12:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 00:51:24.80 ID:NfrWfi0RO
  
 41.media.tumblr.com 
  
 P「そうだ。奏=幻想的 という構図を固めるために、ダメ押しの一仕事だったな。これで、奏の担当分野が確立されたといってもいい。」 
  
13:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 00:56:59.18 ID:NfrWfi0RO
 40.media.tumblr.com 
  
 奏「…小悪魔つながりでこの仕事だったのかしら」 
  
 P「このときは、ファンタジー系の衣装の流れが強かったからな。小悪魔メイドってわけだ。」 
14:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:02:29.62 ID:NfrWfi0RO
 41.media.tumblr.com 
  
 奏「…もう、本当にしょうがない人…」ボソ 
  
 P「夜色の花嫁は夜色ウェディングドレスのほうが話題になるが、俺はこっちのカクテルドレスも魅力的だと思う。 
15:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:08:02.64 ID:NfrWfi0RO
 41.media.tumblr.com 
  
 P「夜色の花嫁のウェディングか。これは反響がすごかった。」 
  
 奏「…そう。正直…出来上がった写真を見て私もびっくりしたわ」 
16:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:13:35.36 ID:NfrWfi0RO
 40.media.tumblr.com 
  
 P「夜色の花嫁が黒のドレスだったからな。次は、白のドレスで…と思ってな。背景と合わせて消え入りそうで、なおかつ、幻想的な奏の姿が撮れてよかったと思っているよ。」 
  
 奏「…この写真…全体的なイメージが白っぽくて、夜色の花嫁とは正反対の絵よね…」 
17:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:19:07.06 ID:NfrWfi0RO
 41.media.tumblr.com 
  
 P「夜色の花嫁がな、単純に男性受けだけでなくて、奏と同年代ぐらいの結婚に憧れるような世代にもヒットしたせいでな、ブライダル業界からアイドルにウェディングドレスを着せて、その世代に興味を持ってもらって後につなげようっていう風潮になってな」 
  
 奏「だからって…2度目よ?仕事でウェディングドレスを着ると…婚期が遅れるとかいう噂もあるくらいなのに…それに、また私なのって思ったわ。」 
18:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:24:47.76 ID:NfrWfi0RO
 41.media.tumblr.com 
  
 P「やっぱり奏は白のウェディングドレスも似合うなぁ」 
  
 奏「もう…このとき加蓮から『モノクロームリリィに私はいらないのね』って拗ねられたのよ…もう少しバランスよく仕事を取ってきて頂戴」 
19:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:30:13.74 ID:NfrWfi0RO
  
 41.media.tumblr.com 
  
 P「そう。まず花嫁、大人っぽいというイメージを打破するために、きっちりと制服をきてもらうことにした。」 
  
20:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:35:44.23 ID:NfrWfi0RO
  
 41.media.tumblr.com 
  
 奏「また制服ね。」 
  
21:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:41:28.08 ID:NfrWfi0RO
 36.media.tumblr.com 
  
 奏「これまでと違って…運動してるところ撮ってCMにするって言われたときは変な感じだったわ。」 
  
 P「元気に運動している女の子の姿はいいもんだなぁ…」シミジミ 
22:名無しNIPPER[sage]
2015/07/01(水) 01:46:49.96 ID:NfrWfi0RO
 36.media.tumblr.com 
  
 P「そう。やっぱりアイドルたるもの水着くらいになっとかないとなって思って無理矢理ねじ込んだんだぞ」 
  
 奏「そのうち、出版社の人からいやな顔されるわよ…」 
49Res/60.41 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。