139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/07(月) 05:56:42.82 ID:A/ooOrhSO
必要かわからんがkskとふぉろー代わりに当リレースレwiki?をば。
初期登場人物情報は>>48、>>54をどうぞ。
各登場人物の追加事項、新キャラ、設定について。
ヘンリー後藤(主人公)改め→本名:一条悠介
蕎麦屋でバイトしている、モノローグと分析癖、何かを比喩する時に捻った言い回しをする青年。
白銀博士曰くウエポンマスターの才能があるとのこと。白銀とは昔面識があったらしいが本人は思い出せず。
一度は実家蕎麦屋の常連客『オッチャン』に影響を受け、実家の蕎麦屋を継ぐつもりだったらしい。が、>>1の時には辞めているので何らかの深い事情有り。
白銀
約20年前発案された『白銀量産計画』の実験体クローンの一人。
本人曰く、一条親子と幼い頃出会い『天ぷらの真意』という天ぷら蕎麦を探し、食べさせる為に研究所から逃亡。以後追われる身に。
『白銀』としての特異分野は料理。そのスキルを生かし、バイトで食い繋いでいたがヘンリー後藤(美)の情報漏洩により家がバレ、匿ってもらうために一条の家に居候する事に。(しかし後藤の優秀さか本人のミスか、即バレ。居候する理由が消えたが、留守番し、蕎麦を打って帰りを待つあたり今後も居候する気満々である)
年齢、計画開始からどんぶり勘定で18〜20才と判明。
ヘンリー後藤
腕利き情報屋。白銀博士と仲間的繋がり有り。
カフェ時では白銀博士とは"会った事がある"程度だったようだが、数時間後に博士と共に七崎戦をリアルタイムで観戦する所を見るとカフェで白銀の話を聞いてからの即調査、行動、仲間に(もしくは雇われた)なった事になる。
かなり優秀な情報屋である。
紅眼を憎んでおり、一人残らず殺さなければならないと考えている。
手を組んでいない人間(白銀とか)の使える情報は即売るなど、中々にタヌキでドライな性格。
所持武器名"射手座"〈サジタリウス〉本人曰く『狙撃支援用』
628Res/366.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。