38:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:13:45.86 ID:I+y2NCXwo
あい「ほう」
亜季「機動戦闘車と言いまして……。これが、イメージ図です」
39:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:14:37.57 ID:I+y2NCXwo
マキノ「ええ」
亜季「ともあれ、マキノ殿の言うとおり、戦車の定数は決まっております。その定数も削減されつつある現状、いかに即応性に優れた車両といえど……」
40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:16:09.12 ID:I+y2NCXwo
比奈「いや、よくあるんですよ。マニアなコミュニティには」
マキノ「どういうこと?」
41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:17:26.71 ID:I+y2NCXwo
マキノ「さっきのスウェーデンの戦車にしても、これらの車両にしても、求められる戦い方があることとか」
比奈「それにふさわしい能力を持つように設計されてることとかっスね」
42:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:22:58.52 ID:I+y2NCXwo
亜季「それに関しては……。技術的な話をしなければいけないかとも思ったのですが……」
マキノ「ですが?」
43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:24:35.58 ID:I+y2NCXwo
あい「ほう」
マキノ「つまり、各国は装輪による、戦車と同等の戦力を必要としていないと?」
44:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/24(水) 00:25:04.82 ID:hRNDVrXKo
10式の露出がやたら多いのもその辺の兼ね合いがあるのかもね
戦車の代替には成り得ないのに、日本の国防事情じゃ変な横槍が入って
大変なことになる恐れがかなりあるからなぁ・・・
45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:26:53.64 ID:I+y2NCXwo
あい「なんだね、これは?」
マキノ「それこそ、フィクションに出てきそうな外観ね」
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:28:35.29 ID:I+y2NCXwo
マキノ「でも、一時は予算がついていたってことは、いずれ出てきてもおかしくないわよね」
47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:29:18.42 ID:I+y2NCXwo
亜季「ええ、それは構いませんが……」
比奈「ふむ。これは目論見通りっスね」
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/07/24(水) 00:30:10.16 ID:I+y2NCXwo
その後、我々は軍事の話からその周辺について様々に話し込んだ。
マキノくんを亜季くんに引き合わせたのは間違いなく正しかったと言えるだろう。
吾粲だったのは、私も比奈くんも話に夢中になって、レッスンに遅れそうになったことだ。
64Res/33.21 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。