍵がかかっていますの)
上に【校舎別館】と書かれた木の札が掛かっている――洋館風の建物の扉は厳重に閉ざされていて、中には入れそうにない。
こちらも木造であるが、先程いた建物と比べて窓が小ぶりになっている。
そしてなにより……
26: ◆IsBQ15PVtg
2010/11/28(日) 09:10:34.06 ID:JNGles20
選択肢については……やはり安価にしましょうかね。
とりあえず、>>30でお願いいたします。
(無効なものがあった場合や次回投下時に安価まで至っていない場合は、その前にあるレスのやつを採用する方向で行きます)
27:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします
2010/11/28(日) 10:05:04.14 ID:OrhC/.AO
ksk
28:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/28(日) 12:34:54.50 ID:qfEx0HIo
ksk
29:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/28(日) 14:00:43.72 ID:3oqFVego
ksk
30:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/11/28(日) 14:32:53.03 ID:SPhe7.AO
A:本館に入る。
31:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/12/01(水) 21:11:45.63 ID:dmC/6QAO
まだですか
32: ◆IsBQ15PVtg
2010/12/03(金) 20:32:28.75 ID:H3VnwME0
お待たせしました。
続きを投下いたします。
>>31
お待たせして申し訳ありません。
1002Res/516.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。