731:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/10/13(日) 01:08:02.89 ID:QI9ZB4zlo
スパッとしただお題下さい
732:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/13(日) 02:27:33.39 ID:umglaRVPo
>>731漬物石
733:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/10/13(日) 02:33:06.00 ID:IqN8Lg+Ro
yy46.60.kg
こちらに「道祖神のお導き」というのを載せたので転載おねがいします
連投規制がかかっちゃってて・・・
734:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/10/13(日) 08:36:10.03 ID:t/0x6c1+o
>>733を転載します。
長さは11レスです。
もし、規制に引っかかって途中で転載できなくなったら、どなたか続きをお願いいたします。
735:道祖神のお導き(お題:鏖)1/11[saga]
2013/10/13(日) 08:37:05.92 ID:t/0x6c1+o
先週の台風の影響がまだ色濃く残っている山道はどろどろとぬかるみ、ただでさえ気が乗らない仕事を前に、庄
助は足取りがどんどん重くなっていくのを感じていた。
庄助は親方に預けられた重い刀を両手に抱え、ぼろぼろの草履が泥にまみれて冷たくなっているのを不快に思
い、顔をしかめる。台風が去ったばかりの秋空は抜けるように青々としていたが、風は冷たく、山の木々がやけに
寂しそうに音を鳴らしている。
736:道祖神のお導き(お題:鏖)2/11[saga]
2013/10/13(日) 08:37:45.98 ID:t/0x6c1+o
田舎の村ほど、外部の人間に敏感なものである。人口も少ないから、見知らぬ小僧がやって来て村中をうろつこ
うものならすぐに注目されることだろう。その上で盗みを働いて、無事で済むはずが無い。間違いなく捕まるし、
幕府から遠くはなれるほど村役人が横暴で、裁判なんてろくにしないから、問答無用に殺されてもおかしくない、
ということを庄助は知っている。要は親方は「村にいちゃもんをつけやすくする為に殺されてこい」と言ったので
ある。山賊といえども、今時は何の前触れも無く突然村を襲撃することはない。争いのリスクを避けるためになん
737:道祖神のお導き(お題:鏖)3/11[saga]
2013/10/13(日) 08:38:28.16 ID:t/0x6c1+o
うねうねとした山道をずっと歩いていると分かれ道にぶちあたった。分かれ道の中心に道祖神らしき石像が倒れ
ている。
さてどっちが村に続く道だろう? と庄助が立ち止まって考えていると、道祖神の右側に続く道の方から、籠を
背負った貧相な身なりの老人が姿を現した。
「おお? どちらさんだね」
738:道祖神のお導き(お題:鏖)4/11[saga]
2013/10/13(日) 08:39:05.86 ID:t/0x6c1+o
老人はぬっと芋を庄助に差し出した。もちろん生で食えということではないだろう。村までついてきて、食わせ
てくれるということだ。しかし、全く疑いもせず、食べ物まで分け与えるというのは、それだけ村が豊かなのだろ
うか。台風の影響で、作物が駄目になった村もあると聞いていたので、庄助は意外に思った。しかし渡りに船とい
うべきか、庄助にとっては思わぬ幸運であるに違いない。
「それでは村まで案内してくれるか、じいさん」
739:道祖神のお導き(お題:鏖)5/11[saga]
2013/10/13(日) 08:39:48.13 ID:t/0x6c1+o
老人のあとをついてしばらく歩いているうち、庄助はふと「この老人も賊に襲われるのだ」と思い至り、同情の
念が湧くと同時にあまり知り合わないようにしようと決めた。
だんだんと道が広がって来てようやく人里に着いたらしい。山の麓まで降りて来たようで、道が平坦になった。
すると道の脇に巨大な釜が現れた。
「じいさん、こりゃなんだ。焼き物でも作るのか?」
740:道祖神のお導き(お題:鏖)6/11[saga]
2013/10/13(日) 08:40:58.00 ID:t/0x6c1+o
老人はやけに庄助を気に入った様子で、もてなさないと気が済まないとでも言わんばかりだった。飯を食ってか
らでも遅くあるまい、と庄助はあっけなく老人に付いていくことに決めた。
朽ちかけた蔵のような建物が老人の家だった。今にも風に吹かれて崩れそうな有様に、庄助はおっかなびっくり
家の柱をつついてみたりするが、流石にその程度でぐらついたりはしなかった。
「じいさん、なんでこんなにおんぼろなんだ。というか村の家みんなぼろぼろじゃあないか」
1002Res/567.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。