125:1[sage saga]
2013/08/02(金) 20:43:30.50 ID:iqClG/JG0
>>124
妻がいる〜:ピーターは長年の想いを実らせ、MJ(メリージェーン)と結婚した。J・ジョナ・ジェイムソンも感涙してた
が、過去作でも説明した通り、メイ伯母さんの命を救うためにメフィストとの契約でMJとの結婚はなかったことになった
これにはファンも大反発したらしい。ピーターの妻=MJはもうすでに固定設定と化していたから
126:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/02(金) 20:47:47.19 ID:8D+A10/70
アメコミって平気でやらなきゃいいのにをやっちゃうからね
127:1[sage saga]
2013/08/02(金) 20:50:42.91 ID:iqClG/JG0
―学園都市―
ギャリ「私としては、ゲッターロボは永遠に終わらないからこそのロマンがあるのよ!」
128:1[sage saga]
2013/08/02(金) 20:53:13.18 ID:iqClG/JG0
ギャリ「あ、ごめん婚后ちゃん。話わからなかったよね?」
湾内「あ!申し訳ありません!わたくしついつい話の熱が上がって・・・」
泡浮「私もですわ・・・婚后さんの好きなお話をしましょう」
129:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/02(金) 20:56:18.57 ID:4BuWC4V6o
こっちでも語るのかよw
130:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/02(金) 20:58:49.83 ID:8D+A10/70
語るならDCにしといたほうがいいかもww
131:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/02(金) 21:00:18.31 ID:qs6dokfYo
そうそう、MarvelZombies Evil Evolution辺りにしておこうぜ
132:1[sage saga]
2013/08/02(金) 21:07:18.18 ID:iqClG/JG0
ギャリ「アメコミというと日本で入手するには基本的にはインターネット販売が主になるわね。普通には売ってないから」
婚后「ねっとつうはんというものですか・・・」
ギャリ「実際に手にとって買える所は、東京の日本橋にある『ブリスター』というアメコミショップがあるわね」
133:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/02(金) 21:07:19.68 ID:3ItdEkoG0
アメコミは本当にこれって一作品みつけるとどんどん広がるけど、みつけるまでマジ大航海の連続だからなー(遠い目)
サテンさん、ここでXメンのストームの変わりになってあの不思議博士の設定みたいになったらどうしようも;
134:1[sage saga]
2013/08/02(金) 21:18:15.17 ID:iqClG/JG0
ギャリ「ただ問題は、アメコミの原書(英文のモノ)は保管状態に気をつけなきゃならないことね」
ギャリ「けっこう表紙が剥がれたりするのよ。教科書の角とかそうなるでしょ?気に入ってる作品がそうなったらキレる」
湾内「そ、そうですの・・・」
135:1[sage saga]
2013/08/02(金) 21:24:15.47 ID:iqClG/JG0
ギャリ「日本では90年代にアメコミブームが来たみたいね。X-MENが主流だったころかしら」
湾内「ああ、聞いたことがあります。すっぽん?だか何だか・・・」
ギャリ「スポーンね。トッド・マクファーレンという人が『イメージコミックス』という会社を立ち上げたのが始まりよ」
532Res/381.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。