過去ログ - モバP「戦力はCoが一段上だな」友紀「ふーん」幸子「は?」
1- 20
16: ◆Freege5emM[saga]
2017/01/23(月) 03:46:51.42 ID:VzpnnE4Zo


モバP「志希が1番打者なのは、アイドルの中で一番盗塁が得意だと思うからだ」

幸子「盗塁……って、塁を盗むんですか?」

友紀「↓みたいな感じで、投手が打者のほう見てるうちに、ランナーがこっそり次の塁に進んじゃうことだよ」

モバP(インプレー、ボールデッド……面倒くさいからいいや)

※参考 一塁→二塁への盗塁(二盗)
https://www.youtube.com/watch?v=cvJLGmUtX3E

※参考 三塁→本塁への盗塁(本盗)
https://www.youtube.com/watch?v=xFtixy2X0HA

モバP「ちなみに失敗例が↓こっち」
※参考
https://www.youtube.com/watch?v=zEz-3hTYoLA



友紀「盗塁は足の速さと、相手守備のスキを見抜く観察力がキモのプレイだからね」

幸子「ああ、志希さんはいつの間にか失踪してますもんね……盗塁ってそういうことですか」

モバP「↓は盗塁かどうか微妙なんだが、完全に守備側の裏をかいて失踪してるよな」

※参考 一塁ランナー ホセ・フェルナンデスの盗塁(あるいはタッチアップ)
https://youtu.be/q7WCX2HUpto?t=37



モバP「1・2番がこういうトリックプレイかますと、味方は勢いに乗るし、
    相手チームは『何をやってくるんだこいつら』って余計な警戒をして気が散る。
    こうして精神的に優位に立つのを『流れを引き寄せる』とか言ったりするから、
    1・2番がこれをできる打線は強いんだぞ」




モバP「そして3番・左翼にこずえ、4番・捕手にクラリスだ」

7 i.imgur.com
2 i.imgur.com

幸子「つよそうですけど、対象的な雰囲気の二人を並べましたね」

友紀「できれば打順は違うタイプの打者を並べたほうがいいんだよ。
   同じような長所を持つ打者って、弱点もかぶりやすいの。
   下手すると誰もヒットが打てないまま試合が終わっちゃうこともあってさ」

幸子「強打者を並べて10点か0点か、よりもいろいろな打者を並べて3点か4点かのほうが勝ちやすいんですよね」

モバP「史上最強打線(小声」

ユッキ「あぁあ!? 何か言ったかな!?」



幸子「それにしても、4番捕手……打線の要と守備の要をクラリスさんが兼ねるんですか?」

モバP「負担がきついからあまりいないけど、まさにチームの中心って感じがして好きなんだ。
   このメンツで攻守ともにスキがないのはクラリスかなぁと思って据えた。
   プロ野球で歴代出場試合が一番多いノムラ選手は、長年4番・捕手だったし」

ユッキ「キャッツもちょっと前はアベが4番・捕手だったけど、きつそうだったなぁ」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
31Res/57.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice