10:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:16:12.49 ID:48eboR7a0
志希が
「でも、あたしが次女だし…」
と反論しましたが、
11:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:17:06.60 ID:48eboR7a0
菜々がズンズンと行くと、岩の上にクラリスが居ました。クラリスが尋ねると、菜々も
「お父さんのためにスタナシをとり行くところです!」
と答えました。そうすると、クラリスは
12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:17:38.41 ID:48eboR7a0
菜々は途中から、腰が痛くてちゃんと聞いていませんでしたが、
「ありがとうございます。ナナはちゃんとスタナシをとって来ます!」
と言い、先に進みました。
13:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:18:12.17 ID:48eboR7a0
ナナがズンズンと歩いていくと、三本の笹がそれぞれ
『いくなっちゃ、ガサガサ』
『いくっちゃ、がさがさ』
14:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:18:48.66 ID:48eboR7a0
しばらく行くと、木の上で鳥が
『いけっちゃ、トントン。いけっちゃトントン』
とないていたので、なおも行くと、今度はヒョウタンがぶら下がっていて、
15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:19:42.48 ID:48eboR7a0
菜々が、ズンズンいくと沢があり、大きなおわんがどんぶらっこ、どんぶらこと流れてきました。
それに乗ってズンズン行くと、分かれ道の先に大きな沼があり、そのそばにスタナシの木とエナナシの木がありました。
菜々はクラリスの言うことを聞き漏らしており、どちらがスタナシがわかりません。
16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:20:19.99 ID:48eboR7a0
菜々はエナナシの木に登りもぎ取ろうとしました。
すると、影が水に映ってちひろに見つかってしまったのです。
「私の宝のエナナシをとろうとするなんて!」
17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:21:46.75 ID:48eboR7a0
幸子も菜々も帰ってこないので、さすがの志希も心配になって来ました。
「にゃう、何時までたっても帰ってこない…」
「こうなったら、あたしも行こう♪」
18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:23:06.40 ID:48eboR7a0
志希がズンズン行くと、やっぱり岩の上にクラリスがいて、
「あなたはどちらへ行かれるのですか?」
と尋ねました。志希が
19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/04/03(木) 17:23:42.57 ID:r2Eue7nJo
◯<俺の仲間か
20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/04/03(木) 17:24:32.81 ID:48eboR7a0
志希がロザリオを持って、ズンズン行くと、分かれ道に出ました。三本の笹がそれぞれ
『いくなっちゃ、ガサガサ』
『いくっちゃ、がさがさ』
38Res/15.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。