516: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:24:32.35 ID:SScT0J3gO
――
ニュージェネレーションというユニットが固まって、先方事務局への連絡も済ませた。
517: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:25:01.98 ID:SScT0J3gO
ユニット化にあたって、これまで体力や身体能力に重点を置いた凛の育成方法を見直す必要があった。
歌も、踊りも、そしてビジュアルの魅せ方も、三人で改めて積み重ねなければならない。
ありがたいことに、麗の力添えによって、ベテラントレーナー青木聖の合流が叶った。
518: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:25:40.89 ID:SScT0J3gO
全てを満遍なくレベルの底上げができるようにレッスンを組み直してから数日。
スタジオから戻った凛が、そのまま帰らず、事務所でPに相談していた。
519: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:26:48.35 ID:SScT0J3gO
「あーなんつーかアレだな、細い、ってーのか? よく判らんがハモりが中々安定しない印象だったな」
と、本日の引率者は斜向かいにある自らの机から凛の印象を述べた。
「三人一緒に同じレッスンを受けるの久しぶりだけど、進歩ナシだね私。ちょっと悔しい」
520: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:27:25.19 ID:SScT0J3gO
「未央ちゃんや卯月ちゃんは、引き出し方がうまいんだ。今のところはな」
机上の書類をファイルホルダに片付けてから、Pが凛の方を向いて云った。
「お前は、目を見張るほどの才能があっても、それの引き出し方を知らないだけだよ」
521: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:28:17.00 ID:SScT0J3gO
いい音を出すには、楽器の奏法だけではなく、楽器の構造を知っていなければならない。
例えばギターは、弦を弾いて、その振動をボディに共鳴させ増幅し、豊かな音を届ける楽器だ。
522: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:28:54.91 ID:SScT0J3gO
それは声も同じ。
声帯を震わせて作る空気の振動を、咽喉や口腔で共鳴・調整して出力している。
523: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:29:32.30 ID:SScT0J3gO
雄弁に語るPに対し、凛はいまいち自信がないようで、怪訝な顔つきをしている。
「本当にそうなの? いまいち信じられないんだけど」
524: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:30:26.05 ID:SScT0J3gO
「それだよ」
Pが手を叩いてから、ビシッと凛の口を指差した。その仕種はいくらか大仰だ。
「え?」
525: ◆SHIBURINzgLf[saga]
2015/08/10(月) 16:31:15.29 ID:SScT0J3gO
「だが爺さんや婆さんじゃ、おそらく無理だろう。0から9までのボタンがある従来の携帯電話ならまだしもな。
ホーム画面で何をすればいいのか判らず、固まってしまうはずさ」
画面に表示されている“飾りのような絵”に触れれば良いなんて、初めて手に持つ人間にどうして見当がつこうか。
879Res/463.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。