過去ログ - シークレットゲーム -INDEX- (とある魔術の禁書目録)
↓
1-
覧
板
20
4
:
シークレットゲーム -INDEX-
[saga sage]
2011/04/09(土) 19:55:54.76 ID:qeuXNeZU0
が、出てきたのは携帯では無かった。
「たしか……PDAだっけ、ちょっと前まで青髪がよく使ってたやつだな」
携帯情報端末、略してPDAなんやで! と青髪が自慢するように使っていたのを覚えていた。
上条は青髪が使っていたように真似をして、PDAの起動スイッチっぽいものを押してみた。
すると液晶画面が光り、メニュー画面と思わしきものが表示される。
とりあえず、上条は今の時間を確認しようとした。
「12時前か……夜でいいんだよな」
画面を見てみると【PM 11:50】と表示されている。つまり、午後十一時五十分である。
時間を確認した上条だが、下に表示されているアイコンが気になっていた。
アイコンは三つ。『人』と『機能』と『エリア』というアイコンがあった。
「エリアって第七学区みたいなことなのか? ひとまず、押してみるか」
エリアというアイコンを選択する。すると画面には【現在地:6階 エリア40】と表示されていた。
その下にはビルの構造図のようなものが表示されている。
1階 【エリア1-8】
2階 【エリア8-16】
3階 【エリア16-24】
4,5階 【エリア24-40】
6階 【エリア40-48】
7階 【エリア48-56】
8階 【エリア56-64】
それを見た上条だが、疑問が一つ浮かんでいた。
「6階のエリア40って、5階もエリア40あるよな。てか、4階と5階はどうなってんだ?」
上条の予想だが、例えば【現在地:1階 エリア8】とし【現在地:1階 エリア8】には階段があるとする。
その階段を上がったら2階だ。つまり、そこは【現在地:2階 エリア8】と表示されるはずだ。
そういう仮定とすれば、【現在地:6階 エリア40】から【現在地:5階 エリア40】まで降りられるはずだ。
しかし、4階と5階は何故かエリア数が16エリアになっているが、
恐らく共同になっているのだろう。と上条は自己解釈で簡単に納得し、次は『機能』を選択してみた。
もしかすると、機能で首輪が外せるのかもしれない。上条はそんなことを考えていた。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
102Res/59.80 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - シークレットゲーム -INDEX- (とある魔術の禁書目録) -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1302346303/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice