過去ログ - 男「地球ももう終わりか・・・」
1- 20
26:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/07/21(土) 00:24:54.07 ID:iYkTWdYpo
1週間後

男「皆さん、1週間ぶりですね。今日から平常授業となります。1時間目は>>28ですので配られた教材を用意して置いてください

選択肢
以下略



27:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/07/21(土) 03:52:56.23 ID:1rO9U0Jmo
世界史


28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/07/21(土) 04:00:57.99 ID:AYU2f7KAO
植民地学


29:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/07/21(土) 16:35:56.45 ID:iYkTWdYpo
男「それでは早速ですが植民地学の授業を始めたいと思う。今日は植民地学と言っても宇宙船の話ですね。移民船団の航行システムについてだ」

男「通常船団を組む場合通常空間では目の前の船について行く形を取るわけだがが、ワープを行う時はこの方法ではワープにはいる前に散開あいなければならない。なぜだかわかるやつ、いるか?」

女「ワープする時に時空波の影響を受けるからですか?」
以下略



30:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/07/21(土) 21:20:37.25 ID:iYkTWdYpo
男「ないか、次は生活維持システムについてだ。宇宙船内は地球とできる限り同じ環境になるよう工夫されている、つまりこれは植民先でも応用の効くことを意味する。植民先は地球型惑星だが全く同じというわけではない、その微妙な環境の違いから体調不良を引き起こす者もいるだろう。」

男「まず酸素魚雷だがこれは人工光合成装置使って作っている。太陽系内のコロニーにも設置されているののだな。これを動かすのには大量の電力が必要で核融合炉のような強力なものが必要だ、そのため船外作業はまだボンベを着用しなければならない」

囲「先生、船内設備としての植物園も酸素供給システムの一環と聞いたことがあるのですが全体のどの程度の割合を示すのですか?」
以下略



31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/07/22(日) 04:11:35.99 ID:FUe7P7I8o
エクセリオン級かと思ったらそうでもなさそうだった


32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/07/22(日) 12:37:32.50 ID:V/rjQgsUo
>>31
エクセリオンではないですね。もっと箱型のイメージです。明確に元ネタはあります。当初の妄想では単独航海用の多目的探査船で艦載機やトップのような側面レーザー砲も積んでいましたが何時の間にか非武装の輸送船です


出航1ヶ月後 5月初頭
以下略



33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/07/23(月) 18:24:00.46 ID:pbLFTSJAO
皆さん今日の夕食はフリカッセですよ〜


34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/07/23(月) 23:01:49.18 ID:8APF0R5fo
>>33
レンテンブルグ産フリカッセ?



以下略



35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2012/07/28(土) 10:43:57.19 ID:U+717/+to
夕刻 職員室

プルるるる、ガシゃん

男「はい、もしもし...あ、これはこれは女子生徒さんのお母様ですか、何か御用でしょうか?」
以下略



36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sagw]
2012/08/01(水) 13:27:26.81 ID:MGe9EHQwo
深夜2時

船内放送「ワープ開始時刻まであと1時間です。安全の為自室待機体制に移行してください...」

オペレーター「固定ビーコンシステム稼動完了」
以下略



37Res/22.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice