【型月】TYPE-MOONのカードゲーム作ってコミケで売ろう【TCG】

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

676 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/21(金) 17:50:03.18 ID:tSB/WkDO
>>674
前みたく勝手に召集かけてみるか・・・
来れる奴来てくれ
今度は熱になってもちゃんと来るから

5月22日21:00〜
  23日21:00〜
677 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/21(金) 23:07:04.72 ID:KuUlQ2DO
開いた時間に色々とアイディアをねってみました
もし、人手が足りず新規メンバーを募集されているなら是非参加したいです
678 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/22(土) 01:18:34.06 ID:Ovr2/0.o
アイディアあるなら聞きたいー
召集前に話題があれば盛り上がるかもだし
679 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/22(土) 09:14:38.99 ID:ZiBr9UDO
ひとつめは朝昼夜についてなんですが、フィールド全体を固定してしまうのではなく、それぞれカードがバラバラにスライドしていく。というのはどうでしょうか
毎ターン1個時間カウンターをカードに乗せられて、時間カウンターが0個なら朝1個なら昼2個なら夜
こうすれば、先攻後攻の有利不利もなくなります
キャラによっては設定上夜でなくても活躍できるやつもいるでしょうし、そういうあえて時間カウンターを置かずに朝のまま戦い続けるタイプと時間カウンターを置いて成長させるタイプに分ければ、時間カウンターが毎ターン1個というのも少ない。とはならないはずです

ふたつめは反転というシステムです
桜やシロウ、アルクといった二重した面を持ったキャラクターには時間システムではなく、一定のマナコストやイベントカードによってカードを上下逆にして強化できる。というものです(桜なら黒桜、シロウなら固有結界発動、アルクなら暴走アルク)
マナやイベントカードがあれば時間(ターン)に捕らわれないが実質的に夜と同じかそれ以上強くできるかわりに、維持コストや時間制限を設ける事でゲームに厚みを持たせる事ができるかな…と

とりあえず、2つあげてみました
いかがでしょうか?
680 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/22(土) 16:22:28.25 ID:/kTOO520
21時からといわず、今から待ってやるwwwwww

>>679
まず時間帯についてだが、一つのフィールド上で戦っている以上、キャラによって時間帯が異なるっていうことになるのは違和感がある。
あと結局そのキャラが一番活躍できる時間帯に一回なってしなったら、それ以上カウンターを置こうとはしなくなるんじゃないか?ようは硬直してしまうんじゃないかと
夜なら無双できる強キャラでも、ちょっと耐えて朝になれば迎撃できる、みたいな流れがほしいね。俺は。

次に反転。
反転の存在というか、その考え自体には賛成。ってか俺も最初のスレで反転ほしいって言った気がするwwwwww
ただカードを上下逆にするとなると、テキストスペース足りなくなると思う。
だからそうね、遊戯王の融合カードみたいにデッキ外に反転キャラを置いておく、みたいな
そんなのでいいんじゃない?
681 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/22(土) 16:47:33.56 ID:ZLVl4tMP
>>679
>>680とほぼ同意見、あと反転はやっぱり別カード扱いで

遠野志貴
反転(コスト3):このカードを手札に戻し、手札から《七夜志貴》をフィールドに特殊召喚する。
(七夜のコストは5とかにして、より軽く出せる仕様)

みたいな感じでいいんじゃないかな、遊戯王のエクストラ的なのを作ると
カード枚数がかさみそうだから、できるだけデッキ内で済ませたいと思う
682 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/22(土) 17:24:18.07 ID:ZLVl4tMP
《遠野志貴》 3/2 種族:人間 コスト4

[直死の魔眼]:常時
このカードが戦闘で破壊したキャラクターはゲームから除外される。
[反転]:起動(3)
このカードを手札に戻し、手札の《七夜志貴》をコストを無視して召喚する。

「―――教えてやる。これが、モノを[ピーーー]っていうことだ」


《七夜志貴》 5/4 種族:人間 コスト6

[殺人衝動]:誘発(1)
相手がキャラクターを召喚した時、コストを支払うことでこのカードのステータスに+1/+0の補正。
[解体]:常時
このカードと戦闘を行ったキャラクターを戦闘終了時に破壊する。

「弔毘八仙、無情に服す…!」




また妄想してみた。能力は適当なんで突っ込みどころ満載
(七夜の壊れカードがのちのち出たらヤヴァくね?など)
反転はカードの効果でいいと思うよ個人的には。あと、独自ルール思いつかねえなあ……
683 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/22(土) 17:54:49.45 ID:/kTOO520
基本ルールはシンプルに
それに追加で例の時間帯のでいいんじゃないか
後はカードの効果を充実させればいいっしょ

自分も反転はカードの効果でいいと思う
あとは一応反転後のキャラにも反転は持たせとおこうぜ

684 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/22(土) 21:00:12.72 ID:m/qguQDO
21:00だぜー
来てるねぇ
685 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/22(土) 21:08:04.17 ID:/kTOO520
片手以上来てるかしらwwww
686 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/22(土) 21:16:52.90 ID:m/qguQDO
>>683に同じ
基本ルールはカードゲーだし被るのは仕方ない
時間制と反転いれたら十分だと思う
まず時間制ルールをきっちり決めないか?一つずつ片付けた方がいいだろ


俺は時間制は朝→朝→昼→昼→夜→夜でいいと思う
先攻後攻の有利不利が気になるなら時間ずらすカード作ればいんじゃね?

なんか認識ずれてたら指摘頼む
687 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/22(土) 22:01:28.84 ID:/kTOO520
前日に告知じゃあんまりこんね

時間は俺も
先行朝→後攻朝→先行昼→後攻昼→先行夜→後攻夜→先行朝→・・・
でいいと思うよ
ただ一つ
俺は「新月・半月・満月」派だということだwwwwwwww
688 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/22(土) 22:10:07.37 ID:m/qguQDO
>>687
やっといてなんだが正直前日告知にはそこまで期待してなかった
前みたいに期間開けてなかったしな

そうだ新月半月満月あったな
俺もそれ派だったわ
689 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/22(土) 22:25:07.22 ID:Fg845m.o
新月、半月、満月……よし、それにしよう。俺もソッチの方がいい気がしてきた

俺はランダムに月を決めた後は新月、半月、満月で順番に行けばいいと思ってるんだが
>>686みたいに新月、新月、半月、半月、満月、満月のほうがいいかな
690 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/22(土) 22:25:51.43 ID:/kTOO520
にしても案は出てるにしても、議論がないからなぁ
勝手に決めるのもなんだし…

しゃあないから勝手にいろんなキャラの能力を考えたりはしてるけどwwww
691 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/22(土) 23:45:25.87 ID:m/qguQDO
>>689
そこを決める議論したいんだが人が…って感じだな
>>690
もうある程度いる人間でガシガシ決めた方がいいと思う
決めて実際にテストプレイしてみないと不備わかんないだろうしさ
692 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 00:19:38.91 ID:rDWGmYDO
なるほど、反転は変異にした方がよさそうですね
時間でフィールド全体を支配してしまうと、先攻後攻が勝敗をわけてしまう気がします
夜強いキャラも朝なら弱い。といっても、夜無双したキャラを有利に倒せるのは実質先攻のみですし(後攻は夜→朝になって食い散らかされた後残ったキャラで反撃しなければならないため)
もし、時間(もしくは月?)をチャンスメイクとして機能させたいのであれば
受動的に確定して変わるものではなく能動的に変えていくものにしないと、結局は最初のじゃんけんなりダイスロールなりに支配されてしまうシステムになってしまう気がします
693 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 00:27:34.22 ID:rDWGmYDO
追記です

反転についてですが、場のカードを手札の違うカードへ変換する形はちょっと厳しい気がします
そんなに数が出回らないであろう同人という枠を考えると、最低2枚カードが必要でなおかつ1枚ずつしか積めなかった場合、絶望的に出せる可能性が低くなります
山札やゲーム外のカードと交換できるなら、そこは改善されますが
いっそギャザのレベルアップシステムのような物を採用してみては如何でしょうか?
694 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 00:58:41.79 ID:TZhD/wDO
>>692-693
@半月A半月B満月C満月D新月E新月…方式だと先攻有利なのは確かなこと
月方式推進派の俺の案としては、不公平是正用に、発動したら@〜Eの月に変えられるカード作ればいんじゃないかなと
例えば自分がCの時に発動して、Bにするとか
先攻後攻入れ換えたり相手キャラ弱体化、自キャラ強化にも使える

ただし満月に強いキャラに連続で満月を与えたりすることのできるパワーバランスを考えないカードでもある


あとギャザのルール教えて欲しい
昔コロコロで読んだ程度で調べてもわからないんだ…
695 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 01:01:46.72 ID:kSfLE4w0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1274512006311.jpg
696 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 02:14:40.42 ID:Yi4GxRwo
またも話に乗り遅れた…
697 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 02:54:25.02 ID:rDWGmYDO
>>694
そうなってくると、月システムがあまり意味のないものになる気もします(結局月を変えるカードがエンドカードになるだけで、それならばややこしくない全体強化呪文でいいじゃないかという話になってしまう気がするのです)
皆さんのこれまで積み上げてきた月システムをかなり根本から変えてしまう話になりますが、ギャザのレベルアップシステムはその点を非常に合理的に解決してくれます
ギャザのレベルアップシステムは、キャラ毎に決まったマナコストを任意で払う事で三段階まで能力が上がっていくシステムです
これにより、序盤に出したカードが長く戦場にいることができるし、フィニッシャーになることもできるわけです
強いカードはもちろん必要なマナコストが高い分能力も優秀、逆に平凡なカードはマナコストが安い分能力も安定させます
ただ、こうなると強いカードが育ってしまうと下克上出来にくくなるのも事実です

なので、下克上的な要素はレベルアップしないかわりに最初にかかるマナコストを高くし、出たら即戦力になるカードと逆に序盤は頼りなくともレベルアップする事で強力になるカードに分ければ解決するのではないでしょうか
例えば、バーサーカーは最初から強いかわりにレベルアップせず高コスト・再生持ちにする。逆にシロウは序盤弱くし、原作のように成長させて最後はギルガメッシュと同等かそれ以上の性能にする
こうすれば原作好きにも納得してもらえるハズです
同人ではなく型月作品がカード化しているのはおそらくヴァイスとリセ位ですが、ヴァイスはバーサーカーをアンコール(再生)持ちにしたり、セイバーに対魔法バンプ(強化)を持たせたりして原作風味を出していました
商業なのでゲームバランスを考えるとその辺りが限界だったのでしょうが、こちらは同人ですのでもっと思い切った再現も可能です
なので、あまりシステムをややこしくし過ぎるとカードの能力に制限が出来てしまうことも月システムの弱点の1つだと思います
あのギャザですらパワー9というぶっ壊れカードを世に排出していますから、そのあたりは非常に難しい話ですが…
ルールのみならヴァイス、カオス、ヴィクトリースパークも知っていますので、様々なシステム・ルールを提案出来れば…と思っています
眠くて支離滅裂な文章になっているかもしれませんが…何かしらの足掛かりになれば幸いです
698 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 03:41:26.45 ID:WVR/ujko
なんていうかねー、型月のカードゲームをするってなったとき、成長するって俺にはあんまりピンと来ない (反転は流石に例外)
それぞれが異なる実力と能力を持ってて、それが場面場面で生かされたりして結果強い敵も倒せるってイメージがある
FATEで同じキャラなのにルートごとに全く違ったストーリー展開を見せた、あの印象が強すぎたからかもしれんけどさ
色んな奴がいて色んな事が出来て、強い奴も場面と作戦によっちゃあ簡単に負けるって方がらしい気がするんだ
まーあくまで主観だし、ゲームバランスもなんも考えてない発言だから無視してくれても問題ないwwww
699 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 08:03:45.48 ID:bsqbFoAO
>色んな奴がいて色んな事が出来て、強い奴も場面と作戦によっちゃあ簡単に負けるって方がらしい気がするんだ

これは言われると確かに、と思うな
ランサーがアサシンにやられたり、ギル君が黒桜にあっさり飲み込まれたり……
そういうのを再現したいね
苦手な時間に出すなら、弱キャラにやられることもある、みたいな、なんというか理不尽さみたいなものがあっても良いんじゃないか

あとレベルアップシステムもいいんだが……
個人的には場の回転は良くしたいな
成長させるとなると、場に長居するわけだろ
キャラは豊富なんだし、ばんばん入れ替えがあっていいと思う
成長に関しては、一部キャラでなら適用してもいいかもね
反転もその一環かな
700 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/23(日) 12:41:24.55 ID:YkhS9q2o
月は毎ターンチェンジすればいいんじゃね?

