546: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:07:12.07 ID:w5EFUehL0
四月一日「とりあえず剣をのけてもらえませんか・・・」
管狐「フー!」
547: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:08:53.79 ID:w5EFUehL0
【衛宮邸・居間】
凛「で、改めてきちんと説明してもらえるかしら?」
548: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:09:42.64 ID:w5EFUehL0
聖杯戦争とは基本的に西洋系の英雄のみが召喚される。
理由は「聖杯」という概念そのものにあるそうだ。
聖杯とは神の子キリストの血を受けた器である。その杯は願いを叶える力を持っているとされ、数々の伝説が残されている。
逆に言えば、キリスト教のない文化圏の英雄にとっては聖杯とは未知のものであるのだ。
549: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:10:14.21 ID:w5EFUehL0
凛「でもどうして前回の聖杯戦争のサーヴァントの使い魔が残っているのかしら」
セイバー「可能性はいくつかあります」
550: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:12:31.75 ID:w5EFUehL0
凛「キャスターはどんなサーヴァントだったの?」
セイバー「・・・残念ながら姿は見ていません。秘匿の魔術を使用していたのでしょう」
551: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:14:14.68 ID:w5EFUehL0
士郎「でも、今のところ俺たちはセイバー、アーチャー、アサシン、ランサー、ライダー、バーサーカーの真名を知ってるだろ。アサシンや君尋が教えてくれた柳洞寺のキャスターの特徴だって、東洋系とは遠いじゃないか」
凛「セイバーは前回のキャスターは外見を秘匿する魔術に優れていたといっているわ。外見を偽る魔術が使えてもおかしくない」
552: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:15:04.15 ID:w5EFUehL0
凛「そうね。とりあえず教会に行って綺礼にちょっと聞いてくるわ」
四月一日「教会の神父さんに? たしか監督役じゃなかったんですか?」
553: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:16:09.72 ID:w5EFUehL0
アーチャー「マスター、少々提案したいことがあるのだが」
凛「どうしたのかしら」
554: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:17:19.53 ID:w5EFUehL0
アーチャー「こちらとしても最大限の譲歩はしたつもりの提案なのだがね」
士郎「どういうつもりだ」
555: ◆7usAPPBzDI[saga]
2012/09/22(土) 23:19:21.01 ID:w5EFUehL0
アーチャー「アインツベルン城で泥を吐くなり気絶したよ。
わかりやすいように泥という表現を使ったが、あれは単なる泥ではない。あれは、危険なものだ」
四月一日「危険・・・?」
708Res/368.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。