503:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/03(水) 00:35:51.73 ID:i01M8kjr0
卯月を張った手を握りしめ、彼女は顔を伏せる。
彼女も卯月、文月同様か、それ以上に彼の身を案じていた。
504:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/03(水) 00:38:06.77 ID:i01M8kjr0
文月「そうだよっ!ばんとーさん言ってたよっ、だから……だから、危ないこと、しないで……」
505:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/03(水) 00:38:48.49 ID:i01M8kjr0
弥生「こっちこそ叩いて……ごめん」
卯月「ううん、いいの……だってこれは卯月が……うーちゃんが悪い、ぴょん」
506:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/03(水) 00:39:21.14 ID:i01M8kjr0
卯月「それじゃあ……行くぴょん!二人とも!」
彼女の声に合わせたかのように、周囲に隠れていた艦娘たちも海へ躍り出る。
507:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/03(水) 00:40:47.28 ID:i01M8kjr0
続く。戦闘描写の終わりはあと二、三回の更新になりそうです。
508:名無しNIPPER[sage]
2016/02/03(水) 18:47:57.42 ID:gM+X45JE0
なぜわざわざ『キサラギ』と名付けたのです?
509:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/07(日) 22:06:41.59 ID:gmChbTnR0
>>508
とあるゲームのその組織(企業)が好きなのでそこから持ってきました。
今更ながら正直付けなくても良かったかなとも思ってます。
更新は早ければ今日か明日くらいになりそうです。
510:名無しNIPPER[sage]
2016/02/07(日) 22:40:10.93 ID:crOuzbs/0
なるほど
表記を変えてるだけまだマシですけど、如月ちゃんとごっちゃになって鬱陶しかったです
他に候補は無かったのですか?
あと、作中ではどういう由来だっていう設定にします?
511:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/07(日) 22:51:33.43 ID:gmChbTnR0
>>510
候補という候補は特になく、単純に濁して『組織』にしようかと思っていました。
由来の設定は考えてないですし、多分これからも考えないですね。今回は必要ないと考えていますので。
ただ、キサラギの名前だけは有効活用しようかと思っています。
512:名無しNIPPER[saga]
2016/02/09(火) 23:21:21.22 ID:gEfRGdKp0
―――――――
提督「お出ましだ」
513:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/09(火) 23:23:05.44 ID:gEfRGdKp0
・・・・・・
提督「にしても……妙だな」
616Res/599.30 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。