61:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/24(水) 19:51:38.60 ID:kNzQmSLAo
装輪装甲車は現代の駆逐戦車とか言われてるところもあるから、撃ちあい前提じゃないのは仕方ないですね。
運用目的が違うわけですし、歩兵輸送の手段でもありますから。
個人的には二次大戦前後の戦車の歴史を紐解きつつ、ソヴィエトのすぅばらしさを皆に知らしめうわなにをするちょび髭めやめあっ
62:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 02:31:09.71 ID:9GNaUe8Mo
巨大戦車とか移動要塞みたいなSFちっくなものも話題にしてほしいなぁ
63:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 03:53:14.14 ID:BcwlQ3Ygo
>>61
露助戦車は最後のオチがな・・・
いくらモンキーモデルだと言い訳しても通用しない
JSシリーズの評価は納得いかない
64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/25(木) 16:11:01.73 ID:YeaO8fBX0
チェンタウロの痺れるほどの格好良さはガチ
空自の米国化、海自の英国化に並んで陸自の仏国化が進んでるから採用は有るだろうけど装甲車は所詮装甲車だよね……
64Res/33.21 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。