311:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/28(火) 06:08:56.95 ID:1pTwtHIe0
>>302
議論したいなら他のスレ行きな
ここは議論するスレじゃないから
312:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(北海道)[sage]
2012/02/28(火) 06:47:21.08 ID:743OtCR1o
>>306
人形劇三国志の外道呂蒙を思い出すwww
313:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2012/02/28(火) 07:19:05.81 ID:ogZr5ZqJo
コーエーの三国志シリーズなんかもある意味同じだよな。
序盤〜中盤の群雄割拠の頃の方が色々と駆使して
伸し上がっていく楽しさがあるけど、終盤になってくると
消化試合と言うか、反乱に気をつけながら
圧倒的な戦力で残りを潰していくだけ、みたいになってしまい、
314:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(千葉県)[sage]
2012/02/28(火) 07:22:18.96 ID:3DlGcDwa0
次はキル子回か
315:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(広島県)[sage]
2012/02/28(火) 08:35:52.31 ID:9zILONAc0
後期を代々的に取り上げ、司馬家を主役にした無双6はもちっと評価されてもいい
魏側から一方的に蜀と姜維を腐しといて、蜀側視点のシナリオがないとかありえないだろ!というのはもっともだけど
無双というメジャーな作品で、今まで見向きもされなかった、あるいは単純に悪役としてしか見られなかった人々にスポット当ててくれたのは画期的ではあった
それに合わせて三国志12でも濃い後期シナリオやるのかと思ったら、全然そんな事なさそうでイマイチあの会社は歩調が取れてない気がする。オンライン対戦は面白いけど
316:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/02/28(火) 09:33:50.50 ID:XDbTfGh5o
>>315
でも6の晋の所属…
全員史実だと魏の武将なんだぜ…
317:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage]
2012/02/28(火) 13:23:22.55 ID:REgc8dLoo
>>316
実質魏後期のシナリオメインだから仕方なしww
それでも今まで取り上げられなかった部分だしね。
318:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)
2012/02/28(火) 13:30:52.91 ID:7am+wlY/0
晋の時代になると蜀将ほぼ全滅だし呉将はそれでも陸坑なら…状態だしその辺は仕方ない気も
319:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/02/28(火) 15:38:56.46 ID:GJR2JXX2o
曹洪をプレイヤーキャラにしない肥は滅びればいい
蒼天だって四天王とか言いつつ曹洪だけごっそり活躍削られてるし…
320:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/02/28(火) 15:52:50.15 ID:XDbTfGh5o
>>317-318
羊?さんで無双出来ると思って小躍りした後詳細発表で絶望した俺の無念…orz
321:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(福岡県)[sage]
2012/02/28(火) 17:49:47.24 ID:/VoO7gvPo
三国志を最初から最後までちゃんとやるなんてゲーム一本じゃとても足らんだろうしな
1002Res/1815.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。