7: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 21:56:17.32 ID:DXe+iex80
小鳥「……」
P「……」
小鳥「うまくいきませんね……」
8: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 21:58:46.63 ID:DXe+iex80
淡道之穂之狭別島(あわぢのほのさわけのしま・淡路島)
伊予之二名島(いよのふたなのしま・四国)
隠伎之三子島(おきのみつごのしま・隠岐島)
9: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:01:34.19 ID:DXe+iex80
─ 神産み ─
国産みを終え高天原に戻った二神は、続いて八百万(やおよろず)たる天津神(あまつかみ)を生み出していきました。
10: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:03:16.97 ID:DXe+iex80
─ 黄泉国 ─
亡き妻への想いが募り、居ても立ってもいられなくなった伊邪那岐命は、天津神にあるまじき行動に出ました。
11: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:05:01.98 ID:DXe+iex80
変わり果てた?妻の姿に恐れをなし、伊邪那岐命は逃げ出しました。
恥をかかされた伊邪那美命も、そのまま見逃してはくれません。
黄泉醜女(よもつしこめ)と呼ばれる鬼女たちに夫を追わせました。
12: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:06:40.79 ID:DXe+iex80
─ 三貴子誕生 ─
地上に戻った伊邪那岐命は、黄泉国の穢れを落とすべく禊を行いました。
13: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:10:25.28 ID:DXe+iex80
伊邪那岐命の子の中でも最も貴い神として、この三柱の姉弟神を三貴子(みはしらのうずのみこ)といいます。
その中でも天照大御神は、眩いばかりに光り輝いていました。
14: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:12:17.53 ID:DXe+iex80
やがて三貴子も立派な大人の神となり、天照大御神と月読命の二神は、それぞれ委ねられた高天原と夜の統治に能く勤めていました。
ところが須佐之男命だけは、いつになっても海原の統治をしようとしません。
15: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:15:05.04 ID:DXe+iex80
高天原には、奔放な須佐之男命を快く思わない者も少なくありません。
天照大御神の気苦労は増えるばかりです。
16: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:16:54.97 ID:DXe+iex80
─ 岩戸隠れ ─
思金神(おもいかねのかみ・以下律子)
17: ◆PQxO3wwU7c[saga]
2015/06/21(日) 22:20:06.21 ID:DXe+iex80
天照大御神が岩戸に隠れてしまったことで、天地(あめつち)より日輪が失われました。
高天原も地上も、明けることのない闇に包まれてしまったのです。
そこで八百万の天津神々が天之安河(あめのやすかわ)に集い、対応を協議することとなりました。
54Res/44.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。