過去ログ - レッサー「『新たなる光』の名の下に集えよ、戦士」 〜闇、海より還り来たる〜
↓
1-
覧
板
20
49
:
VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
(SSL)
[saga]
2014/10/27(月) 12:42:01.66 ID:xoBLCxJo0
上条「どこが?つーか神様や神話に矛盾も何もあったもんじゃ――」
バードウェイ「ギリシア神話のアルテミスは『純潔と狩猟の神』で――」
レッサー「――エペソスのアルテミスは『豊穣と出産、そして狩猟の神』なんですよねぇ」
上条「……はい?」
バードウェイ「『カリストは純潔を失い雌熊への姿を変えられた』んだが、『豊穣の女神がそんな事をする道理がない』と思わないか?」
バードウェイ「もしカリストが身ごもっていたら?そうするとアルテミスは『自身が加護を与えるべき妊婦へ罰を与えた』話になる」
レッサー「『純潔の神』と『豊穣・出産の神』は明らかに相反するんですよねぇ、これが」
上条「アルテミスは出産の神様、妊婦さんを守る神様であって」
上条「妊婦さんになるためには……まぁ、その、なんだ。すべき事をしなくちゃならない訳で」
上条「でもそうするとアルテミス的にはNGだって話か?矛盾、つーかおかしいだろ!」
レッサー「その疑問へ対する回答としては『アルテミスは元々オリンポスの神ではなかった』でしょうかね」
上条「え?ギリシア神話に出てくるんだろ、だったら」
レッサー「えぇ出て来ますよね、ギリシア神話『にも』ね」
バードウェイ「というか、ギリシアは多数のポリスで構成された連邦国家だ。それぞれの地域や支配都市で文化は異なる」
バードウェイ「それらの神話を統一、集合化させたのがギリシア神話。例えば――ヘルメス。英知と盗賊の神、ヘルメス神は知っているか?」
バードウェイ「愚か者に華を持たせてやれば『盗躁』の神と言ってやらなくもない」
上条「靴関係で素早さを上げてくれる神様?」
バードウェイ「彼女――もとい、彼は元々エジプトが由来の智恵の神だ。それを信仰する人間達がギリシアへ加わり、神話に組み込まれた」
上条「あー、建宮と似たような話したかも。『征服者が被征服者の神を墜とす”以外”の神話も作られる』って」
レッサー「まぁそれも結構あるんですが、中には比較的穏健な国家・民族融合もありましてね」
レッサー「その場合、二つ以上の神様が一つの国家に存在する矛盾が生じます。さて、それを解消するにはどうすれば良いでしょうか?」
上条「それが、『同一視』、か?」
レッサー「ピンポーン!正解!」
バードウェイ「……ま、そこまで大掛かりな話ばかりじゃなく、『信仰の上書き』だってある」
バードウェイ「『今まで○○と信じられていたものが、実は××のお陰だった』的な話だよ」
レッサー「十字教も一時期盛んにやっていましたよねぇ、これ」
上条「十字教が?何か敵対する宗教を邪教認定して攻撃してるイメージがあんだけど」
バードウェイ「それ”も”正解。ただそれ”以外”にもやっていたのさ」
レッサー「聖人や神の奇跡を紐解いていけば、実は別の信仰の一形態や異教の英雄だった、みたいな話です」
バードウェイ「そうだな……マーリン、知っているか?アーサー王の使いっ走りの魔術師だ」
レッサー「……あのぅ、それはちょっと」
上条「名前は何となく。何やった人なのかまでは知らない」
バードウェイ「奴は夢魔の血を引いていて、高い魔力の才能を受け継いだんだが、邪悪な気質も同居していた”らしい”んだよ」
バードウェイ「だが彼は赤子の際に十字教の洗礼を受けたため、邪悪からは守られたんだとか。はっ、中々笑える話さ」
上条「笑えるって、なにが?」
バードウェイ「当たり前の話だが、ローマ正教は魔術の行使を禁じている。少なくとも表向きはな」
バードウェイ「魔術を使う人間を嫌い、『魔女狩り』をしたのは好例だよ」
バードウェイ「だというのに歴史上に名を残すような『”魔術”師』が、十字教の洗礼を受けたお陰だと宣伝していた時期があった」
レッサー「……色々あったんでしょうねぇ、えぇきっと」
バードウェイ「ま、それと同じく二柱――いや、下手をすればもっと『たくさんのアルテミスが存在した』んだよ」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/1726.73 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - レッサー「『新たなる光』の名の下に集えよ、戦士」 〜闇、海より還り来たる〜 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1413944245/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice