79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:31:57.64 ID:yM5v7x3Mo
重い一撃だったが、流してしまえばどうということはない。
一歩でそれを無効にすると、彼はさらに別の一歩を踏みこんだ。
「ほらよッ!」
80:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:32:42.17 ID:yM5v7x3Mo
鋭く息を吐き剣を一閃。
ウィリアムの陰から手首をえぐられ、大男の剣が地に落ちる。
重傷ではないが、これでしばらくは戦えまい。
81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:33:17.08 ID:yM5v7x3Mo
易くもないが、難くもない。
その評価は、若干の修正が必要だろうなと、
「っ……」
82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:33:46.20 ID:yM5v7x3Mo
(いやいや落ち着け……)
心乱せば隙が生じる。隙生じれば勝ち目はない。
あのクソ親父の教えだ。
83:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:34:26.32 ID:yM5v7x3Mo
威力で勝てないが隙はない。
そうして選択肢は限られる。
選択肢が限られるということは相手にとって対策は容易。
それで斬り合えば勝機はない。
84:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:34:55.04 ID:yM5v7x3Mo
同時だった。
地を蹴り離すのは同時。
攻撃も同時。
ただ、得物の重量の分、オルトロックの方がその速度は上。
85:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/04/18(月) 20:35:05.85 ID:8wXVv3nDO
2人なら地文で相棒は変だ!地文なら固有名称を使うべきだろう!
会話の中ならOKだろう!相棒の使い方の認識の違いみたいだ!
86:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:35:54.40 ID:yM5v7x3Mo
(勝っ――)
思うと同時に衝撃に沈む。容赦のない轟音が、オルトロックを地面にたたきつぶした。
……うめき声すら出なかった。
87:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:37:04.25 ID:yM5v7x3Mo
「だッ!」
男が脇の下から血を噴いた。
革鎧の防御のないそこを剣で薙ぎ払われ、男の身体が傾ぐ。
88:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/04/18(月) 20:37:51.50 ID:yM5v7x3Mo
to be continued...
295Res/175.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。