662:『究極生物編』:第11話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 22:05:42.63 ID:7ePQZcet0
当時はまだ、青年に過ぎなかった先代の『霞の目博士』は、
『究極生物カーズ』の誕生と、その雄姿を目撃し、思ったのだ。
―――何と『素晴らしい』ッ!
663:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:06:03.06 ID:CBpbRwcEo
『吸血殺しの波紋疾走』に次いでクールな設定だぜ……
664:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:07:16.01 ID:/u5MhwkDO
うはw何このレベリオンとイモータルドミナス的な関係www
俺特すぎて脳汁が止まらねぇwwwwww
665:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:15:36.11 ID:OMfng9xAO
>>1の発想が天才すぎてヤバい
なんかもう二次創作SSの次元を超えてる
666:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:18:57.89 ID:CBpbRwcEo
二次創作の域を超える、は言いすぎだけど、このレベルのクロスオーバーものは公式でもほとんど見ないことはたしか
667:『究極生物編』:第11話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 22:21:06.51 ID:7ePQZcet0
故に彼は『野心』を抱いて故郷『日本』へと帰還し、
『生物兵器』を作り上げる『特別研究班』へと自ら志願した。
『SPW財団』から盗み出した数々の『最新技術』を手土産に、彼は『化学細菌戦研究班』のリーダーに納まり、
戦後はGHQと裏取引をして戦犯訴追を逃れ、研究へと没頭した。
668:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:24:31.23 ID:/1OcI6+DO
確かにDIOやボス、一方通行がカーズの肉体手に入れたら
マジで最強になるな
669:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:26:22.33 ID:RXoEa0+9o
>>668
一方通行なら宇宙に飛ばされてもベクトル操作で帰って来れるしな
670:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/26(土) 22:32:14.04 ID:/u5MhwkDO
>>668
禁書的には、スタンドを手に入れたセロリvsバオーカッキー君って感じになるんだろうけど
カッキー君は死亡フラグ立てまくってブチャーポジが定位置になってるしなぁ
個人的に、スーパー荒木大戦(上条さんの嫁的な意味で)だと、
671:『究極生物編』:第11話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/26(土) 22:38:50.63 ID:7ePQZcet0
『学園都市』だけが彼を受け入れた。
『学園都市』もまた『もう一つの究極(SYSTEM)』を目指して設立されたのだから。
―――しかし『霞の目』は知っている。
1002Res/338.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。