31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:05:38.64 ID:I+y2NCXwo
亜季「装輪戦車ということになると、参考になるのは装輪自走砲ですかね」
あい「自走砲?」
32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:07:16.91 ID:I+y2NCXwo
比奈「うう、外したっス」
あい「まあまあ」
33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:08:48.34 ID:I+y2NCXwo
あい「ふうむ……。どれくらいのものかいまひとつ想像がつかないな」
亜季「重量がかなりありますが、なんとか歩兵でも運用可能な範囲の銃で撃ち出せる弾丸で、装甲が撃ち抜ける、と言ったらわかりますかね?」
34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:10:22.18 ID:I+y2NCXwo
比奈「へえ、似たような感じですね、確かに」
亜季「しかし、いずれも、機関銃程度の防御力です」
35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:11:11.59 ID:I+y2NCXwo
あい「なかなか危険そうだ」
比奈「でも、待ち伏せでもない限り、いきなりのことに対応するのって大変そうじゃないっスか?」
36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/24(水) 00:11:24.17 ID:hRNDVrXKo
スイスの先見の明っぷりはなかなか凄い
37:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:12:31.81 ID:I+y2NCXwo
亜季「はい。さらに言うと、装輪車両は長距離での負担も小さくなります。装軌車両は重いのでどうしても駆動系に負担がかかりますから」
マキノ「これらの車両は装甲が薄くて軽い分、動き回りやすいと」
38:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:13:45.86 ID:I+y2NCXwo
あい「ほう」
亜季「機動戦闘車と言いまして……。これが、イメージ図です」
39:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:14:37.57 ID:I+y2NCXwo
マキノ「ええ」
亜季「ともあれ、マキノ殿の言うとおり、戦車の定数は決まっております。その定数も削減されつつある現状、いかに即応性に優れた車両といえど……」
40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:16:09.12 ID:I+y2NCXwo
比奈「いや、よくあるんですよ。マニアなコミュニティには」
マキノ「どういうこと?」
41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:17:26.71 ID:I+y2NCXwo
マキノ「さっきのスウェーデンの戦車にしても、これらの車両にしても、求められる戦い方があることとか」
比奈「それにふさわしい能力を持つように設計されてることとかっスね」
64Res/33.21 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。