786: ◆qj/KwVcV5s[saga]
2016/03/10(木) 20:36:02.79 ID:FMs7dL8oo
魔王兄「おまえそれ人間の正装か? 似合ってるじゃねえか!」
魔王「ありがとうございます、兄上」
787: ◆qj/KwVcV5s[saga]
2016/03/10(木) 20:36:43.24 ID:FMs7dL8oo
執事「では真の勇者様、魔王陛下、エミル殿下」
執事「新たな時代に向けてお言葉をお願いいたします」
788: ◆qj/KwVcV5s[saga]
2016/03/10(木) 20:37:47.21 ID:FMs7dL8oo
魔王「我は人類滅亡の象徴であっただろう」
魔王「だが我は平和を、この世の安寧を望んでいる」
789: ◆qj/KwVcV5s[saga]
2016/03/10(木) 20:44:24.62 ID:FMs7dL8oo
勇者「まだ、大切な人を奪った魔族を、人間を、許せない人はたくさんいると思います」
勇者「憎しみはそう簡単に消せるものではありません」
790: ◆qj/KwVcV5s[saga]
2016/03/10(木) 20:45:03.17 ID:FMs7dL8oo
勇者「人間と魔族は、それぞれ異なった文化を持っている」
勇者「お互い良いところを学べば、きっと文明が栄えて、豊かな暮らしができる」
791: ◆qj/KwVcV5s[sage saga]
2016/03/10(木) 20:48:22.21 ID:FMs7dL8oo
読んでくださった方々、ありがとうございました
・もし転載する場合は……
安価でミスを指摘したところは修正しておいていただけると助かります
792: ◆qj/KwVcV5s[sage saga]
2016/03/10(木) 20:49:48.16 ID:FMs7dL8oo
>>536に関してですが、ブラコンではなさそうです
男の娘を抱けたのは、五年前(当時十五歳)は性欲が昂りすぎてとにかく捌け口がほしかったためであり、
また、政治に協力していたのも、当時反抗期真っ盛りで性格が捻くれており、
政治家達をぎゃふんを言わせて議会を引っ掻き回すことが楽しかったからです
弟のことは、だめだめ過ぎてほっとけない奴くらいには思っていたかと思います
793:名無しNIPPER[sage]
2016/03/10(木) 21:00:21.63 ID:GEoZSR5DO
乙
面白かったよ
番外編早よ!
794:名無しNIPPER
2016/03/10(木) 22:22:26.18 ID:YwdTRYCv0
面白かった!乙!
けど面白かったが故に終わってしまった寂しさもある
795:名無しNIPPER[sage]
2016/03/10(木) 22:33:47.23 ID:A8PGwozV0
おつなんだよー
796: ◆qj/KwVcV5s[sage]
2016/03/10(木) 23:24:09.36 ID:FMs7dL8oo
番外編にしようか迷っていた話はほとんど本編に組み込みました
原作から新たに追加した要素はたくさんありますが、
逆に削ったキャラやエピソードもありますし(勇者に横恋慕する少年とかいました)、
いずれ他所に修正版投下するかもしれません。しないかもしれません
797:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 00:43:53.67 ID:yPEBA1rDO
>>796
> 番外編にしようか迷っていた話はほとんど本編に組み込みました
となると魔族が追放されてた大陸に勇者が連れ去られて修羅編がスタートするんですね?
798:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 10:29:34.68 ID:4x4qz4Vto
やはりハッピーエンドはよい
え、魔法使い? 知らない子ですね
エロはエネルギー消費が激しいからなあ…とはいえ、あったらもっと嬉しかった
なろうだとR15までだから、どっちにしろ読めんじゃないか
799: ◆qj/KwVcV5s[sage]
2016/03/11(金) 11:36:09.22 ID:CRdAP0gDO
アイオのその後は自分でも想像できなかったんでエピローグには登場させませんでした
原作だと破壊神関係なく第一部ラストでエミルを殺そうとし、
第二部開始時点で実家に強制送還されてる子だったので
800:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 13:00:27.88 ID:4x4qz4Vto
おおう、マシな扱いになってアレだったか…村長の孫でさえ謝ったというのに
そういえばキャラ名がみんな宝石鉱物金属系なんだなと今さらの突っ込み
801:名無しNIPPER
2016/03/11(金) 13:59:38.97 ID:jrhCH8kC0
とってもよかった!乙!
802:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 15:08:39.04 ID:GLfINEDgO
いやいやどう見ても魔法使いは魔騎士に一目惚れしてからのって話来るんでしょ!
803: ◆qj/KwVcV5s[sage]
2016/03/11(金) 15:16:38.67 ID:CRdAP0gDO
一目惚れというよりは、喧嘩してる内に段々……って感じかなと
ぼんやりとしか想像できませんが、くっつくとしたらケンカップルになってる気がします
おそらくすぐにはリヒトのことを忘れられないでしょうし
804:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 20:50:32.87 ID:7vjtyig70
乙乙
名作だな
805:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 23:13:14.30 ID:czNXOMTb0
乙
806:名無しNIPPER[sage]
2016/03/11(金) 23:24:04.02 ID:aNaOZQceO
乙
806Res/464.51 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。