103:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 13:50:32.70 ID:GvakuxCp0
冷たい水
などはいかがでしょう
最近暑いからこそイメージは強く涌くかと思います
104:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 13:58:47.09 ID:AaQTMoAAO
>>103
イメージの広がる優しいお題ですね、サンクス
105: ◆d9gN98TTJY[sage]
2013/07/25(木) 14:07:36.03 ID:GvakuxCp0
某所で更新する為に頑張ってみたらスムーズに仕上がりました
2レスほど投下いたします
106:とある限界集落の会議室1/2(お題:限界集落) ◆d9gN98TTJY[sage]
2013/07/25(木) 14:09:15.37 ID:GvakuxCp0
「最近の若いもんは……」
会議の席で、長き沈黙を破って誰かがそう呟いた。
その村の誰もが、それを言うべきではないと知っていた。
知っていて尚、そう呟いてしまう気持ちには共感していた。
老々介護。放置老人。限界集落。
107:とある限界集落の会議室2/2(お題:限界集落) ◆d9gN98TTJY[sage]
2013/07/25(木) 14:10:10.94 ID:GvakuxCp0
舞台も何もない。ルールも何もない。永遠に根性だけで筋トレをしていろと言われ、
一体何人がそれを成し遂げることができるというのか。
根性にひとかたならぬ自負を抱いてこの村にやってきた者も、この村で日々を過ごす
内に少しずつ元気が失われていき、そして「もう限界だ。もう無理だ」と言うのだ。
「まあ、仕方ないさ」
108:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 14:11:53.09 ID:GvakuxCp0
読んでいただいた方、お題を下さった方、もしいらっしゃいましたら感想を述べていただける方
皆々様、ありがとうございました
109:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 15:37:57.73 ID:5qMMPNI70
>>107
老人たちが考える限界と、若者が考える限界にズレがあったってことかな
後半の和製英語が雰囲気に合わない気がして、若干違和感覚えたけど、若者視点からのズレを表してるって意味ではなんか合ってるような気もした。個人的には面白かった。
110:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 15:54:20.97 ID:YaWc5O1ro
>>96
SSとしてみれば、歴ゲーの中では単一的な存在でしかない庶民などの疑問に
いちいち答えてやる内政バカの珍問答って感じか。
ただし、ゲームというのはブログラム外のことは組み込めないわけで、
111:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 15:55:12.14 ID:YaWc5O1ro
>>109
バカンス
112:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 16:00:19.78 ID:5qMMPNI70
>>111
行きたくなってきた、把握
1002Res/567.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。