あと、月の能力補正をもう少し別の方向にしたらどうかな
能力を個別に設定する訳じゃなくて、召喚コスト軽減とかでいいんでは
そこまでひどくバランスを崩したりしないだろうと思うが

俺もレベルアップはちょっとあわないかなーと思ったりする
でもID:rDWGmYDOの話はすごく参考になったぜ
701 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 14:15:15.37 ID:TZhD/wDO
今夜は集まってくれるだろうか
702 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 17:16:02.85 ID:rDWGmYDO
レベルアップは、たしかに場を停滞させてしまいますね。有力な意見を提示できずすみません

月システムがあまり重みを持たない効果になると、月システムそのものの存在意義が希薄になってしまう気がします
魅力の一つとして看板にできるシステムに月システムをするのであれば、それなりに勝負を左右する力を持たせなければいけませんし
あまり効果のないシステムにしてしまっては、プレイヤーからはややこしい不要なルールに見えてしまう危険があると思います

上でお二方がおっしゃっている原作的不条理については、再現は可能だと思います

ゲームバランスを崩さずにそういった優劣を付ける方法としては、プロテクションや対種族バンプという効果が適しているかもしれません
対種族バンプの例えとして、シエル先輩は吸血鬼を狩る側ですから吸血鬼に対して有利…そこで戦闘相手が吸血鬼ならパワー+Xやデスタッチ、ライフリンクといった+α的な要素を持たせる。
プロテクションについては、セイバーはたしか対魔翌力A+を持っていたはずですので、魔法使いの能力の対象にならない、軽減する。など

種族を無闇に増やさなければ、可能なシステムだと思います
703 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 21:08:52.27 ID:TZhD/wDO
来るだろうか
704 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 21:09:53.63 ID:yyIkpgUo
来たよ!

種族・属性・特徴・性別あたりの話は前にも出てたねー 種族はあまり増やさず、その他の部分を(半ばキャラ設定的に)増やすってのとか
人間かつ魔術師とかってのも必要になるだろうし、複数あれば自然と利用できる機会も増える

あと悪いけど、ライフリンクって何? デスタッチはなんとなく予想がつくけど・・・ 無知でごめん
705 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 21:40:14.64 ID:TZhD/wDO
MTGベースに近いからMTG経験者いないとわかんない
俺DMからだからなぁ…
706 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 22:53:06.46 ID:rDWGmYDO
説明不足で申し訳ありません

デスタッチは接死…ダメージを与えたキャラをパワータフネス関係なく破壊できます
ライフリンクは絆魂…与えたダメージ分プレイヤーがライフを回復します

種族は最低限。これは必須だと思います
吸血鬼、マスター、サーヴァント等にするのか、キャラを傾向で赤青緑(あくまで例えです)等のグループにわけて対抗色とするのか…も重要だと思います
707 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/23(日) 23:15:41.74 ID:TZhD/wDO
>>706
つまり
デスタッチ→相手クリーチャーは死ぬ
ライフリンク→2ダメ与えたから2ダメ回復

てことか
708 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 23:29:15.79 ID:rDWGmYDO
>>707
はい、その通りです
709 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 23:33:39.21 ID:x8eS69s0
今から参加

デスタッチは直死、ライフリンクは秋葉の略奪で再現できるかな
710 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/23(日) 23:49:42.06 ID:rDWGmYDO
ただ、基本的にデスタッチ等の優秀な能力を持たせるキャラは同じマナコスト帯の他のキャラより一段階から二段階基本能力を落とさなくてはならないので
そのあたりの兼ね合いも難しい所です
711 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 00:05:46.19 ID:Ac/tWFM0
まぁバランスの調整はどうせしなきゃならんしな
そこは時間かけてゆっくりとwwww

種族ねぇ・・・
人間、吸血種、真祖、サーヴァントってとこかな
人間は【人間/○○】としておいて、○○には魔術師、一般人、混血などとするのはいかがかな

あと性別もほしいな
っても今アイデアにあるのはマグダラの聖骸布とzeroランサーのホクロぐらいだが・・・
712 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 00:28:26.60 ID:ZK6ecUDO
属性(種族等)は一つのキャラに最高2つあれば十分な気がします
ありすぎるとややこしくなりますし、テキストもかなり慎重に作らなければならなくなりますから
同人という枠組みである以上、風呂敷を広げすぎるのも危険だと思います

とりあえず、月システムについて議論しなければならない気が…
713 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 00:32:55.28 ID:h04mNkDO
>>712
いいこと言ってくれた
やっぱり月システムを確立しないと話を進められないと思ってる
月システムで上がってる問題点は、
・半半満満真真だと先攻が有利になる


半満真だとなんかあったか?
714 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 01:04:29.78 ID:ZK6ecUDO
えっと、それは自分の月の状態は相手のエンドフェイズ終了まで継続するんですか?
それとも自分が半でも相手ターンで満になれば自分も満になるのでしょうか?
715 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 01:20:49.66 ID:h04mNkDO
>>714
あ・・・
そうか俺のイメージしてた方法だと半から満に変わる時に先攻が満、後攻が半でズレが生じるんだな
うわぁああぁ・・・

もういっそ半満真で、
半(先攻Aくん)→半(後攻Bくん)→満(後攻Bくん)→満(先攻Aくん)…
ダメだこれじゃあ連続ターンになって無双るな

半半満満真真のターン是正案考えてみるわー
超感謝します
716 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 01:22:15.08 ID:Ac/tWFM0
1)先行新月→後攻新月→先行半月→後攻半月→先行満月→後攻満月→先行新月→・・・
2)先行新月→後攻半月→先行満月→後攻新月→先行半月→後攻満月→先行新月→・・・

つまりこのどっちかってこったろ?
1は先行が有利になってしまうかも
2は頻繁に代わりすぎてややこしい、って以前に議論にあった
どっちにする?

個人的には1。時間帯ずらすカードで有利不利は是正できると思うからね
717 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 01:24:52.84 ID:Ac/tWFM0
ああごめん

>>714
それはあれだろ。時間帯は両プレイヤーに共通のもんじゃないの?
718 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 01:37:38.18 ID:h04mNkDO
>>716
先攻後攻是正はカードつくればいける
ただ>>714が挙げたように
先攻(半)→後攻(半)の次の先攻(満)のターンで後攻が半月の状態、先攻が満月の状態になるズレ事態を言ってるんじゃないだろうか


今考えついたのは半満真方式で、
先攻(半)→後攻(満)→先攻(真)で進める
=(半)で先攻のみ動ける→(満)で後攻のみ動ける→(真)で先攻のみ動ける→…
時間帯は共通になるしぐるぐる回るからいけるはず

ただめんどそう。それだけ。
719 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 01:46:07.79 ID:Ac/tWFM0
>先攻(半)→後攻(半)の次の先攻(満)のターンで後攻が半月の状態、先攻が満月の状態になる

この発想はなかったな・・・
ややこしすぎんだろこんなんwwww
ターンが変わって先攻満月になった瞬間から、後攻の場も含めたフィールド全体に満月が適用されるんじゃないのか?
720 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 01:53:02.99 ID:ZK6ecUDO
もし、月の状態が両プレイヤー共通だとしたら
上の方で月システムの売り?であると言われていた真月だと強いキャラも半月なら倒せるという状況が生まれない気がしますが…
皆さんの話を聞く限りでは、月システムそのものの存在意義があまり見いだせません
月の順番を考える前に、月システムの必要性と影響力の議論をした方がよい気がします
721 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 02:07:31.11 ID:UfyGRFco
そう、それが解りにくくて朝昼夜にしたんだよなー 元々は時間帯にキャラが対応してたわけで
つまり、夜に強いキャラと朝昼に強いキャラがいるからバランス取れる、みたいな
で、月だと満月以外はイメージが湧かない むしろ満月にむっちゃ強くなるやつがいるだけ、みたいな?

そういう意味でシステムがカードゲームのルールとして大きな意味を持つって話だったわけだが…
もしくは月で上がるのは攻撃翌力のみってなら存在意義はあるのかもね 3ターンに一回来る殲滅ターンってことで

あと、単純に新ルールでもなきゃオリジナルでカード作ってた方がいいぜ→じゃあ月をモチーフにしようぜ!って流れだったし
ぶっちゃけ今の月システム案(時間帯変更)が一番それっぽくて使えそうだったってだけの話ではある
722 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 02:10:38.56 ID:Ac/tWFM0
>>720
できると思うがねぇ
例えば新月時に無双できるような効果を持つキャラAが場にいて、そのまま時間帯の変更があって場の時間が半月になるとするだろ?
したらそのキャラAは新月時限定のその能力を失ってただの通常キャラになるわけよ
ここで半月時に力を発揮するキャラBをだせば、仮にBが半月以外ではただの弱キャラだったとしてもAを倒せたりするってわけですね

月システムの必要性ねぇ
まずは能力発動の条件付けかな
型月キャラは屈指のチートぞろいだから、それを再現してたらバランスなんてなくなるし、再現しなかったらカードにする意味が分からなくなる
そこで発動の時間帯制限を付けて、んー現行だと3ターンに一回、それぐらいしか使用できないようにしようってこと
723 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 02:16:46.83 ID:ZK6ecUDO
確かに、新しいカードゲームには斬新なシステムが必要ですが
無料配布と違いお客様からお金を取って売る「商品」である以上、同人であっても妥協と甘えは許されません
そういった意味でも、目新しさや特異性のみを求める結果として月システムを作るのであれば、現状では絶対に不可能です
カードを使って不公平さを是正すればいい。という方がいらっしゃいますが、そもそも不公平を作るための月システムに、不公平さを是正させるカードを作るというのは矛盾しているのではないでしょうか?
そんな矛盾した存在を作らなければ解決できない欠陥があるシステムに、そこまでこだわる必要があるでしょうか?

厳しい言い方になりますが新しいシステムに切り替える。というのも、選択肢の一つだと私は思います
724 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 02:21:41.15 ID:ZK6ecUDO
>>722
厳しい言い方になりますが、そんな限定的な使い方ならもっと単純明快な方法が他にいくつもありますが…

それでも月システムにこだわる必要はあるのでしょうか?
725 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 02:28:53.69 ID:Ac/tWFM0
不公平くらい作らないと、例えばギル君出した瞬間勝負決まっちまうじゃねぇかww
それに月システムには一応、非戦闘系のパンピ達にも戦いに参加させる目的もあるんだぜ?

型月全参加を目指すなら、ギルやアルクみたいなチートから、幹也君や翡翠みたいな非戦闘員まで、同じフィールドに立つわけよ
ちょっち例えは極端だけど、これを公平な条件で戦わせるとかナイスジョークww
ギル君にも慢心するときはあるし、幹也君だって根性見せるときもあるさ

726 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 02:32:02.07 ID:Ac/tWFM0
>>724
こだわる必要ってのは今んとこ特にないね
ただ現状それ以外に案がないのよ

何か他の案があるなら、提案は大歓迎だぜ?
727 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 02:33:49.86 ID:UfyGRFco
正論ではあるが、新システムを誰かが思いつくまでは全てが停滞したままになるってのも事実なんだよな…

あと、システムとして有効であることは確かにカードゲームとして最重要なんだけどさ
わざわざ同人で作って売るんだから、原作再現だとか新システムとか、そういう目を引くものも大切にしたいと思わない?
全部上手く行くのが最高ではあるけど、それはかなり難しい 結局は妥協か別の長所で引っ張って行くしかないわけで
ああ俺、なんか夢しか語ってないな…
正直ID:ZK6ecUDO(名前が無いけど丁寧語なのは同じ人だよね?)みたいな厳しい意見はありがたいよ 現実的にやっていくって意味では

ついでに言えば、適切な不公平さでないから時間帯変更カードがある→じゃあそんなのいらなくね? は違うと思う
バランスを求めるのはカードゲームなら絶対必要だけど、その是正くらいは多かれ少なかれ何にでも存在すると思うよ
728 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 03:03:08.45 ID:ZK6ecUDO
えーと、不公平の是正の話は歯に衣着せずに言うと「月システムは専用カードを作るほど魅力的なシステムには見えない」ということです
能力の制限、というのはカードデザイナーの努力でなんとかする話ですし
一般人と強キャラの力の差を埋めたい。というのも、わざわざ月で区切らずとも一般人には一般人の強み(パートナー設定による相互強化等)を与えれば解決するのではないでしょうか
そもそも、全てのキャラが戦闘に使われるキャラでしょうか?
一般人には後方から応援するキャラとした方がしっくりくるキャラもいるでしょうし…

また原作最強だからカード化しても最強という考えはナンセンスだと思います
原作最強だからこそ、能力に癖を付けてじゃじゃ馬にしてやるのもカードデザイナーの仕事ではないでしょうか

変わりのシステムは色々考えてはいますが、まずは月システムの解決が先決かと…
729 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 03:10:45.72 ID:ZK6ecUDO
後はギャグの方向で一般人を強くするのも、ファンに理解を得られるバランスの取り方だと思います
たとえばシンジを増えるわかめ効果で増殖させたり…とか
タイガーコロシアムのような、原作に忠実ではないけれどイイな!面白いな!と思われる改変ならば、断行してかまわないと思いますし
730 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 10:54:54.46 ID:a0HjasAO
携帯から
そりゃあ一般人をチート勢と同等にしようとかはおもってないさ
サポート的な能力を持たせたりするよ
ただ非戦闘員の補助効果を充実させたところで、戦闘員勢のチートには変わりないってことよ

自分は原作のチート性を最大限再現しつつ、ある程度のバランスを持たせたいと思ってる
このバランスはコストとかだけじゃあ持たせれないだろうから、月による条件付けにしようか、ってなってたんだが
チートはそのままに、かつ、ある程度使用を制限できそうだったから

あとカードデザイナが努力すれば良いとかいってるけどさ、簡単に言わないでくれよww
少ない人数、素人ばかりのなかでやってることも考えてくれるとありがたい
チート勢全員を努力して癖持たせてバランス調整しろって?
ドSかあんたwwwwww
731 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 11:39:32.51 ID:dVR2qZwo
今北が追いつくのきつい

時間のシステムは昼夜の2種類だけで、
各キャラ昼夜2種類のステータス用意すればいいんじゃね?

例えば、アルク(昼:2 夜:9)VSシエル(昼:5 夜:7)とかで、
シエルは昼だったら勝てるけど夜だったら勝てないとか。

この昼夜は強さだけじゃなくて動きやすさ的なものも考慮して決定
(人外勢は昼に動きすぎると教会とかに目を付けられる
一般勢は公権力や属している集団の力も考慮する)
732 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/24(月) 13:05:58.67 ID:vC.zNY.o
昨日は来れなくてすまん、アルバイトめんどくさいお(´・ω・`)

とりあえず、俺は月システムは面倒なものにしたくない
わざわざテキスト欄にこと細かく書いたり、いちいちルールブックを参照したり
しなけりゃいけないようなルールはダメだと思う

例えば、東方のカードゲームの大御所であるVISION
”グレイズ”という、攻撃を受けるとカードに書いてある数値分マナを増やすというシステムがある
まあこれはシステムがマナの機構が根本的に違うから成立する訳だが

つまり
「月が満月の時はコッチを見て、新月のときはアッチ……」
ではくて
「今は月が満月だからアルクは『満月』を持ってるから……」
っていう参照の仕方が理想的ではないだろうか

昨日これなかったやつが今までのログを流し読みしながら書いただけなので
批判、反論なんでもウェルカムです
733 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 17:33:31.70 ID:ExQRZs.o
>>731
昼夜2択だとターン数で回すのが難しくないか? だからこその3段階だったんだと思ってたが
先攻昼→後攻夜→先攻昼→後攻夜はありえないし、先攻昼→後攻昼→先攻夜→後攻夜だとまた先攻有利で前と同じ話
っつーことで時間帯数は奇数(正確には奇数の倍、先攻後攻含めて)であるべきだってことだったんだろ?
まー、その最小限である3ですら多いってんだから困ったもんだ

いっそのこと3つの時間帯のうち1つしか効果がないくらいの方がいいんじゃないかとすら思えてくる 本来の目的とはズレてしまうが
あるいは変化方法をターン以外の何かに依存するとかなー ランダム要素、プレイヤーの能動とか
思えば、大富豪の革命ってなかなか上手く出来てるよな ランダム性プラス戦略性、強弱逆転で解りやすいしカード交換も一部あり
734 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/24(月) 22:41:54.61 ID:ZK6ecUDO
例えば、ですが
半月満月新月で三種類にキャラをわける
フィールドに月は置かないで、キャラ個人個人が他のキャラの月を参照する能力を持たせる(他の半月にパワー+1や、場にでたとき他の半月キャラ1体につき1マナを発生させる等)
そして全体強化呪文のような感じで半月満月新月どれかしら有利にできるカードをつくる

そして
半月には基本的に軽く数で戦うキャラ(一般人など)
満月には基本的に平均的な能力をもったキャラを(ここをこのゲームの真ん中にする)
新月には基本的に重く強力なキャラ
を配置すれば半月、満月、新月をデッキに入れる割合を考えて作る事で速攻、コントロール、尻上がり等のコンセプトに合わせたデッキ作りが可能になるかと思います
これはデュエマもそうだと思いますが、ギャザの緑は重い、青はドローやコントロール、赤はダメージといったカードの簡単な位置付けに通ずる概念でもあります
735 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/24(月) 23:37:28.35 ID:ExQRZs.o
うーん、面白いとは思うけど、場に出た全キャラを把握するのって大変じゃないかな
3種類に分かれてるとはいえ、能力ごとに脳内を区切らなきゃならないわけで しかも常時発動系も多そうだ

この能力ってのは全キャラが持つのかな それとも一部の特殊(あるいは弱)キャラだけが持つ?
前者ならかなり難しいと思う… 後者で、かつ単純な能力なら可能ではある気がするけど…

とここまで書いて気付いたけど、もしかしてこの”場”って自陣もしくは敵陣って区切って参照・効果範囲とするの?
なんか特定の月への効果は両者が受けるイメージだった 誤解してそうだから補足よろ
736 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. :2010/05/25(火) 10:13:18.79 ID:jBHn4Oko
今ふと思いついた。今までのシステムとは全然違うし、雰囲気も出てないんだが、
カードにパワー、タフネスとは別の数値(ムーンポイント、MP、もちろん仮称)
を用意しておいて、ダイレクトアタックした時のみその値だけ相手のライフを減らす、みたいな

例:パワーは凄く強いバーサーカーだがMPが低いせいでコストが比較的軽い

まあ、あんまり目新しくはないけれども、わかりづらくなるよりかはマシかなと……
737 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 12:50:16.50 ID:f3A0G2DO
ムーンポイント、ゲームに深みを持たせるにはいいかもしれません
それによりキャラ破壊担当とダイレクトアタック担当にキャラが二分されるのも面白いですし…
一般人のムーンポイントを上げれば、意外な動きをするかもしれませんし


自分も新しいシステムを考えました
すごくピンポイントでFate以外の作品は本来関係ない設定になっちゃいますが
聖杯システムとかどうでしょうか?
敵キャラ一人倒す度に聖杯の上に聖杯カウンターが一個のって
聖杯カウンターが7個になったらなにかしらの大技を選んで使用できるようにする
例えば、自分のキャラを全体強化・相手のキャラを弱体化・自分のキャラをリアニメイト・相手ライフを減らして自分は回復…等
一回使ったらまた聖杯カウンターは0に戻せば、アンリミの聖杯必殺技みたいな楽しみ方ができるかと…いかがでしょうか?
738 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 14:06:39.36 ID:YCLq1.DO
ルールは遊戯王より簡単にという目標じゃなかったか?
余計にややこしくなってる気が……
739 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/25(火) 15:09:49.15 ID:jBHn4Oko
>>737
聖杯はちょっと面倒じゃないかな?それをいうと月が回転していくのも面倒そうだが
それに聖杯ゲーになりそうな予感

>>738
「遊戯王のような裁定の矛盾や変更がなく、テキストが分かりやすい」というニュアンスだと俺は理解していた
上のMPシステムくらいなら許されるレベルじゃないかなあ
740 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 16:50:33.31 ID:f3A0G2DO
遊戯王より簡単なルールにするのであれば、そもそも月システムはありえないシステムだった。という事ですか…

単純明快なカードゲームでいいのであれば、パワーゲームにしてコントロール的な要素は排除すればいいと思いますが、そうすると前述にあった「目新しさ」といったものがほぼ皆無になってしまいますが…

なんというか、もっと根本的な事を話し合わなければ先に進めなさそうですね
741 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 21:51:43.20 ID:AEWxAMc0
お、なんかいろいろ出てる

>ムーンポイント
これはパワーとタフネスの存在感が少し薄くなるような
MPのみをダメージとするならば、せっかく戦闘で相手を破壊してもメリットがないってのはね・・・

>聖杯システム
宝具の真名解放や固有結界、空想具現化みたいに、キャラや宝具による大技はそもそもいくらでもあるからなぁ
聖杯による大技を設定するとしたら、それ以上にインフレした効果が必要になってくる
それはちょっとバランスが難しすぎる気がする

考えてみると、遊戯王より簡単ってのは不可能に近い希ガス
遊戯王は基本ルール自体はかなり簡単。カードの種類と効果でややこしくなっただけだと思う
742 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 22:44:18.80 ID:f3A0G2DO
そもそも、遊戯王やデュエマは少年向けのカードゲームですからね…
ギャザやリセのような大きいお友達向けのカードゲームにするのか、ヴァイスやヴィクスパのような意外性重視のカードゲームにするのか…
まずは地盤を話し合いでしっかり固めて、そこからの発展としてシステムの話をするべきかと思います
743 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/25(火) 22:53:15.94 ID:f3A0G2DO
書き忘れです…
聖杯にかんしては、そこまで大技にする気はありません(大技という表現は適切でなかったかもしれません…)
あくまで「補助」であり、タイプムーンらしい雰囲気を出すためのシステムです。7体も倒すのは中盤以降でしょうから、最後への加速をつけさせるような意味合いも持たせたかったので
むしろ、ヴィクトリースパークのようにライフポイントのかわりに倒したキャラクターの数で勝敗をわける。という方法もありますが…
デュエル自体を聖杯戦争にみたて、7体倒したら勝ち。という
7体を少なく感じる方も多いでしょうが、ヴィクトリースパークですら10体ですので
ゲームとして破綻した話ではないと考えます
744 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/28(金) 17:44:23.45 ID:zitu.6Q0
今北だけどさ
相手のターンにも行動ができるようにしたら斬新じゃないの?
自分のターンの行動よりは制限されるけどさ
マナを少し多めに支払って相手のターンに召喚、デッキサーチ
手札からのインスタントスペル
きちんとした流れとか取り決めを決めておけばそこそこ頭使って遊べる物になると思うんだが
745 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. [sage]:2010/05/28(金) 18:01:29.45 ID:/0urDnQP
>>744
まず俺はカードを三種類(大別して)作ろうと思ってるんだ

・キャラクター
・魔術
・ジェネラリティ(仮称、汎用性の意)

それを遊戯王風(あくまで発動タイミング別)に分けると

キャラクター→モンスター
魔術→魔法
ジェネラリティ→罠

……って感じで考えてる、今のところは
746 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 23:34:15.58 ID:tZIlG6Uo
ところで聖杯についてだが、倒すのは6体だぞ。7体じゃ自分も倒してるだろ
アヴェンジャーとかギルについては員数外だからシラネ

サーヴァント共通の能力として、
<このカードが相手キャラクターを戦闘で破壊したとき、このカードに聖杯カウンターをひとつ乗せ、
 相手キャラクターに乗っていた聖杯カウンターを全てこのキャラクターに移動させる
 聖杯カウンターが6つ以上たまったとき、このカードを使用しているプレイヤーは勝利する>
とかにすればいいんじゃね?
747 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/28(金) 23:35:22.68 ID:tZIlG6Uo
>>745
汎用性って言うんだったら概念武装とかでいいんじゃね?
748 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/05/30(日) 20:05:33.49 ID:5PHbLUAO
聖杯はシステムにするのはちょっとね
型月的に安易すぎるというか。
あくまで魔術・イベントカードの一つとしてならいいんだけど

>>745
カードの種類ねぇ
俺の中では取り合えず
・キャラクター
・宝具、武器その他装備系
・魔術、イベント
って感じかな

魔術、イベント系は基本自分ターン発動。一部のみ相手ターンにも使用可能。罠みたく。
んでキャス子の【高速神言】は、全ての魔術カードを相手ターンにも使用可能にする……、みたいなとこまで妄想
749 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/05/30(日) 22:34:42.28 ID:FvgsrA2o
今北だけどMTGのヴァンガードなんかはどうだろう
750 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/07/04(日) 01:49:21.38 ID:ZsEfolMo
相変わらず伸びてないって言うか最後の書き込みが一月以上前って・・・どーすんの幹也
751 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/07/04(日) 12:23:11.64 ID:CUOsv8Ao
このまま終わって欲しくはないな…
752 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/07/11(日) 10:43:47.37 ID:KgVobeoo
知ってるか? お前らを烏合の衆っていうんだぜwwww
753 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/07/14(水) 23:38:58.42 ID:o2wUCLIo
これを上手くコピペ用に出来ない?↓


うわぁ、面白そうなスレだなぁ。
昔、同人TCGに関わったことがあったけど、やっぱり自分でもつくってみたいと未だに思う。
特にMTGっぽくないヤツ。クリーチャーとかマナとかあまりすきくないんだ、俺。
当時から、アイデアだけはいろいろあったんだけどね、あまり受けなさそうで。
例えば、コロシアム格闘モノのTCGなんてどう?
ガンスリンガーみたいにアクションがカードになっていてデッキを組む。
手札の数が1ターン内の行動力で、カードの使用コストの残りを表していたり。
望みを言うなら、ベースとなるキャラクターもカードにしてみたいところだ。
ルール的に、距離とかキャラクタータイプ(戦士系、魔法使い系など)も盛り込んでみたら
やたらプレイアビリティが下がってしまったのだが。
でも、軽量化もできそうだし、時間と遊んでくれる人があれば創ってみたい、今でも。

あと、傭兵隊長モノとか、宇宙艦隊戦モノとか、そんなのも好き。創ってみたい。
でも、受けないよねぇ。
今はやりの世界観ってどんなモノなんでしょ?
ああ、ちょっとはしゃぎすぎた。スレ違いっぽかったね。
失礼。
754 :753 [sage]:2010/07/14(水) 23:39:50.41 ID:o2wUCLIo
ごめん、誤爆
755 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/05(木) 02:07:22.05 ID:JjxCZp2o
終わってほしくないけど、続行する気とかある?
756 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/05(木) 11:22:34.04 ID:Z.dzGPMo
それ以前にどれほどの人がこのスレを見てるのかと…
757 :幹也たんの眼鏡ハアハアだけどトリ忘れた [sage]:2010/08/06(金) 20:42:24.92 ID:H8w7t96o
どうも、幹也たんの眼鏡ハアハアです。しばらく書き込んで無かったので、
トリ忘れちゃいました。また付けなおしたいと思います。

今までの間に、カードに関することを粗方決めてきました。
でてきた様々な意見を現段階では無視することになりましたが、
とりあえず骨子となる部分が出来ていないと動けないと思ったので……。

私の不手際のせいで、人がだいぶ減ってしまったようですが、
もし見てくれている人がいるようでしたら、意見をいただけると幸いです。

あと、前提としてMTG、デュエマ、できれば遊戯王の
ルールを理解した上で読んでもらえると助かります。

以下解説↓
758 :幹也たんの眼鏡ハアハアだけどトリ忘れた [sage]:2010/08/06(金) 22:49:10.80 ID:H8w7t96o
○ルールについて
マナシステムはデュエマに、戦闘システムと基本的なターン、フェイズの流れはMTGに準拠。ライフは20に変更。
タップ、アンタップはウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が商標登録しているため、スタンド、レストのWS形式で表記する。

タップ → レスト(R)
アンタップ → スタンド(S)


○カードの種類について
カードの種類はキャラクター、ソーサリー、スキームの3種類。

キャラクター:戦闘の主役。主なダメージソース。プレイしたあとは場に残り続け、戦闘したり、様々な能力を行使したりする。
       発動タイミングはメインフェイズ。能力の種類は自動[自]、起動[起]、常在[常]能力がある。
ソーサリー:ノーマル(通常)、イクイップ(装備)、ステージ(舞台)、パーマネント(永続)の四種類。発動タイミングはメインフェイズ。
       ノーマルは使い捨て、イクイップはキャラに付加、ステージは場全体に影響を及ぼし、パーマネントは場に残り続ける。
スキーム:補助の要。発動タイミングは常時。相手の妨害や戦闘の補助を行う。

○カードのステータス
キャラクター:カード名、マナコスト、キャラクター−種族、パワー、タフネス、効果欄、フレーバーテキスト
ソーサリー:カード名、マナコスト、ソーサリー−種別、効果欄、フレーバーテキスト
スキーム:カード名、マナコスト、スキーム、効果欄、フレーバーテキスト

○カードテキスト例:
◆キャラクター
《両儀式》 キャラクター−人間 マナコスト(5) P:3 T:2
[起:(3)、(R)]場のカード一枚を対象とする。そのカードを墓地に送る。
[常]このカードが戦闘ダメージを与えたキャラクターは墓地に送られる。

「生きているのなら、神様だって殺してみせる」

◆ソーサリー
《空想具現化》 ソーサリー−ノーマル マナコスト(5)
自分のデッキからカードを一枚探し、それをプレイする。
このカードがスタックにある限り、プレイヤーはカードをプレイできない。

「星の息吹よ……」

◆スキーム
《タイガー道場》 スキーム マナコスト(2)
キャラクター1体を対象とし、そのプレイを無効化する。
そのカードのコントローラーは、そのカードよりもマナコストの低いキャラクターが手札にある場合、
それを場にレスト状態で出してもよい。

「ゲームは一日一時間、さくっと死亡した君に体罰直撃、
悩みを即時解決するお助けコーナー・タイガー道場でーす!」


とりあえず、細かい名称以外は提示できたと思います。
これからの計画としては、このシステムに準拠した構築済みデッキ(月姫、Fate)のカードテキストの作成、
それに伴なうテストプレイ(適当に紙に書いて遊ぶ)をおこないたいと思います。
……だいぶ人もいないようなので、ただのチラ裏になる可能性もありますが。
759 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/08(日) 19:54:55.49 ID:3zmkP1Q0
ソーサリーとスキームの違いがいまいちよくわかんないや
要はどっちとも補助じゃないの?
760 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/08(日) 22:35:02.06 ID:vwoWwsAO
>>759
発動タイミングの違いだろ
MTG的に言うならソーサリー・インスタントって所だと思う
じゃあ発動タイミングが幅広いスキームのがソーサリーより強いじゃんって思われるが
そこは単純なカードパワーをソーサリー>スキームにするのだろうな
ただ、MTGを見るに多少のカードパワー差だったらインスタントのが余裕で使われるんだよねぁ
761 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/09(月) 01:31:16.68 ID:a7w6JxU0
自分のターンのみ使用可と、いつでも使用可
みたいなもんか
762 :幹也たんの眼鏡ハアハアだけどトリ忘れた :2010/08/09(月) 05:02:25.04 ID:Uqv/qSso
>>759
>>760
つまりはそういうこと。俺は特にソーサリー、スキームのパワーバランス如何じゃなく、
マナコストのバランスを考えたテキストデザインならどっちでもいいと思うんだ

>>761
キャラクター、ソーサリーをプレイ→自分のメインフェイズ
スキームをプレイ→常時

って感じかな

とりあえず、構築済みデッキ40枚の内容を考えたいと思う。
TCG作るスレだったけど、さすがにトレーディングは同人では厳しいwwwwww
つーことで40枚全て別のカードにしようと思う。カードのテキストはテーマを決めて
それに沿った形で創りたいと思う。
(例:Fate→大型サーヴァント&宝具で圧倒→ならマナ生むカード欲しいな→《凛のペンダント》等をカード化
   月姫→小型、中型で速攻→なら除去充実させないとな→《死の線》等をカード化など)
763 :幹也たんの眼鏡ハアハアだけどトリ忘れた :2010/08/09(月) 06:01:34.45 ID:Uqv/qSso
テキスト枠例、というか、最低限必要な要素だけイラストにしてみた
この枠さえあれば、テストプレイ程度には事欠かないと思う

絵のセンスには突っ込まないでくれ、頼むからww

http://nagamochi.info/src/up28061.png
764 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/09(月) 10:00:20.37 ID:8M3L.56P
デュエマはそこまで分からないけど色はなしの方向?
765 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/09(月) 11:54:55.23 ID:pFr15kAO
>>762
つまりソーサリーでとある性能を使うと3マナだけど、スキームでそれと同じ性能を使うと5マナ
みたいな感じ?
もしそうなら調整難しそうだな
766 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/09(月) 13:40:50.52 ID:8M3L.56P
>>765
MTGでの例だけど
Concentrate / 集中 (2)(青)(青)
ソーサリー
カードを3枚引く。

Jace's Ingenuity / ジェイスの創意 (3)(青)(青)
インスタント
カードを3枚引く。

みたいな感じじゃない?
767 :幹也たんの眼鏡ハアハアだけどトリ忘れた :2010/08/09(月) 17:03:03.45 ID:Uqv/qSso
>>764
色はなしの方向で
作ってる余裕はないわww
768 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/11(水) 02:35:54.88 ID:M/Pt9cwo
とりあえずまとめの再確認>>555-556

あと、スレでカードの能力例とか出してあるのはありがたいが、書き方ばらばらでややこしいな
テンプレほしいかも

○キャラクター名  
種族・性別  (召喚コスト)  攻/守
【能力名】(発動コスト) (時間帯)

こんな感じで。
769 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/11(水) 02:42:42.34 ID:M/Pt9cwo
あ、フレーバテキストだかってのは今は考えんでもいいかと。
どうせいろいろ意見は出るし。

っと、そういや何気なく(時間帯)とか書いてもたけど、月システム(仮)は結局どうすんのかね
時間帯による能力発動の条件付け、ってのでいいの?
770 :幹也たんの眼鏡ハアハアだけどトリ忘れた :2010/08/11(水) 09:37:28.19 ID:1bJ.OoAo
月はまだ詳細も決まってないし、後付でいいと思う
まずは簡単なルールをつけてから遊んでる方がアイデアも湧くと思うんだ
771 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/12(木) 13:40:52.61 ID:6Re07FQo
それじゃキャラクターカードの種族ごとの基準カードから決めりゃいいのかな
>>554で出てた非戦闘系人間・戦闘系人間・人外(英霊)ってとこだろうか
…しかし、型月は種族間でも振れ幅が大きいよな 特に上位は
772 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/08/12(木) 14:32:23.56 ID:Mm90qAAO
せんせー
O☆R☆T
はとうじょうきゃらくたーにふくまれますか?
773 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/08/17(火) 00:03:02.21 ID:ii73KADO
お久しぶり
774 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. :2010/08/17(火) 04:01:17.48 ID:wiYoR9go
コミケで忙しかったぜい、トリ復活

>>771
とりあえず、マナレシオという評価基準を取り入れたい。例えば
マナコスト5→パワー5、タフネス5という具合に基準を決め、
あとは能力のメリット・デメリットによってプラスしたりマイナスしたりするという方法。

《セイバー(アルトリア・ペンドラゴン)》 キャラクター−霊体(女性)・サーヴァント
マナコスト(6) P:6 T:4
[常]魔翌力供給2(あなたのスタンバイフェイズ開始時に(2)支払う。支払わなければ
このカードを破壊する。)
[常]対魔翌力3(このカードはマナコストが3以下でプレイされたソーサリーの効果を受けない。)
[起:(5)]相手の場にあるキャラクターを全て破壊する。

「判らぬか、下郎。そのような物より、私はシロウが欲しいと言ったのだ」



名称省略能力考えたらなんか燃えてキター!!!!
あ、特徴は生物タイプ+職業や役柄で行きたいと思います。
(凛なら キャラクター−人間(女性)・魔術師 アインナッシュなら キャラクター−植物・吸血鬼(使徒) など)
775 :幹也たんの眼鏡ハアハア ◆7oKfrh6HI. :2010/08/17(火) 04:09:42.47 ID:wiYoR9go
>>768
とりあえず、まとめもだいぶ無視しちゃうんだけど、
俺のこれを採用しないとか死の点突くぞゴラとかあれば意見ください。
基本的にはマナシステムデュエマ、その他ルールMTG、ところどころ遊戯王です。
ムーンシステムはこれらを基準に絶賛受付中。

テンプレはもうすぐつくるよ!

>>772
含まれますお(^ω^)

>>773
お久しぶり


変な文字修正入ったな、テスト「魔翌力供給」「対魔翌力」
211.83 KB Speed:0.1   VIP Service 製作速報VIP(クリエイター) 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大50行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)