853:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:15:55.14 ID:gUfYm1M2o
 ギアッチョで思い出したが、ミスタの4恐怖症もおかしいな 
 作中を見る限り単に縁起の悪い数字じゃなく「死」に結びつける傾向があるし 
854:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:23:13.11 ID:fhqKwK73o
 >>843を見て 
 神父に発見されていないウンガロが実は善人で、ボヘミアン・ラプソディの能力で創世記の「言語が一つだった時代」を作っているのではなかろうか… 
 と妄想していたら>>849でフォローが入っていたぜ… 
 >>1乙! 
855:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:23:44.28 ID:P67lfm5DO
 ミスタといいポルナレフといい 
 ギャグキャラの生存率の高さについて 
856:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:24:36.00 ID:NRt3qamHo
 イザという時に撃った4発目が不発弾だったりして死にかけたりでもしたんじゃねーの 
857:『究極生物編』:第11話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/27(日) 21:30:15.93 ID:fXmPbMnd0
 時間です。再開します 
858:『究極生物編』:第11話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/27(日) 21:30:46.82 ID:fXmPbMnd0
  
 >>823からの続き 
  
 絹旗「(身体能力の差が超ケタ違いです)」 
 絹旗「(幸い…頭はあまり良くないみたいですから…そこを超突くしかありませんね)」 
859:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:39:00.95 ID:CDmQN07AO
 なんかギアッチョ戦思い出した 
860:『究極生物編』:第11話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/02/27(日) 21:41:55.75 ID:fXmPbMnd0
  
 ジョルノ「(サイアイだけではどうにも分が悪い…)」 
 ジョルノ「(『着る』タイプの『スタンド』…防御力は高く厄介だが…)」 
 ジョルノ「(サイアイの『奥の手』ならばなんとか…)」 
 ジョルノ「(僕が隙を何とか作らないと…)」 
861:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:48:27.15 ID:iRZBzptr0
 セッコが先生と別行動する状況が珍しいな。  
  オアシスとグリーンデイが組み合わさってこそって感じだったし。 
862:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/02/27(日) 21:51:07.15 ID:P67lfm5DO
 ブチャラティチームだからなんとかなったが 
 緑カビ×オアシスはチートすぎるよな 
1002Res/338.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。