過去ログ - ムラサメ研究所を脱走してきたニュータイプ幼女たちが…
1- 20
582: ◆EhtsT9zeko[saga]
2013/08/15(木) 22:09:35.13 ID:oUgkPfPRo

 これは…ずいぶん高度に暗号化されているけど、明らかに、何かのデータだ。巧妙に隠蔽されている。

おそらく、独自のOSを使って作ったデータを暗号化したうえで、記憶媒体の基本システムの合間に入れ込んだんだ。

16進法…いや、違う。これは…32進法のロジックをテキストデータにしてからさらに16進法で変換しているの…?

そんなに大きいデータってわけじゃなさそうだけど…

 あたしは、ロジックの内容を一度、テキストソフトにコピーして、丁寧にそれを分解して計算しなおす。

16進法は、解けた。やっぱり、このロジックは32進法…これをもう一度計算し直して…

 出てきたのは、見たことのない、不可解な文字列…これは、見たことのない暗号コードだ。

やっぱり、このデータを作ったOSじゃないと、解き様がないのかな…

 「なに、これ?」

レオナが画面を見てあたしに聞いて来た。

「レオナのチョーカーに隠れてたデータ。

 ママがこれをくれたのなら、何かが隠してあるんじゃないかと思って探してみて、

 それっぽいのはあったんだけど、あたしじゃぁ、暗号がわかんないんだ」

どうしよう?ダリルさんにデータを送って解析してもらう?でも、もしかしたら、かなりヤバイ内容かもしれないし…

巻き込むのは、ダメだよね。だとすると、暗号の傾向から基本OSを再現する必要があるかもしれないな…

時間もかかるだろうし、そもそも、そんなことはさすがにうまくいく気がしない。

いくらあたしが、ダリルさんやアヤさんに情報技術について叩き込まれていたとしても、

相手は比べものにならないくらいのレベルの技術者。そんな人の考えた暗号が、果たしてあたしに解けるんだろうか?

「んー、これってさ、言葉遊びみたいなものじゃない?」

「へ?」

難しい顔をしながら画面を見ていたレオナが、そんなことを言いだした。

「こ、言葉遊び?」

「うん、そう。こういうの、良く、ユーリとやったんだよね…例えばさ」

レオナはそう言いながら、スプーンの先っちょでモニタを差して

「この記号、なんていうのかな、ほら、数字が割り当てられるじゃない?」

記号に、数字…?それって、テキストデータの文字コードのこと?いや…もしかして…!

「だとしたら、これは2302番だよ」

「それをさ、アルファベットに置き換えるんだよ。それで意味が通らなかったら、逆順かもしれないけど」

レオナは、スプーンをフリフリしながら解説してくれる。

全部の文字と記号を、テキストコード化して、それをアルファベットに置き換える。

…暗号と言えば暗号だけど、ひどくアナログだ。デジタルばかりやってる暗号解読では決して解けない方法…。

でも、それでこそ、このデータを残した意味が量れる。これは、レオナに解けるように作られた暗号なんだ…

 あたしは大急ぎで文字列をコードに置き換える。

レオナはそんなあたしの作業を見守りながら、ときどきアイスクリームを乗っけたスプーンを口元に押し付けてきた。

いや、レオナ、こういう時に甘いのは大事だけど、今はそんなにいらないから!


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
837Res/1090.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice