2: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 06:52:07.33 ID:nHKi7DHO0
 朝は6時に起床する。 
  
 朝のルーチンを済ませ、授業の準備を再確認し、7時20分に家を出る。 
  
 晴れた日はバイクで学校に行く。 
3: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 06:54:38.98 ID:nHKi7DHO0
 刺激などないし、面白みもないが不満も特にはない。 
  
 恩師に憧れて教師になったはいいが、2年目に突入した教師生活も次第に慣れ、変わりない日々を過ごすようになった。 
  
 これからもそんな日々を過ごしていくのだと思う。思っていた。 
4: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 06:57:35.76 ID:nHKi7DHO0
 ビクッと階段を踏み外したような感覚で目を覚ます。ジャーキングというやつだ。 
  
 あまり自覚はないが、疲れているのだろうか。 
  
 会議中でなくて良かったと心から思う。 
5: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 07:00:59.06 ID:nHKi7DHO0
 幸い、生徒たちにも先生方にも自分の姿は見えているようだった。 
  
 しかし、自分が生きているという実感が薄いように感じた。 
  
 今までも「生きている実感」なんて感じたことはそうそうないのだが、今はそれがたまらなく欲しかった。 
6: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 07:03:32.77 ID:nHKi7DHO0
 それからというもの、仕事に、生活に生き甲斐を感じ、充実感を得た。 
  
 先に述べたとおり、今までの生活が不満だった訳ではない。 
  
 だが、それが霞んで見えるほど今が楽しい。 
7: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 07:05:15.40 ID:nHKi7DHO0
 例の熱心な生徒から彼女でもできたのかと聞かれた。 
  
 なぜそう思うのか聞くと、生き生きしているからだそうだ。 
  
 確かに数日前より人生を謳歌している気はするが、女っ気は皆無だ。 
8: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 07:07:12.31 ID:nHKi7DHO0
 古い友人から連絡が来た。中学時代の同級生だ。 
  
 内容は自分が教師を目指した理きっかけである恩師がなくなったとのことだ。 
  
 自分達の代が卒業した後すぐに体調を崩し、教壇を降りたことは知っていたが、記憶が正しければまだ還暦にも届かない年齢だったはずだ。 
9: ◆TiRzdTjl.s[saga]
2015/01/02(金) 07:08:13.14 ID:nHKi7DHO0
 自分はあと40年ほど教壇に立っている予定だが、もう自分は迷わないだろう、忘れないだろう。 
  
 生徒たちと恩師に、いい教師だと言ってもらえるように生きていこうと思う。 
  
  
10: ◆TiRzdTjl.s[sage]
2015/01/02(金) 07:10:18.62 ID:nHKi7DHO0
 寝付けないから3時間掛けて書いたのに18分で投下が終わってしまった 
  
 おやすみなさい 
11:名無しNIPPER[sage]
2015/01/02(金) 08:46:06.99 ID:BZgV3P1AO
 乙です。  
  先生が幸せになれて良かった。  
  ホラー映画みたいになるのかと思っちゃった。  
   
12:名無しNIPPER[sage]
2015/01/02(金) 12:18:59.70 ID:HPeSLghkO
 乙 
 なんかスッキリとした。文字通りに憑き物が落ちた感覚だわ 
13Res/7.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。