過去ログ - 番外・とある星座の偽善使い(フォックスワード)
↓
1-
覧
板
20
147
:
作者
◆K.en6VW1nc
[saga]
2011/07/17(日) 21:34:01.39 ID:3guX2yCAO
〜17〜
食蜂『あの娘は椅子の子供、貴女は梯子の子供、それが貴女達の女子力とか人間力の差じゃなぁい?違うー?違わないよねぇー?』
いつだったか、『常盤台の女王』食蜂操祈が街中で出会した麦野と御坂のいつもの喧嘩を目の当たりにしたらしく……
それを評して二人の関係性を椅子と梯子になぞらえた事があった。
女王とエースを隔てる絶対的かつ絶望的な違い。それは生まれついた育ちにあると
食蜂『貴女、椅子より下に這いつくばって膝を屈する大人って見た事あるぅ?かしづかれてそれを見下ろしながら育った子供がぁ……どーんな事考えると思うぅ〜?』
常盤台の女王、暗部の女王、光と影の分かたれた二人の共通点……
それが能力に拠るものであれ、家柄に依るものであれ――
幼い子供の時分から、小さな自分達が腰掛けた椅子よりも低い位置に自分より遥かに大きな大人が跪くのを見下ろし育ったという事。
食蜂『あっ、この世界って狭いんだって思うのよぉ?だって見上げる大人がいないんですもの。全部自分の目線より下で、誰も自分と同じ目線にいてくれないのぉ……これって強力な支配力に繋がるけど、子供の世界がどんどん歪んで行くのよぉ?』
それを当たり前だと、自我が芽生えるより前から侍る大人達が子供の椅子より低い位置に跪く光景。
成長するにつれ伸びる心的な背丈が生まれついて誰よりも高いという事は、見上げる何かがいないという事。
そして子供ながらに思う。大人だって子供の自分にこんな事したくないだろうなと感じる瞬間が。
食蜂『子供に頭を下げる大人の心の中は不満と屈辱の中でいっぱいよぉ?子供にこき使われて、でもお金や仕事のために仕方無くって、そして子供はそれを感じながら――だんだん失望していくの』
それに対し、御坂は上り下り出来る梯子を行ったり来たり出来る子供だ。
子供の世界を見渡し、大人の世界を覗き見、いつしか梯子を使わずともいずれの世界も行き来出来る人間になる。
椅子の子供はそれが出来ない。子供一人では降りられない大人用の高い足の椅子から……
固定された目線、硬直した世界、最初から完成させられた環境。
立てれば梯子、寝かせれば架け橋となる梯子の子供と、座ったまま降りられない権力の椅子に座る子供。
これが麦野と御坂の埋めがたい差――
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/1297.63 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 番外・とある星座の偽善使い(フォックスワード) -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1310126409/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice