過去ログ - 楓「楓と千早の温泉うらうら」
1- 20
31:かえちは ◆GA8nhUJWVk
2015/06/17(水) 17:50:07.96 ID:2TPdgtb20
千早「今回は石川県の金沢市にある湯涌温泉の紹介をする筈だったんですけど」

yuwaku.gr.jp

千早「機材トラブルが発生しまして収録が長引いて…問題が起きました…」
以下略



32: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/17(水) 17:51:16.95 ID:2TPdgtb20
楓「ふふ…大丈夫任せて」

美世「前回のお薦めの一品『村岡総本舗の小城切羊羮』の感想VTRだよ、
行ってみよー」

以下略



33: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/17(水) 17:52:09.78 ID:2TPdgtb20
楓「ゲストお薦めの一品」

美世「金沢銘菓福うさぎです」

www.fukuusagi.jp
以下略



34: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/17(水) 17:56:19.48 ID:2TPdgtb20
本日は以上
次回は近畿地方の兵庫県の予定で近日中に投下します


35:名無しNIPPER[sage]
2015/06/17(水) 18:13:12.13 ID:3Gz/WGDC0
有馬温泉じゃありません……ふふっ


36: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/19(金) 18:32:56.46 ID:vrzbAh1/0
高垣楓「こんにちは、高垣楓です」

如月千早「如月千早です」

楓「皆さんは温泉好きですか?」
以下略



37: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/19(金) 18:33:52.92 ID:vrzbAh1/0
千早「今回は城崎温泉に来ています」

楓「本当に有馬ではありません」

ありす「えっと…情報によると
以下略



38: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/19(金) 18:35:41.53 ID:vrzbAh1/0

明治43年の絵葉書
日露戦争の折は戦争で負傷した兵士を湯治させるために寮養所を城崎温泉に設置した。そのため明治維新からずっと続いていた深刻な不況もなくなった。明治以後も文人墨客に愛され、『城の崎にて』を書いた志賀直哉、作家・有島武郎をはじめとする多数の文豪が来訪。このころ、内湯問題が本格的になる。

1925年(大正14年)の北但馬地震で町は全焼するが、翌月には早くも82人の客が城崎を訪れていて湯が沸いている限り客足は絶えなかった。
以下略



39:かえちは ◆GA8nhUJWVk
2015/06/19(金) 18:36:50.25 ID:vrzbAh1/0
真壁瑞希「食レポ…初めてです、おー」

瑞希「うさぎですね、ぴょんぴょん」

瑞希「ふんわり、もっちり、うまうま」
以下略



40: ◆GA8nhUJWVk
2015/06/19(金) 18:38:02.99 ID:vrzbAh1/0
楓「続いてはこのコーナーゲストお薦めの一品」

ありす「神戸プリンです」

千早「イチゴ関係のお菓子じゃないのね」
以下略



41:かえちは ◆GA8nhUJWVk
2015/06/19(金) 18:56:08.99 ID:vrzbAh1/0
我が下僕よ、次なるは我が魂の還る地なり
汝が一時の時を使い、しかと見届けよ
(プロデューサーさん、次回は私の地元なんです
もし宜しければ見てくださいね)by神崎蘭子


56Res/23.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice