114:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 22:27:40.67 ID:wlnW7ggg0
プロデューサーがトイレから帰ってきたので、慌ててデスクに戻りましたけど――。
とまぁ、そういういきさつもあって――私は、伊織を竜宮小町のリーダーにしました。
その結果が、今のあの子達の躍進です。
あずささんがリーダーだったら、また違う未来もあったとは思いますけどね。
それからは、私が事務室で一人だけになる頃合いを見計らって――。
あーもう、この際だから白状しますけど、盗み見ていたんです。
見られたくないのか、引き出しの奥の方に保管されていましたけど、興味深いですし。
ただ、その活動記録の内容は――こう言ってはアレですけど、気持ち悪いレベルですよ。
ストーカーか何かで訴えられたら負けるんじゃないかってくらい、細かくって。
どれだけ皆のことが好きだったのかしら、プロデューサー。
でも――少し不可解に聞こえるかも知れませんが――。
あの人は、その一方で、すごくビジネスライクな人でもあったように思います。
うーんとですね、何と言えば良いかな――。
何事も、仕事だからやっているに過ぎない、という考えも持っていたように思えて――。
好きで仕事はしているのだけれど、趣味の延長として捉えてはいないというか。
クール? いいえ、そういうのとは違います。
クールというより、ものすごく淡白だったんだと思います。
おシゴト帳は、きっと彼にとってはマストであり、やらなければならない仕事だった。
実際、皆のことは好きだとしても、皆に好かれようと媚を売ることはしませんでした。
あの人にとって、彼女達はいつだって仕事を共にやり抜く仲間。
対等の関係を築くために、ご褒美以上のものをあげることは無かったと思います。
たぶん美希にとって、そういうプロデューサーの態度が面白くなかったんでしょうね。
177Res/216.09 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。