過去ログ - 唯「レトリック?」梓「文章の書き方みたいなものです」
↓
1-
覧
板
20
35
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(埼玉県)
[saga]
2011/09/29(木) 20:50:29.14 ID:yZIA3ns20
梓「私が表現で最も好きなものが『換喩』です」
梓「換喩は文章上での『あだ名』を決めて置き換えることです」
アベル。神父。のっぽ。丸眼鏡。銀髪。クルースニク。
エステル。尼僧。少女。星。聖女。テロリスト。
レオン。巨漢。浅黒い神父。無精髭。囚人。ダンディライオン。
梓「私が文章を読んできた中で吉田直先生ほど換喩を使いこなしている人はいません」
梓「登場人物の共通する換喩を用いて同時に動かし、かつ換喩に含まれない人物を動かすことでその人物にスポットを当てる」
梓「状況に応じてふさわしい換喩を取り出すことで人物の心理状態まで感知させる」
梓「アベルを表すのにのっぽの神父と書けば緊張感なく慌てふためく様子が書けるし、銀髪の神父と書けば引き締めている感じがします」
梓「他にいる数少ない換喩使いに『撲殺天使ドクロちゃん』のおかゆまさき先生もいます」
梓「ドクロちゃんを『天使』と表すのに『撲殺・アホ・暴力・悩殺ボディ・無邪気』などと修飾して表現としてのランクを一つ上げています」
梓「皆さん勘違いしていますが、おかゆ先生は『わざと狂った文体にしている』のです。それは本人も『既存の文章ではドクロちゃんは書けない』と言っていますし、実際わかりやすさとしてはわかりやすすぎて頭からっぽにされるぐらいのものです」
梓「あと、バクマンでも今同じようなことしてますが(それもラッキーマンでやったことですが)昔の一発ネタをここぞという場面で出してくる処理能力は驚嘆に値します」
梓「ドクロちゃんは理解する必要がないストーリーですが、分解すると文章・構成の質がかなり高い作品であることがわかります」
梓「ただ、狂わせすぎて本当に狂ってしまった文章も多少なりともあるので、その辺りの区別がつくようになるのも凄い本ですね。伊達にピンクの表紙じゃないです」
梓「さて、比喩表現を3つやりました」
梓「本当は堤喩というのもあるのですが、意識して使うものでもないので省略します」
梓「ぶっちゃけギブアップです」
梓「という訳ですが、このまま終わるのもあっさりしているので、優れた比喩という例をあげていきたいと思います」
ロボットアニメは比喩の宝庫
梓「まずタイトルの前によくつく四字熟語。これが既に暗喩です」
機動戦士・無敵鋼人・装甲騎兵・超時空要塞
赤い彗星・くろがねの城・蒼き鷹・白兜
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
44Res/39.88 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 唯「レトリック?」梓「文章の書き方みたいなものです」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1316448006/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice