過去ログ - 【アマガミ×物語シリーズ】森島はるか「はるかドッグ」
1- 20
14: ◆Gh4KnxEqTvCH
2017/03/17(金) 00:50:23.27 ID:9SPDl3p50

羽川「近代になって生まれた人面犬はDNAの操作の結果だ。とか、突然変異が起こりやすくなったからだ。とか出自から変わってるから、別物としてとらえても良いのかも」

阿良々木「見た目は同じでも、違う怪異…か。けれど羽川、実際そんなことができるのか?人と、犬のハーフみたいな」

羽川「当時はまだまだ遺伝子工学には未知の部分が多かったから、どうしても怖がられていた技術だったのかも。今もしできたとしても、コストや倫理的配慮、需要と供給のバランスから見てもそんな非効率なことはしないんじゃないかな」

阿良々木「そっか、そういえばそういう『なんとなく怖いもの』を形にするのも怪異の一面だったっけ」

羽川「そう、他にも、何かを説明するための怪異だったり、エンターテインメントのために生み出された怪異もいるわね。近代の人面犬はそれだけじゃなくて、人間社会を恨んでいる、だとか何か大事なことを話して去っていく、とか人格みたいなものを持っていることが多いとされてるわ」

阿良々木「恨み……ね。今までの話からすると、今の人間の方が犬、というより動物に対して後ろめたい気持ちがあるって事なんだろうな」

羽川「そのあたり、もしかしたら風刺的な意味も込められてるのかも」



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
23Res/18.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice